2016年11月
杉浦日向子の『大江戸美味草紙』から「おでん」の後半部。このくだり、杉浦の典型的な資料の読み違いのパターンである。田楽と似たものに、「おでん」がある。おでん...
『江戸しぐさの正体』の著者の原田実氏によると、晩年の芝三光は、NHK の『コメディーお江戸でござる』を観ながら、「この人(杉浦日向子)のしぐさは否の打ち所...
2016年11月
「ブログリーダー」を活用して、青髯屋金蔵さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。