chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブルースカイ

    今日は朝から青空が広がって、しかも凄く透明度の高い空でして視界が効きました、いわゆるブルースカイです。天候が良かったので、少し足を伸ばして散策をしてきました、出かけた先は西海岸公園です。下の一番目の写真は日本海に浮かぶ佐渡ヶ島を写したものです、これくらい島影がくっきり見えるほど今日は視界が良かったです。一番高い山は、多分金北山だと思います。西海岸公園の遊歩道を歩いて、その後は隣接する新潟縣護國神社を参拝しました。こちら、境内が凄く広くて、写真のとおり広大な敷地に本殿が鎮座しています。10年くらい前に訪れたたことがありますが、久しぶりでした。参拝後、社務所で御朱印をいただきました、キャプチャー画面のとおりです。前に訪れた時、御朱印は書き手の神職によって中身が違っていました、当時私がいただいた御朱印へは「七生...ブルースカイ

  • ラッキードクダミでしょうか

    新潟県は梅雨入り宣言はまだなのですが、昨日から空模様が冴えなくて、今日も雨は降らないものの曇天でした。何となく肌寒くて、体調が全くスッキリしません、まるで梅雨寒のようです、困りました。午前中、郵便局へ切手を買いに歩いて行ったら、駅近くの草むらでドクダミの花が咲き誇っていました。最近、ラジオで「ラッキードクダミ」のことが話題となっています。ラッキードクダミというのは、通常4枚の花びらが5枚あるドクダミを見つけると「ラッキー」という訳です。まあ、四葉のクローバーにあやかったような感じです。で、ドクダミの花を見ると、ついつい5枚の花びらはないかと探してしまいます。下の写真は、探索の結果引っかかったものです。こちら、花びらが5枚どころか6枚あるように見えますね、単に花びらが裂けてしまったようにも見えちゃいますが、...ラッキードクダミでしょうか

  • 梅雨入り間近かかな

    今日は月曜日ですが、朝身支度をしていると、いつも聞こえてくる喧騒がありませんでした。喧騒というのは、近所の小学校へ通う児童たちの声です、学校の入口が開くまで校門近くで多くの子供達がたむろしていますので。27日の06:30に花火が上がったのを思い出しました、それは運動会を実施しますよという合図のようでした。日中は、グランドから元気な声が聞こえていましたし、外出先の近くにあった小学校も保護者を含めて盛大な運動会を開催していました。したがって、今日はいわゆる代休のために、喧騒がなかったようです。今日も、朝から雨模様で、季節が4月の中旬から下旬に逆戻りして、肌寒いです。それで、フリースを着て、こたつに入っている始末です、したがって今日の散策はなしとしました。TVのローカルニュースで気象予報士の人が「個人的には梅雨...梅雨入り間近かかな

  • 弥彦駅で鉄分補給

    先日参拝した彌彦神社の続きです。彌彦神社を参拝した後、ぶらぶらと温泉街を街歩きを楽しみました、その際行き着いたのが弥彦駅です。彌彦神社が鎮座する弥彦村は、弥彦駅と東三条駅の間が弥彦線で接続されています。多分、昔は彌彦神社参拝のために列車が大いに利用されていたと思われますが、訪れた日は平日だったこともありますが、駅は閑散としていました。弥彦村には弥彦競輪場があります、そのために巨大な駐車場が整備されています、その駐車場は競輪が開催されない日は参拝者の駐車場としても使えるので、今の参拝者はほとんどが自動車を利用しています。だから、かつては立地条件から温泉街の顔だった駅前はすっかり寂れています。昔、家族連れで駅前の大きなホテルへ宿泊したのですが、今はそのホテルは廃業してしまって、建物すら存在しません。弥彦駅へ到...弥彦駅で鉄分補給

