ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
この国の行く末は
いつもどおり4時20分に起床して、着替えて外に出たら雨が降り出してきた。そのまま走ろうかとも思いましたが、かなり強く降ってきたので退散。今日はランオフにして、ストレッチだけしておきました。さて、参院選の投票日まであと3日になりましたね。どこの政党が勝っても日
2025/07/17 06:45
蒸し暑い中Eペースジョグ9km
昨夜は、あまりの暑さに23時半頃に目が覚め、冷たく冷やしたお茶を2杯飲んで、再び布団に。しかし、結局熟睡した感じはなく、寝不足のまま4時20分に起床。身体が重かったので、Eペースジョグで9km。仕事に行ってからも、何となく頭がボーっとした感じが残っていて、スキっと
2025/07/16 19:57
母の骨密度はまだまだ低いようです
今朝はEペース(5:26/km)で15.5km。かなり蒸し暑く感じましたが、ウエアは上下ともドボドボで、シューズも流れた汗で少し濡れていました。さて、今日は半年に一度の母の骨密度検査と骨密度を上げる注射の日です。検査の結果、腰の骨密度は上がってきているものの、大腿部の
2025/07/15 16:14
Mペースで6kmはいつもどおり
今朝はMペースで6km。ペースは落とさず、いつもどおり4:45/kmにしました。447 443 439 443 434 428最初の1キロこそペースが掴めませんでしたが、その後は良い感じで走れました。もちろん滝汗です(^^;今日は午後から雨予報。少し気温が下がってくれると、質の良い睡
2025/07/14 07:17
体調がとても良い気がする
今朝は筋トレの日。ジョグはスローで4.6kmのみ。筋トレはいつもの公園で懸垂3セット、バーディップス2セット、斜め懸垂2セット。公園から少し移動して180段の階段ダッシュ。昨日も今日も身体が軽く、体調が良いような気がしています。気のせいかも知れませんが、猛暑の中仕事
2025/07/13 06:45
Tペース走もペースを落として
今朝は閾値走です。閾値走も暑い間、ペースを落とすことにして、4:30/kmから4:35/kmへ1kmあたり5秒落としました。シューズはアシックスのメタスピードエッジ+。3kmのアップジョグの後スタート。432 433 432 429 (428)平均ペース:4:31/km今朝は湿度が低いと感じました
2025/07/12 06:54
今日も飽きずにEペースジョグ
今朝も蒸し暑い朝になりました。スピード練習の日でなくて良かった、と思ったのが本音(^^;今日も飽きずにEペースジョグ9km。平均ペースが5:48/km。アシックスのノヴァブラストで気持ち良く走れました。連日猛暑が続いていて、早朝でも暑い日が続いていますが、ご高齢のウ
2025/07/11 06:50
坂ダッシュと『35年目のラブレター』
今朝は坂ダッシュ。7kmジョグの後いつもの場所で。設定は30秒×7本 リカバリー4分。シューズはターサーRP3。1 150m 3:18/km2 150m 3:20/km3 150m 3:16/km4 160m 3:07/km5 160m 3:11/km6 160m 3:11/km7 160m 3:11/km今朝は、暑さも考慮して、やや
2025/07/10 07:32
ジョグとウィンドスプリント
今朝も暑かったですね。4時半の気温が27℃。走るのに適した気温とは言い難いですね。そんな中、あまり負荷をかけずにEペースジョグ7km。20秒のWS×6本。もちろん滝汗でした。まだ7月前半ですので。9月いっぱいこの暑さが続くと考えると、まだ2.5ケ月以上我慢しないといけない
2025/07/09 07:18
久しぶりに痛みが出た
昨日の朝から左脚の下腿部(アキレス腱の外側)辺りに痛みが出てきました。走ってもほとんど痛みはないのですが、手で押さえたり、足首を回すと痛みを感じます。故障の一歩手前といった感じでしょうか。ということで、今朝は筋トレだけにして、ランは公園までの往復を超スロ
2025/07/08 07:03
今朝もペースを落として
今朝もペースを落としました。Mペース(4:45/km)で6kmのところ、4:50~5:00/kmペースまで落として6kmにしました。実際は、501 449 450 442 440 430と自然と脚が動くようになって、ペースも上がっていきました。早朝でも暑かったのですが、昨日ランオフにしたこともあっ
2025/07/07 06:47
Eペースで30km走と俺たちの箱根駅伝
今日は仕事が休みなので、早朝から30kmを走ってみました。といってもペースをグーンと下げて、だいたいEペースの上限くらい。秋から春の間は、30kmでも無補給・無給水でしたが、今朝は、家でバナナを1本食べて、20km過ぎにゼリーを1袋。23kmで500mlのペットボトルを買って飲
