昨日は雨そして今日も小雨が降ったりです、 ほんとお天気が続きません 木曜日はお天気に恵まれたので 岩手山と今年最後の桜を見に出掛けて来ました サクラパーク姫神 こちらはパークゴ
Xmas みなさんは どう過ごされたでしょうか。そしてプレゼントは? 我が家の今年のXmasは… こんな感じでした。 イブの日、旦那くんが帰るなり、 同僚がコロナで休んだ、と… 買い物して帰る予定が
朝は雪が降っていませんでしたが、 気付けば積もり始めています。 旦那くんが帰宅する前に雪寄せが必要そうです。 土曜日はご近所さんとランチ お疲れさまって感じで、 中心になってお茶会をすすめていた
火曜日に旦那くんが有休とりました。 図書館に行って本の返却 その足でイオン盛岡南へ買い物に行きました。 平日だし、11時ちょっと過ぎたばかりだし、まだそんなに混んでないよね、 どっかのお店でランチし
昨日の朝も雪が積もっていました。 青森・秋田地方の雪に比べれば可愛いくらいですが… それでも、年々、 雪かきは遠慮したい気持ちが大きくなってます。 私がメインで雪かきするのも、 今シーズンで最後…
雪の季節になりました。 土曜日の雪はこんな感じでしたが、 今日はもう少し降ったかな。 家の後ろは建物がなく、線路が見えます。東北本線 1時間に約2本 旦那くんの乗った帰りの電車の遅れも分かり、 窓
今シーズン何度目かの氷点下そして雪 今朝も目が覚めるとこんな感じ。 写真を撮ったあと 玄関先をちょこっと雪寄せしました。 … 数日前に … ポニョタ1235さん と ダニエルandキティさん のところで
夜です、寝室に行こうかという時間、 はっぴぃくん、 ハッピーベッドで眠そうな感じですね。 でも、置いて行かれるのは嫌なので、 こうして様子伺いです。 この目線の先には、父ちゃんがいるんです。
今日の午前中は病院でした。 8週おきに呼吸器科での検診、薬の処方です。 今日はいつもより患者さんが多く、 予約していた時間がズレた感じでした。 インフルエンザ患者数は、 この1か月で10倍ほどに増え
ごはんの数だけおいしい気持ち と、いうことで 旦那くんの長距離運転に際し、ほんの気持ち そのまま食べて、お茶漬けにして、 2度おいしい こめらくで、好きなのを選んでもらいましょう。 っていうか、 隣
さて帰りはどこに寄ろうか~ そういえば、あそこも富士山見るとこだ! この日は 頭を雲の上に出〜し~ な感じ ってことで、 なぁ~んとなく行ってみました。 日本平夢テラス 隈研吾建築都市設計
本来であれば 紅葉の時期に旅行するのがベストかも… ですが、 猫連れ旅なので、 日中の気温を気にしつつ、混雑を避けての旅です。 それに今回は、旦那くんの予定 11/30(土) 浜名湖集合に合わせているので
11/29はBlack Friday そして いい服の日でした洋服でも買おうかなぁ、ってことで… さて、ここはどこでしょう? 御殿場プレミアムアウトレット に 行きました。 オープン前にちょこっと散策です。
お誘いを受け、静岡県まで行くことにした旦那くんです。 そちらは土日の日程なのですが、 静岡の往復だけっていうのはもったいない 木・金・月・火 4日間のお休みをとり、予定をプラスして行って来ました。
10日ぶりの更新です。 11/27(水)の夜に出発し12/2(月)まで ドライブ旅してました。 今回は 旦那くんに付き合い、私とはっぴぃが同伴した感じ。 そして帰宅した翌日 3日(火)は父の命日。 弟の家に行き、
「ブログリーダー」を活用して、7usagiさんをフォローしませんか?
