chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暇人の散歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/04

arrow_drop_down
  • 今日の一枚

    夕日今日の一枚

  • オミクロン株への対応

    今回は早々と世界のすべての国の入国を原則停止を発表した。先日隔離日数を3日間を辞め14日間にした、これは良い事だと思う。1日の入国者は5000人から3500人へ、結構受け入れているんですね。島国なので入れなければ感染はしない、島国の利点を生かして対応して欲しい。蜘蛛の巣小さい蜘蛛の巣を接写していろいろな向きで撮りたいが光があたらないホワイトバランスを変えて撮りましたオミクロン株への対応

  • 今日の一枚

    虹今日の一枚

  • 今週は12月です

    遂にカレンダーもあと1枚です、何か淋しい感じがします。今年もコロナ、コロナの年でした、今年も忘年会はありません。先日久しぶりと言うか2年ぶりの焼き肉を食べてきた。何を食べてもお持ち帰りは飽きた、やはりお店で食事がしたい。公園の小川石の上にカメラを置いてじっと我慢の撮影少し秋を感じて枯れ葉を入れてみた人がいると気が散ってカメラが動く今週は12月です

  • 今日の一枚

    公園今日の一枚

  • オミクロン株

    またまた新しいコロナが、名前はオミクロン株と名前がついた。今までのワクチンが効かないとどうする、3回目のワクチンは効かないワクチンをうつ。新しいワクチンが出来たら現在あるワクチンはどうする。来年もコロナに振り回されそうだ、何時になったら普通に戻れるのかな?蝶々蝶も頑張っていますこちらも頑張っています何となくですが上手く撮れましたオミクロン株

  • 今日の一枚

    満月今日の一枚

  • 天気は良いが寒い

    秋の終わりと言うか冬の始まりと言うか今朝は寒い。歩いている人の着るものも冬に変わってぃた、薄手から厚手のコートに。今日は天気が良いので上を見て歩くと紅葉が進んできている、イチョウの葉が落ちるとモミジの季節です。蜘蛛蜘蛛の名前は分かりません綺麗な蜘蛛でした黄色と黒、トラ柄です天気は良いが寒い

  • 寒くなりました

    寒くなってきたので寒さ対策です、寝間着も少し厚めに布団も今週末には厚めに変えよう。今日はダウンのコートを出して防水スプレーをかけ雨対策です。毎年春に洗って仕舞うので防水スプレーは必ずします、来週は12月です、あと1か月です。蜘蛛の巣少し色が出て良い感じです蜘蛛はもういません晴れが多いので蜘蛛の巣も少ないがあれば撮りたい寒くなりました

  • 今日の一枚

    ビルの屋内今日の一枚

  • コロナ感染者が5人

    昨日のコロナ感染者が5人でした、もしかしたら0人も・・・・。嬉しいですね!奇跡の0人も夢ではなくなった。全国も77人と減少、来年になれば3回目の接種が始まる。蜘蛛の糸何時もの綺麗な雲の巣ではありません幾重にも重なった蜘蛛の巣ですコロナ感染者が5人

  • 今日の一枚

    コスモスと満月今日の一枚

  • コロナ感染者減少

    月曜日は、全国で50人、東京都が6人、東京都が感染者数が0になるのは何時かな。47都道府県中35県が感染者が0、良いですね。何時になったら毎日毎日感染者や重傷者や死亡者数の発表が無くなる日は・・・。ツユクサどう撮ったのかわからないが面白い先日写真の整理をしていたら見つけたコロナ感染者減少

  • 今日の一枚

    ネコシリーズ今日の一枚

  • マスク

    コロナの初期にはマスクの値段が非常に高かったが最近は平常に戻ったようです。以前買ったマスクが残り少なくなってきた、値段が51枚で380円、3組買ったので153枚です。153枚のうち10枚ぐらいが不良品でした、紐が切れたり鼻のところの骨が外れた、値段が値段なので。今回からは国産のマスクに替えようと思っている、調べると中国工場で作ったマスクも国産と売っていた。蜘蛛の巣面白い蜘蛛の巣でしたこれは普通の形陽があたるといろいろな色が出てくるマスク