2025/07/05 09:43
スピード練習と暑さ対策
今朝は7kmジョグと2km(1km×2)だけスピードを上げて走ってみました。1本目が4:08/km2本目が3:34/km(多分ガーミンの誤作動)2本目は3:34/kmになっていますが、こんなに速く走れるはずがないので、これはガーミンの誤作動だと思います。今朝の気温は26~27℃。これくらい暑
2025/07/04 06:55
ペースの変更を考えないといけないレベル
今朝は閾値走。設定は4:30/km 20分。シューズはターサーRP3。3kmのアップジョグの後スタート。429 428あまり体調も良くなかったかもしれませんが、走り始めから汗が噴き出て、体温がグングン上昇するのがわかりました。いつもと辛さの感じが違いましたので、2kmちょっとで
2025/07/03 07:05
6月のまとめと7月の予定
今日は筋トレの日。いつもどおり、懸垂、バーディップス、斜め懸垂そして、180段の階段ダッシュ。ジョグはスロージョグでしたが、かなり蒸し暑く、大汗かきました。7月になりましたので、簡単に6月の走行距離をまとめました。2025年の練習記録(走行距離) ラン
2025/07/02 20:18
汗だくのMペース走
昨日は体調不良でまともに走れませんでしたが、体調も戻りましたので、今朝はMペース(4:45/km)で6km走ってみました。シューズはアシックスのS4。2kmのアップジョグの後スタート。446 440 442 437 437 430Tシャツ短パンで走りましたが、早々に汗だくになって、終わる頃
2025/07/01 06:56
初期大腸ガンから生還したので
毎年数回飲み会をしている中高の同級生の一人が、この春の検診で初期の大腸がんと診断され、5月に腹腔鏡手術を受けていました。当初、2週間ほどで退院できる予定でしたが、腸が癒着したらしく、3週間の入院になったそうです。ようやく食事制限がなくなりましたので、昨日、退
2025/06/30 07:47
1kmTTは撃沈
今朝は、7kmの普通ジョグの後、1kmのTTです。前回の1kmTTが5月11日の3分43秒。シューズがメタスピードエッジ+でした。今朝はターサーRP3で3分54秒。前回と比べ11秒も遅れました。シューズの影響がどれくらいあったかはわかりません。それに暑さの影響もあったかもしれません
2025/06/29 07:23
梅雨が明けましたね
今朝はEペース(下限)ジョグで8.8km。物凄くいい天気ですが、これからどんどん暑くなりそうな感じです。昨日近畿は梅雨明け宣言がありました。例年より22日早いそうですが、農作物への影響が心配ですね。こんなに早くから夏がくるということは、辛い期間が長いということで
2025/06/28 07:00
夏でも手袋が必要
今朝は筋トレの日。いつものとおり、懸垂、バーディップス、斜め懸垂、そして180段の階段ダッシュです。気温が上がってきて手にも汗が出てくるため、懸垂するときに手が滑ります。そのため、ゴム手袋が必需品となります。普通の鉄棒なら大丈夫ですが、ブランコの支柱を使って
2025/06/27 06:49
滝汗の閾値走
今朝は閾値走。設定は4:30/km 20分です。シューズはアシックスのメタスピードエッジ+。3kmのアップジョグの後スタート。430 428 425 423 平均ペース:4:25/km今朝は昨日よりも気温が低かったようですが、体感温度はほとんど同じです。アップジョグの段階で汗が流れてい
2025/06/26 06:56
暑いとパフォーマンスは下がる?
今朝は坂練。7kmジョグの後、いつもの緩い登り坂を使って、30秒×7本 リカバリー4分。シューズはターサーRP3です。1 150m 3:15/km2 160m 3:08/km3 160m 3:07/km4 160m 3:05/km5 160m 3:12/km6 160m 3:03/km7 160m 3:08/kmガーミンでの計測なので距
2025/06/25 08:15
13日ぶりにランオフ 梅雨明けは近いかも
今朝は、強い雨が降っていましたので、ランオフにしました。13日ぶりのランオフです。ちょっと脚を休めようと思います。天気予報によると今日明日は雨のようですが、28日からは来月9日までずっと晴れ予報です。しかも気温も34~36度の日ばかり。早過ぎる梅雨明け宣言があるか
2025/06/24 06:49
今朝はアップとダウンジョグ各2kmを挟んで、6kmをMペース(4:45/km)で。シューズはアシックスのS4です。444 441 440 439 436 428朝、外に出た瞬間からサウナの中のような暑さ。どんより曇っているので、熱気が籠っているような状況。ゆっくり走りだしましたが、直ぐに
2025/06/23 06:46
夏至が過ぎて