  • 馴れ馴れしい

    午前中、買い出し前にちょっとだけ散策をしてきました、行き先は福島潟です。今日は朝から青空が広がって、気温も上がってやっと夏めいた天候にもどりました、半袖で爽やかでした。散策を初めたら、枯れた菜の花の上に何かがいるのを見つけました、ヤマバトのつがいでした。特に、逃げるわけでもなく、らくらくと撮影させてくれました。ここは鳥類の保護区なので、鳥も分かっているかもしれませんね、だから馴れ馴れしい態度を取れるのでしょうね。しかし、本来は山に生息している鳥が、今は人間の住むエリアで本当に良く見かけます。その訳を聞きたい気分です。今日は、福島潟の環境整備なのか、あちこちでその作業をしている人たちを多々みました。福島潟は自然豊かと言っても、ある程度の整備をしないと公園としては維持できないと思います。この方々に感謝、多々で...馴れ馴れしい

  • 二度とない体験

    午後から本格的な雨となって、何だか梅雨に入ったような空模様でした。時間帯によっては肌寒くて、この時期にダウンのベストを羽織るとは思っても見ませんでした。今日は、多分もう二度とない体験をしちゃいました、もっとも私はご相伴に預かっただけですが。体験をしたところは彌彦神社です、こちらは越後一宮として新潟県では厚く信仰されています。こちらで家の者がお祓いを受けたのですが、何と拝殿に入ったのは我が家だけで、越後一宮で拝殿を独占してお祓いを受けることになりました。今日は平日なので参拝者の数は少なかったのですが、それでも参拝者は途切れることなく拝殿で参拝をしていました。その拍手の音を背中で聞きながらお祓いを受けることになりました、見ていた参拝者の方も不思議に見えたでしょうね。COVID-19の影響なのか、人数が少なすぎ...二度とない体験

  • 虫と花

    今日の散策先は、久しぶりに福島潟へ行って見ました。今、福島潟で目につく花は、3種類ほどありました。1つ目は、写真の黄色い花です。花がタンポポに似ているのですが、名前はタンポポモドキだそうです、そのままですね。ただし、本来の和名はブタナですが、フランスでの「ブタのサラダ」の翻訳から来たそうです。私は、タンポポモドキの方が好きですが。ブタも食べますが、人間も食べられるそうです、西洋ではハーブの一種になっています。白い花はノイバラです。今、福島潟のあちらこちらで咲いているので、よく目立ちます。近くへ行くと、バラだけに甘い良い匂いがして、幸せな気分になれます。我が家にも、鳥が落とした種から勝手に居着いた事がありますが、トゲがあるので結局退治しちゃいました。最後は紫色の花で、ノアザミです。こちらも、福島潟の自然観察...虫と花

  • 想定外

    今朝、新潟市からメールとLINE経由で注意喚起がありました。内容は「猿」です、何と私が住んでいる地域にサルの目撃情報があったので、その注意喚起でした。最近、新潟市内のあちこちでサルの目撃情報があって、同じようなメールやLINEが来ています。多分、山から降りてきたサルが迷い込んだのだと思いますが、都会派のサルが出現した可能性もあります。なにせ、我が家の近くでは、カッコウが毎日鳴いています、住宅地なのにです。動物にとっても、人間の住む地域は、暮らしやすいのかもしれませんね。今日は、新発田市へ出かけました、目的は蔵春閣という建物を見学するためです。こちらの建物は、大倉財閥の創始者である大倉喜八郎が接待用として建てた豪華な建物だそうです。戦後、建物はあちこちを転々と移転したようですが、最終的には移転を前提に解体さ...想定外

  • 歓声復活

    午前中、郵便局へ行った帰り道、遠くから騒がしい声が聞こえてきました。音源へ近づいて行ったら、歓声の主は小学校の子どもたちでした。子どもたちはグランド一杯に広がって、どうやら運動会の練習の最中でした、玉入れ競技です。今月、COVID-19が5類へ移行されましたが、それに伴ってこんな歓声が戻って来たんですね。もちろん、子どもたちはマスクなしでした。自分の身の回りを見ると、外でマスクをしている人は半々くらいかなと思います。私は、外で散策をしている時は外しています。スーパーマーケットや今日行った郵便局などでは、まだまだマスクをしている人が圧倒的に多いですね。ただ、スーパーマーケットでは、徐々にですがマスクを外している人が目に付き始めました。これからも、COVID-19の感染は続きますが、その場に応じた対応をしなが...歓声復活

