chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日だらだらと・・・ https://blog.goo.ne.jp/mitui41

FF11のやる気低下と共に、オフゲークリア時の感想をウダウダ書きこむ方向にシフトしました。

毎日だらだらと・・・
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/02

  • ジャストコーズ ビバ・レボリューション

    とりあえずクリアしたので書き込みです。これはXBOXのオープンワールド系ゲームです。現状ナンバリングで4まで出ているようですね。とりあえずプレイした感想としては、グラセフとかセインツロウを単純にした感じでしょうか。メインミッションはそれなりに楽しめるかとは思いますが、最後の3連続ミッションがかなり難易度高めな印象。特に3連続の最初がかなりやばかったです、クリアするためには装備とかしっかり必要ですが、そのうえで何度でもやり直す根性も必要かと思います。メインミッション以外にサブミッションと地域の占領戦があるのですが、地域の占領はメインミッションの進行状況で占領できる場所が決まっていました。サブミッションについては、やる事がほぼ全て一緒で、ロケットランチャー付きのヘリがあるとかなり楽でした。占領戦は基本一緒なの...ジャストコーズビバ・レボリューション

  • 討鬼伝 極

    とりあえず、もういいやという所までプレイしたので書き込みです。これはモンハンインスパイア系の所謂狩りゲーです。プレイし始めたのは相当前ですが、トロコンするのは無理なものもあるので、ある程度武器が作成できたとこで終わりとしました。無印は槍でプレイしていたのですが、極からは弓メインのプレイになりました。今更ら強力プレイができるゲームではないので、ソロオンリーだったので弓になった感じです。銃もやってみたんですが、こちらはあまりにも味気が無いというか・・・とりあえず、弓を残り一個まで作成した所でプレイ終了としました。理由はあと1個の弓の作成は完全苦行だからですね。無限討伐任務以外でしか出てこないコガネムジナという敵の素材なのですが、出現したからといって必ず素材が入手できるわけでもないし・・・コガネムジナ素材3つだ...討鬼伝極

  • うる星やつら Stay With You

    クリアしたので書き込みです。これは色々移植はされているADVでうる星やつらを題材にしたやつですね。今回はPCエンジンでのプレイです。ゲームはいたってシンプルなコマンド選択型のADVなので、ほとんど詰まる事はなくクリア可能だと思います。というか、すぐ終わるだろうという思惑でちょっとだけやった感じです。個人的にうる星やつらはそこまで詳しくもなく、キャラをある程度だけ理解してるくらいですかね。なので、いまいち楽しんでという感じよりもクリアしちゃおうくらいだったんですよね。ゲーム内ではほとんどのセリフに声優が声を当ててるので、うる星やつらが好きならよさげな感じです。クリアまでプレイした感想としては。可もなく不可もなくって感じですかね。最後の方だけ特定のコマンドを選ぶとGAMEOVERになるようですが、それさえしな...うる星やつらStayWithYou

  • アルナムの牙 獣族十二神徒伝説

    クリアできたので書き込みです。これはPCエンジンででたRPGです。プレイした感想としては、また差別問題関係ストーリーか?と思った事。ゲームの序盤から主人公がK国人やレイシストと接してるんではないかというレベルの差別言動をされまくります。差別発言は人族が獣族へ対して行っているのですが、後半は人族とはほとんど絡まなくなるので、そういう発言はどんどんなくなっていきます。なので、最初のインパクトはあるけど、後半はあまり気にならなくなるのですが、ストーリーにかかわってくる部分なので、最後の最後に理由的ネタバレがあります。RPGなので、当然敵を倒して経験値をためてLvを上げていくわけですが、このゲームは物理攻撃が激しく弱いです。気法という所謂魔法があるのですが、こちらはステータスの影響が多いようで、ダメージがバンバン...アルナムの牙獣族十二神徒伝説