昨日は昼間の時間が一番長い夏至。今日から徐々に昼の時間が短くなっていきます。早朝に走っていますので、今は、スタート時間はもう明るいのですが、また暗くなっていきます。スタート時が暗いと、何となく気分が乗らない気がしますので、この時期のランニングをしっかり楽
2025/06/22 06:53
上には上が・・・いらっしゃる
今朝はランは低負荷にして、筋トレ重視で。ランは超スロージョグ(7:00/km)。筋トレはいつものとおり、懸垂、バーディップス、斜め懸垂、階段ダッシュです。帰路、いつもお出会いする高齢男性と少し立ち話。この方も雨の日以外は毎日歩いておられるとのことでした。失礼なが
2025/06/21 06:54
変化走で22km、しかし・・・
今日は仕事が休みなのでロング走。予定していたのは25kmでしたが、ガス欠気味でしたので22kmで終了。少し身体に刺激を入れるため、変化走にしてみました。1 Eペース 3km2 Tペース 2km3 Eペース 2km4 Mペース 3km5 Eペース 3km6 Mペース 2km7 Eペース 3k
2025/06/20 08:37
Eペースで8.8km
今朝はEペースの下限(5:52/km)で8.8kmジョグ。昨日に比べてやや涼しさを感じられて、気持ちの良いジョグでした。折に触れて話題にしていますが、毎朝ほぼ同じ場所でお会いするご高齢の方々。そのうちのお一人とここ3日ほどお会いしていません。雨の日以外は毎日歩いていると
2025/06/19 07:08
今朝は閾値走 走るのは涼しいうちが良い
今朝は閾値走です。設定は、いつもどおり20分 4:30/kmペースで。シューズはアシックスのメタスピードエッジ+。アップジョグとダウンジョグはそれぞれ3kmです。426 425 426 419 (416)平均ペース:4:23/km今朝はいつもよりほんの少し楽に感じました。シューズをターサー
2025/06/18 07:01
今朝はサクッと筋トレ
昨夜は銭湯に行って疲労抜き。サウナ、水風呂、ジャグジー等フルに浸かって身体を整えました。今朝はサクッと筋トレのみ。いつもの懸垂・バーディップス、階段(180段)ダッシュでサクッと終了。昨日も暑かったけど、今日はもっと暑くなるらしい。厳しい日が続く。今日のラン
2025/06/17 07:14
今朝も蒸し暑いですね
今朝はスロージョグ。最後にWSを入れて終了。梅雨らしいといえば梅雨らしいのですが、今朝もかなり蒸し暑く感じました。ゆっくり走っていても、汗が結構流れてきました。最後にWSを入れましたが、一気に汗が噴き出ました。明日以降、日中の気温が35℃を超えるようですね。梅
2025/06/16 06:48
雨天でも坂ダッシュ
今日は仕事が休みで、時間に余裕があるので、坂ダッシュにしてみました。少し雨が降っていましたが、どうせ汗だくになるので、ジョグからスタート。7kmジョグの後スタート。設定は30秒×7本 リカバリー4分。シューズはターサーRP3。1 150m 3:14/km2 160m 3:10/km3
2025/06/15 08:00
Mペースで6km
今日は終日雨予報でしたが、幸運にも早朝はまだ降っていませんでした。今朝は2kmのアップジョグの後、Mペースで6kmだけ走ってみました。ペースは4:45/kmで、シューズはS4。445 438 444 441 438 431 レースのときと違って練習では結構きつめのペースです。アドレナリ
2025/06/14 07:07
今朝は筋トレで
少し蒸し暑さを感じつつも、良い天気の今日。清々しい朝を迎えました。今朝は、筋トレの日。いつもどおり、懸垂、バーディップス、斜め懸垂それと180段の階段ダッシュ。走るのは少しだけにしておきました。明日、明後日の朝はまた雨予報。この時期は予定どおりに練習ができま
2025/06/13 07:22
二日間ランオフ後の閾値走
スマホが壊れてしまい、昨日は仕事帰りにド〇〇ショップに行って、データ移行やら色々することがあって、すっかり寝るのが遅くなってしまいました。今朝は寝不足でしたが、二日間ランオフにしていましたので、眠い目をこすりながらスタート。今朝は閾値走です。設定は、4:30/
2025/06/12 06:53
今秋の2レース エントリー完了
今日は雨でランオフ。予報どおりなら明日もランオフかな。まあ、たまにはしっかり休むのも良いかもですね。さて、今秋のレースにエントリーしました。10月13日 舞鶴赤レンガハーフマラソン11月23日 福知山マラソン(フル)取り敢えずはこの2レースです。土日が休みの仕事で
2025/06/10 18:13
今朝も蒸し暑く・・・
今朝も蒸し暑い中でのジョグでした。昨日ほどではなかったですが、キロ6分ペースでも、結構汗が流れていました。今日は午後から雨で、その雨も明日まで続くようです。梅雨入り宣言も秒読み段階ですね。今日のラン:9.2km今月のラン:96.7km今日も最後まで読んで頂きありがと
2025/06/09 06:49
そろそろ梅雨入りかも
