chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
19面相のみんゴル日記 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

19面相のみんゴル日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • 明日から開催。カプ旅♪

    おつかれさまです。きょうは昼間暖かかったですね。明日もこんな感じ?と思ったのですが、富士山にカサ雲が掛かったのでお天気下り坂のようです。明日は寒いかな?さて、きょうの日記を。土曜日のお散歩で静岡駅で見かけたポスターです。JR東海さんとカプコンさんが新幹線でコラボするみたいです。なので、帰って来てから調べてみました。CAPCOMTRIPTOKAI|推し旅»UPDATE公式サイト|JR東海https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/jrc_cap/2月1日から開催で、新幹線の移動中にクイズに答えたり、旅先チェックで景品がもらえるようですね。私の場合は在来線が多いから意味がない?ありんこ路先生が旅に出ていたらカプ旅していたかもしれない。と思った19なのでした。それに...明日から開催。カプ旅♪

  • お散歩~桜の名所・四季の道♪伊豆多賀

    おつかれさまです。きょうも良い天気でしたね。気温も少し高めのようで夕方帰って来るときには風がなく寒くなかったです。明日もこんなお天気だといいな。さて、土曜日のお散歩の続きを。来宮神社さんをお参りした後、下田線に織り込みます。走って来たのは海洋生物のラッピング♪良かったです♪そして降りたのは伊豆多賀駅。実は熱海駅の観光協会さんでもらったパンフに桜の名所と載っていて、気になったので行ってみました。駅を降りて右に行くと直ぐに四季の道です。直ぐに見れるのかな?と思ったのですけど、会えなかったですね。もしかしたら咲いていないかも?と道を曲がったら。咲いてました♪こちらは5分咲くらい?ちょっと残念だったのは日陰だったことですね。太陽光が当たっていたらもっとピンクがキレイに見えたと思うんです。道なりに行くと、喫茶ができ...お散歩~桜の名所・四季の道♪伊豆多賀

  • お散歩~糸川あたみ桜と来宮神社♪

    おつかれさまです。帰って来て、夕ご飯を食べたら眠くなってきてます。寒さの影響でしょうね。体が冬眠モード?さて、寝落ちする前に土曜日のお散歩の続きを。静岡さわやかを午前中に終了。では、次に向かいましょ。と、電車に乗れば眠鉄です。。だって、その場所は静岡から1時間以上なので。。三島駅で乗り換えです。やっぱり横に長いデス静岡県。そして到着。熱海です。今回も観光客さんがたくさんいましたよ。私の目的地はアレ。そう、糸川沿いのあたみ桜。キレイに咲いてました♪まだ満開ではなく7分咲くらい?2月上旬くらいが満開かな?よし。宿題終了。次に向かいましょ。と来宮駅へ。梅園の梅。早咲きは見頃ですね。で、次の目的地は梅園ではなく、来宮駅の時刻表を見ると電車がない時間帯。。う~ん。どうしましょ?梅園に行って帰るのには時間が短すぎます...お散歩~糸川あたみ桜と来宮神社♪

  • お散歩~サクッと「こっこちゃん」に会いに♪静岡市

    おはようございます。きょうも朝寒いですね。足の疲れが全然抜けてません。きょうは一日ゴロゴロです。さて、その足の疲れの要因の土曜日のお散歩を。今回の「さわやか」は静岡駅から。いつも思うのですが、東照宮さんのモニュメント。どんな由来があるのでしょ?ここからは勝手知ったる静岡市。ずんずん進んで行きます。そして最初のイベント会場。静岡市消防局の駿河消防署さん。いろんな車両が並んでましたね。消防車にドランゴンのマーク。う~ん。ドラゴンで火を吐くのではないでしょうか?消防なのにドラゴン??あ!ご無沙汰しております!!JR東海さんのさわちゃんです♪見学終了。その後は道が2つになって、真っ直ぐ行けばこっこ庵さん。歩道橋を渡れば登呂遺跡さん。選んだコースは登呂遺跡さん。いつも来ているときと違って冬景色でした。そして登呂博物...お散歩~サクッと「こっこちゃん」に会いに♪静岡市