  • 今更黄砂です

    朝のニュースで、今日は黄砂が飛んできます、新潟県では既に覆われていますと言っていました。先週末は散策をしていなかったので、今日は朝一番で出かけてきました、散策先は瓢湖(阿賀野市)です。一番上の写真のとおり、晴れてはいるんですが、何となく視界が効きません、ニュースで言っていた黄砂の影響だと思います。散策コースは、瓢湖と東新池を周遊するコースです。あやめ園では、白いアヤメが開花していました、ただし公園全体の開花はまだ先になりそうです。一番咲き誇っていたのはキショウブです、今日のような陽気だと少し暑苦しく感ずるのですが、あちこちの群落は満開状態でした。こちらは多分植えたのではなくて、逃げ出した個体が居着いたのではと想像しています。後は、ノイバラがあちこちで開花していました、カタバミは遊歩道脇で咲いていました。帰...今更黄砂です

  • 疲労困ぱい

    今日も朝から青空が広がりまして、初夏らしい天候でした、そんなに酷い暑さではなかったので、過ごしやすかったです。今日は、孫と親がやってきて、親が買い物をする間、子守を担当しました、それで散策はなしです。子供は日々成長をしていますので、どんどんと動き回るようになって、それにくっついて行くのが大変です。散策するよりも疲れ果ててしまって、疲労困ぱい状態です。家の中にある危険と思われる物は、事前に片付けるのですが、思いもよらない物で遊び始めるので、びっくりしちゃいます。まあ、それだけ子供は好奇心旺盛なのだと思います。上の写真は、孫の散歩途中で撮影しました、近くの遊歩道に咲いていました。下の写真は、先日訪れた福島潟で撮影しました。「いづれあやめかかきつばた」という慣用句がありますが、確かに花を見ると直ぐに見分けがつか...疲労困ぱい

  • 伐採予定でしょうか

    今日は、再び夏が戻りまして、朝から青空が広がって、日差しが強かったです。ただ、気温は最高が22℃くらいですから、酷い暑さではないですね、半袖で過ごすと爽やかです。今日は、気温が上がったら居間のエアコンを試運転しようと思ったのですが、この気温なので中止しました。今日は、何となく疲れが残って、買い出しへ出かけた以外は疲れ休みにしました。写真は先日訪れた、五頭憩いの森(阿賀野市)の散策で撮影しました。魚止めの滝へ向かう道は、途中が写真のように杉の木が植えてありまして、今日のような日にはうってつけの木陰を作ってくれていました。1本の杉の木に写真のような看板が貼られていました、どうやら植林した杉の木が無事に育ったと判断されて、伐採されるみたいですね。そうすると、来年は偉く見通しが良くなって、こんな木陰を散策すること...伐採予定でしょうか

  • 雨中ドライブ

    昨夜から今朝にかけては暑苦しいくらいでしたが、日中は気温が昨日よりもぐーんと下がったので、肌寒さを感じました。気温の上下動が激しくて、体が追いつけません、困ったものです。空模様は朝から雨模様で、それが一日続きました、何となく梅雨が近いと感じさせました。こんな天候ですから散策はなしです、ただし少し遠出をしてきました、出かけた先は胎内高原(胎内市)です。雨中ドライブを楽しんで、胎内高原にあるホテルでランチを食べるという目論見です。平日の雨の日ですから、レストランのお客さんは本当に少なかったですが、それで落ち着いて食事が楽しめました。雨は歓迎しないのですが、こんな天候で森を撮影するのは好きです、緑がとても落ち着いて見えるからです。嬉しいことに、今シーズンことごとく撮影を逃していた朴の木の花を見つけまして、ついに...雨中ドライブ