今朝はどんよりと曇っていて、湿度も高かったです。2kmのアップジョグの後は、Mペースで6km(445 441 437 438 436 431)。ダウンジョグ2km、合計10.5km走っただけでしたが、滝汗の一歩手前くらい汗が出ました。向こう3日間は雨か曇りの予報ですが、梅雨入り宣言も間もな
2025/06/08 07:07
昨日は母とランチに
今朝はスロージョグで9.4km。感覚的には、昨日の32km走の疲労感は無し。さて、昨日は予定どおり施設から母を連れ出して、久しぶりにランチを楽しみました。施設から母の手を引いて歩くこと30分(普通に歩けば20分くらい)。醍醐寺の南門の前にある『豆カフェ 醍醐』というお
2025/06/06 20:17
サブ4ペースで32km走
今朝は30kmのLSDと思っていましたが、天気も良いし、体調も良さそうでしたので、ちょっとペースを上げてサブ4ペースにしてみました。出だしこそキロ6分を少し超えるペースでしたが、自然とペースアップしていくのに任せていると、5:35/km前後に落ち着いてきました。結局ちょ
2025/06/06 09:17
快晴です
今朝は、筋トレの日。いつもの公園で、懸垂 3セットバーディップス 2セット斜め懸垂 2セット180段階段ダッシュ 1回ランはスロージョグで4.6kmのみ。早朝から快晴です。空がどこまでも青いです。これほどまでの快晴は、一年に数回ではないでしょうか。この一日を大
2025/06/05 06:57
6月 1回目の閾値走
今朝は閾値走で追い込んでみました。設定はいつもどおり4:30/kmペースで20分。シューズはターサーRP3。3kmのアップジョグの後スタート。426 426 424 426 423 (423)平均ペース:4:25/kmカラッとしたいい天気でしたので、条件は良かったのですが、やはりいつもどおり、
2025/06/04 06:56
2週間ぶりにランオフ
今朝は雨でランオフ。前回走らなかったのが5月19日なので、2週間ぶりのランオフ。実際には、4.5kmほどしか走ってない日も2回あるので、この2回は限りなくランオフに近い。たまには身体を休めることも大事だし、今日は仕事に行く以外は身体を休める日にします。今日も最後まで
2025/06/03 06:43
4-4-8呼吸法を試してみる
今朝は、6kmをMペース(4:45/km)で。最初はちょっときつく感じますが、徐々にカラダが動くようになります。このペースを身体に叩き込みたいですね。詳細はググってほしいのですが、4-4-8呼吸法というのがあって、動脈硬化予防や血圧を下げたり、自律神経の安定等に効果がある
2025/06/02 06:50
5月のまとめと、新たな高齢者パワー
今朝はEペースジョグ。Eペースの下限(4:57/km)で巡航。今朝は、いつもご挨拶させて頂く方のうち、先日とは違うご高齢の男性と1分ほど立ち話。御年77歳で、ウォーキング歴17年とのこと。定年退職してから雨の日以外は毎日、約8~9kmの距離を歩いておられるとのこと。続ける
2025/06/01 07:07
一日の始まりは坂道ダッシュから
今朝は坂道ダッシュ。まずは7kmジョグから。それからいつもの場所で坂道ダッシュです。設定はいつもどおり30秒×7本 リカバリー4分です。シューズはアシックスのS4。各回の走れた距離とペースです(ガーミン値)。1 150m(3:19/km)2 150m(3:17/km)3 160m(3:10/
2025/05/31 08:20
クリーンマッスルアップへの道
夜間雨が降っていると思っていたのですが、朝、外に出てみると路面は乾いていました。雨はほとんど降っていなかったようです。今朝は走るのは少しにして、公園で筋トレです。クリーンマッスルアップを目指して始めた懸垂ですが、反動を使ったマッスルアップができて以降、な
2025/05/30 07:09
閾値走で踏ん張る
前回の閾値走は体調不良で撃沈していますので、今朝は気合を入れてスタート。設定は前回と変わりなく、4:30/kmペースで20分。シューズはターサーRP3。3kmのアップジョグの後スタート。426 430 429 424 (421)平均ペース 4:26/km今朝も予想外にきつく感じました。疲労が
2025/05/29 06:54
幼馴染と昼呑み
昨日は、幼稚園の頃から今まで途切れることなく付き合いのある幼馴染と昼呑みを楽しんだ。当然のことながら何でも話ができる間柄なので、話は尽きない。呑み放題コースだったので、ちょっと飲み過ぎた。今朝は酒が少し残っていたので、Eペースの下限あたりのペースで9kmジョ
2025/05/28 07:19
20km変化走と2024年全日本マラソンランキング
今朝は20kmの変化走。本当は30km走をしたかったのですが、母を買い物に連れて行かなければならず、あまり時間がなかったため20kmで妥協(^^;シューズはメタスピードエッジ+。アップジョグを兼ねたEペース3kmから始めて、Tペース2km、Eペース2km、Mペース3km、Eペース2km、