昨日は雨そして今日も小雨が降ったりです、 ほんとお天気が続きません 木曜日はお天気に恵まれたので 岩手山と今年最後の桜を見に出掛けて来ました サクラパーク姫神 こちらはパークゴ
昨日も雨そして今日は晴れたぁ~ ってことで、 ちょこっと日帰りドライブしたのですが 先ずは先週のお話しから… お天気が続いていれば弘前から日本海側を通り秋田県~山形県に向かう
弘前公園から岩木山神社へ場所を移しました 創建1200余年、 古くから厚い進行を受けパワースポットとしても名高い神社 まだ雪が残っています この時期こんなに雪を見ることはなかったような? 上向きの狛
24日(木) 午前中は来客があり、 しかも、ここの所お天気も続かず、どうするか迷いつつも、 天気予報と相談し、午後から青森へ向かうことに… いつになく珍しい時間、 東北道・岩手山SAで休憩し、ついでに岩手
24日(金)8時頃の弘前公園です 前日に家を出たのですが、これから行かれる方が少しでも参考になれば…と この日はちょっと散ってただけでしたので 外堀の花筏が見たい方はこれからがチャンスです この日は曇
ほんとお天気が続きません、今朝は雨そして今は曇り 気温も昨日より5℃も低く肌寒いです 一昨日は盛岡へ行くついでに、 お花見して来ました はい、はっぴぃも一緒にドライブです お出掛け? そう思った
旦那くんが仕事をしていた頃は 週末をメインに有休をプラスする感じでしたが、 毎日がお休みの今年のお花見 遠出しようかと話しは出ていましたが、 お天気次第で… ってことで、いつでもいっかぁ そんな感じだ
お天気が続かず、雨が多かった1週間 木曜日は午前中はマーク 久しぶりの青空… 満開の桜を目指しドライブ はっぴぃも一緒に行く? お出掛けリュックを見せると目をそらす は~い、お留守番決定ね! 奥
いつのお話し? って感じですが、 下書きを途中にしていたようなので開いてみました。 こんな感じの内容です。 3/1は久しぶりに、はっぴぃとドライブ 父ちゃんの車だったので、 張り切って出掛けたはっぴぃ
お出掛けしたいにゃ な、感じではなくて、 おねむの時間です いつも自力で階段を上がって寝室へ行くのですが、 父ちゃんにあまえちゃって、 このままリュックを運んでくださいにゃ な、はっぴぃです。 ご
旦那くんは3月いっぱいで退職です。 有休消化のため 11日(火)が勤務最終日でした。 何かあると困るので 朝は車で送ったことはありませんでしたが、 この日の勤務は2時間だけ… それに、なんだか 車で送った
更新してから1週間が経っていました。 昨日まで予定がいっぱいで、 やっと時間が取れたという感じです。 町の星山地区の方が劇団を組まれていて、 2月の初旬に公演、 見に行けなかった方のためにビデオ上映
今日は女の子の日ですが、 ウチの男の子 朝はゲージの3階が暖かいにゃ そんな感じで過ごし、 お部屋が温まって来ると少しずつ下に… 問題は父ちゃんが 今日は家にいるか? 残念、今日は父ちゃん 一日
まだまだ雪で 大変な苦労をされている地域もありますが、 こちらは今朝も薄っすら程度の雪 朝晩の冷え込みはあるので、日陰の雪は解けていませんが お日様の力で 日の当たる場所はすっかり溶けています。
昨日は父ちゃん、テレワークで家にいた。 仕事は2階でだけど、 お昼と休憩タイムには下に来て、はっぴぃの傍に。 起こされた… 父ちゃんがいるから嬉しいけど眠いにゃん でも、2時間ほどお客さんがいらし
今日もはっぴぃはお腹P~ な感じ。 元気はあるし食欲もあるし、 しっかりお昼寝してるし、獲物(おかず)も狙う~ 伸び伸び~なスタイルで前足を出そうか考え中。 時折、母ちゃんが見ているかチラ見 確認
今日はバレンタインデー、でも私は1日外出です。 午前中は3日目の子育て講座に参加し、 午後は参加される方のお子さんを預かります。 託児要員って感じです。 どんなお子さんかな? 楽しみでもあります。
9日(日)は2カ月に1度の女子会+旦那くん 『ももどり』にてランチ飲み会 いつものように、 友だちお母さんの介護話しで盛り上がる、 実際には本人は大変でしょうけれど、 その大変さを感じさせない、 終
5日(水) やっぱり雪だぁ~ な感じで目覚めた朝、 車が通り圧雪状態になると嫌なので、 取りあえずは玄関先だけ雪寄せ。 大きな通りだと車の往来も多く溶けちゃう雪も、 なるべく雪寄せしておかないと、 氷
早いもので、すでにチョコ選びを楽しむ 2月に入っちゃってて… 旦那くんに「今年のチョコは何がいい?」って聞くと、 MUJIのチョコが無くなりそうだから、 補充してて欲しい と… 何の変哲もない でん六さ
