chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花大好き
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/06

arrow_drop_down
  • ひよどりの巣

    前回ひよどりが良くくるのを見て、瞬撮しました。。。玄関先の花壇に植えた南天が成長し、軒下まで伸びていたので手の届く枝を切った時、何やら白い袋が避けて粉が散らかりました。その後両手の前腕に湿疹が現れかゆい、かゆい、かゆい皮膚科受診!軟膏とかゆみ止めを処方していただきました。庭の木々の剪定は「秋がいいよ」と教えていただきましたが気になりネット検索で「カイガラムシ」かもしれない??消毒だけでもお願いしようと電話それなら剪定も一緒にしましょうとのお返事で、蜜になっている樹の剪定をしてもらったら驚き驚き「鳥の巣がありました」枝の上に,小枝やつる,ビニールひもなどを使って,おわん型の巣を作っていましたひよどりが来ていたのは子育ての場所に巣を作っていたのですね~優しい業者さんは巣を残し、子育ての手助けをされたようです。その後...ひよどりの巣

  • ひよどりなど

    リビングの窓を見ていたら、カラスより小さい鳥が良く来る望遠レンズを構えて気長に見ていたら、金木犀の茂みに入っていき巣を作っている様子が見えた。ヒヨドリは全体が灰色に見える鳥で10月頃に渡来すると思っていたが真夏の暑いころにやって来た写真はボケていたので、古いハードデイスクを探し、ネットの写真もお借りしました。1)枝に止まった瞬間カメラを見つけたようです。(鮮明に加工しています)2)瞬撮写真を円形に切り取り(1と同じ日のヒヨドリ)3)色の違うひょどりだが樹の茂みに出てきた【追加】サルスベリ晴れた日散歩を兼ねてコンビニへ行く途中!青いそらに映える百日紅夏から秋までの長い間鮮やかな紅色やピンク、白などの花を咲かせる花木暑さを忘れそうでした。ヘクソカズラ植えた記憶がないけれどフェンスに絡まって花を咲かせています可哀そう...ひよどりなど

  • 太陽の花

    コロナウイルス感染拡大のニュースとオリンピックでの若い人の活躍を観戦する日々を過ごしています。そんな中メダリストに贈られるビクトリーブーケは元気な向日葵の花がありますね2014年頃の座間向日葵畑を思い出し、古い写真ですがUPします。【ビクトリーブーケ】の向日葵は小さくてかわいいです1)座間向日葵暑さに負けず太陽に向かって元気に咲いていました2)半分開いた向日葵は一段と元気でした3)向日葵畑に展望台が設置されていました遠くまで眺められて、暑さを忘れている人達4)展望台からの眺め畑が向日葵で埋まっています遠くの山は丹沢方面【netより追記】向日葵が座間市の市花に制定されたのは1969年。平成5年から農協壮年部が中心となって、ひまわりの景観植栽を始めました。総面積5.5ヘクタールを超える向日葵畑には約55万本ものひま...太陽の花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お花大好きさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お花大好きさん
ブログタイトル
お花大好き
フォロー
お花大好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用