2025/05/27 08:10
立ち話約10分
今朝は普通ジョグ+WS6本。今朝は、いつも声をかけて下さるご婦人とちょっと立ち話。私がもうすぐ61歳だというと、「私は86歳になるよ。」とのこと。話の流れでLINE交換をすることに。しかし、二人ともスマホを持っていなかったので、明日に延期。明日以降、LINE交換に辿り着
2025/05/26 07:01
シャワーランになってもうた
昨夜21時頃の天気予報では、午前3時頃に雨は止むとのことでしたが、いつもどおり4時40分に外に出るとまだ小雨が降っていました。もう寒いわけではないので、そのまま走りに出ることに。といっても今日は筋トレの日ですので、走るのは4kmだけにして、公園での懸垂と180段の階
2025/05/25 06:47
理想的な老後の生活
今朝は6kmをMペース(4:45/km)で。アップとダウン合わせて9.6km。今朝も毎日歩いておられる男性とご挨拶。30秒ほど立ち話をしたのですが、70歳まで仕事をして今は77歳。朝歩いた後は家でのんびりされているとのこと。今年は関西万博の年パスを買って、既に2回行って、29日に3
2025/05/24 06:51
気持ちの良い朝をスロージョグで
今朝は少し肌寒い感じで、しかも湿度が低くカラッとした朝でした。走るには申し分のない天候で、気持ち良くスロージョグで9km。新たにお声掛けした男性は、(おそらく70歳前後かな)雨の日以外毎日歩いていて、8000歩、時間にして1時間20分だそうです。高齢者のパワーに舌を
2025/05/23 06:44
久しぶりの坂ダッシュ
今朝は坂ダッシュ。前回の坂ダッシュが4月17日なので、1ケ月以上あいたことになる。そんなにあいたか?と思うけれど、それだけ月日の経つのが早いということか。設定はいつもどおり、30秒×7本 リカバリー(歩き)4分シューズはメタスピードエッジ+。30秒で走れた距離は、だ
2025/05/22 08:00
早朝から蒸し暑い
昨夜もあまりよく眠れず、3時半頃に目が覚めてしまい、それからダラダラと着替えて、いつもより早い4時30分に出発。気分を変えて、まずは近くの公園までジョグで行って筋トレ。懸垂3セット、バーディップス・斜め懸垂各2セット。それから、再びEペースジョグで6km。早朝から
2025/05/21 06:34
睡眠不足で撃沈
冬場は夜間に最低1回はトイレに行っていたのですが、日々暖かくなってきていて、最近はトイレに行かなくなっていたのですが、昨夜はどういうわけか2回もトイレに(^^;睡眠の質が悪く、起きたときの身体の重さと言ったら最悪状態。今朝は閾値走を予定していましたが、とて
2025/05/20 06:36
昨日は雨でサボりました
今朝はスロージョグで9km。いつもご挨拶させて頂く6名の方、男性3名、女性3名(内1名はランナー)ともきっちりお出会いしてご挨拶。みなさん日曜日でも頑張っておられました。昨日は雨でランオフ。午後から雨が上がったので走れなくはなかったのですが、気が乗らなかったので
2025/05/18 06:35
6kmをレースペースで
今朝はちょっと刺激を入れるため、6kmだけですが、レースペース(4:45/km)で走ってみました。2kmのアップジョグの後スタート。443 443 440 444 435 432朝一にこのペースは楽ではないな~という感想です。ロンTとハーフパンツでしたが、結構汗が流れました。ちょっと蒸
2025/05/16 06:39
人生の先輩方との会話
今朝は9kmジョグとWS。最近、ウォーキングをされているご年輩の方々から声をかけて頂くことが増えてきました。今朝も毎日挨拶をしているご婦人から『毎日頑張ってるねー』とお声掛け頂いた。その方は雨の日以外は毎日歩いておられるとのこと。挨拶を越えて会話を交わす方が4
2025/05/15 07:26
いつの間にか日の出の時間が4時台に
今朝はランは控えめにして筋トレと階段ダッシュ。色々な筋肉を使うことで故障が避けられるらしいので、あまり走行距離に拘らず、満遍なく負荷をかけたい。さて、今日の日の出の時間は4時53分。朝走って、仕事に行って、帰って夕飯食べて風呂に入ったら、あっという間に一日が
2025/05/14 06:58
今朝は閾値走で。そして、母は・・・
今朝は閾値走。設定は、いつもどおり20分 4:30/km。シューズはターサーRP3。3kmのアップジョグの後スタート。426 428 424 422 (420)距離:4.56kmなかなかきつい練習になりました。まあ、いい感じで追い込めたのかと思います。さて、腰が痛いと言い出した母ですが、昨
2025/05/13 06:48
母の様子が・・・
今朝は、所用で時間がなく、5.5kmジョグ。最後に20秒のWSを6本を入れて終了。昨夜、姉から電話があり、母が、「腰が痛い」と言っていて、食事も(施設の)食堂ではできず、部屋まで持って来てもらっているらしいとのこと。また圧迫骨折した可能性があり、最悪の場合入院です