  • 避暑へ

    昨夜から今朝は、なんだか暑苦しい一夜でした。空模様は朝から快晴、気温は一気に上がっていって、ついに30℃になりました、夏日です。暑くてたまらないので、散策を兼ねて避暑(避難)へ行ってきました。でかけた先は、五頭憩いの森(阿賀野市)です、こちらは久しぶりの訪れとなりました。本当は、新緑の季節に来たかったんですが、大型連休前後は駐車場が有料化されるので、足が遠のきました。今日は、私が景色を独占かと思ったのですが、ばかでかいバズーカ砲(超望遠レンズ)を持った、鳥さん狙いの人が一人だけいました。今日は、流石に半袖にしました。ただし、それでも日差しのある所は暑いので、できるだけ木陰になる道を選んで歩きましたが。でも、森の中は意外と風が吹かないので、ひどい暑さは感じないのですが、熱気がこもる感じもします。収穫はヒメシ...避暑へ

  • 認定完了

    今週は、日曜日から、色々とこなさなければならない事が続いていて、多忙でした。今日は、その多忙日の一応最終日です。5月2日にハローワークで失業手当を申請したのですが、今日がその認定日になっていまして、朝一番でハローワークへ行ってきました。午前9時過ぎに到着して、発券機で受付をして順番を待ちました、数分で呼び出しを受けまして、認定の手続きをしました。手続きと行っても、前回渡されていた書類にサインをして提出して、簡単な質問(認定期間中に仕事をしていなかったかの確認など)をされて、無事に認定となりました。時間は5分もかからななったので、なんだか本当にあっけなかったですね。しかし、こんな内容で呼びつけられるんだったら、オンライン面接で充分じゃないかと思うのですが、いかがでしょうか。手間を省けば、失業保険料を下げると...認定完了

  • 三国峠

    地元の民放テレビで、新潟県の有名人ベスト10を当ててくださいという番組がありました。有名人のリストは、事前に街頭インタビューした結果を元にしていました。当然というか、やはりというか、田中角栄元総理大臣がランク入りしていました、ただし1位ではなかったですが。田中角栄と言うと「三国峠をダイナマイトでぶっ飛ばせば新潟に雪は降らない。」と言った話を思い出します。三国峠は、新潟県人にとっては新潟県と関東を隔てる象徴的な壁です。スケールの大きな話ですが、まあ実際にはできないでしょうが、こう言われると納得しちゃいます。それだけ、新潟県は雪に痛めつけられている地域ですからね。選挙民の琴線に触れることを上手に言っていると思いますよ。で、先日地元新聞を見ていたら、実際に三国峠をぶっ飛ばしたらどうなるか試算した記事が掲載されて...三国峠

  • チュウですか

    こちらでは、湖沼や田んぼでサギを沢山見かけます。実は、阿賀野川の中洲が巨大なサギのコロニーとなっていて、繁殖期になると列車の窓からも白いサギがものすごい数いるのが分かります、木々が真っ白に見えるくらいですから。田植えのシーズンには、田起こしがはじまると、土中から出てきた虫などを捕食するために、トラクターの後ろにサギがずらりと並んでいる姿を見かけます。写真は、先日訪れた瓢湖(阿賀野市)で撮影しました。白鳥を撮影していたら、被写体のサギが目に止まりまして、しばし相手をしてもらいました。福島潟でサギを撮影すると、一定の距離に近づくと逃げちゃいます。今回、被写体になってくれたサギは特にカメラマンを気にすることなく、こんなにクローズアップ撮影ができました。瓢湖は人目が多いので、慣れてしまっているのかもしれませんね。...チュウですか

  • 再び生成系AI

    今日は、朝から少し力仕事をしました。この前の日曜日は、自治会の草刈りが予定されていたんですが、雨で今日に延期となりました。朝方、雨が降っていてどうなるかなと思ったんですが、草刈りが始まる前に曇り空となったので、結果的には作業開始となりました。1時間ほどの軽作業なのですが、普段やっていないことをやると、やっぱり疲れます。生成系AIが話題となっていますが、図書館で写真の本を見つけたので、借りてきました。今、生成系AIの機能が良くなったのは、ビッグデータが検索エンジンのために集められて、それをAIの元データとして使えるようになったことが大きいようですね。本へは、生成系AIのために消える仕事と消えない仕事というページがありましたが、私がやっていた仕事は間違いなく「消える」ほうのようでした、引退して正解だったかもし...再び生成系AI