  • お散歩~ヘナヘナっと歩き過ぎ。。

    おつかれさまです。お散歩の後に少しキンモクセイさんで飲んで来ました。なので、寝落ちしそうです。寝落ちの要因は歩き過ぎですね。ひさびさに3万歩超えてますから。。ということなので、土曜日のパターンです。予定通りに、こっこちゃんを見るお散歩を。その後に、遠征して桜を見に。で、そこで終わればいいのに気になった場所の桜も見てきてヘナヘナになって帰ってきた19なのでした。では、オヤスミなさ~い。お散歩~ヘナヘナっと歩き過ぎ。。

  • 明日は、こっこちゃんに会いに♪

    おつかれさまです。気温は低かったですけどいいお天気でしたね。きょうも富士山が綺麗に見えてました♪明日もお天気いいみたいですので、お散歩先からも富士山が綺麗に見えるかもしれません。で、明日のお散歩先を見てました。基本、JR東海さんの「さわやか」のコースです。静岡開催でマップを見ると、知っている道ですね。静岡駅から登呂遺跡さん。そして、こっこ庵さんに行って駅に戻って来るコースです。こっこ庵さんって、いつ行ったっきりでしょう?日記を見たら2018年の3月。静岡おでん祭りの日でした。お散歩~安倍川から静岡おでんフェア2018♪">https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20180311あのときは安部川から静岡へとあるいたんですね。日記を見ていて。あれ?写真を撮ったと思うのです...明日は、こっこちゃんに会いに♪

  • 富士山雪景色♪

    おつかれさまです。きょうも風が吹いて寒い日でした。こんな日の楽しみは富士山です。朝、会社に行くときに富士山を見るとキレイな雪化粧♪これだけ厚化粧ならしばらくは雪は溶けないでしょう。電車や新幹線に乗ったら、写真を撮る人が多くなるな。と思った19なのでした。意外に多いんですよ。写真を撮っている人!富士山雪景色♪

  • え?!あわしまマリンパークさん閉館ですか!!

    おつかれさまです。きょうも寒い日でした。朝、富士山を見たら見事な雪化粧♪明日写真に撮りたいと思います。さて、きょうの日記を。ネットで知ってビックリしたことです。あわしまマリンパークさんが施設老朽化のために2月に閉館とのこと!行ったことあるんですよ。あわしまマリンパークさん。お散歩~伊豆長岡からのあわしまマリンと三津シーパラ♪">https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20200127ラブライブサンシャインさんとのコラボも多かったですけど、蒲郡の竹島水族館に雰囲気が似ていて好きでした。お散歩~宿題片付け!水族館と科学館♪蒲郡。">https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160111施設がなくなったら淡島への連絡船もなくなっちゃう...え?!あわしまマリンパークさん閉館ですか!!

  • ありんこ路の風景~停車場さんのホタテカレー♪

    おつかれさまです。テレビでQさまを見てました。今回は冬に行きたい駅だったので。静岡の河津駅も出て来てましたね。1度は行ってみたいです。伊豆の方はまだまだ未踏の地ですから。。で、全国の上位の駅で聞いたことある名前が出てきて、ありんこ路先生。冬に行ってたよね。と思い出してました。で、日記を調べると駅名出て来ますね。1位は浜北駅。停車場さんのホタテカレー。ありんこ路先生も食べてたんですよ♪2011年12月16日から18日で旅に出てました。タイトルは下記のようになってます。日付のリンクを押すと読めますが、順番はタイトルと逆順に出ますので下の方から読んでみて下さい。2011年12月16日分ありんこ路の旅~年末ですが、さて、私はドコにいるのでしょうか♪ありんこ路の旅~ホワイトアウトで大根の乱!車内はピリピリ!!ありん...ありんこ路の風景~停車場さんのホタテカレー♪

  • おでんの季節ですね♪

    おはようございます。きょうは朝から雨ですね。午後から止むようなので、それまでゴロゴロ、って。いつもの日曜日です。さて、いつもなら土曜日のお散歩をとなるのですけど、きのうは雨でしたのでお散歩休止。日記の方は、きのう見たテレビから。日テレのSHOWチャンネルで静岡です。浜松が出てきて、うなぎ以外の美味し食べ物がある?何が出てくるのか気になったので見てると牡蠣が出てきました。そうそう。浜松ってうなぎ以外にも牡蠣があるんですよ。そう言うのを知ったのはお散歩で浜松とか行くようになってからなんですけど。番組ではうなぎのタレを掛けた牡蠣カバ丼が出てきて美味しそうでした♪その後に全国のおでんが出てきて食べたことがある♪となってました。毎年2月か3月頃に全国おでん祭りが開催されるんですよ。それで食べてたんです。生姜味噌の青...おでんの季節ですね♪

