chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あいうえおの詩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/08

arrow_drop_down
  • 流星が今流れたね立待月の夜だね~二つの流星 ~地球劇場‐谷村新司 ‐小椋佳

    謹んで大雨による災害のお見舞いを申し上げます今も行方不明者がおり、被害状況全般もつかめてない現状日本全国、どこでも起きえる事本当にこの自然災害はいつ何時起きるか・・・皆様からのご心配、お気遣いの言葉ありがとうございます。私の住む街は被害もなく、過ごすことができました。土曜日、雨も降り止みやっと第3の畑の草刈りをしてもらうことができ私はネギの周りの草の整理や土寄せなどを約2時間余り湿度の高い高温、それだけでも身体には応えました。(^^♪家に帰って汗を流し、スイカを切って水分補強ソファに座ると睡魔が~夜も映画を観ても睡魔が~(^^♪先日案内した『ジャージー・ボーイズ』睡魔の中観たけど面白かったです。映画『ジャージー・ボーイズ』予告編(ロングバージョン)西城秀樹の『ブローアップヒデキ』もマイケルジャクソンの『T...流星が今流れたね立待月の夜だね~二つの流星~地球劇場‐谷村新司‐小椋佳

  • Played it till my fingers bled It was ~summer of '69・Please Forgive Me~Bryan Adams ‐Sting ‐

    2023.7.22の空去年の今日はもう梅雨明けしていました。裸足で地球を駆けるのさ~あゝ青春-ビューティフルサンデー白いボールのファンタジー*トランザム-あいうえおの詩車窓より最近、車で聴く音楽は吉田拓郎の『一瞬の夏』CDジャケットイラストは、漫画家である江口寿史さん1曲目が「あゝ青春」この曲のイントロがいいんですよね~🎶初めて聴...gooblogでも今年はまだ雨のマークが続いています。今日も9時前に、遠くの畑に出かけまた草刈とじゃがいも掘りをその畑を半分貸してる友人も来てました。彼女も草刈で汗を流し家族がこの畑を草刈り機で刈ってくれるとは言ってるけど、週末じゃないとできなくて2人で汗を流し、彼女にまたその畑で収穫した🍉を1個食べてもらいたいと渡し私は今日は2時間の作業家に帰り、シャワーを浴びる前に、今...PlayedittillmyfingersbledItwas~summerof'69・PleaseForgiveMe~BryanAdams‐Sting‐

  • まぶたに口づけ受けてるような夏の日の太陽は眩しくて~暑中お見舞い申し上げます‐夏・二人で‐吉田拓郎・キャンディーズ

    恒例の面白画像をなるほどね~(^^♪うっしっし全部僕チンのだよ~🐶(^^♪僕がモデル??食べたいけどなあ去年のミニトマトがまだ冷凍庫にたっぷり残ってて早く場所開けないと思い冷房をつけた部屋で、テレビでYoutubeを表示こんなBGM~カレンの歌声に包まれながらCarpenters-OnlyYesterdayこつこつと全部(2袋)皮を剥きトマトソースと~そうだジュースにしようとトマトジュースは血圧を下げてくれる成分が入ってるとか2か月くらい前に市販のものを飲んだせいかは不明ですが、血圧が下がりました。あとは3回目の紫蘇ジュースを作ったり~そんな日曜日さっき収穫したばかりのミニトマト今年は完熟するまで待って収穫品種も違うせいか、とっても甘いその名も「天使のトマト」気まぐれヴィーナス桜田淳子去年のトマトは青くて...まぶたに口づけ受けてるような夏の日の太陽は眩しくて~暑中お見舞い申し上げます‐夏・二人で‐吉田拓郎・キャンディーズ