  • 番組が違いませんか

    朝、身支度をしながらラジオを聞いていたら、とある音楽がかかりました。それを聞いたら「それって、番組が違いませんか」と思わず言っちゃいました。ラジオはNHKの朝の番組だったのですが、かかった音楽が「ミスター・ロンリー」だったんです。これって、私の年代だとFM番組のジェット・ストリームが始まるときにかかるオープニングテーマとして刷り込まれています。音楽を聞きながら、低音が効いた城卓矢のナレーションが勝手に頭の中に流れていました。実は、ジェット・ストリームはとあるシリーズのCDを9枚持っていて、よく聞いています。このCDは中古ですが、ハードオフでバラ売りしていたのを見つけて、まとめ買いしました。ただし、本来は10枚シリーズでして、No.10だけが1枚だけ先に売れてしまっていたようです。全部揃っていないのが気にな...番組が違いませんか

  • 生成系AI

    今、巷は生成系AIの話題で盛り上がっていますよね、ChatGPTの登場は幕末の黒船のような衝撃を私達に与えています。で、ちょっとだけ試してみました。試したのはChatGPTと同じエンジンを搭載しているBingのチャットと、これへ追いかけるようにGoogleがリリースしたGoogleBardです。私の趣味関係のある内容(結構デープな内容)について両方のシステムへ質問してみたら、返ってきた答えはまだまだ不正確だなでした。Bingのチャットはまだまともな内容でしたが、GoogleBardは嘘八百同然でした。GoogleBardは完成度を無視して、とりあえずリリースしたように思えます、Googleの焦りを垣間見ました。ただ、使えるなと思ったのは、作った文章の校正です。趣味で作っているWebサイトに簡単な英文(元ネ...生成系AI

  • 雲の風景

    このところ良い天候で爽やかなのですが、何となく肌寒さを感じます、特に家の中にいる場合ですが。今日の散策コースは、久しぶりに福島潟へ行ってみました。到着した時点では雲の量が多かったのですが、どんどんと雲が切れていって、最後は青空となりました。雲があるうちに散策できて良かったです、今日の雲はとても風景としてアクセントなってくれましたので。こんな風景は好きです。菜の花畑は、写真のとおりトラクターが入って刈り取り作業をしていました。確か、枯れた菜の花を刈って何かに使うはずだと記憶しているんですが、それが思い出せません、歳です。上半分が空と雲、下半分が草むらの写真がありますが、草むらはこの前野焼きを行った葦原です、あっという間に若葉が育ちました。自然観察園へ行ったら、ノアザミの花が開花を開始していました、これからし...雲の風景

  • 白鳥の出勤

    「えっ、いないじゃん」昨日、瓢湖(阿賀野市)で夏の白鳥を見ることができました。でも超望遠レンズを持って行かなかったので、白鳥をクローズアップすることができなくて、少し心残りでした。で、今日も瓢湖へ行ってきました、当然超望遠レンズを持参しました。駐車場へ車を入れて、昨日の撮影地(公園の事務所付近)へ行ってみたら、何と白鳥がいません。で、東新池方面へ行ったら、いましたいました、湖岸に白鳥の集団を見つけました。撮影を始めたら、白鳥は船団を組んで、あっという間に泳ぎ去ってしまいました。目で追いかけると、どうやら昨日見た公園事務所付近へ移動しているようでした、白鳥の出勤ですね。で、私も移動して再び公園事務所付近へ戻って撮影しました。冬は天候が悪いことが多いので、こんなお日様がさんさんと輝く下で撮影なんてまずできませ...白鳥の出勤

