chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
記憶の彼方へ https://blog.goo.ne.jp/mamitan_001

カラーとモノクロの写真と一緒に <br>日頃のなにげないエピソードや <br>ホッとするコトバを♪

記憶の彼方へ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

記憶の彼方へさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/15 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,352サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,758サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,197サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/15 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 61,429位 60,962位 59,117位 59,063位 59,355位 圏外 圏外 1,040,352サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 1,576位 1,622位 1,608位 1,604位 1,602位 圏外 圏外 32,758サイト
写真日記 143位 156位 149位 146位 150位 圏外 圏外 2,197サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/15 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,352サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,758サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,197サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • イベント後記

    イベント後記

    5/6〜11のイベントにご来場いただいた全ての方に、御礼申し上げます今回初めて6日間と言う、私たちにとっては長期間のイベントを、表参道で行いました。お天気も初めの予報では、雨予報で全滅状態前途多難な状況でしたが、晴れ女のわたしのおかげか()、雨は初日だけあとはお日様が味方をしてくれました今までの恵比寿のギャラリーは、とても広々としていて居心地は良いものの、2階や3階だったので、お会い出来る人も限られがちでも今回は念願の路面店ウィンドーディスプレイを見て入店される方がいらしたので、トワルドジュイに興味のある方々とも知り合うことが出来、とてもやり甲斐を感じた残念ながら、こちらのギャラリー、秋はすでに予約でいっぱいなことが判明新たに開拓しないといけない急がないと無事に秋のイベントが開催できますようにいつもコラボ...イベント後記

  • 春のイベントのお知らせ

    春のイベントのお知らせ

    毎年恒例RiveGaucheとLAVIEENROSEのコラボイベント今回は表参道で6日間!開催いたします一階なので階段はありません⌘LAVIEENROSEからはフランスの伝統的なテキスタイル、トワル・ド・ジュイを用いたお洋服やお帽子、アクセサリーや食卓を彩る雑貨類などを甘さ控えめに仕上げたオリジナルのかぼすマーマレード、パウンドケーキも販売いたします※5/7~10はLAVIEENROSEは13:00~18:00となります⌘RiveGaucheからはパリ、ミラノ、フィレンツェを中心にヨーロッパならではの色合いや生産者のこだわりを感じる服飾雑貨を仕入れていますBONHEURE会期5/6(火)~5/11(日)11:00~18:00(11日最終日16時)会場東京都港区青山5-7-25ラ・フルール南青山1Fギャラリ...春のイベントのお知らせ

  • ソンクラーン 2025行ってきました

    ソンクラーン 2025行ってきました

    今年のタイの水かけ祭り、ソンクラーンは4月13日に開催されました。朝6時に起床。家を6:55に出て7時に友人と待ち合わせワットパクナム日本別院には7時半に到着したまだ準備をしている屋台もあるが、6割程はお料理を提供しており、すでに並ぶ列が出来ていたただ、タイ語で書かれているため、何の料理なのかわからず前回は前の方の出来上がったお料理を見ておおよそ理解したが、今回はGoogle翻訳を活用カメラモードにしてかざすと、日本語に訳してくれる稀におかしな訳になって笑えたが、ある程度料理の内容が予想ができたただ、電波が繋がり辛いようで、途中からフリーズして使えなくなってしまったのは残念だった今回、初めて地元タイのお野菜や果物、お魚、お肉などが販売されているエリアに辿り着けた。葉物はよくわからなかったが、ご存知マンゴー...ソンクラーン2025行ってきました

  • タイのお祭り ソンクラーン 2025

    タイのお祭り ソンクラーン 2025

    今年もこの時期が近づいてきたので、予めお知らせですぜひぜひお近くの方はもちろん、タイ好き、異国気分を味わいたい方は訪れてみてください。あいにく、現状、4/13日曜日のお天気は芳しくないけれど、晴れ女が集まるので、なんとか雨だけは降らないように祈ってますちなみに、車で来られる場合は、お寺に8時前には着く様にしたほうが、駐車場が空いていると思います。参考サイトはこちら成田市の人気観光スポット7選日帰り&春休みにおすすめ2025ワットパクナム日本別院タイのお祭りソンクラーン2025