  • 小雨ふる 麻布台から芝公園へ~東京タワー・Sutter's Mill・蒼い影-Dan Fogelberg‐原田芳雄

    昭和35年頃、高層建物がない頃の東京タワー東京タワー/ミッツ・マングローブ作詞:五木寛之,作曲:立原岬(五木寛之のペンネーム)小雨ふる麻布台から芝公園へ濡れながらふたり歩いた夜の街角つらいけどこれを最後にするしかないと初めて東京タワーに昇ったのは保育園児の頃祖母に連れられ埼玉の親戚の家にその時、連れて行ってもらいました。7月後半、無料放送のBS松竹東急で音楽関連の放送がいくつかありますので夏のお供に。■『プリンス/パープル・レイン』7月18日(木)午後8:00~午後10:12プリンス(Prince)主演。悩める一人のミュージシャンが愛と夢を求めて、傷つき挫折しながらもスーパースターへの道を歩む姿を描いた本作は、正にプリンス自身の人生を描いた傑作。■『ブルーに生まれついて』7月19日(金)午後8:00~午後...小雨ふる麻布台から芝公園へ~東京タワー・Sutter'sMill・蒼い影-DanFogelberg‐原田芳雄

  • 微笑は目もとを走る smile on me ~微笑の法則・サマーピープル・君と歩いた青春‐柳 ジョージ & レイニーウッド‐吉田拓郎‐太田裕美

    スイカを2個収穫今年は大きくなりません(´;ω;`)ウッ…カットスイカに水分多くて甘みが少ない(^^♪でも、汗をかいた体には美味しいバジルソースを作ったり夏野菜は毎日食卓に今日は大玉トマトを実家に置いてきました。今日の収穫、ほんの一部です~(^^♪何して食べようか~です。最近車で聴いてるアルバム『ベストセレクション柳ジョージ&レイニーウッド』その中で好きな1曲微笑の法則〜スマイル・オン・ミー〜柳ジョージ&レイニーウッド聴いたことありますよね。車の中で大きな声で一緒に歌ってます1979年秋資生堂のアイシャドーのCMソングこのモデルさんは星野真弓さんあの俳優、寺尾聡さんが射止めた女性結婚した当時、彼女は19歳夏の化粧品のCMソングといえばこんな曲も資生堂ナツコビューティーパクト/サマーピープル吉田拓郎(1...微笑は目もとを走るsmileonme~微笑の法則・サマーピープル・君と歩いた青春‐柳ジョージ&レイニーウッド‐吉田拓郎‐太田裕美

  • ペガサス経由で 牡牛座廻り~星の砂・傷つく世代・乙女座宮・Still Loving You ‐小柳ルミ子‐南沙織‐山口百恵‐Scorpions

    今回もおもしろ画像をありったけの魚を出せ~=^_^=旅に出ます~=^_^=そのポケットから何でも出せるんでしょ。なんで免許証は出せないの?先月6月28日は母の誕生日7月2日、そして7月13日と家族の誕生日が続きました。母にはチュニック風のシャツを3枚夫には普段使いの電子時計を娘にはリクエストされた新色の口紅をプレゼント3人の共通は「蟹座🦀🦀🦀』蟹座生まれの特徴蟹座は、愛情深く親切です。献身的でやりすぎるくらいの世話好きさんです。なぜなら、母性に溢れているからです。困っている人はもちろん、ほっておけないし・・・母がそんな感じです。若い頃はよくananの雑誌などを読んでました。鏡リュージの星占いとか人気だったような。自分の星座占いを良く読んでました。同じ誕生日の芸能人が記載されてたり家族と同じ7月2日生まれ芸...ペガサス経由で牡牛座廻り~星の砂・傷つく世代・乙女座宮・StillLovingYou ‐小柳ルミ子‐南沙織‐山口百恵‐Scorpions

  • Blue... Looks good on the sky~Blue Ain't Your Color ‐Keith Urban ・Cyndi Lauper・Rainbow

    昨日の夕景今日は、裏庭の赤紫蘇と青紫蘇を採って、紫蘇ジュース作りを私は青紫蘇も一緒に使います。とても爽やかな味になるんです。煮だして、砂糖とお酢を(クエン酸を入れる方もいますね)義母が作ってた時は砂糖が多めで甘かった私は砂糖控えめでブラックニッカ3本半できました。煮だした紫蘇の葉は「ゆかり」にしようかと私はオンザロックでそのまま家族は焼酎のお湯割りに入れて飲んでます。夏にたくさん作って1年中飲めるようにしてます。汗をかいた後に飲むとすっきり爽やかです。疲れもとびます最近聴いてた曲KeithUrban-BlueAin'tYourColorBlue...LooksgoodontheskyLooksgoodonthatneonbuzzin’onthewallButdarlin',itdon’tmatchyour...Blue...Looksgoodonthesky~BlueAin'tYourColor‐KeithUrban・CyndiLauper・Rainbow