  • H通路。やっぱり下は。。

    おつかれさまです。きょうはマジックお勉強の日でした。楽しかったですよ♪で、お散歩の方は、お天気予報通りに1日雨でしたので休止にして本屋さんによって帰って来ました。そうそう。予定通りに、あの場所を見て来ました。やはり予想通りにふさがっていて、H通路の下は完全に通行できません。慣れるまで違和感感じるんだろうな。と思った19なのでした。H通路。やっぱり下は。。

  • 消えたH通路。。

    おつかれさまです。夕方風が強くって寒かったです。きのうは先週と同じく寝落ちして日記を書き忘れましたね。まあ、木曜日は週後半なので疲れちゃっているのも要因のひとつです。。明日はマジックお勉強の日なのでその後にお散歩したいと思っていましたけど、お天気雨模様。う~ん。歩くのは無理そうなので、本屋さんくらいでお散歩は終了かな?さて、きょうの日記を。この前、静岡に行ったときに、あら?となった場所です。そう。今川さんのマンホールがあった場所の地下への入口。あそこの入口がなくなっていたんですよ!最近あの辺りは歩かなかったから知らなかったデス。地下道はどうなっているのか?あした静岡に行ったら確認してみようと思った19なのでした。消えたH通路。。

  • 何人いるのでしょ?の質問に。

    おつかれさまです。きょうも朝から寒かったですけど、風が吹かない分、寒くなかったと思います。寒いと眠気が早いですね。あとチョコッとヒザが痛くなってきてました。これも寒さの影響でしょうか?それとも歩き過ぎの影響??明日くらいからお天気下り坂。土曜日は雨も降りそうなのでお散歩は休止しましょう?さて、きょうの日記を。お散歩の写真をオセロさんに送ったら、こんな質問が。「仮面ライダーって何人いるのでしょ?」そう、日記に載せていない写真があるんですよ。それがコレです。蔵屋鳴沢のお土産物屋さんにいた仮面ライダーです!!ナゼここに??ということもあって不思議と思って送ったら、質問が出てきたんですよ。う~ん。確か生誕50周年くらいだったので、放送しない期間もありますけど、1年に1本として50人くらい?と返信してみました。で、...何人いるのでしょ?の質問に。

  • お散歩~思わず二度見です!!

    おつかれさまです。ウトウトして寝ちゃってました。たぶん眠気の要因は“寒さ”だと思います。きょうは風も強くって寒かったですから。さて、寝落ちする前に日記を書いて寝たいと思います。土曜日のお散歩のときに「えっ!」と二度見した子豚さんです!!家の庭に飾ってあったんです。結構リアルですよね。大きくなったら、こんな感じになるのかな?と思った19なのでした。PS.写真は2021年の静カン・街角マルシェのものです。お散歩~思わず二度見です!!

  • お散歩~ちょこちょこっと糸川さくら祭り♪熱海

    おつかれさまです。きょうも朝から寒かったです。寒いとご飯を食べると眠くなりますね。いまも、ウトウトとしてました。きょうは早めに日記を書いて寝ようかな?さて、土曜日のお散歩の続きを。まだ咲いていないかな?と思いながら、行ってみました。半年ぶりの熱海です。降りて直ぐのアーケードは観光客さんでいっぱいでした!!あと新しく出来たお店も。あわび串。美味しそうでした!熱海横丁さん。立ち飲み屋さんでしょうか?う~ん。昼間から飲んでみたいです。そして、到着。熱海さくらが咲く糸川です。場所によっては3から4部咲でしたが、全体的に見ると1から2部咲きですね。この咲方だと、再来週くらいに見頃で梅園と一緒に見れそうです。と言うことで、足腰が限界!!退却~となった19なのでした。PS.1パン祖のパン祭りで買ったパンです。英龍バーガ...お散歩~ちょこちょこっと糸川さくら祭り♪熱海

