コロナ禍で、アルコール系消毒液が不足しています... 状況がだいぶ変わってきたようで、 ふらっと立ち寄ったドラッグストアに置いてありました! あまりに嬉しかったので 記念撮影w... こんなことで喜ぶ時代になるなんて... 年初はだれも予想してませんでしたよね.. 明日、6月1日から、休業要請も緩和されるし、 子供たちの学校も始まるし... 仕事も、出張緩和が始まるし... いろんな変化がある日ですが... ワクチンができるまでは、状況は全く変わってないこと... 忘れないように... うがい、手洗い、3密を避ける... がんばって続けたいと思います!!
疲れた時wにハマってるのがこれ... 「清水家の生クリームパン」♪ セブンイレブンに売ってます(他のコンビニにもあるかも..) 清水屋さん自体は、「岡山」のパンやさんです.. フワフワの白いパン生地の中に、 甘さ控えめの生クリームがたっぷり入ってます... ヤバい旨さです... (^_-)-☆
24時まであいてるドラッグストアに立ち寄って... ミラクル☆ レジのおねいさんが 「まさかまさかの入庫でしょ。 3つまでOKですよ」と...。 ご無沙汰してますやん!! シルキータッチモア さまっ! ( ;∀;) マスク事情.... だいぶ変わりつつあるようです...
マスクのネタ...3連投です.. 無印良品から「洗えるマスク」が発売されてたので、 ネット発注していました... (5/10時点では品切れ、入荷日未定)。 布にこだわりのある無印さんですので、手触りは最高です... 表面は、抗菌処理してある とのこと 使用が楽しみです (^_-)-☆
使い捨てマスクは、先日ブログにアップした通り、入手困難な状態... そんな中、もう一方で、トレンドとなっているのが「布マスク」♪ 布マスクが、ウイルス対策の選択肢として正解かどうかわかりませんが、 飛沫ガードや のどの乾燥を防ぐ意味では十分効能はあると思ってます ファッション性や素材にもこだわった布マスクが、いろんなところで 生産されつつある今日この頃... 小生のお気に入りは、兵庫県西脇市にある「タマキニイメ(tamakiniime)」さんの 「タマスク(tamask)」です。 播州織のショールをメインに扱うお店(工場)でしたが、 このコロナ蔓延の時期から、マスクもつくっておられます。 カラーもきれいですし、職人さんの集まりで品質も最高♪ いい品物をたくさん世に出..
GWも終わってしまいましたが、 緊急事態宣言は発令されたまま...。 マスク調達が儘ならない状態ですので... ネットでいろいろ調べて、よさげなマスクをポチしまくってます...。 小生、アレルギー持ちで 30年以上のマスクユーザー... 日本ブランド(生産は中国製)の装着感にカラダが慣れてしまってますので、 最近のマスク市況から、見たこともないメーカー製でも、 それなりによさそうなものを見繕う必要があります...。 問われるのは、小生のマスクを選ぶ目.....w マスク.... たかがマスク... されどマスク... でございまする...
皆さんいかがお過ごしでしょうか... 子供たちは、高校・中学には入学式に出ただけで... ずーーーーーーーーーーーっと家にいますw 6日までの予定で「緊急事態宣言」が出されていましたが、 本夕、5月末まで延長が決まりました... 以下、朝日新聞記事を引用 ****** 政府は4日、新型コロナウイルスの対策本部で、緊急事態宣言を全国一律で 31日まで延期することを決定した。 本部長を務める安倍晋三首相は、専門家らの意見を踏まえ、 「現時点では、いまだかなりの数の新規感染者数を認め、感染者の減少も十分なレベル とは言えない。引き続き、医療提供体制が逼迫(ひっぱく)している地域もみられる ことから、当面現在の取り組みを継続する必要がある」と述べた。 今回の延長でも、重点的に対策を進める必要があるとして、 13都道..
「ブログリーダー」を活用して、しんしんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。