  • ラジオから流れてくるあの Old Fashioned Love Song~ムーンライトダンス・ラジオの青春‐渡辺美里‐吉田拓郎

    今までずっと雨が続いてて、大雨警報も出た県内今日は久しぶりの青空も見えて午前中は歯医者や買い物に午後に畑に出て収穫、草刈と、汗を流しました。バジルも生き生きバジルソースを作ろうと思ってるのですが、松の実を買ってくるのをいつも忘れてしまって(^^♪https://avex.jp/takuro/takuroblog/吉田拓郎さんのブログ「ラジオの青春」が始まりました。高校時代の音楽に関わる思い出が綴られています。当時アメリカンポップスに魅せられてたそうです。そして東京から聴こえてくる人気曲のベストテン番組に「リクエストハガキを出してみたい」と思うようになるのだラジオの番組に「参加する」という第1歩が近づいていた*画像は高校時代の僕2024年7月8日拓郎拓郎さんが当時ラジオで聴いてた曲悲しき街角デル・シャノン1...ラジオから流れてくるあのOldFashionedLoveSong~ムーンライトダンス・ラジオの青春‐渡辺美里‐吉田拓郎

  • 隠れた名曲2曲~黄昏の停車場に一人立てば雨降り映画のように~さらば愛の季節/部屋を出てください‐ヒデとロザンナ・サーカス・ピーマン

    今回のおもしろ画像を品種改良もここまできたか一口ちょうだい一口がおっきい~=^_^=今日の分いっただき~=^_^=すごいジャンプ力昭和の隠れた名曲をヒデとロザンナ『さらば愛の季節』1977年作詞橋本淳作曲東海林修この「さらば愛の季節」は、1977年(昭和52年)4月に発表された曲キーボードがプログレ風なのも雰囲気があって素敵な曲控えめなロザンナの優しい歌声そしてヒデのハーモニー1981年にサーカスがカバーしていますサーカスさらば愛の季節作詞:橋本淳/作曲:東海林修/編曲:前田憲男。こちらも美しい曲に仕上がっていますね。サーカスのメンバー、今も活躍してる長女の叶正子さんなんと、この歌を唄ったユニットのヴォーカルでした。今もこのメロディは残ってるのですが、誰が歌ったかは??スター誕生の決戦大会でのちのピンクレ...隠れた名曲2曲~黄昏の停車場に一人立てば雨降り映画のように~さらば愛の季節/部屋を出てください‐ヒデとロザンナ・サーカス・ピーマン

  • 髪の毛を束ねても昨日とは違う顔で~けんかをやめて・あなたのキスを数えましょう~夏のクラクション‐可合奈保子‐小柳ゆき‐稲垣潤一

    今日は地区運動会私も刈りだされました(^^♪天気は曇ったり小雨がぱらついたり、でも風が吹いてて体感的にはそんなに暑くなかったです。運動会の定番「まり入れ」若い頃は100m走や混合リレーにも出たり。我が地区「まり入れ」30個入って優勝~1位でした(7チーム中)私も4個は入ったかな。私は「まり入れ」という呼び名で、小学校から来てますが、なんとネットでは「玉入れ」というのが主流??山形県宮城県それと徳島県で「まりいれ」と表現している他は「玉入れ」なんでしょうか。1970~80年代にはこんな番組もありましたね。オールスター紅白大運動会その中で出てたアイドルの曲を河合奈保子~けんかをやめて~1982年、当時山下達郎と結婚し、歌手活動休止中だったシンガーソングライター・竹内まりやが河合奈保子のシングル(作詞・作曲)を...髪の毛を束ねても昨日とは違う顔で~けんかをやめて・あなたのキスを数えましょう~夏のクラクション‐可合奈保子‐小柳ゆき‐稲垣潤一

