蒸し暑い梅雨の時期、雨に濡れた花たちは嬉しそう・・・数年前と昨年に撮った写真の再掲ですが、車窓から見る保土ヶ谷公園のネムノキ(合歓木)の花など懐かしい1)保土谷公園のネムノキの花大木の木にお化粧用の刷毛に似た変わった花を咲かせていました。夜になると小さい葉が閉じて垂れ下がる就眠運動を行うことが知られていますね2)合歓木の花レンズを伸ばして撮ったかわいらしいピンクの花です3)横須賀菖蒲園の花菖蒲数年前の写真ですが、この時期になると印刷してお部屋に飾ります4)花殻を摘む菅笠姿の女性大急ぎでシャッターを押した大切な1枚5)横須賀称名寺の黄菖蒲アヤメの一種「キショウブ」鮮やかな黄色の花びらが、阿字ヶ池の周りを埋めつくし赤い橋をバックにカメラを向ける人・人・人正面は本堂称名寺は鎌倉時代に創建された執権・北条氏ゆかりの寺院...梅雨の時期の花
コロナウイルス感染拡大に自粛生活の習慣がついてしまった日々でした梅の花やチューリップが終わり寂しくなった花壇に紫陽花がさいてくれました。1)アナベル1姪が「母の日」に送ってくれたかわいい紫陽花「アナベル」は鉢植えですが3年目に成長して花を咲かせました。淡い緑色から純白に染まり上がる姿が珍らしい種類で、花も大きくなります雨上がりに久しぶりにカメラを持ち出したアナベルです。2)アナベル2お隣のおばあ様が「珍らしい紫陽花を見せてね」と言って来てくれました3)手毬てまり型にまとまった小花はとてもかわいらしい雰囲気がありリビングから楽しんでいます4)ひな祭り今年の母の日は綺麗な色の「ひな祭り」という紫陽花を送っていただきました玄関の入口が華やぎ、毎日「おはよう」と挨拶しながらお水をかけると元気に花びらを広げます。5)柏葉...紫陽花
「ブログリーダー」を活用して、お花大好きさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。