  • テイルズ オブ シンフォニア

    クリアしたので書き込みです。これはテイルズシリーズの5番目にあたるRPGです。今回プレイしたのはPS2版です。プレイした感想としては、ここから戦闘が横ラインじゃなくなったのか~という所。自分は戦闘を操作するのが面倒だったのもあり、最初から全員オートで戦っていただきました。途中アイテムとかを自分で使わせたり、技を使わせ利する操作をしていた程度でしたが、無事にクリアまでプレイできました。マニュアル捜査はアイテム利用不可とかそういうどうしようもない所だけでしたね。ストーリーは人種差別問題がメインにある感じでした。ラスボスは人種差別の迫害を受けた結果、ひねくれまくり殺意持つまで追い込まれてしまっているので、ある意味被害者なのかもしれません。まぁリアル世界でも人種差別はなくなってませんし、国によってはヤバイレベルで...テイルズオブシンフォニア

  • 悪代官

    クリアできたので書き込みです。これはPS2のゲームで、内容は刻命館シリーズの様に罠にかけて敵を倒していく系のゲームです。ストーリーは自分が時代的の悪代官となって、敵となる正義の味方を倒していくのですが、基本ギャグ路線のバカゲーです。敵となる正義の味方は、いわゆる有名人や時代劇の主役な方たち。罠にかけてダメージを与えるのですが、敵は初期状態で集中力ゲージと言うのがMAXで無敵な状態から始まります。なので、ザコを配置して集中力を削るか、自分がおとりになって集中力がない状態にする必要がでてきます。ザコは基本足止めにしかならないので、ほとんどの場合は自分をおとりにして敵を罠に導く事になります。また、同じ罠に連続してかけてもダメージが増えない仕様なので、2つの罠を交互に設置してそこに誘導すると簡単に倒せる感じでした...悪代官

  • 龍が如く7

    クリアできたので書き込みです。これは龍が如くの現状最新作で、RPGになったゲームですね。今後8とアナザーが予定されていますが、どちらも楽しみです。クリアまでプレイした感想としては、やはり楽しかったに尽きます。内容は相変わらずのヤクザが絡んだ内容なので、そこらへんは好き嫌いもあるかと。それでプレイしていて、これはちょっとと思った部分。何気にそこそこあったりします。まず、ギャンブル系であれば、麻雀やらこいこいのイカサマじみた強さは流石にどうなんだろうと思いますね。麻雀はそれなりにできて、喰いタン無しや赤無しにすれば、まぁまぁプレイ可能なレベルにもなりますが、それでもかなりイカサマが激しいイメージでした。こいこいについては相変わらずのインチキぶりで、敵方の回収率は異常の一言に尽きます。マリカならぬドラゴンカート...龍が如く7

  • ジャッジアイズ 死神の遺言

    なんとかノーマルでクリアしたので久々の書き込みです。このゲームはキムタクが如く等と言われている、龍が如くのスピンオフゲーとのことです。神室街を舞台に別キャラでのゲームってことですかね。とりあえず個人的な感想はというと、劣化龍が如くでしょうかね。特にヤバイのはバトルですが、徒手空拳での戦闘になるんですが、とにかく主人公が弱いというのが目立ちます。その割にはヤクザぶっ飛ばしたり、ヤクザ数名で太刀打ちできないラスボスを単独で倒したり、弱いんだか強いんだかという・・・バトルはかなり雑で、敵はロックオン状態で行動するのでジャンプ攻撃も当然の様にジャンプ中の起動を90度以上まげてでも攻撃してきます。そして敵だけは攻撃喰らい中でも防御やカウンター可能で、場合によてはスーパーアーマーまで発動してきます。一番ひどいのは戦闘...ジャッジアイズ死神の遺言

  • 龍が如く 極2

    無事クリアしたので書き込みです。これはPS4のアクションゲームでかなりPS2で出た2のリメイク作品です。プレイした感想は。やはりこのゲーム好きなんですよね、楽しくプレイできました。PS2の方もプレイずみですが、やはりシームレス移動は快適だなーとしみじみ思います。画面固定型の定点カメラは本当にやりずらかったですからねぇ。プレイしやすかったのもあって、ほぼほぼトロコンする勢いでプレイしており、LEGENDでクリアすればトロコンになるところまでプレイいたしました。ミニゲームも昔に比べ各段にプレイしやすかったです。ただ強くなり過ぎた感があり、ラスボスですらザコな感じになってしまったのが、少々残念な感じがいたします。LEGENDでのプレイも使用回数無限の武器あれば余裕らしいですね。今作で正直プレイがだるかったのはク...龍が如く極2

