只今福島県から帰って来ました❗福島県から愛知県豊川市愛知県愛西市氷上姉子神社帰って来ました!( ̄- ̄)ゞ帰って犬の運動餌を済ませて今です‼️詳しくは後日このブログにてお話します☺️それでは、作業をしてきます☺️!( ̄- ̄)ゞ福島県から帰って来ました❗🚙💨
皆様、こんにちは☺️今日は、ゆっくり文章を、書きたくてこの時間を有効に使わせて頂きました✨🙏✨今週の木曜日三重県からお電話を頂きました✨🙏✨どうやら湿疹が出るのでそれが心配だと色々考えてみたら食べ物にも原因があるのではないかとしし丸君の為に色々検索をしたらきららままの所に辿り着いたと言うお話でした。きららままは、色々お話をお伺いしましてしし丸君のままとぱぱにキチンとお伝えさせて頂きました✨🙏✨これは、御夫婦にお伝えしたことそれをここでお話ししようと思います。先ずは、犬を飼ってから虫がうんちの中にいたと言うお話し‥うんちの中に虫がいるのは回虫🐛と言う虫で母犬の体から母体感染をするのでこれは致し方ないとお話をしました✨🙏✨勿論、全ての...三重県のししまる君から☺️💖
散歩を終えて皆水浴びをしましたよ☺️💖皆元気☺️元気☺️(笑)昨日は死んだように寝ました(笑)さて❗今日も一日の始まりです‼️張り切って行きましょう‼️(≡^∇^≡)!( ̄- ̄)ゞオッハヨウございます☀️🙋❗
皆様今晩は☺️✨🙏✨この夏に入ってから雪はごっそりと毛が抜けて雪の体調をとても心配しておりました✨😌✨そしたら、雪の調子が段々良くなってきた❗体の状態が良くなってきた☺️💕心配してたからちょっと一安心☺️良く食べて良く運動をして雪は自分で元の状態へと体を作っていく本当に凄いなと思います🙇♀️✨😌✨暑いからたっぷりと水浴びをさせてやった☺️💕気持ち良さげでした☺️これからも雪は、きららままの右腕となり活躍して行って欲しいと願っています☺️💖雪‥長生きしてね☺️💖共に歩んで行こうね☺️💖雪‥💖雪の様子☺️💖
今日も仲良く散歩すると☺️💖親子はきららままの太もも🦵の上に乗っかって🐶💕会話をしてきます☺️💖不思議なことに紗綾は☺️一人でぐんぐん走りたいタイプ☺️すみかは☺️一人で行くのが嫌なタイプ☺️姉妹でもこんなにも性格が違うんだなとしみじみ思います☺️もう少し(^_^;)すみかも、紗綾のようにぐんぐん走ってくれると助かるのですが(^_^;)なかなかね~(^_^;)今日は☺️ホッこりする☺️💕写真を撮ってみました☺️💖それでは☺️又明日☺️💖逢いましょう☺️💖親子の愛☺️💖
朝起きてすずしい内に散歩すると犬達も元気☺️だから、今のうちに散歩する(〃^ー^〃)きららは、話しかけると良くきららままの顔を見てちゃんと話を聞いてくれる☺️💖賢い☺️賢い秋田犬☺️💖暑くてもちゃんとご飯は食べてくれる☺️皆とっても良いこ達です☺️💖今色々悩んでる事があってきららままの秋田犬の服を作りたいのですが自分がまず好きなデザインでジャンパーを作ってみようと思います。作ってみないとわからない自分がまずとっかかりを作ってやってみようと思います☺️✨🙏✨やっぱ暑いよね☺️😄😅
今日はうららぱぱからお便りを頂きました✨🙏✨暑い夏を家族総出でシャンプー○o。..。o○うらら☺️洗われながら(笑)笑うてます☺️✨家族の時間を堪能している感じです☺️この子は☺️この家族が大好き💓♥️❤️写真から喜びが真っ直ぐに伝わってきます✨🙏✨うらら✨きららにそっくりのうらら☺️美人でオーラがあり存在感バッチリのうらら☺️きららと重ねて見てしまいます☺️幸せできららはとっても安堵しましたよ☺️そして、もう一人のヒーローあなたも☺️存在感あるよね☺️うららぱぱ☺️👍グッドタイミングで御写真くださり助かります(笑)これからも又、ボチボチ写真下さいませm(__)m☺️😄☺️ごめんなさい❗眠たい(+.+)(-.-)(__)....うららぱぱ☺️ありがとう☺️✨🙏✨
