chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピグマンのお絵描きブログ https://blog.goo.ne.jp/obottyamakun

趣味でほぼアナログで絵や漫画を描いています。ファンアートだと漫画家「八木教広」作品多め。

ピグマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 2023年2月27日(月) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第174話』

    2月27日(月)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『何者』。p1~p7:黄昏の騎士の攻撃手段“光子エネルギーをともなう小さな粒状の武器”・・・はて?どこかで見たような・・・^^※p2の3コマ目,p3の2コマ目:「グランドフォーストライデント」「隊長格の技」→コミックス10巻第92話で第6隊の隊長であるホルスも使用していた。※p5の6コマ目,p6の1コマ目:「隊長が使う、2番目に強力な技」「スターライズトライデント」→コミックス10巻第92話(初出はコミックス9巻第87話)で第6隊の隊長であるホルスも使用していた。但し、ホルスは使用する際に「我が最高の技」と言っている。同じ隊長格でも実力に差があるようだ。☆雑誌掲載時との違...2023年2月27日(月)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第174話』

  • 2033年2月26日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第173話』

    2月26日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『生命の臥所(ふしど)』。p1~p9:黄昏の騎士vsバーバレラ黄昏の騎士は逃げてばかりだが・・・☆雑誌掲載時との違い:p2の1コマ目:背景白(スピード線のみ)かったのを描き込みに変更。p2の1コマ目,3コマ目:ルルロラの白かった服部分に斜線が入った。p2の2コマ目:バーバレラの目が白かったのが塗られた。p3の2コマ目:背景白(スピード線のみ)かったのを描き込みに変更。p3の5コマ目:背景にチリ効果を加える。p5の1コマ目:背景白(岩場はあった)かったのを描き込みに変更。p5の3コマ目:背景白(岩場はあった)かったのを描き込みに変更。p5の4コマ目:背景にチリ効果を加える。...2033年2月26日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第173話』

  • 2023年2月25日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第172話』

    2月25日(土)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『あんぽんたん』。p1:黄昏の騎士、思案する夕陽に心奪われ目的を忘れかけていた騎士、もしかしてちょっととんちんかん?^^p2~p8:トライアンドエラー(trialanderror)胸部装甲の裏側が液晶画面とキーボードなっていて(p6の3コマ目,p7の3コマ目)、即時にアーマーのアップデートが出来る。☆雑誌掲載時との違い:p2セリフ「一割を切ったか。」→「1割を切ったか。」p5セリフ「動き続けるのはさすがにきつい。」→「動き続けるのは(スペース)さすがにきつい。」p9~p12:疾走黄昏の騎士が思いついた移動方法とは・・・?騎士がルルロラと分かっていれば何に乗っているかは大体...2023年2月25日(土)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第172話』

  • 2023年2月24日(金) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第171話』

    2月24日(金)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『夕陽』。p1~p4:黄昏の騎士とはここでのルルロラとレーヴのセリフ(p3の5コマ目,p4の1コマ目)、コミックス18巻を読み終えた今では笑ってしまう^^※p3の5コマ目:「うかつ(迂闊)」→うっかりしていて心の行き届かないこと。また、そのさま。「とんちんかん(頓珍漢)」→間のぬけた言動をすること。また、そのさまや、その人。本当、ルルロラの言うとおりだと思うよ^^p5~p14:アーマーの性能「絶対~」とかいう能力(機能)が厨二心をくすぐる。※p10,p11:「アーマーにある絶対自動防御機能」とその弱点→コミックス4巻第37話「ルーサ族の攻略法」とほぼ同じ。要はスーツ着用で...2023年2月24日(金)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第171話』

  • 2023年2月19日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第170話』

    2月19日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『戦力(なかま)』。p1~p3:次の目的地3通りのコースの説明聞いているだけで、どれもワクワクするような冒険が待っていそう!※p1の3コマ目:「動物の鳴き声」,「ブレーメン」→グリム童話『ブレーメンの音楽隊』からと思われる。※p1の3コマ目:「アルビノ」→動物学においては、メラニンの生合成に関わる遺伝情報の欠損により先天的にメラニンが欠乏する遺伝子疾患がある個体。ただの白い種類の生き物との違いは、アルビノは目の色素も欠損するので目が赤くなるという特徴がある。☆雑誌掲載時との違い:p2セリフ「するにはかなり(改行)遠いな。」→「するには(改行)かなり遠いな。」p3セリフ「3...2023年2月19日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第170話』

