chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自由と長髪

    息子の髪の毛が、順調に伸びています。息子の髪はかなりのくせ毛なので、伸びるにしたがって「ブロッコリー」とか「ベートーベン」とか、友達にいろいろなあだ名をつけられて迷惑がっていたけれど、ロン毛になった今は、なんだか又吉さんちっくな感じ。本人は気に入っているようですが、髪をかきあげながらラーメンをすする息子を見ていると、むかし流行ったワンレン女子が気だるそうに物を食べているさまが思い起こされ、思わず言いそうになる。「ねえ、髪の毛が丼に入っちゃいそうでさあ〜、なんか見ててハラハラするんだけど〜」でも言わない。前に息子がこう言ったから。「お母さん、大丈夫。見なきゃ良いんだよ」はい、そうですね。見なきゃいいのね。巷には、赤ちゃんからお年寄りまで、様々な髪型の人がいて、丸坊主からロングヘア、直毛、くせ毛。パーマもウェーブか...自由と長髪

  • サドベリー教育を知るための本

    サドベリースクール(デモクラティックスクール)をもっと知りたい方に、読んでいただきたい本をご紹介します。①世界一素敵な学校ーサドベリー・バレー物語ダニエルグリーンバーグ著1968年創設の「サドベリー・バレー校」の30年にわたる物語です。著者は創設者のダニエルグリーンバーグ氏。続編の「自由な学びが見えてきたーサドベリーレクチャーズ」もぜひ。②自分を生きる学校ーいま芽吹く日本のデモクラティックスクール日本のサドベリースクール(デモクラティックスクール)の実際が、スタッフ、保護者、生徒の視点から語られます。③「生きる力」の強い子を育てる天外伺朗著子どもの「生きる力」とは何か。その力を育むための、様々な教育の一つとして、サドベリースクールが紹介されています。④「自ら学ぶ自由に生きるー究極の多様性教育ー」↑この小冊子に私...サドベリー教育を知るための本

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちび忍者の母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちび忍者の母さん
ブログタイトル
びーんずネット(子どもを信じる親の会)
フォロー
びーんずネット(子どもを信じる親の会)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用