やっぱり暑いと犬達も動きたくなくなるそれは、人も一緒ですよね✨今日は夜が涼しくなってたので心地よさげな顔をして寝ております☺️✨段々涼しくなると犬の食欲も出てきます食欲も出て来ると言うことは冬に向けて寒さをしのぐ為に食べようと犬の本能が働きます。毛が抜けると夏の毛がぬけるわけですが今度は寒さを乗り越えるために必要な毛がごっそりと生えてきます秋田犬は、寒さには強い犬種寒ければ寒いほど毛の吹く量が多くなり毛皮のように寒い風を入れようとはしなく又、朝日をたっぷりと浴びると頑健な秋田犬に出来上がるわけです部屋のなかに入れば毛の吹き方もあまり吹かなくなる本来の秋田犬の個性をいかしてあげるにはやはり外の環境に置いてあげるのが理想でしょう✨🙏✨これから、寒さに向かっての犬達がどのように過ごすのか、それをお伝...今日も暑かった☺️
今日はとあるご質問の中から少しお話をしようと思います。ヨダレやけについては色々な症状があると思いますが1つは、体調を悪くして免疫力が低下したときもう1つは、外に出してないとき‥外に出すとは一日中外に出すこのもう1つの症状であるヨダレやけは治っていく可能性があります部屋のなかにいる犬は風によくさらすことがなくヨダレを垂らしたとしても風がない部屋だと乾燥しない一日中外にいる子は外の風によくさらすことになりますから体力を余分に使うことはない部屋だと体力が余る可能性があるのでヨダレを垂らしても体力が余るから又、どんどんヨダレを垂らしてしまうその場合に気になって飼い主様がその患部を心配して拭いてあげるといじれば、いじるほど広がっていきますそれだけ皮膚が弱いと言うことだから、外飼いと言うのは大切何だと言うことがわかって...秋田犬にとって必要なことは‥🤔
残りの三頭のシャンプーが終わりました( ̄▽ ̄;)💨あー腰痛いわ( ̄▽ ̄;)💨それでは犬舎を、磨いて来まーす❗!( ̄- ̄)ゞのこりの三頭のシャンプー○o。..。o○
三頭洗いました‼️暑いから抜け毛が半端ない(*_*)犬舎洗ったし次行ってみよう‼️(笑)抜け毛が凄い(*_*)
一頭終わったので次はニ頭目にかかります❗紗綾毛がごっそり抜けた( ̄▽ ̄;)暑いからしたかないよね☺️次頑張ろう‼️💪一頭目のシャンプー○o。..。o○
皆様今晩は☺️✨🙏✨今日は犬の水の与え方についてお話をしようと思います✨🙏✨犬の水の与え方は仔犬も、若犬も、成犬も、老犬もすべての犬に必要とします理想的な与え方は犬と言うのは下を向いてご飯を食べたり水を🚰のんだりしますその時に舌を動かして餌を口の中に入れたり自分の歯で、口でパクパク食べたりしますと言うことはご飯は、口の中で回転をしながら食べると言うことになりますですから回転をしながら食べると言うことは口の歯の中に歯石もたまりやすくなります歯石にたまりやすくなるということは歯なのかに汚れや食べかすが残るという事になりますので餌鉢を置いて水を🚰入れます。その水の飲み方は先程説明したように回転して口の中に入れるので水も回転して舌や、口を使って下を向...犬の水の与え方について☺️✨🙏✨