  • 今日の一枚

    夕焼けと花火今日の一枚

  • Windows11のアップグレードの準備完了

    今朝パソコンを開けたら、Windows11のアップグレードの準備完了しました、と入っていた。Windows11のアップグレードのアップグレード何時するか?悩みます。調べると、良い事ばかりが書いてあるので悩む、しばらく様子を見て来年にしようと思う。花花壇の奥の方に花が咲いていました木々の隙間から陽が差して花が綺麗だった小さいけれど虫が写っていますWindows11のアップグレードの準備完了

  • 今日の一枚

    ネコシリーズ今日の一枚

  • 今日は二の酉です

    前回の一の酉の時は用があって行かれなかった、帰りにチッラッと見ながら帰りました。今日は何も用が無いので夕方の散歩は一の酉見物、昨年はお店の件数を減らして行っていた。何があっても行事はあったほうが良い、コロナなんて感染症が起きるとは思てもいなかった。蜘蛛の巣蜘蛛は寒くなってきたので何処かに隠れてしまった風が吹くともっと面白い蜘蛛の巣を探しながらの散歩です今日は二の酉です

  • 今日の一枚

    満月🌕️今日の一枚

  • 空気が冷たくなってきた

    最近は家を出るころは空気と言うか風が冷たく感じる。歩いているうちに温まってくる、日中や夕方は毎日同じ感じで歩きいい。11月も半ばを過ぎて終わりに近い、12月が近いと思うだけで冬を感じる。蜘蛛の巣蜘蛛の巣を見つけても日が当たっていないと無理です時間によって日当たりが違うので面白い蜘蛛の巣が重なっているのを見つけた空気が冷たくなってきた

  • 今日の一枚

    ネコシリーズ今日の一枚

  • MVPおめでとう!

    前評判からMVPが撮れると言っていたが、遂に満票でとれた。テレビも生放送で伝えた、投手としての10勝はさせてあげたかった。イチローがMVPを撮った時、国民栄誉賞と言ってたが辞退した、大谷はどうするのかな?雨垂れ風があったので流れている屋根のひさし部分の竹から漏れてじっと前に立って撮り続けたMVPおめでとう!

  • 今日の一枚

    満月今日の一枚

  • 歩道橋が使えなくなる

    家の近所の歩道橋に工事の幕が張られて使えなくなった、完成は1年半後です。昨年は少し離れた歩道橋は十字路で真上をまたぐ感じの歩道橋が無くなった。冬に車の光跡を撮るのを楽しみにしている、歩道橋探しに歩かなければ。蝶々良い感じのポーズです何時も通らない散歩道で一瞬ですが撮れました歩道橋が使えなくなる

  • 今日の一枚

    木々今日の一枚

  • 東京都庭園が予約なしで入園

    昨日何となくネットを見たら東京都庭園が予約なしで入園で出来るようになった。新宿御苑も同じで何時でも公園に遊びに行ける、少しずつ普通に戻ってきた。マスクや手消毒は当分は続ければ良いのであれば続ける、普通が一番です。シャクナゲシャクナゲが咲いていました春先の4月ごろではなかったかな?花壇の奥の方に2輪咲いていた東京都庭園が予約なしで入園

  • 今日の一枚

    コスモス今日の一枚

  • 文書通信交通滞在費

    先日投稿した文書通信交通滞在費の件で維新の会が日割りにすべきと。吉村大阪府知事は過去に衆議院議員でした、この時の歳費を日割りで返還(寄付)をするらしい。文書通信交通滞在費を日割りにするなら月給も国会に出た日数で支払っては如何でしょうか。病気とか取り調べとか国会に出ていなくても給料は貰える、国会は毎日開いているわけでもない。選挙前になると地元に帰る、帰る旅費も出る、選挙は仕事ではない、仕事をしないで給料は貰う・・・・。公園の花壇公園のススキはまだ若い見上げたらトンボが萩の花の横にススキが文書通信交通滞在費

  • 今日の一枚

    秋今日の一枚

  • 歯が痛い

    歯が痛ければ歯医者に行けばいい、行きつけの歯医者は移転して今は無い。電車に乗って行けばいいがめんどくさい、勤めているころからの歯医者でした。駅まで歩けば歯医者はごろごろある、でも何処に行けばいいのか迷う。蝶々公園の花壇で見つけましただんだん昆虫がいなくなってきた撮っている時は結構楽しい歯が痛い