  • 夏の白鳥

    昨夜は電気毛布のスイッチを入れて寝ましたが、今日はやっと気温が平年並みに戻ったようです。空模様もこの時期の陽気が戻ってきた感じです。今日の散策コースは、瓢湖(阿賀野市)です。こちら、ラムサール条約湿地に指定されていて、冬はシベリアから渡ってきた白鳥の越冬地として有名です。今は5月ですから白鳥はいないはずなのですが、実は写真のとおりいるんです。その数は、私がざっと数えた限りでは20羽以上でした。シベリアへ帰らないで日本に残った理由は分かりませんが、多分怪我をして飛べないからと思われます。ただし、自分の意思で残った白鳥もいるかも知れませんが。ここは、何度も訪れている場所なので、様子は良く分かっています。でも、今日は瓢湖を周回する遊歩道ではなくて、そのさらに外を周遊する遊歩道へ行ってみました、こちらは初めてです...夏の白鳥

  • 今日も後始末

    3月末に雇い止めとなって、後始末の手続きが続いています。今日は、新潟駅近くにあるビルへ行って、年金関係の手続きを行ってきました。事前に予約してあったのですが、30分前に行ったら担当の方に声を掛けられて、時間を前倒ししてくれました。しかし、あれだけマイナンバーカードを作れとPRしているのに、なんで出向かないと手続きできないことが多いのか、全然理解できません、ねえ河野大臣。現在、新潟駅は高架橋化工事が大体終わって、駅前の整備工事が続いています。万代口側の工事状況を駅ビルから俯瞰する写真を撮影できました。新潟市は11日からG7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議が開催されます、そのためにちょっぴりですが写真のようなパネルや花を飾っておめかししていました。しかし、財務大臣会合とは格が上がったものです、確か最初に新潟で開...今日も後始末

  • 当たり年かも

    昨日からの雨は今日も降り続いて、2日連続となっちゃいました。少し季節が逆戻りした感じで肌寒い以上の寒さを感じます、こたつに入っていて丁度良いくらいです。世間的には今日で大型連休が終わりますが、私の締めくくりは自治会の清掃作業の予定でした。だけど、朝は作業をできるような空模様ではなくて、結局来週へ延期です。作業があることを前提で、いつものとおり起床したのですが、もっと寝ていたかった気分です。まあ、この一週間は散策やら、孫の子守やらで動きまわったので、最後は疲れ休みになった感じです。今年は藤の花が当たり年みたいで、どこへ行ってもボリュームの有る花房で綺麗に咲いています。新潟に北方文化博物館という豪農の館がありますが、そこの藤棚は超有名です。先日テレビで咲いている様子が放映されていましたが、すごい人出でした。た...当たり年かも

  • 誰が植えたのか

    森の中を歩いて撮影していると、なんでこんなところに、この花があるのか疑問を感ずることがあります。昨日、早出川ダムへ向かう途中、道路の左手に白い花が咲いているのが目にはいりました。一瞬で、シャガの花だとわかりました。で、ダムの帰り道、そこへ寄ってみました。路側帯から2メートル入ったところが傾斜地になっていて、背後は写真のとおりほぼ垂直の崖で薄暗い環境でした。そんな傾斜地へ、写真のとおりシャガの大群落がありました、多分これだけの大群落を見たのは初めてです。シャガは、三倍体の植物なので種ができないと言われています。したがって、群生地が成立するためには、人為的に植えないと駄目だと聞きました。群落地は、ちょっとみ人間が住んでいたとかの痕跡は見当たりません。唯一、群落地の奥にコンクリートの用水路が流れているのが見えま...誰が植えたのか

  • ダムの春

    今日も、朝から青空が広がりまして、快晴になりました。ただし、夕方からは曇って来ましたので、下り坂の予報は当たりそうですが。陽気は、完全に初夏の趣です。ちょっぴり季節を逆戻りして見たくて、今日は標高が高い所へ行って見ました。行った先は、五泉市にある早出川ダムです、大型連休中ですが訪れる人は殆ど見かけませんでした。標高が上がったので、写真のとおり新緑の風景を堪能できました、少し季節が戻りました。こちら、散策と言ってもダムの上を歩くことしかできないので、往復で500メートル程度しか歩数を稼げません。帰り道、車の中でけたたましい警報が鳴り響きました、緊急地震速報でした。直ぐに車を道路脇に停車したのですが、何となく揺れているかなという程度でした。ラジオから、震源地は石川県の珠洲市と言ったので、こんなものかなと思いま...ダムの春