2025/05/12 06:46
久しぶりに1kmTT
昨日は雨でランオフ。休養できたので、今朝は身体に刺激を入れる目的で7kmのEペースジョグの後1kmTT。前回が2月15日でしたので、約3ケ月も空いてしまいました。シューズはアシックスのメタスピードエッジ+です。結果は3分43秒。前回が3分44秒でしたので、まずまずの結果でし
2025/05/11 06:48
新しい繋がり
今朝はEペースジョグで9.5km。6:00/kmペースから始めて、徐々にペースが上がっていって、5:30/kmペースまで上がりました。昨日もお伝えしましたが、毎日すれ違うウォーキングの高齢者さん。今朝もいつもの数名とすれ違い、挨拶を交わしました。そのうちのお一人(男性)から
2025/05/09 06:52
驚くべき高齢者たち
今朝はランは控えめにして筋トレを。筋トレは180段の階段ダッシュといつもの公園で懸垂など。毎朝走っているといつもすれ違う方が何名かいらっしゃいます。仕事のある日は長い時間走りませんので、どの方とも一度すれ違うだけです。しかし、昨日の2時間走では、同じ場所を何
2025/05/08 06:50
2時間の変化走
今日は仕事が休みで、時間に余裕がありましたので、2時間を変化走的に走ってみました。3kmのアップジョグの後、3km Mペース(4:40/km)2km Eペースジョグ2km やや速めのTペース(4:21/km)4km Eペースジョグ3km Mペース(4:40/km)2km Eペースジョグ2km Mペース(4:39/
2025/05/07 08:43
今朝も気合を入れて閾値走
今日はポイント練習の日ということで閾値走です。設定は4:30/kmで20分 アップとダウンは各3km。427 427 425 424 (422)平均ペース 4:25/km天気も良く、気持ち良く追い込めた。この小さな達成感が日々の励みになる。今日も一日仕事を頑張れそう。今日のラン:10.7km今
2025/05/05 06:42
ちょっとだけMペースで
晴れていて気持ちの良い朝でした。昨日は雨でランオフにしましたので、今朝は疲労感も皆無。アップジョグを2kmにして、その後はMペース(4:45/km~4:50/km )で6.5km。1.5kmのダウンジョグで終了。とても気持ちの良い朝で、気持ちのよいランでした。今日も一日、仕事を頑張れ
2025/05/03 06:42
『アルプス席の母』
早見和真作 (小学館)高校野球という独特の文化を母親の視点から描いた作品です。うちの息子も小学校4年生から高校3年生の夏まで野球をしていましたので、その独特の文化に戸惑ったり、疑問に思ったりした記憶があります。高校になると強い弱いに関係なく、野球部には父母
2025/05/02 17:52
4月のまとめ
今朝は、ジョグは4.5kmにしておき、近くの天満宮で階段(180段)登りといつもの公園で筋トレ。(階段はたぶん180段、数え間違いかも^^;)さて、4月が終わりましたので、簡単にまとめておきます。3月30日にふくい桜マラソンに出て大撃沈したのですが、その時の疲れもあり、4
2025/05/01 06:46
EペースジョグとWS
今朝はとても気持ちの良い朝です。少しひんやりはしていましたが、走るには申し分のない気温・湿度です。今朝はEペース(5:45/km)で約8kmジョグ。最後にWS(2秒×6本)を加えて終了。今日で4月もお終い。一年の3分の1が終わります。新しい仕事に就いてから物凄いスピードで4
2025/04/30 06:50
GWですが
世間はGWですが、今の仕事は休みがシフト制のため、GWにはならす普通に仕事です。交通機関の仕事や飲食業など世の中には休日でも働いている方はたくさんいらっしゃいますが、通勤電車などは、日祝はかなり空いていますので、やはりたくさの方が休日になっているのだな~なん
2025/04/29 06:52
久しぶりにLT走
今朝は久しぶりに閾値走(LT走)です。設定はこれまでと変わらず4:30/kmペースで20分。アップとダウンジョグは各3km。429 430 426 425 (422)平均ペース4:27/km今朝はロンT1枚で走りましたが、結構汗が出ました。いよいよ大量の汗を流す季節の到来ですね。しっかり水分
2025/04/28 07:10
藤棚がとてもきれいだったので
今朝は10kmジョグと筋トレ。今週はOBAMA若狭マラソンの疲れが残っていたので、ポイント練習はなしにして、ジョグと筋トレのみに徹しました。来週から坂ダッシュ、閾値走、距離走等を入れていこうと思っています。さて、今週初め(月曜日)に遅咲きの桜(種類はわかりません)
2025/04/27 07:49
不発な朝練