  • 今日の一枚

    コスモス今日の一枚

  • これが国会の常識、大阪府の吉村洋文知事

    維新の新人議員が10月分の文書通信交通滞在費100万円が現金で満額支給されたとツイッターを。衆議院選挙の開票は10月31日午後8時、12時まで4時間、それでも100万円が支給された。人に寄れば、翌日に当選が決まった人もいる、でも100万円が支給、国会の常識はおかしい。歳費の100万円を働いていないので返上しますと言う人はいない、国会議員は辞められない!錦鯉鯉と言うより模様のようですこんな池にこんな大きな鯉がいるとはこの後いなくなりましたこれが国会の常識、大阪府の吉村洋文知事

  • 今日の一枚

    夕暮れ今日の一枚

  • 七五三

    子供が無事に育つ願で、節目である3歳、5歳、7歳のお祝いをする、これが七五三です。男は、3歳、5歳、女は、3歳、7歳でお祝いをする、11月15日ですが天気のいい日にやるようです。今日もピンクの着物を着た女の子を見ました。我が家の娘は、当時ハイカラさんが通ると言うアニメをテレビでやっていた影響で袴をはいて行いました。夕日夕日を撮りに公園に時間んも良い感じの夕日です望遠で撮ってみました七五三

  • 今日の一枚

    コスモス今日の一枚

  • マイナンバーカード

    マイナンバーカードを作ったりカードや預金通帳につなげると2万円貰える。マイナンバーカードの取得が増えないのでお金で釣る、吊られないと損をする。税金で釣るわけだから釣られないと税金の回収が出来ない、マイナンバーカードを作らないと。夕日夕方の散歩で散歩の人かな?家に帰る人もマイナンバーカード

  • 今日の一枚

    ヒガンバナ今日の一枚

  • 妻もインフルエンザ予防接種を

    最近はインフルエンザ予防接種を打つ人が増えていると言っている。昨日妻が健康診断と一緒にインフルエンザ予防接種も打ってきた。午前中に売ってきたので夕方は少し赤く、今朝見たら5cm位腫れていた。今まで何も無かったインフルエンザ予防接種、副反応は突然出るんですね。蜘蛛の巣僅かに色が出ています良い感じに出ています大きい蜘蛛の巣は無くて小さい、5cmぐらいが多い妻もインフルエンザ予防接種を

  • 今日の一枚

    コスモス今日の一枚

  • バラマキ10万円

    衆議院選挙当初から18歳未満の子供に10万円給付はバラマキと思っていた。自民党の生活困窮者の給付はどうするのかな?生活困窮者でも子供がいないと給付は受けられない、全て参議院選挙に向けてのバラマキです。蜘蛛の巣良い感じの蜘蛛の巣が見つからない蜘蛛の巣があっても日影です今年も寒くなってきたので蜘蛛も何処かに隠れて冬を過ごすバラマキ10万円

  • 今日の一枚

    公園今日の一枚

  • 照明のリモコンが壊れた

    リモコンをいくら押しても点かない、乾電池を変えてもだめだった。スマホのカメラで確認したら駄目だった、あきらめて買う事にした。最初にネットで確認したが完売、メーカに問い合わせしたら手配不可と言うばかり。手配不可の意味を訪ねると手配不可、社内の端末に出てくる表示が手配不可だと言っていた。我々には関係なくて生産終了と言って欲しい、マニュアルにかいてあるのかな?メーカはオーデリックです。以前エプソンやトレンドマイクロに問い合わせしたら詳しく教えてくれた。蜘蛛の巣今年初めてこんな撮り方をしてみた蜘蛛の巣がこんなに綺麗だとは思わなかった逆光の陽があたるといろいろな色が出る照明のリモコンが壊れた