  • マスエフェクト

    とりあえず2周したので書き込みです。これは、宇宙が舞台になるTPSなアクションRPGです。プレイして最初に感じたのはなんというか、足が遅いという事。最初から最後まで移動しながらプレイするのですが、戦闘時ならあまり気にならないけど、非戦闘時はやたらと遅く感じます。それと、会話スキップボタンが決定ボタンでもあるので、会話時にセリフ飛ばしながら字幕呼んでいると、突然選択肢が表示されてそのまま決定される事がかなり多かったです。それと、最初の仲間が一人死亡するイベントがあるので、自分は最初仲間が死ぬと復活しないのではないかと思っていました。実際は倒れても戦闘終われば復活するし、復活させるスキルもあるんで、イベントでの死亡以外は仲間は死なないんですけどね。イベントで死ぬのを確認したので、強制イベントで人間2名の内の片...マスエフェクト

  • エンドオブアスピレイション

    無事にクリアいたしましたので、書き込みです。このゲームはiPadやAndroidでプレイ可能なスマホ向けRPGです。ストーリーとしては、旅商人が主役で、そこに孤児院出出身のキャラと、ラスボスの過去の関係者2名に、旅商人が最初に出会った亜人?な仲間の5名構成。最初は孤児院出身の女パーツがあり、その後旅商人パートとなって、3キャラが合流。そのままある程度進めるとラスボス関係者のパートとなって、中盤にあたる部分で5名が合流して進んでいきます。最終的には5名パーティのまま進められるので、誰かがハブになってしまう事が無い造りです。キャラがいっぱいいて、そこから数名選択系のRPGは多いですが、そういう部分が無いのは楽ですね。キャラの成長は普通に経験値なのですが、スキルは購入しないと覚えない仕様で、スキル枠が決まってい...エンドオブアスピレイション

  • アルカニアゴシック4

    無事にクリアしたので書き込みです。これはXBOX360のアクションゲRPGです。PS3にもでているようですが。なんだかんだと2周してみましたが、実績は全部とれませんでした。と言うかとるのは諦めました。取れなかったのは全部で5つあり、全実績解除・コレクションアイテム30個集めが3つ・全レシピ回収です。全回収系の実績が4つなのですが、コレクショナンアイテムは正直何処にあるかさっぱりわからないんですよね。一応ある程度近づくとチラチラと光が舞ってわからない訳でもないので、10~20位はとれてはいるのですけども、30個までには至らないんですよね。全部取得するためには、マップを隅々まで探索する必要があるので、いまいちモチベーションが上がらないんです・・・所在が分かるHPとかでもあれば頑張って取るんですが、コレが探して...アルカニアゴシック4

  • オブリビオン

    やっとクリアというか、もういいやというトコまで進んだので書き込みです。コレハFSP視点のアクションRPGで、エルダースクロールの4作目らしいです。1~3作目は全く知らないんですけどね・・・自分がプレイしたのはXbox360版です。実は過去に数回プレイしようとしては辞めたのが2回ほどあったりしますが、今回は無事に最後までプレイできました。プレイ終了時の状態はLv51で、運81以外のステータスはカンストの100。スキルは格闘・回復・運動の3つだけカンストに至りませんでした。プレイ継続すればカンストの100まで育てられるんですけどね。Lvアップシステムがメジャースキルとなった7つのスキルが合計10上がった時点で1Lv上がります。Lvが上がるとステータスを3つ挙げられるのですが、上昇したスキルによって1~5上昇と...オブリビオン

ブログリーダー」を活用して、毎日だらだらと・・・さんをフォローしませんか?

ハンドル名
毎日だらだらと・・・さん
ブログタイトル
毎日だらだらと・・・
フォロー
毎日だらだらと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用