今朝はランはそこそこに、筋トレをしようと思ってスタートしたのですが、途中でトイレに行きたくなり(大です^^;)4.5キロでジョグを中止して、筋トレもできずに終了。不発な朝練でした。今日のラン:4.5km今月のラン:159.1km今日も最後まで読んで頂きありがとうございま
2025/04/26 06:59
疲労が抜けきらないようです
今朝もスロージョグ。最後にWS20秒を6本入れましたが、脚は重く感じました。OBAMA若狭マラソンの疲労が抜け切っていないようです。やはりこの辺が歳のせいではないかと感じてしまいます。今日のラン:9.5km今月のラン:154.6km今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
2025/04/25 07:09
母、自由に外出するようになる
今朝はややゆっくりなジョグで9.1km。WSも入れず、ひたすら気持ち良くです。さて、施設に居る母の話です。施設に入所して約5ケ月。母は、2年前に腰椎の圧迫骨折をして以降、杖を持つようにしているのですが、施設に入所する際、母の状態を考慮して、一人での外出は施設の敷地
2025/04/24 06:43
ボチボチ練習再開
OBAMA若狭マラソンの疲労もあるので、昨日はランオフにしました。疲労が完全に抜けたわけではありませんが、今日から少しずつ練習を再開します。今朝はスロージョグで2.5km。いつもの公園で筋トレです。筋トレは懸垂3セット(18回 12回 7回)バーディップス2セット(14回×
2025/04/22 06:36
充実した一日
昨日は実に充実した一日でした。午前中はOBAMA若狭マラソンを走り、納得のいく結果が出せ、帰宅後は、洗濯機を回しながら昼食。その後、コーヒーを淹れて、ゆっくりと新聞を読み、夕方は銭湯に行って交代浴。夕食は王将の餃子と麻婆豆腐にビールを加えて疲労回復させました(
2025/04/21 06:33
2025 OBAMA若狭マラソン
今年も走ってきました。OBAMA若狭マラソン(ハーフ)です。まずは来年のための備忘録から。起床はいつもと同じ午前4時20分。切り餅3個、バナナ1本 牛乳+豆乳1杯を飲んで、午前5時30分に出発。早朝なので道路は空いていて、指定の駐車場まで1時間30分で行けました。スタート
2025/04/20 15:12
疲労を溜めないように
明後日のOBAMA若狭マラソンに備え、今朝は5kmジョグのみ。ペースも6:20/km程度。明日はランオフにして、体調を整えたい。今夜は、東京から来ている姉と母を連れてお寿司を食べに行く予定です。もちろん回転ですけど。母のガス抜きも楽ではありません(^^;今日のラン:5.5k
2025/04/18 06:55
坂ダッシュと母対応の日
今日は仕事が休みなので、7kmジョグ+坂ダッシュ+筋トレ。坂ダッシュはいつもの場所でいつもどおり、30秒×7本 リカバリー(歩き)4分。今朝は脚が重く30秒で走れた距離は、3本目までは約150m。4本目からようやく160mまで延びました。ペースにして遅い時で3:20/km、4本目
2025/04/17 08:02
ランオフ明けの閾値走
昨日は朝から雨でランオフ。空いた時間にしっかりとストレッチ。今朝は20分の閾値走。ペースは4:30/km。シューズはターサーRP3。3kmのアップジョグの後スタート。428 427 428 425 (421)平均ペース4:26/km今朝はまずまずの調子。楽でもないけれど、メチャ苦しいという感
2025/04/16 06:45
映画『35年目のラブレター』
昨日は、朝から夜まで終日雨でしたので、やむなくランオフ。今朝はEペースジョグで10km。ペースは5:36/km。今日もノヴァブラスト5で快適なジョグが楽しめた。さて、先日、仕事休みの日に、笑福亭鶴瓶さん主演の『35年目のラブレター』を観てきました。ヤンタン(日曜日)のレ
2025/04/14 07:12
10kmペース走
今朝は10kmのペース走です。設定は4:40/kmペース。シューズはターサーRP3。2kmのアップジョグの後スタート。444 441 439 440 436435 437 436 435 435平均ペース4:38/km出だしはペースが掴めず、4分40秒を超えてしまいましたが、2km過ぎから脚が動くようになってきて
2025/04/12 07:18
花びらの絨毯の上でジョグとWS
昨夜の雨で桜の花びらはかなり散っていました。場所によっては、白とピンクの花びらの絨毯と化していて、なんか足を踏み入れるのがもったいないような、それでいて贅沢過ぎるような気分にもなったりして、年に一度しか経験できないシチュエーションを楽しめました。今朝はEペ
2025/04/11 06:50
筋トレ強化の日
今朝は走るのはそこそこに、休足を兼ねて筋トレをメインにしました。超スロージョグでいつもの公園まで行って、懸垂3セット、バーディップスと斜懸垂各2セット。それから、更に超スロージョグで近くの天満宮まで移動。180段の階段があるので、そこを走って登る。本堂で世界平