  • 今日の一枚

    コスモス今日の一枚

  • マウステーピング

    10日ほど前からマウステーピングを行っています。夜中に口が渇いて起きるから小さなペットボトルを置いて寝ていた。テーピングをしてからは口の渇きが減りいい感じです。テーピング用は高いのでサージカルテープで試しています、良い感じなので暫く続けて見ます。蜘蛛の巣老いんとのずれている所が色がついていた今日も見ながら散歩したが少なくなってきた色を抜いてみましたマウステーピング

  • 今日の一枚

    自撮り今日の一枚

  • 今日の一枚

    傘をさす人今日の一枚

  • 七五三

    11月15日は七五三のお祝いです、散歩の帰りに神社へ行ったがいなかった。お囃子と獅子舞はスタンバイ、肝心の七五三を祝う子供の姿が見えない。都心の大きな神社へ行けばいたのかな?千歳あめを持った子供の姿が見たかった。萩の花萩の花はまだ健在ですススキと一緒に植えてあります意外と長続きします七五三

  • 今日の一枚

    稲妻今日の一枚

  • コロナ新規感染者減少

    11月半ばごろに増えてくると言っていた、ところが現象は続いて先日は9人がでた。テレビなどでも要因は誰もはっきりしない、ワクチン接種はどなたも行っている。これからは海外からの人が入ってくる、海外のウイルスが入ってきて増えないと良い。芙蓉芙蓉と書いたが区別がつかない良く咲いていたので池の周りに沢山あった花もここだけになったコロナ新規感染者減少

  • 今日の一枚

    コスモス今日の一枚

  • 良い陽気です

    最近は寝ても良し、起きても良し、一日を通して気持ちのいい陽気です。公園を見れば、園児が大勢遊びに来て飛び回っている。これが過ぎると紅葉が始まる、今もイチョウの木の先が黄色くなってきた。今の陽気から寒くなると一気に紅葉が進む、楽しみでもあるが寒いのも嫌だ。散歩で見つけたシュロの葉だと思う何にか面白く見えたので反対側の池では良い陽気です

  • 今日の一枚

    コスモス今日の一枚

  • 不整脈でた

    以前は毎日血圧を測っていたが、最近は週の中半と週末にはかっていた。先週の中半に不整脈と計器にでた、脈拍は40台前半かと思ったら60台といろいろ。気になり以後は毎日計っているがその都度不整脈の文字が出る、なぜ急に出たのかな?蜘蛛の巣形が蜘蛛の巣らしい蜘蛛の巣です大きな木の間からの陽なのでなかなか陽がとらえられない風が吹くともっと面白いが不整脈でた

  • 今日の一枚

    公園今日の一枚

  • 人出は戻ってきているようです

    今朝の散歩は品川公園に行ってきました。品川公園は水族館があるので人は多い、入り口あたりには待ち合わせの高齢者や家族連れがいた。帰りは京急の大森海岸の横を通って帰ったが、駅までの歩道は人がつながっていた。蜘蛛の巣何時もの木が切られたので蜘蛛の巣探しです公園には花が無い時期なので蜘蛛の巣はありがたい寒くなってきたのでもう終わりかな人出は戻ってきているようです

  • 今日の一枚

    コスモス今日の一枚

  • 迷子の自動車

    昨日散歩から帰ってきて家の周りを掃除していたら車の中から目の前のお寺に行きたいが行かれない。教えようとしたら歩いて来た人が教えていた、どんな教え方をしたかわからない、着いたのかな?我が家の周りの道は一方通行が多いのと道幅が狭い、お寺の裏にいても表に着かない、迷子。公園何時もの砂浜の公園、人影が少ない羽田空港方向を見て工事中を二重に写してみた迷子の自動車

  • 今日の一枚

    夕日今日の一枚

  • 衆議院選挙終わりました

    今住んでいる所は東京4区、道路を挟んで3区、散歩に来るのでポスターは見ていました。3区には石原兄弟の弟がいます、昨日のうちに兄の石原伸晃の落選を聞いた。今朝のニュースでは宏孝も、石原兄弟は嫌われたようです、弟は比例区で拾われた。コスモスコスモスを撮ってきました青空に赤いコスモス秋ももう少しで終わります衆議院選挙終わりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、暇人の散歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
暇人の散歩さん
ブログタイトル
暇人の散歩
フォロー
暇人の散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用