昨日は、玉置神社に行ってきました✨🙏✨玉置神社は山が高い事もありきららまま地方よりも暑くなかった☺️✨玉置神社の、駐車場に着いたときに車が沢山止まっていてお盆が終わったので空いてるだろうと思っていったら空いてなかった(笑)(^_^;)不思議なんだけど☺️玉置神社に行ったらそんなに人に逢うことはなかった、それが摩訶不思議😵💫お神酒持って神様のところに挨拶に行ったら神主さんにいつもお世話になってるからとお気遣いくださりホントに申し訳ない気持ちになり神に感謝でお参りしました✨🙏✨そしたら、途中で七色の🦎トカゲに遭遇した☺️ビックリ😵💫したこんなこともあるのだなと玉石社まで登って感謝行✨🙏✨...玉置神社に行ってきました✨🙏✨
朝の運動が終わるとすのこのお掃除🧹毎日🚰水をうってます(^_^;)🌞だって暑いもん❗(笑)あまりの暑さに背中に水のシャワー🚿たっぷりかけてやりました☺️(笑)犬も毎回やると慣れるんですよね~(笑)あっついからな~( ̄0 ̄;のぼりも元気にパタパタ🚩しております☺️さて❗次に行ってみよう‼️(笑)頑張るぞ~(笑)‼️👊😆🎵明るく前向きに🎵(笑)やっぱり( ̄▽ ̄;)暑い(^_^;)🌞🍉
今回のお問い合わせは結論的に言えば犬が餌を食べない…と言うお便りを頂きました✨🙏✨暑いから食べたくない‥と言うのも有るでしょうが‥次回きちんとお話をして犬の状態を良く理解して行こうと思います✨🙏✨ここ最近の悩みはやはり、食べない‥と言う心配が一番多いと思います焦らずゆっくり🐌💨💨一番行けないのは犬の心配をし過ぎないと言うことです飼い主様が心配すると帰って悪循環になる可能性も有りますのでお話をして良い道に導いて行けたら良いな☺️💖と思います✨🙏✨御問い合わせありがとうございます✨🙏✨
皆様今晩は☺️✨今日はお昼過ぎてから一本のお電話を頂きました✨🙏✨秋田犬の仔犬についてのお問い合わせ✨🙏✨お客様に真摯にお話をさせて頂きましてちゃんと受け止めてくれました✨🙏✨行きなり仔犬を飼うと迷いもあるだから秋田犬のい・ろ・は・をちゃんと学んだ方が良いんだとだから一度秋田犬にふれあって少しずつ秋田犬そのものを理解してほしいと人は誰でも良いこと楽しいことは簡単に知識として入りますしかし秋田犬にとって学ばなくてはならないこと病気の事人間も色んな病気があるように例えば、麻疹、水疱瘡、おたふく風邪白血病、癌、皮膚病など様々な病気があります生きていれば生身のからだ誰でも病気は起こします。秋田犬には、秋田犬の病気もあるだから、基礎知識は必要それが簡単ではないことそれは...お問い合わせに感謝です☺️💖✨🙏✨
紗綾はホントによく甘えてくる(〃^ー^〃)自転車運動するとすこぶる元気に走り回る(笑)いつも、地面をけってはやく行こうよ❗行きたいんだよ‼️とホントに忙しいこと(^_^;)夏の暑さも何処吹く風やら(笑)一番よく走り一番良く甘えてくる☺️💖可愛いんですよね☺️💖体も大きくてご飯は毎回完食(笑)紗綾は雪と仲良し😃🍒😃何ですよね☺️💖雪の行くところは何処までも行きたい雪のおしりを追っかけて嬉しそうに走る紗綾☺️姉妹も仲良し😃🍒😃親子も、仲良し😃🍒😃おばあちゃんとも仲良し😃🍒😃...紗綾は甘えん坊です☺️💖
今日は大輝が遊びに来てくれました☺️💖朝来てくれたのですが⚡雷がなって一時避難🐶暫くして小雨になり雨もやみかけた時に大輝とご対面☺️💖大輝は☺️💖きららままの懐に喜んで入ってくる☺️💖愛おしさがたまりません☺️💖大輝は、大切にしていた伽漣の忘れ形見甘えるところ☺️💖懐に入ってくるところ☺️💖遺伝子は受け継がれています✨🙏✨歳をとるに連れ伽漣と同じ歳を迎えた大輝貴方の母はとても偉大でした✨伽漣を手放すとき本当に辛かった嫌で嫌で仕方なかった‥涙をのんで伽漣の幸せを願い伽漣は、今は天国にいます✨🙏✨伽漣‥元気でいますか‥(涙)思い出すと泣けてくる‥(涙)伽漣...大輝いらっしゃい☺️💖