  • パイ好き

    パイ好き

    お菓子のパイ、おかずのパイ、パイ生地を使ったお料理には目がない一番最初にお菓子で知ったのは、ロッテのパイの実かもしれない次はケーキのミルフィーユ。これは、パイ生地がサクサク状態で食べることが最大の条件だ。時間が経つと、カスタードが生地に染み込み、しんなりした食感になってしまうからここが大切。いずれも、いく層にも重なった、うすーい生地の食感に感動したおかずではキッシュ。すこし焦げた生地のザクザク感と中身の具との相性が抜群。若干手間がかかるが、ミートパイも、わすれてはならない。そんなパイ好きの方におすすめのレシピを紹介と言っても、三國シェフのYouTubeです動画は最後に添付していますとても簡単でした。焼けてすぐに食べるよりも、やはりシェフの様に、少し冷蔵庫で寝かした方が、身が馴染んでしっとりしましたよ次は豚...パイ好き

  • 三種の神器

    三種の神器

    いまの仕事をはじめて、今年で5年目自分で洋服や雑貨のデザインをして、生地を裁断し、縫製する。その際、わたしにとっての三種の神器は「鋏」、「ミシン」、「アイロン」だと悟った。鋏は、かつて洋裁用の鋏を2度購入したが、重すぎるのと、大きすぎて手にしっくりこない。我慢して使っていたら、手首が痛くなって湿布を貼る羽目に便利なロータリーカッターも使うが、使い方が悪いのか、すぐに刃が曲がってしまうしたがって、目下探し中軽くて、小さいサイズの鋏が欲しい。ミシンはつい最近、買い換えたのをあわせて合計3台になり、こちらは大満足コンピュータミシン、職業用ミシン、ロックミシンだ。さてアイロン。現状3台あるが、どれも満足のいくシワ取りができないつい最近、高校の同級生がクリーニング店のオーナーだったと知り、コットン100%の生地のア...三種の神器

  • ようこそ我が家へ!

    ようこそ我が家へ!

    以前から欲しいと思っていたJUKIのコンピュータミシン、ついに我が家にやってきましたこれでミシンは3台。と言っても前から変わらないけれど、これで全てメルカリから調達したミシンに変わりましたもともとが数十万単位のミシンなので、簡単に新品を買うことは出来ないそこで、強い味方『メルカリ』の登場過去にロックミシン、職業用ミシンを購入している。中古と言っても、整備済みの販売なので安心だ。万が一不具合があっても、返品可である出品者を選べばさらに安心。今回、順序が逆になってしまったが、先ずメルカリで今のコンピュータミシンよりもスペックの高い機種を購入後、いらなくなってしまったコンピュータミシンをメルカリに出品。なんと、出品したその日に売れましたこんなにもスムーズに買い換えができるなんてメルカリさまさまです第二の人生?を...ようこそ我が家へ!

  • 2時間熱唱?!

    2時間熱唱?!

    昨年末、12/28に予定していたカラオケまねきねこの「朝カラ」は、副鼻腔炎と咽頭炎でキャンセルせざるを得なくなったので、年が明けた1月にリスケしたところが、当日片頭痛でまたもやキャンセルそして本日念願のヒトカラに行ってきました5年ほど前まではひと月に何度か利用していたカラオケだが、馴染みのお店が遠くなってしまったために、めっきり行かなくなっていた朝9時過ぎということもあってか、以前のように声が全く出ず、かなりのショック1時間で受付したが、45分ほど経過した頃にやっと本調子になってきたので、もう1時間延長思い出せただけで、20曲熱唱!!満足満足!!まぁ、でも、以前よりは高い声が出なくなっているのは確かだったまた少し通えば、出るようになるかな?さらなる高得点を狙いたい帰りに寄った店で、懐かしのモンチッチ発見ま...2時間熱唱?!