  • お散歩~さっくっと伊豆の国♪伊豆長岡

    おはようございます。足腰だるいデス。まあ、お正月明けの最初のお散歩だから少し歩き過ぎてしまいました。。きょうはゴロゴロ。体力回復ですね。さて、土曜日のお散歩は予定通りに伊豆長岡です。まずは韮山反射炉さんの方へ。コースは違いますが何回も来ているのでさくさく進みます。さすがに時間帯が早かったので、蔵屋鳴沢さんの茶畑展望台には人がいませんでした。この茶畑から富士山が見えます♪おお散歩~守山からの後半戦!伊豆長岡。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221026で、ここで上がってしまうと体力がなくなってしまうのでパス。反射炉の方も入ったことがあるのでパスしちゃいました。。で訪問した証拠で。江川太郎左衛門英龍さんの銅像を。さあ。後は山沿いに歩きます。山の中に近いので写真...お散歩~さっくっと伊豆の国♪伊豆長岡

  • お散歩~予定通りに。

    おつかれさまです。お散歩の後にキンモクセイさんで飲んで来ました。寝落ちしそうです。なので、土曜日の写真パターンです。予定通りに、あの場所へと。ほとんど見学はしておりません。。その後に確認をしに移動。まだ1から2部咲でしたね。と、言うことで、眠気がMAX。オヤスミなさ~い。お散歩~予定通りに。

  • 明日のためにその1。寝ます。

    おつかれさまです。きょうは快晴で富士山も綺麗に見えてましたね。で、寒かったです。明日も晴れですが、きょうよりも気温が下がるようですので、風邪を引かないように気をつけます。さて、明日は予定通りにお散歩と、ハシゴして別のところにも行きたいと思っています。目的地はこの季節に咲く花を見に。いつも年なら1から2部咲きくらいでしょうか?もう少し咲いていたらいいな。と思う19なのでした。さあ、明日のためにその1。寝ます。オヤスミなさ~い。明日のためにその1。寝ます。

  • 土曜日は伊豆長岡?それとも??

    おつかれさまです。きょうは曇っていて寒い日でした。きのうもおんなじ感じで、夕ご飯を食べたらウトウトして寝ちゃってました。きょうはまだ眠気が来ていないので日記が書けそうです。では、きょうの日記を。先程まで土曜日のお散歩先を検索して見てました。さわやかウォーキングは伊豆長岡。コースマップを見ると以前に回ったコースに似ています。日記を調べると2018年の6月に同じようなコースで逆回りで回っていました。お散歩~韮山から伊豆長岡&ラブライブサンシャイン?!https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20180603マップをよく見ると韮山時代劇場でパン祖のパン祭りをやるようです♪お散歩~パン祖のパン祭♪韮山。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d...土曜日は伊豆長岡?それとも??

  • 八代亜紀さんが天国へ。。

    おつかれさまです。帰って来てからネットを見ると八代亜紀さんが去年の11月に天国に旅立っていたとのこと。突然のことで、え?と思ってしまいました。子供の頃の歌番組やドリフの番組によく出ていましたよね。自分にとって「昭和」というリアルが、だんだん歴史と言う「時代」の中に入って来ていると感じました。八代亜紀さん、歌をありがとうございました。天国でも美声を聞かせて下さい。八代亜紀さんが天国へ。。

  • お散歩~異世界からの帰還??

    おつかれさまです。きょうは成人の日でお休みでした。でもいつものことながら、ドコにもいっておりません。なのできょうの日記ネタはこの前のお散歩のときに気づいたことを。2022年の8月に異世界の入口を発見!市イ又戸青水庁舎!それから7か月後の23年3月に場所が移動!文鎮又戸主!!このままどうなってしまうのか!?と思っていたのですが、この前のお散歩のときにどうなっているのか?見たら市役所清水庁舎に戻っていました!まるで異世界居酒屋みたいですね?え?知りませんか??他の場所も戻ってきているのか確認しようと思った19なのでした。お散歩~異世界からの帰還??

