雪もほとんど消えたは良いが、花粉症の身には辛い今日この頃である。今回は少し前から気になっていた、とある場所に向かった次第だ。その気になる場所は、この通りにある。なんの変哲もない道だが、昔はここが国道であったと言う。秋田市は寺内のその道端を行くと、とても目立たないのであるが、このような立札がある。こんな所にお堂が?と言うのも、道端からみるとただの茂みにしか見えないのである。手作りの手すりのような物もあるから、きっとお堂があるのだろうと思い、少し分け入ってみると・・・やっぱり茂みだ・・。何となく道のような所はあるが、しばらく人の足が通った形跡がない。興味はあったが、流石に一人で茂みに分け入るのはどことなく心もとなく、断念した。入口(登り口?)のような所には、狛犬も鎮座しているから、以前はもう少し人の足が通った所なの...焼山地蔵堂に、行ってみたかった。
本当に、しばらくぶりの更新と相成った訳だ。(いい加減に、更新しないと表示される広告は消しておこう・・・)今回は昨年に県南へ向かった際に伺った、こちらのお店である。味のある外観で、『網走ラーメン』の店名にずっと興味があったのだが、今回ようやく伺うことができた。こちらがメニュー。やはりと言うか、網走に関連するメニューが多いみたい。餅入りのやつなんてのもある。数は少ないが、定食類なども提供しているよう。で、これが【網走みそラーメン・700円】お味は、外観と同じくレトロな味わい。今風のラーメンとは全く違う、『どさんこラーメン風』とでも言えば分かりやすいか。こちらは卓上さん。美味しく頂きました。因みにだが、同日はこちらのトークセッションを聞くために横手市へ向かっていたのだ。熱い人の話を聞くのは、良いものだ。それと昔買った...網走ラーメン・網走みそラーメン・仙北市
「ブログリーダー」を活用して、秋田で、ラーメンとか。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。