  • わたしがジャムをつくる理由

    わたしがジャムをつくる理由

    子供のときは、常にジャムが朝食に登場していた。ソントンのイチゴとピーナッツ。たまにアオハタのマーマレード食パンにジャムはつきものだった。でも高校生くらいだったか、ジャムは必須というわけではなくなった。ジャムよりも、卵サンドやハムマヨ、コロッケサンドなどの、お惣菜系のパンのほうがより美味しく感じるようになっていた。でも、「ジャム復活」なるきっかけがあった。それは、パリで買った「ジャムの妖精」とも称されているクリスティーヌ・フェルベールさんのコンフィチュール。今までに食べたことのない、果物の新鮮な味わいに舌が驚いた果物本来の味を最大限生かしつつ、後に残らないさらりとした甘さ。色合いも鮮やかパッションフルーツやラズベリーなどは、種まで入っていて食感も楽しめる。特に甘酸っぱさのバランスが絶妙だったナッツ系のジャム...わたしがジャムをつくる理由

  • ショコラバゲット

    ショコラバゲット

    ドンクのインスタをフォローしているので、ショコラバゲットが発売されることを知ったいままで、まったく知らなかったが、毎年この時期に販売しているそうバゲットのショコラ味を食べたことがないので、期待に胸を膨らませ、地元のドンクに寄ってみた。店内を見回すも、ショコラバゲットの姿は見当たらない店員さんに尋ねると、いま焼き上がったところなので見てきます。お待ち下さいとのこと。現物はインスタで見ていたので、すかさず「1本下さい!」と、お願いした。わたしの大好きなドンクのバゲットの紙袋は、バレンタイン仕様となっており、ちょっぴり大人のイメージのチョコレートカラーだった。これも綺麗に展開して広げて、取っておかなきゃ!だってパリの地図のイラストだから。帰宅して早速紙袋を開けると、チョコレートのいい香りがひろがった。ただ、思い...ショコラバゲット

  • ハマるポテト

    ハマるポテト

    昨年、恵比寿のイベントの時にRiveGaucheさんと夕飯に行ったお店で食べて感激したアンチョビポテトついに作りました結局、お手軽なアンチョビペーストを、カルディで手に入れることができたので、まずはこれでトライレシピを検索してみたら、たくさん出て来た。意外とメジャーなお料理だったのね中でも、油で揚げない、ヘルシーなこちらの作り方を参考にしました。実は年末に一度作り、今日リピートで作りました是非是非、お試しあれ!!レンチンできる冷凍のポテトを解凍して、アンチョビペーストを絡めても良さそう!アンチョビペーストの次は、塩辛も試してみてくださいねイカが驚くほど柔らか〜くなります。こちらは、辛口の日本酒とマリアージュしてみてください。揚げない♪アンチョビバターフライドポテトbyゆきプー♡【クックパッド】簡単おいしい...ハマるポテト

  • 2025年 最初のオススメ動画

    2025年 最初のオススメ動画

    年末年始は賑やかに楽しく過ごされたのでしょうかわたしは暮れに罹った副鼻腔炎がいつもよりも長引き、おやすみは半分以上寝て過ごすという実に残念なお正月でした出来ることなら、もう一度元旦からやり直したいくらい幸い熱は出ないが、喉の痛みと鼻症状、副鼻腔に膿みがたまるので、熱があるかのようなボーッとした状態に加え頭痛が続いたただ、食欲は至って変わらないので、お雑煮も筑前煮もつくりました。そんな中、見たお気に入りのYouTube動画をご紹介ご存知、『世界のミクニ』、三國清三シェフの動画である。以前、タルト・タタンの作り方を探していた時に初めて知った三國シェフの動画。人柄も親しみやすく、見ていてとても楽しい。今回はお料理の作り方ではなく、トークばかりを選んで見ているシェフの生い立ちから、修行時代などなど、聴いていて実に...2025年最初のオススメ動画