2025/04/10 07:02
閾値走もやってみた
右脚ヒラメ筋を痛めてから初めての閾値走です。まだ少し張りはあるものの、坂ダッシュもできましたので、閾値走もやってみることにしました。シューズはターサーRP3。設定は4:30/kmペースで20分。3kmのアップジョグの後スタート。430 432 426 425 (421)平均ペース4:28/
2025/04/09 06:47
NOVABLAST5は最高のシューズ
今朝はジョグで9km。昨日からほんの少しですがフォームを見直しています。今までも肘を後ろに引く意識は持っていましたが、もっと肘を引いて腕を大きく振る。そして、ゆったり(ゆっくり)走る。これを意識しています。ガーミンのデータではストライドが少し伸びました。ゆっ
2025/04/08 06:55
久しぶりに坂ダッシュ
右脚ヒラメ筋周辺の痛みもかなり回復してきましたので、今朝は久しぶりに坂ダッシュ。いつもの緩い坂道で30秒×7本 リカバリー4分、シューズはS4です。7.3kmをジョグで流して、その後スタート。1本目は3:21/kmペースで150m。その後は、最速(6本目)3:03/kmペース、遅いの
2025/04/07 07:36
桜が散り始めました
今朝はランはオフにしていつもの公園で筋トレのみ。その公園に行く途中の桜並木、少し桜の花が散り始めていました。夜中に雨が降ったようですので、それで散ったようです。桜の良さは、開花期間が極めて短く、その儚さが良いのでしょうね。もう少し長くても良いと思うのです
2025/04/06 06:31
WSも入れてみた
今朝もジョグで様子見。但し、距離を9kmまで延ばして、そのうち最後に20秒のWSを6本入れてみました。鼠径部の痛みは残っていますが、ふくらはぎの張りはありませんでした。自己診断ですが、鼠径部(たぶん腸腰筋)辺りの血行が悪くなっていて鼠径部やふくらはぎなどに痛みが
2025/04/05 06:49
練習再開と3月のまとめ
ふくい桜マラソンでボロボロになってしまった身体は、4日間完全休養して、かなり回復しました。そこで、今日からボチボチ練習を再開されることにして、今朝はスロージョグで5kmだけ走ってみました。後半、右脚ヒラメ筋周辺に少し張りを感じたのと、右側の鼠径部(多分腸腰筋
2025/04/04 06:36
2025 ふくい桜マラソン その3
前回からのつづきです。何とか走り続けたかったので、着地位置を変えたり、色々試してみましたが、痛みは増すばかり。フォームも崩れていたでしょうし、痛む箇所を庇いながら走っていたせいか、膝や股関節まで痛くなってきて、もはや1mも走れない状態になってしまいました。
2025/04/02 09:07
2025ふくい桜マラソン その2
3月10日に右脚ヒラメ筋周辺に軽い肉離れ(自己診断)を起こしてしまい、なかなか痛みが引かなかったので、3月20日からランオフにして本番に臨みました(二日前に軽く試走はしています)。10日ほど走らなかったのですが、以前から桜マラソンは4:45/km~4:50/kmペースで走ろう
2025/04/01 06:00
2025ふくい桜マラソン その1
結果が惨敗だったことは既にお知らせしたとおりですが、来年の参考にするため備忘録的なことから。起床は午前2時30分。切り餅5個 牛乳、豆乳、野菜ジュースをそれぞれコップに2分の1ずつそれからヨーグルトの朝食。3時30分出発。高速道路を使って(途中SAでトイレ休憩して)
2025/03/31 19:12
【遅報】2025ふくい桜マラソンの結果
予想どおりというのは変ですが、大撃沈しました。今日のレースは34kmで終わりました。スタート前のアナウンスだと、気温4.4度、予想最高気温9度。雨は降ってるし、ほんと寒いレースでした。詳細はまた追って。今日のラン:42.1km今月のラン:159.3km今夜も最後まで読んで頂き
2025/03/30 21:22
軽く走ってみた結果は
3月30日開催のふくい桜マラソンに出るかどうか。右脚ヒラメ筋周辺の痛みのため、1週間以上ランオフにしていましたが、少し走ってみて結論を出すことにしました。昨日の朝は雨だったため、夕食後に軽く走ってみました。ペースとしてはキロ6分30秒くらいで、距離は4キロ。痛み
2025/03/29 06:25
ふくい桜マラソンはDNSか?
右脚ヒラメ筋周辺の痛みですが、1週間ランオフにしたため、日常生活なら痛みを感じないレベルになっています。ただ、フルマラソンの場合、故障がなくても後半ふくらはぎが痛くなってきますので、スタート前から痛みがあれば、完走はほぼ不可能と考えられます。明日の朝軽く走
2025/03/27 06:49
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、masashiさんをフォローしませんか?