  • 2033年2月18日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第169話』

    2月18日(土)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『戦力(なかま)』。p1~p6:シシノイ族の攻撃これもジッヒ族の“断罪の一撃”同様、不可避に近い技か!?※p4の2コマ目:「無に帰すのは~・・・~引きずり戻される。」→真空状態になりそこの気圧が下がり、気圧の低い方へ空気は吸い出される。よく映画とかで、飛行中の飛行機の窓が割れて、外へ人や物が吸い出されるのを観た事がある方も多いはず。※p6の1コマ目:「てめーを元に複製」,「戦力(なかま)にする」→これはもうそれが可能だということが分かっているうえでの発言。シシノイ族もそうやって配下にしたのだろうか?おそらくジウラの横にいるマント姿の人物の力と思われるが一体何者なのか・・・...2033年2月18日(土)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第169話』

  • 2023年2月17日(金) 『「蒼穹のアリアドネ」各話タイトル&今週のクエスチョン!まとめ』 その2

    2月17日(金)データベースとしてたまに更新していきます。ちなみに上のカボチャ頭は八木先生の自画像です。今までまとめていた投稿記事が30000文字以上になり容量を超えてしまったので、「その1」,「その2」と分けました。--------------------------------------------------------------第168話「くそくらえ」17pサンデーvol.45(2021年10月20日号)Q口に出してかっこいいと思う四字熟語を教えてください!Aやはり意味も含め「風林火山」が滾ります。※サンデーvol.46は休載。第169話「戦力(なかま)」17pサンデーvol.47(2021年11月3日号)Qコンビニで最もよく購入するものは何ですか?Aビールとおつまみ。第170話「黄昏の騎士」...2023年2月17日(金)『「蒼穹のアリアドネ」各話タイトル&今週のクエスチョン!まとめ』その2

  • 2023年2月16日(木) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第168話』

    2月16日(木)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『くそくらえ』。p1~p3:理(ことわり)ラシルの言うことはもっともだ。p4~p7:俺(ラシル)の罪こんなことが罪になってたまるか・・・!p8~p13:“角を持つ兎(アルミラージ)”の本質本質はどうあれ、ポポルはラシルたちと旅をしてきたことで変わったと思う。※p10の3コマ目:「奴らの本質は~・・・~破壊衝動。」→コミックス4巻第34話~第35話あたりでその兆候が見て取れる。初期のポポルはしれっとラシルたちを崖に落とそうとするような奴だった・・・※p11の1コマ目:「月が最も大きくなる夜」→普通に考えて「満月」の夜ということかな?月の満ち欠けの周期(約29.5日)を考える...2023年2月16日(木)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第168話』

  • 2023年2月15日(水) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第167話』

    2月15日(水)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『肉弾戦』。p1~p3:偽ラシル、堕ちる偽カリギュラ同様、「ボフッ」と消えた。p4~p5:カリギュラの優しさこれもツンデレ?馬車の中で体力回復に努める模様。※p4の4コマ目:「白おっぱい」→カリギュラ姉さんの事。わざわざ色を付けた呼び名から、「黒おっぱい」とかもいる?・・・ディヴァかな?p6~p17:ジッヒ族第2形態との闘い闘牛ならぬ“闘羊”という言葉もあるらしい。※p16,p17の2コマ目:「折れた角の再生」→見返したら第166話のp17でも変形しながら角が再生していた。変形した状態では武の力だけでなく、再生能力も向上するよう。---------------------...2023年2月15日(水)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第167話』

  • 2023年2月13日(月) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第166話』

    2月13日(月)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『国盗り』。p1~p3:ジウラ、久し振りに登場ジウラの横にいるのは誰だ?その背景にもゾンビのごとく地中から這い出してくる複数の人影が・・・!?p4~p9:ジッヒ族、ジウラの前に現れる“断罪の一撃”がジウラに届かない!?p10~p15:シシノイ族ルーサ族と並んで、本当に存在するかわからなかった幻の種族(コミックス2巻第12話)。イノシシ要素あるのかな?※p12,p13の見開き:「シシノイ族」→ほぼコナンの犯人のようは見た目だが、男女の違いはあるようだ。また、冒頭の方では無さそうに見えた口も確認することができる。※p14の2コマ目:「死を知らぬ種族」→なぜそれがシシノイ族、も...2023年2月13日(月)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第166話』

  • 2023年2月9日(木) 『蒼穹のアリアドネ 最終回を迎えました・・・!』

    2月9日(木)2023年2月9日(木)、サンデーうぇぶりでの更新で『蒼穹のアリアドネ』がとうとう最終回を迎えました。先週の通常更新日に更新がなかったのは、単純に最終話が25pという大増ページだからだと思われます。全217話。コミックスは22巻まで刊行予定。ほぼ5年という長期の連載期間でした。八木先生、今まで面白い話を届けてくれてありがとうございました!この5年は確実にこの作品のお陰で人生楽しめたところあります^^いつになるのか分かりませんが、次回作も期待しています!-------------------------------------------------終わってしまった・・・寂しいけど、どういう最後を迎えるのかドキドキしていたので、ホッと安心しました。先生、やっぱり話の締め方がどの作品も上手い!感...2023年2月9日(木)『蒼穹のアリアドネ最終回を迎えました・・・!』

