ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
書評【 ほんのひと手間で劇的に変わる スマホ写真の撮り方】吉住志穂
花写真家。 iPhoneフォトアドバイザー。 プロのカメラマンの著者がスマホで素敵な 写真を撮影する方法を紹介しています。 娘のさくらちゃんと一緒にスマホの撮り方を 学んでいく本。 ・スマホカメ
2024/08/31 00:00
書評【4・5・6歳 小学校の勉強がスイスイできる子になるおうちゆるモンテッソーリのあそびと言葉がけ】菅原陵子
前著「世界一やさしいおうちゆるモンテッソーリ」では 誰にでもできるおうちモンテッソーリを紹介していました。 2冊目のこの本は、子どもがすいすい勉強できるように育つ 子どもの賢さを育てる方法をわか
2024/08/30 00:00
書評【写真が上手くなる100のレシピ 改訂版】 ワン・カメラムック ムック
スマホでも写真を上手に撮影できるようになりたくて 読んでみました。 ・カメラ機能編 ・レンズ・撮影機材編 ・撮影テクニック編 ・スマホ撮影編 ・写真の仕上げ編 と5つの章に分けて学ぶことが出
2024/08/29 00:01
書評【SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー 中学受験4大塾でがんばるわが子の合格サポート戦略】ユウシン
私自身は、中学受験を経験していませんが SAPIXで仕事をしたことがあるので興味を持ち 読んでみました。 著者は、中学受験を経験し巣鴨高等学校から 慶應大学法学部に進学しています。 大学生にな
2024/08/27 00:01
書評【ココロの友だちにきいてみる】 細川貂々
生きづらさを完璧になくすことは不可能でも 今より少し楽に生きるコツがあることを この本は私たちに教えてくれます。 それも難しい言葉ではなく 平易な言葉と貂々さんのかわいらしい絵日記で ココ
2024/08/25 00:00
書評【たのしいお灸】 横山美樹:監修
お灸を毎日しています。 ツボを中心にお灸の勉強をしたくて この本を読んでみました。 準備編、実践編、そしてリラックス編の3つに分けて わかりやすくお灸のツボを紹介しています。 万能ツボとして
2024/08/23 00:00
書評【54歳おひとりさま。 古い団地で見つけた私らしい暮らし】 きんの
最近は、普通の人の暮らしが本になる時代ですね。 この本は、30代で結婚し、離婚。 おひとりさま。 都内の新築マンションを購入して ローンを払っていたら母親の介護のために 築50年を超える団地に引
2024/08/22 00:00
書評【歳をとるのはこわいこと? 60歳、今までとは違うメモリのものさしを持つ】 一田憲子
1964年生まれ。 文筆家。 30代、40代と仕事を一生懸命してきた女性のようです。 しかし、60代になって仕事、お金、健康、人間関係、そして 両親について考えた時今までと同じ生き方でいいのかな? ふ
2024/08/21 00:00
薬用天然クレンジング「DoWhite+」レビュー
毎日暑いですね。 紫外線対策に日焼け止めクリームを毎日塗っています。 日焼け止めクリームを夕方落す際に最近使い始めたのが これ! モニターでお試しさせていただいている 薬用天然クレンジング「DoWh
2024/08/20 00:00
書評【老後不安の処方箋: 「暮らし」「美容と健康」「お金」が気になり始めた方への入門書】
女性にとって老後の不安ってやはり 大きいと思います。 この本は、老後の不安に向けて3つの処方箋から 成り立っています。 まず最初は、3人のブロガーの方の暮らしを 紹介しながら小さな幸せを見
2024/08/19 00:00
書評【お灸女子一年生】 北川毅
鍼灸治療に通院し始めて、お灸にとても 興味を持ちました。 鍼灸師の先生にツボについていろいろ 教えていただいていますが、自分でも もっとお灸のこと、ツボのことを知りたいと 読んでみました。
2024/08/17 00:00
HAKUから新発売!薬用 美白美容液ファンデ(医薬部外品)
HAKUの商品モニターに協力中です。 商品名:薬用 美白美容液ファンデ(医薬部外品) 販売名:HAKU ブライトニングファンデーション SPF30・PA+++ 容量:30g HAKUのファンデを試すのは初