  • 田植え

    今日も朝から青空が広がりました、外は初夏の暑さと日差しでした。お昼前に散策へ行きまして、外出先は福島潟の遊潟広場からオニバス沼という私の定番コースの一つです。大型連休中ですが、遠目で対岸の潟来亭を見ると、観光客の姿は少なく見えました。まあ、連休の売り物は菜の花ですが、これが終わってしまっているので、仕方ないでしょうね。それでも訪れる人はゼロではありません、撮影をしていたら目の前の水路を観光客を載せた潟舟が通り過ぎて行きました。現在、私の住んでいる周辺は田植えのピークです。田んぼを貫く道路は田植え作業の車が沢山止まっているので、通り抜けの時は要注意状態です。写真の田んぼ福島潟で撮影したんですが、この田んぼは元々福島潟だったろころです。福島潟を埋め立てた福島潟干拓地と呼ばれる場所で、現在は広大な穀倉地帯の一角...田植え

  • 低山縦走

    今日も朝から青空が広がって、爽やかさを感ずる天候になってくれました。本日は祝日なので、どこへ行っても混んでいるだろうなと思って、空いていそうなところへ行ってみました。行った先は五十公野公園(新発田市)です、公園自体は子供連れの家族で賑わっていました。こちらは、溜池の枡形周辺の山を縦走することにしたのですが、低山とは言え山の中なので人に遭うことは稀でした。遊歩道の途中から縦走路へ入って、最初のピークである大沢山(標高61.1メートル)を経由して、次のピークである焼山(標高81.1メートル)へ行って、あやめ苑へ下るコースです。縦走路は、ほとんどが緑のトンネルを通るコースですが、芽吹いた葉っぱが透過光で綺麗でした。こちらの山、やけに朴の木が多い場所です、中には20メートルはありそうな大木もありました。朴の木は、...低山縦走

  • ハローワークへ

    「あっ、インターネットで入力済みだったんですね」3月末の雇い止めがあって、今日はその後始末のためにハローワークへ行ってきました。もちろん、私のように高齢者で雇い止めとなった場合は、通常の失業手当は申請できません。ただし、高齢求職者給付金という一時金的な給付金が出ます、もちろん申請は必要ですが。給付金は通常の失業手当ほど高額ではありませんが、いただけるものはいただこうというスケベ根性です。冒頭の文言は、求職票の説明窓口で、担当の方は発した言葉です。給付金の申請は、当然のことながら求職行為を行っていることが前提なので、求職票の作成は必須です。事前に、ハローワークインターネットサービス(Web上の求職票作成)があるのを知って、ハローワークへも確認して、入力を済ませておきました。担当の方は、紙の求職票を用意してい...ハローワークへ

  • 名残のミズバショウ

    今日は朝から快晴でした、午後からは天候が下り坂の予報だったので、朝一番で散策へ向かいました。目的地は、新発田市のやまあいにある水芭蕉公園です。こちらは、谷を人工的にせき止めて3つの池があります、多分水田の灌漑のために溜池を作ったのかなと思いますが。その池に沿って、何と舗装された遊歩道が整備されていまして、下流から3つ目の池に隣接して水芭蕉公園があります。平場にあるミズバショウの群生地ですから、通常は3月下旬から4月上旬が花の時期です。だからもう遅いのですが、それでも何輪か咲いているミズバショウを見つける事ができました、名残のミズバショウと言ったところです。咲き終わったミズバショウは、写真のとおり巨大な葉っぱの群生地となっていました、これが一年草と聞きますからびっくりします。この時期本来は眩しい新緑の季節な...名残のミズバショウ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マッタリ風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マッタリ風景さん
ブログタイトル
マッタリ風景
フォロー
マッタリ風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用