のぼりを新しくしたくて新丁しました☺️💖どうしても朝やれなくて暗くなってしまった😵💧まぁまぁ( ̄▽ ̄;)仕方ない( ̄▽ ̄;)でも、汗だくになって変えました☺️😊夜の方が良いかも☺️お日さままともに受けるとめちゃくちゃ暑いしこれを付け替えると一時間はかかる(笑)だから、暗くなったけど良かったと思おう😊💕明日の朝が楽しみだ‼️(笑)夜はこんな感じに見えるんだと😃写真を🤳パチリ🎵光が☺️綺麗に入った☺️(笑)よし❗良くできた❗よく頑張った❗(笑)さて、寝よう(笑)おやすみなさぁ~い(笑)(≡^∇^≡)\(^-^)/のぼりを綺麗に✨🙏✨
実は、今日はお盆のお墓参りにどうしても行けないので今日行こうと決めお墓参りに行ってきました☺️💖きららままのお墓参りは三ヶ所あるので今日は1日御先祖様に時間を作りまわらせて頂きました✨🙏✨お墓参りを終えてから犬達の運動今日は日暮れ時の運動でしたのでそんなに暑くなかった❗(笑)馬頭観音菩薩様の所にいって感謝を申し上げました☺️今日は1日くたくたになって走り回った☺️あっという間の1日布団も久しぶりに干したので布団が熱いです(^_^;)やらかしました(^_^;)ね( ̄▽ ̄;)眠い😪それでは、お休みなサーい🌞😙😙お墓参りに行ってきました☺️😊✨🙏✨
宮城県から温かいお便り💌きららままの運動紐をつけた感じのお写真を頂きました☺️💖陽桜丸(ひおうまる)君ありがとう☺️似合ってますよ☺️💖おとなりにいる☺️坊っちゃま(笑)似合ってますよ☺️(笑)今日の疲れがいっぺんに飛びました❗(笑)物凄い2ショット✌️(笑)子供はホントに無邪気で良いですね~(笑)幸せほのぼの😆🍀又愉快な写真を送って下さいね☺️💖楽しい写真をありがとう💓(笑)和ませてくれてありがとう☺️優しい素敵な陽桜丸(ひおうまる)君のままへ☺️😊💕💖いつもありがとう☺️💖似合ってルよ☺️💖陽桜丸(ひおうまる)君(〃^ー^〃)
お盆休みに入りましたね☺️マジ暑い(^_^;)☀️お盆は何をされますか?お盆はやはり、御先祖様に感謝をする日です☺️💖お墓参りにいくと不思議と心が軽くなります☺️そして、パワーを頂きます✨😌✨徳を積む御先祖様に感謝して御先祖様に喜んで頂くそうすると自ずと良い道に入っていくのだと実感しています☺️それと、お盆はお休みですが川に行くのは避けた方が良いと思われます✨🙏✨足を引っ張られるので出来るだけ、川や海で遊ぶのは辞めましょう✋きららままもお墓参りに行きます☺️皆さんも一度手を合わせに行きましょう✨🙏✨暑いですね~(笑)(^_^;)🏝
すいません😣💦⤵️昨日携帯片手に📱寝てしまいました❗目が覚めたら朝🌅だった❗(笑)お盆休みや夏休みの方もいらっしゃいますよね☺️💖今日も笑顔で前に向かって頑張りましょう‼️😄💖💕ヤるしかないのだぁ~(笑)(≡^∇^≡)\(^-^)/(〃^ー^〃)オッハヨウ御座いまーす❗😄💖💕
猛暑が続き色んなご質問がある中で暑いのか最後のうんちが緩くなる‥そういう問い合わせが多々あります何故緩むのでしょうか?それは、暑いと体の腸が緩むからです腸が緩むとお腹の上の方にあるうんちが消化の途中で出てくる緩むから出しきりたい逆に冬は体も縮まると言うことは腸も縮まるということになります腸が縮むとうんちが緩くなることが無くなるそこの違いです最初のうんちが固ければ問題ありませんうんちが最初から緩いと暑いと言うことになりますこれが、秋田犬の特徴となります☺️今日は沢山のご質問の中から抜粋してお伝えしました☺️いつも、きららままのblogをご覧くださり感謝です☺️💖ありがとうございます✨🙏✨m(__)mいろんな質問がある中☺️💖