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます

    Quecetteannéevoussoitglorieuse,joyeuseetheureuse!今年があなたにとって輝かしく、楽しく、幸せな年になりますように!年末にAmazonプライムで見た映画のオススメをご紹介この映画でイギリスの女優、ジーン・シモンズのファンになったひとつは、「悲恋の王女エリザベス」そして、「ハムレット」いずれもジーン・シモンズが出演している。どこか、ビビアン・リーに似ていることもファンになった理由のひとつ。そう、「風と共に去りぬ」のビビアン・リーを観て、一気に彼女の虜になった。とくに、「哀愁」のビビアン・リーが1番好き。ハムレットといえば、有名なセリフ「Tobe,ornottobe」だが、実際に読んだことはなく、今回映画を見たのが初めてだったそして、好きな絵画のひとつ、ジョン・エ...あけましておめでとうございます

  • 本年もありがとうございました

    本年もありがとうございました

    今年もあとのこり1時間切りました。年内にやりたいことリストを今月始めからピックアップしてきたが、半分だけ来年に繰越してしまった中でも、ヒトカラは楽しみにしていただけに実に残念というのは、予定していた日は、カラオケまねきねこで、「朝カラ」を利用して2時間歌い続けた後、天然秘湯の龍泉の湯でとっぷりと浸かって、一年の疲れを癒し、そのあとは館内のレストランで釜飯を戴く手筈だった。が、しかし、当日の朝、喉の痛みと鼻症状が出現実は季節の変わり目などに罹りやすい副鼻腔炎になっていたのだこんな状態で歌い続けたら、喉の痛みが更に悪化することは否めない結局、朝カラはキャンセルしてかかりつけの耳鼻咽喉科を受診したしっかり薬を頂いたあと、お風呂屋さんへ立ち上る湯気に包まれ、まるで吸入しているよう。喉も鼻もとても気持ちがよかったこ...本年もありがとうございました

  • イベント後記 その十二

    イベント後記 その十二

    朝5時起き。まずはコーヒーで覚醒快適なビジネスクラスの滞在はあっという間だった6時にはホテルをチェックアウトして、空港へまだ暗い早朝だけど、意外に人がいたので、朝と言うよりは夕方の雰囲気。まだ時間があるので、空港のお土産やさんで、蓬莱の肉まんをゲット。そう、まだ食べたことがなかったの肉まんと言ったら、神楽坂の五〇番の右に出るものはないと思っていたが、さていかなるものか朝ごはんは行きの経験上、おそらくバウチャーがついてくると予想し、何も買わずに飛行機に乗ったジェットスター成田行きは満席行きと同じ左側の窓際の席だ。帰りは富士山をぜひ拝みたいところ。予想では、きっと見えるはずグランドハンドリングスタッフらの方々に手を振られ飛び立った。機内に乗っている側は手を振っている姿を確認できるが、果たして機内の中で手を振り...イベント後記その十二

  • イベント後記 その十一

    イベント後記 その十一

    関空行きのリムジンバス乗り場がどこにあるか不安だったが、友人の案内で無事辿り着くことが出来たバスに乗り込み、窓越しに手を振って別れた行きは、関空から三ノ宮までなかなか着かなかったので、帰りもそうかと思っていたら、思いの外早く到着した。夜は空いているのね一睡もできなかったのは残念だけどジェットスターの成田↔︎関空行きは、共に早朝便なので、この日は関空にほぼ直結しているホテル日航関西空港に予約していた。チェックインを受付で済ますと、「プレミアムエコノミーからビジネスクラスにアップグレードしておきました」と告げられた。飛行機では良く聞くけど、ホテルでビジネスクラスと言われる経験がなかったのでわくわくがとまらない期待に胸を膨らませ扉を開けると、お部屋は広々としていてパジャマが2種類ベッドの上に置かれていた。ひとつ...イベント後記その十一