  • 通り過ぎるあなたが風なら~クジラのスーさん・ひとりぽっちの夜空に‐中村雅俊・イルカ・川村ゆう子‐吉田拓郎

    夕方になっても熱がまだ残ってる空気感今日も暑かった。みなさん体調くずしませんように今日も1粒つまんでしまいました(^^♪こんな面白画像を見てくすっとしてください似すぎ!兄弟?こちらもシジミという名のにしん??これもSDGsの観点からかな昭和にはこんな事も昭和35年頃、エスビーカレーはルノー100台を宣伝利用しました。カレー色に塗ったルノーに一年乗れば進呈するというもので、100台のルノーが日本中を駆け巡りました。昭和の風景吉田拓郎提供曲~第〇弾(^^♪クジラのスーさん空をゆくシュリークス1974年作詞神部和夫作曲吉田拓郎西の空に赤い雨さんが降った時クジラのスーさんお空を泳いできた北の旅で風邪をひいたクジラのスーさん歌ってるのはイルカと旦那様とのデュオシュリークスひとりぼっちの夜空に中村雅俊[parts:e...通り過ぎるあなたが風なら~クジラのスーさん・ひとりぽっちの夜空に‐中村雅俊・イルカ・川村ゆう子‐吉田拓郎

  • ウエスト辺り人魚がはねる 恋はうたかた~Sunny・My Way・It's All Light・水曜日の午後-勝新太郎‐原田芳雄

    昭和の正統派女優、男優さんこちらは少しアウトローなイメージの俳優たち左から内田裕也桃井かおり次の人わからないです(^^♪松田優作ジョー山中そして大好きな原田芳雄ジュリー~(⋈◍>◡<◍)。✧♡う~ん、いいですね✧♡俳優さんは歌心もあってすごく歌が上手い人も多いですね。今の若い俳優さんはバンドも組んで二刀流の人も以前紹介した3人の俳優さんの歌声音源追加☆哀しい街だから祭りをしようとただ通りすがりに思っただけなのに~風吹く祭り・砂漠の都会に‐役所広司‐真田広之-あいうえおの詩先週のあさイチで、ゲスト出演した俳優の「役所広司」さん67歳今の日本映画界の重鎮好きな俳優です。少し前はドラマ『VIVANT(ヴィヴァン)』存在感が半端なかったですね。私...gooblog今回は昭和のこの人を勝新太郎サニー作詞:ボビー・...ウエスト辺り人魚がはねる恋はうたかた~Sunny・MyWay・It'sAllLight・水曜日の午後-勝新太郎‐原田芳雄

  • 小さな翼を広げて飛び立て~July Morning・Spread Your Wings・All My Loving-Uriah Heep‐Queen‐The Beatles

    裏庭のコスモスが1輪咲きました先日にんにくの収穫をしました。毎日何かしらの料理に使っています「黒ニンニク」作りたいのですが古い炊飯器を物色中です(^^♪長茄子も収穫初めて作った超長次郎茄子(右)果肉が柔らかいです。きゅうりも順調でご近所さんや知人にあげたり、消費しています。3回目のきゅうりのキュウちゃん、さっと火を通すとパリパリの食感です。1本漬けした辛子漬けこれは美味しいです。トウモロコシも受粉始めました。7月の朝梅雨の雲色です7月の朝(JulyMorning)ユーライア・ヒープ(UriahHeep)イギリスのロック・バンド、ユーライア・ヒープの「JULYMORNING」この曲をカバーした有名な人と言えばこの人西城秀樹「JulyMorning」fromBIGGAMEHIDEKI'801980年の後楽園球...小さな翼を広げて飛び立て~JulyMorning・SpreadYourWings・AllMyLoving-UriahHeep‐Queen‐TheBeatles

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいうえおの詩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいうえおの詩さん
ブログタイトル
あいうえおの詩
フォロー
あいうえおの詩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用