乾燥する時期になるとお風呂上りに皮膚がピリピリする感じがありますよね。 私は一番風呂のときによくなります。 これは水道水に塩素が含まれているからです。 塩素には皮膚や細胞を破壊する働きがあります。 塩素は水に溶けると次亜塩素酸という物質になります。 この物質が皮膚のたんぱく質やビタミンCと強く反応して皮膚の細胞を破壊するわけです。 プールで目が赤くなったり、皮膚がかゆくなるの…
水道水でめだかを育てるとどうなるかご存知ですか? すぐに死んでしまいます。 それは水道水に含まれるカルキが原因です。 必ず魚を飼育する水はカルキ抜きをします。 なぜカルキで魚は死んでしまうのでしょうか? 水道水には殺菌のため塩素が入れられています。 塩素は水と結合すると次亜塩素酸という物質になります。 これはタンパク質に反応して、破壊してしまうという性質をもっています。 魚はえらで呼吸します…
快適なバスタイムに欠かせない入浴剤ですが、 最近重曹入りのものをよく見かけます。 重曹を入れることでなにかいいことでもあるのでしょうか? 今回は重曹入り入浴剤について書いていきます。 そもそも重曹とはどんなものでしょうか? 重曹の正式名称は炭酸水素ナトリウムです。 鉱物やガラスの副産物としてできるらしいですよ。 よく重曹とベーキングパウダーを同じだと思う人がいます。 どちらとも炭酸水素ナ…
「ブログリーダー」を活用して、すいすいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。