山形県もあちこち行ってる気がしますが、 今回は新庄に寄ってみました。はっぴぃのお散歩も兼ねています。 戸澤神社 旧家臣や新庄藩主の遺徳を讃え、 新庄城本丸跡地に1893年に創建されました。 はっぴ
源頼義が紀州熊野三社を勧請したと伝わる神社 喜多方市 新宮熊野神社 長床 に、行ってみました。 混雑する桜の季節は過ぎ、 大イチョウの紅葉の季節はまだまだ先 なので静かな感じでした。 日
磐梯山ジオパーク五色沼自然探勝路 約4キロ 約1時間30分とのことですが、駐車場まで戻るとなると倍かかります。 裏磐梯ビジターセンター・毘沙門沼~五色沼自然探勝路赤沼~みどろ沼~竜沼~弁天沼~るり沼
5月の連休は福島から新潟に抜け、山形の新庄を通り、 宮城の鳴子から岩手の平泉・厳美渓を 通るルートで帰宅 時間をちょっとずらしたからか 全く渋滞にハマらずでした。 今回も急がずのんびり旅 はっぴぃの
今日は10時予約で病院 検診 帰りに用事を済ませ、お昼頃に帰宅しました。 GW前半は男鹿半島に行って来ました。猫連れ旅なので、1日早く出発、相変わらずゆっくりペースの旅です。
前後になりますが、 14日の日曜日、弟の家に行く用事があったので、帰りにイトーヨーカドー花巻で買い物をすることに…駐車場付近に桜並木ロードがあります。 買い物前にちょっとだけ散策 そして、
旦那くんの両親のお墓参りを兼ねて毎年恒例のお花見です。 先週の土曜日の朝に 弘前公園 に行ったのですが、あの暖かさは何だったの? って思えるほど寒い… 冬の装い、手袋や帽子も欲しかった。 薄着で来て
昨日は叔父が透析の日でした。 要介護の叔母が1人になる午後、3時間半ほどでしたが、 洗濯物を干したりお皿を洗ったり、 そして一番の役目は お茶しながら叔母の愚痴を聞く時間でした。 病院くらいしか外に出
もう半月も前の3月末の話しになりますが、 宮城県の鹽竈神社(しおがま)に行って来ました。 姪っ子(長女)の七五三以来かも知れません。 宮城県の方は お宮参りや七五三などはこちらに… という方も多いかも知
2ヶ月に一度の女子会(女子3人プラス旦那くん) 日曜日に「ももどり」で楽しみました。 お母さんの介護をしている友だちと、介護まではいかないけれど、お母さんと2人暮らしの友だちなのでランチやお茶にす
東日本大震災を忘れない…ということで、3月末に 陸前高田市 に行って来ました 東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリアル 3/24まで いわて三陸沿岸のいま2023 企画展示もされていたようです 202
数えるくらいしか更新せぬまま、アッという間に新年度を迎えてしまいました。 その間、医大に通院している友だちが来たり、 叔母の手伝いに行ったり、 はっぴぃは と、いうと よっぽど怖かったんでしょうね
はっぴぃと父ちゃんの事件があって 半月以上になりました。 ちょっとしたことで、まだビクついたりしますが、 ほぼ元に戻ってくれた感じです。 たまにドライブに行きたがるようにもなりました。 一時は鳴
またまた「お久しぶりです」の挨拶から始まる 更新になってしまいました。 タイトルにもありますように、 笑い話にできて良かったぁ~ なことがありました。 旦那くんがやってくれました (;´д`)トホホ
先日、旦那くんと花巻市大迫町へ行って来ました。 平成10年から始まったイベント 今年で27回目になる おおはさま宿場の雛まつり 昔、絹の生産が盛んで、京都と取引を行っていて、 京のひな人形 享保雛や
昨日の午後 「子どもたちは今」というテーマで 小学校の校長先生の講演がありました。 お誘いを受けたので、聴きに行って来ました。 健康教育から考える 自律神経を整えたり、脳細胞の強化に必要な 光・暗闇
いつもは日・水がお休みの義妹ですが、 先週は珍しく土日がお休み、 「おねぇ~さん、髭の焼肉と冷麺が食べたい」 ということで、 お土産持って遊びに来ました。 焼肉と冷麺は 2ヵ月前に写真撮ってるので今
3連休のお昼は、旦那くんに付き合い 3日間ラーメンでした。 (日記は前後してます m(__)m) 行者にんにくラーメンと秋刀魚だしのラーメン そして中日は… はっぴぃはちょこっとドライブ 今年の2月は気温
前後してしまいましたが、 3連休初日の土曜日 (すでに1週間経っております) 朝からはっぴぃが金魚のフ〇のごとく、 父ちゃんの後ろをついてまわる… ドライブしたいんですねぇ~ と、いうことで 大船渡
父ちゃんにベッタリだった3連休 珍しく3日間、一緒に県内ドライブでした。 今まで、 母ちゃんの車に連続で乗ることはなかったです。 今日は気温は高めですが、 まだまだ寒い。 でも、はっぴぃにとっては す