  • イベント後記 その十

    イベント後記 その十

    イベント2日目パウンドケーキはめでたく完売しました「もっと持ってきていないの?」と言う嬉しいお声もいただき、芦屋にはパウンドケーキだけを販売しに来ようかしら?なんて思ったり16時の閉店近く、パリの語学学校フランスラングで知り合った、大阪在住の友人が来てくれましたこのフランスラングは、20年ほど前の話。パリの写真学校に通うため、パリで生活していけるかを判断するために、ほんの1週間だけのコースを受けたのだその時に友人と知り合ったと言う訳フランス大好き、トワルドジュイ好きなふたりだ。さて、搬出作業は、いつもヤマトさんにお願いしているが、ヤマトさんがくる前に梱包完了することが非常に困難今回は友人の助けがあったお陰でギリギリセーフでまとめることができた私たちが搬出作業している途中から、翌日からギャラリーを使用する方...イベント後記その十

  • イベント後記 その九

    イベント後記 その九

    今回滞在したホテルは、三ノ宮駅から程近いブレンザホテル外観が特徴的なホテルだただ、チェックイン時刻が夜の9時近くだったので、遠くからすぐに確認することは難しかった最近のホテルはフロントの横にアメニティやドリップコーヒーなどが置かれていて、必要なものだけを選ぶスタイル。こちらもそうだった。コーヒーのドリップはありがたいそうそう熱中症後、いつもの深煎りの苦いコーヒーが、恐ろしく不味くて飲めなくなってしまったが、先月あたりからまた飲めるようになった熱中症になったのは6月の終わり。嗜好品が元に戻るまでにこんなにも日数がかかるなんて信じられない脱線したが、そのいただいたコーヒー、なんとも言えない不思議な味でした幸い持参したドリップコーヒーがあったので、翌日の朝はそちらを飲んだホテルの部屋は広いとは言えなかったが、大...イベント後記その九

  • イベント後記 その八

    イベント後記 その八

    さて、イベント初日の様子はどうだったのか平日とあって、駅に向かう人の往来はちらほら。ウインドウ越しに眺める方はいらしても、中に入る時間的余裕はなさそうな様子ちょっぴりガッカリしていたら、15時近くにRiveGaucheさんの馴染みのお客様たちがいらして下さいました前日に夕飯を一緒にした友人も、再び来てくれましたカレンダーのエピソードを聞き、是非とも買いたいと言って再訪してくれたんですしばし、ギャラリーのあちこちで会話が弾み、試着室から出てくるたびに歓声が飛び交うと言ったにぎわいセンス抜群のRiveGaucheさんセレクト商品を手に入れ、みなさん落ち着いたところで、試食用のパウンドケーキとコーヒーで寛いでいただきましたメジャーじゃない八朔のパウンドケーキに、みなさんから美味しいの声「ひとついただくわ」の声に...イベント後記その八

  • イベント後記 その七

    イベント後記 その七

    芦屋のギャラリーは恵比寿のギャラリーと違って路面店。丸見えなので、搬入はウインドウのロールスクリーンを下ろして作業恵比寿のギャラリーの半分くらいの広さかな。初めてのスペースなので、ディスプレイの配置を考えながらの作業は、思いの外時間がかかった以前の職場で同僚だった友人が来てくれたころには、ほぼ完成出来ホッとした友人とは約10年ぶりの再会。芦屋でイベントがなければ、会うチャンスはなかったかもしれない。意外にもこのギャラリーから程遠くないところに住んでいたギャラリーを後にし、友人おすすめのイタリアンで夕飯を食べた。当時は2人とも赤ワインが大好きで、ワインバーにも行ったが、いまはすっかり弱くなった2人。再会のシャンパン一杯だけにドンクの紙袋、「RueDONQ」のエピソードや、来年のカレンダーのヴェルサイユ宮殿の...イベント後記その七

ブログリーダー」を活用して、記憶の彼方へさんをフォローしませんか?

ハンドル名
記憶の彼方へさん
ブログタイトル
記憶の彼方へ
フォロー
記憶の彼方へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用