  • お散歩~変わりゆく風景。富士・清水・静岡

    おはようございます。きょうも良い天気ですね。きょうは清水ドリプラで新春マジックショーが13時と15時にあるのですが、ちょっと無理そうです。残念!土曜日のお散歩のときに開催されたら見に行きたいと思っています。さて、今年最初のお散歩を。年賀状を出した後に富士駅へ。ここからの富士山。もうしばらくすると見やすくなる?そう、富士駅北口が再整備されるからなんです。建物がなくなったときの富士山。どのように見えるのでしょ?そして清水駅です。だいぶ出来てきてますね。清水駅みなと口の横に作っているのは確か市立病院です。この辺りも、河岸の市とかグランドとか再整備されるんですよね。そして清水ドリプラのセカンドサイドからの風景。キレイでした♪その後に静岡へと。閉店後の静岡駅のJR東海ツアーズさん。ちょっとさみしい感じ。ASTYさん...お散歩~変わりゆく風景。富士・清水・静岡

  • お散歩~体力落ちデス。。

    おつかれさまです。お散歩から帰って来て夕ご飯を食べた後ウトウトと寝落ちでした。。体力落ちてますね。体重は増えてますけど?と言うことで、土曜日の写真パターンです。お年賀の返しを作ったので郵便ポストへ。富士山が綺麗に見えてました♪そのまま、お散歩に。そこからも綺麗に見えてます♪その後、静岡へ移動し本屋さんへ。新しいマジックの本を見つけ欲しいけどお値段が!!読みたかった漫画の本。12月発売なのにナゼないの?となった19なのでした。あ、眠気が。オヤスミなさ~い。お散歩~体力落ちデス。。

  • ひさびさ足元美術館~東静岡・新清水・御厨・大場~

    おつかれさまです。きょうから動き出したのですが、少し歩くだけ疲れました。体力落ちてますね。明日のお散歩は近場でしょうか?さて、きょうの日記を。去年、お散歩をまとめていると少しマンホールがありましたのでそれを。ひさびさですね。まるちゃんと花輪くん8月の暑い中、清水港に来た補給艦ときわを見に行ったときに。新清水駅コンビニ前にあります。お散歩~補給艦ときわ♪清水港。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230806まるちゃんとたまちゃんこれも8月の暑い日に東静岡へ。お財布忘れて、帰って来れるかハラハラドキドキでしたね。車から見えたものを探して♪蒲原ー由比。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230812なんでタツノオトシゴ...ひさびさ足元美術館~東静岡・新清水・御厨・大場~

  • うん?あれ??指の数が合わない!?

    おつかれさまです。アパートの方に帰還しました。お正月から暗いニュースが多いですが、明日から平常運転しようと思ってます。さて、日記を書く時間が短いのでお散歩のとき撮った写真を。横断歩道で信号待ちのときに色々道具を持った人がいたのでパチリ。何個持っているのかな?と帰ってから数えると4つかな?うん?あれ??指の数が合わない!?6本指!?よく見ると道具の握りの部分が指のように見えていました。一瞬見ると目の錯覚で6本指に見えた19なのでした。うん?あれ??指の数が合わない!?

  • 明るく楽しい1年でありますように。。

    おつかれさまです。地震。そして飛行機事故。災害はもうこれで終わり、明るく楽しい1年でありますように。。ねえ、ドラえもんさん!!明るく楽しい1年でありますように。。

  • 地震の揺れ。怖かったです。

    おつかれさまです。きのうの能登半島地震怖かったです。揺れ方が東日本と同じような感じでゆるく左右の揺れ。長く続続きましたが、おさまったのでホッとしたのですが、テレビを点けると能登半島の方で震度7!!その後も余震が続いてNHKアナウンサーさんが津波のことを考えて避難を繰り返してました。お正月休みで石川の方に帰省したミヤさん。大丈夫でしょうか?電話をしたいですけど、地震のときには繋がりにくくなるのは、東日本のときに経験してます。無事だと思ってますので、落ち着いたら連絡下さい。石川県、日本海の皆さん。無理せずご自愛下さい。PS.連絡とれないときは171ですね。災害時TOP画面 災害用伝言板(web171)https://www.web171.jp/web171app/topRedirect.do他にもライフライン...地震の揺れ。怖かったです。

  • 明けましておめでとうございます!2024

    明けましておめでとうございます。いつものように、家に帰ってゴロゴロのお正月です。今年もよろしくお願いします♪富士山写真はきょうではなく、女子駅伝があったときに田子の浦の防波堤から撮ったものです。2024年は色んな場所から富士山も撮ってみたいですね!明けましておめでとうございます!2024

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、19面相のみんゴル日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
19面相のみんゴル日記さん
ブログタイトル
19面相のみんゴル日記
フォロー
19面相のみんゴル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用