ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昨年の今日でした
盛会裡に終了混声合唱団「樹」第4回演奏会は、ほぼ満席状態の集客があり盛会裡に終えることができました。それぞれに趣向をこらした選曲によるステージ構成も良かったと思います。特に今回は委嘱新曲......>続きを読む昨年の今日でした
2025/05/27 17:12
「樹の心」続報
私が委嘱し、混声合唱団「樹」第4回演奏会において全曲初演(2024年5月)された混声合唱とピアノのための「樹の心」が札幌市内の某合唱団次回演奏会において演奏予定、という知らせをもらった。嬉しいことである。「樹の心」続報
2025/05/21 13:30
第5回演奏会 終了
混声合唱団「樹」第5回演奏会は昨日無事に終了した。団創立15年目を迎えた今回、長い歴史と伝統を有する恵庭混声合唱団とのジョイントコンサートとなった。合同演奏ステージは混声合唱曲集「空飛ぶうさぎ〜ボニージャックス「車椅子のおしゃべり」より〜」(西脇久夫編曲)指揮岡村俊二ピアノ高橋朋子約70名による大合唱で感動的な演奏であった。なお第6回演奏会は2026年5月17日(日)の予定である。樹リハーサル風景合同演奏ステージ第5回演奏会終了
2025/05/19 10:00
8703の独白
先ほどXにも投稿したのだが、最近私は次の選挙で躍進するのは「令和新選組」だと思っている。現段階では「いいよ!賛成!」という人は少ないかもしれないが(以前は私もやんちゃ坊主と思っていた)、継続して注目しているとどこの党よりもブレないし他者(政党、企業)に影響されない動きが際立っていると思う。これは若者層に受けるであろう!8703の独白
2025/05/15 03:32
来週の日曜日(18日)が本番です
混声合唱団「樹」第5回演奏会がいよいよ近づいて来た。私は男声合唱の2曲を指揮することになっている。団員各位は本番に向けて一生懸命練習をして来たであろうから一人でも多くの方々に聞いていただきたいものである。来週の日曜日(18日)が本番です
2025/05/11 18:26
玉泉館跡地公園(岩見沢市)の桜
今年は時期を失したかと思っていたが、ほぼ満開の🌸を見ることができた。玉泉館跡地公園(岩見沢市)の桜
2025/05/09 11:01
充実の2日間
久しぶりに東京へ行き、たのしくも充実した2日間を過ごした。5月2日の東京はあいにく強い雨が降っていた。しかし羽田空港までY本君が自家用車で迎えに来てくれたので、ほとんど雨にあたらずに錦糸町のホテルへたどり着けた。かつその後も新宿の会場まで行き、帰りは代行運転を利用してホテルまで届けてくれたのである(帰りは奥様もご一緒)。このようなことで、いつもの新宿会場にて懐かしい面々と楽しい時を過ごすことができた。2日目はTokyoCantat2025コンサート【越境せよ!いざ合唱解放区へ】を鑑賞した。このコンサートの総合プロデューサーは作曲家の信長貴富氏。内容はとてもユニークであり、かつ斬新であり、非常に示唆に富むものであった。信長氏は自らも一ステージの指揮者を務め、作曲家、指揮者、プロデューサーとして稀有なる才能を...充実の2日間
2025/05/06 10:05
久しぶりに上ります
今夜は新宿某所において俊英揃い(10数名)との熱い会議(?)、明日はトリフォニーホールで合唱の勉強です♪📚久しぶりに上ります
2025/05/02 11:09
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、8703の部屋さんをフォローしませんか?