2024/08/16 15:27
夏にぴったり!水出しバタフライピー
毎日毎日本当に暑いですね。 暑い時にぴったりのハーブティーを今回は紹介したいと思います ブルーのお色が爽やかで、涼しさを届けてくれる 美味しいバタフライピーです。 楽天市場では沖縄のバタフライピ
2024/08/16 00:00
書評【 自分を否定しない習慣】 小澤竹俊
1963年生まれの医師。 2006年よりめぐみ在宅クリニックを開院し いのちの限られた患者さん、高齢者の患者さんを 住み慣れた自宅や介護施設で療養を続けられるよう 往診を行っている。 看取りの現場で
2024/08/15 00:00
無添加工房【岡田ローション】
岡田ローションをモニターさせていただきました。 私が試してみたのはミニサイズ。 2泊程度の旅行に携帯するのもぴったりのうれしいサイズ。 自分の肌にあうかどうか試してみるにも いいよね。
2024/08/14 00:00
書評【逃げられる人になりなさい】 神垣しおり
以前、前理事長シスターの渡辺和子氏の 「置かれた場所で咲きなさい」を読んだことがある。 この本は、広島にあるノートルダム清心中・高等学校 校長の女性が女性たちへ贈るエールのような1冊
2024/08/13 00:00
書評【あっこれ食べよう!70歳ひとり暮らしの気楽なごはん】 大庭英子
70歳の料理研究家の女性が一人暮らしの 日々の食事を紹介しています。 65歳から変わったこと、変わらないこと、 体の声を聴きながら好きを大切にして すっきり暮らす自宅も公開しています。 ・
2024/08/11 00:00
書評【ホットクックお助けレシピ 肉と魚のおかず】橋本加名子
昨年ホットクックを購入して、 毎日ホットクックでいろいろな料理を作っている。 レシピ本はついていたが、もっといろいろなものを 作ってみたくてこの本を読んでみました。 ・さばの味噌煮キー ・
2024/08/09 00:01
料理をもっとおいしくひんやりしてくれる冷温プレート
毎日暑いですね。 暑い夏はやっぱり冷たいお料理を食べたくなります。 そんな時におススメなのがこれ! 冷温プレート コエタスのモニターキャンペーンでいただいて 試してみましたよ! PR
2024/08/08 00:00
書評【 暮らしが変わる! 家に帰ってスグおいしいホットクックごはん】堤人美
昨年ホットクックを購入しました。 ホットクックを買った時にレシピ本は ついていたのですが、応用というか もっといろいろなものを作ってみたくて 読んでみました。 ホットクックは、材料を全部入れ
2024/08/07 00:00
ノンケミカル無添加日焼け止め【岡田UVミルク】
ブログでいつも紹介させていただいている 岡田のUVミルク。 PR 今回もモニターさせていただいたので、紹介したいと思います。 50代の私は、1年中ほぼ日焼け止めを欠かせません。 紫外線
2024/08/06 00:00
書評【『せんねん灸お灸ルーム』の自分でできるはじめてのお灸】
お灸で有名なせんねん灸が監修した本です。 はじめての方にわかりやすいように お灸のこと、ツボのこと、冷えについて 説明されています。 冷えを改善する14のお灸エリアが 紹介されているのですがちょっと
2024/08/05 00:00
書評【はじめてのお灸レッスン】 吉川信
昨年、低音障害型難聴を発症し 耳鳴りがずっと続いていたので鍼灸治療院に 通院を始めた。 そこで、お灸をするようになって家でも 養生としてお灸を取り入れるようになった。 お灸なんて効果あるの
2024/08/03 00:00
50代の私のサプリ!TUMUYUI 氣RIKI(キリキ)
毎日暑いですね。 この言葉…いつまで言っているんだか! 日本の夏はこの暑さがこれから当然になるんでしょうね。 痩せている私は、夏の暑さにバテバテ。 食欲ないし、暑くて家から出ないから運動不足だし
2024/08/02 00:00
書評【脳の毒を出す食事】白澤卓二、小田真規子
現代人の脳には毒が溜まっていると著者は言います。 そして、脳の毒は食事を変えることで減らせるというのが 結論です。 ・脳に毒を入れない食事 ・脳の毒を出す食事 ・脳の毒を出す習慣 をわか
2024/08/01 00:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SUMIKOさんをフォローしませんか?