  • 2023年2月7日(火) 『グラミー賞』

    2月7日(火)【米音楽界最高の栄誉、第65回グラミー賞の発表・授賞式が5日(日本時間6日)、ロサンゼルスで開かれ、作編曲家宅見将典さん(44)=大阪市出身=のアルバム「SAKURA」が最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞を受賞した。】--------------------------------------------------------情報をお知らせ頂いたので、私も宣伝しておきます^^宅見将典さんは昔、アニメ『CLAYMORE』(原作:八木教広先生)の音楽を担当されていました。アニメのサウンドトラックも持っているんですが、たちまち見つからないので、もし見つかったら更新しておきます^O^キャラクターソング集の方でも、イレーネさんの歌の作曲をされているので、ご興味のある方は聴いてみてください!ち...2023年2月7日(火)『グラミー賞』

  • 2023年2月6日(月) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第165話』

    2月6日(月)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『力の在処(ありか)』。p1~p5:変化位相ズラし(チューニング)の回避方法は、ジッヒ族の“断罪の一撃”限定?いつのまにか一方的な展開に・・・p6~p9:ルルロラvsノイシュ決勝戦偽者をしりぞけた本物同士もなぜか闘う^^※p7の2コマ目:「お尻にほくろ」→実は以前、更に詳細な位置にも言及している(コミックス4巻第28話p13の5コマ目)!☆雑誌掲載時との違い:p8セリフ「トゲトゲ」→「とげとげ」p10~p15:カリギュラが無茶する理由余裕な微笑みを浮かべながらも、考えていることは・・・※p14,p15の見開き:「21連鞭(ヴァンテアン)」→「vingtetun」・・・フラン...2023年2月6日(月)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第165話』

  • 2023年2月5日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第164話』

    2月5日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『光の血脈』。p1~p3:ラシルとレアナの繋がりとくにグングニルブラストを使用すると繋がりを感じやすいのかな?※p2:ラシルがグングニルブラストを使用すると、レアナが何かに反応する。これが繋がりか。レアナからエネルギーの供給をされているらしいが、レアナに疲労の色はない。あのブローチが関係しているのか、かなりのエネルギー供給が可能な様子。p4~p9:力比べカリギュラの「幻を扱う前は単純な力で周りを蹴散らす戦闘スタイル」だったのを思い出した(コミックス10巻第91話)。※p6:「ヴァルキリーミストルティンバージョン2」→バージョン1はコミックス8巻第72話参照。“お色気5割増し...2023年2月5日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第164話』

  • 2023年2月4日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第163話』

    2月4日(土)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『天槍の光撃(グングニルブラスト)』。p1~p8:ラシルもどきvsカリギュラ戦闘開始あえて1対1にこだわるカリギュラ姉さんの狙いとは?※p3:内なるラシルが現れたのかと勘違いしそうになるが、“内なるラシルの偽者”であり、さっきまで生首だったようなつくりものの怪物なのだ。なので、平気でレアナも狙う。情けを知らない内なるラシルもレアナを殺そうとはしないだろう。☆雑誌掲載時との違い:p2セリフ「ただそれが」→「ただ(スペース)それが」p3セリフ「何の制限にも」→「なんの制限にも」p9~p12:二度目の命、そして力ジッヒ族がラシルの何かを感じとった様子。※p11の3コマ目:「与えた...2023年2月4日(土)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第163話』

  • 2023年2月3日(金) 『蒼穹のアリアドネ最新話(217話)更新遅れているなぁ・・・思ったら』

    2月3日(金)なんと『蒼穹のアリアドネ』がコミックス22巻で完結すると発表されていました。既刊の20巻が第188話~第197話まで収録なので、今月発売の21巻が第198話~第207話。なので22巻となると、通常通りなら第208話~第217話までとなります。え、ということは次の更新が最終回!?それもあってかサンデーうぇぶりでの隔週更新がまだされていません。とくに遅れのお知らせもないので、ドキドキしながらいつ更新されるか待機中です。2023年2月3日(金)『蒼穹のアリアドネ最新話(217話)更新遅れているなぁ・・・思ったら』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピグマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピグマンさん
ブログタイトル
ピグマンのお絵描きブログ
フォロー
ピグマンのお絵描きブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用