常夏真っ盛り暑いですね~🌻暑いと犬達もうんちが緩くなるときがあります暑さで腸が緩むからですそう言う時は涼しくしてあげましょう🎐氷水をあげてもよし水浴びさせてもよし冷やすことが大事牛乳パックに水を入れて氷を作りますほっとけば冷たい水になるし舐めても冷たいのでストレスを感じません☺️💖秋田犬は暑いのが苦手すのこは水をうち中をヒンヤリさせてあげましょう☺️✨どうしても気になる方は業務用扇風機を首振りにしておくと🦟蚊も寄り付きません☺️✨暑い夏も楽しみながら過ごして見ましょう☺️✨🙏✨💖💕暑い☀️😵💦時は?
実は昨日お昼頃に突然のお客様が訪問されまして秋田犬を見せて欲しいと言うお話でしたきららままは突然だったのでビックリ😵しましたがきららままの秋田犬ののぼりがずっと気になっていたとこののぼりの前の道をとおるたびに気になっていたと仰って下さいました☺️💖へぇ~😮そんなこともあるものだとちょっと驚きましたがご家族三人でお越しになりきららままの秋田犬達と触れ合って下さいました☺️💖先ずは、秋田犬のい・ろ・は・を学ぶことが大事なんだと秋田犬について大切な事を細かくお話させて頂きました☺️ありがたいことに笑顔で聞いてくださり本当にありがとうございました☺️💖昨日は暑かったのにも関わらずお茶も出さず大変申し訳ないことを致しました✨🙏...素敵な訪問者👣☺️🙏✨
すいません先ほど書いたのですが眠くて全部消してしまいました明日又書きたいと思いますごめんなさい寝ます熱田神宮にいって来ました✨🙏✨
今きららまま地方では雷⚡様がゴロゴロと音をならしておられます(^_^;)暑い夏がやって来ました(^_^;)でも、犬達はとっても元気☺️💖食欲も旺盛だし☺️よく跳び跳ねるし☺️なんの問題もありません☺️今一番力を入れてるのは雪の体調ですちょっと太らせないと行けない、めちゃくちゃ元気なときはよく走るのですが体調がよくないとあまりに走らない‥それが雪のバロメーター雪はカノンと仲良くしてくれるので雪のお陰でカノンはとても元気貧血だけでもなおさないと何としても元気でいてほしい‥だから、雪の為に今は全力投球⚾していこうと思います✨🙏✨あ~😵一週間終わった(*_*)💨
さていよいよ本格的な夏の暑さがやって来ました☺️梅雨も明けてやっと夏らしくなってきました☺️犬も暑いとあまり動かない人間も犬もおなじなのかも知れませんね☺️最近変わったことそれは、お客様からのお問い合わせご質問が多くなったことこれは、本当にありがたい✨🙏✨やはり、妥協しなくて良かったなと今結果が出始めており本当に有りがたく思っております✨🙏✨これからもより良く秋田犬にとって必要不可欠なものを一切の妥協をせず作って行こうと思います☺️これからも、どうぞ御愛用頂き秋田犬の為に歩んで参ります☺️どうぞよろしくお願いいたします☺️m(__)m✨🙏✨8月です☺️🎆
1つの目標に、向かって自分の足で歩く事人に甘えず己に厳しく真っ直ぐに生きていこう邪気を入れないひたすら無の心やってやれないことはない何としてもやりとげます絶対に負けたくない自分の足で歩く🚶
「ブログリーダー」を活用して、きららファミリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。