chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピグマンのお絵描きブログ https://blog.goo.ne.jp/obottyamakun

趣味でほぼアナログで絵や漫画を描いています。ファンアートだと漫画家「八木教広」作品多め。

ピグマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 2023年3月26日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第185話』

    3月26日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『血の轍』。p1~p3:酒場の銃撃戦の結末なんかいい顔の少年(꒪꒫꒪)☆雑誌掲載時との違い:p1の2コマ目,3コマ目:(前回の最後にはあった)少年の左頬に返り血を描き足した。p3の1コマ目:少年の左頬に返り血を描き足した。p4~p8:残骸の上に佇む二人二人の持っているのは、あの特徴的な武器。ということは…!?※p5の4コマ目:「辺鄙(へんぴ)」→都会から離れていて不便なこと。また、そのさま。片田舎。辺境。※p7の1コマ目:「世界平和機構」→(コミックス9巻第87話p7参照)世界大戦の後、大戦をくり返さないために設立された組織。中でも大戦中の忌まわしき兵器(光子の所持者)の...2023年3月26日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第185話』

  • 2023年3月25日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第184話』

    3月25日(土)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『たかが』。p1~p18:酒場での銃撃戦p1がカラー扉になっているんだが、カラーなのに白黒とはこれいかに^^?※p2:いつの間にかカウンター内にいたバーテンダーや最初に助言をくれた男はいなくなっている。流れ弾を怖れて早々に逃亡か?※p3の3コマ目,4コマ目:頬の傷が消えた(治った)。第183話p6の2コマ目で「~翌日にはケロッと治ってる~」とある。翌日どころか一瞬だった。※p11の5コマ目:「SW」→おそらく「スミス&ウェッソン」の事(通常S&Wと略されるので、もしかしたらギリギリ銃器メーカー表現というだけで違う会社なのかも。ちなみに振り仮名はふられていない)。「口径(こ...2023年3月25日(土)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第184話』

  • 2023年3月24日(金) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第183話』

    3月24日(金)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『仕返し』。p1~p4:5年前冒頭からいきなりの時代逆行。ここで登場するじいさんは雰囲気は違うけど、眉毛や口ひげからして、棘の森にいたじいさんと同一人物かな?謎の少年との出会いエピソード。☆雑誌掲載時との違い:p4の4コマ目,6コマ目:背景グラデトーン(影トーン)のみだったが、描き込みに変更。p4セリフ「更にその前に(改行)いる傷顔(改行)兄弟も」→「更に(改行)その前にいる(改行)傷顔兄弟も」p5~p15:酒場の少年棘の森にいた少年は、ジュリアスとその弟の二重人格かと思ってたけど、どうやら20以上の多重人格らしい。※p11の6コマ目:ナイフを持つ少年。隠し持っていたわけ...2023年3月24日(金)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第183話』

  • 2023年3月19日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第182話』

    3月19日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『迷い人』。p1~p3:馬車組、ノイシュと合流さすがウワキモノ、すぐに別の女性と出会うノイシュ。☆雑誌掲載時との違い:p3セリフ「森の中で濃い(改行)霧に覆われて、」→「森の中で(改行)濃い霧に覆われて、」p4~p14:森の女王の反撃森の中ではやはり最強!※p5の4コマ目:ニセモノ精霊のラリアットが木をすり抜ける。第179話で霧が幻覚だということが分かったが、これで木の一部も幻覚だと気づくルルロラ。※p11の2コマ目:精霊の力の在処を感じ取り、それ以外の木は偽りだと判断した。ルルロラの「見えた!覚えた!」というセリフがユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の名言「来た...2023年3月19日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第182話』

  • 2023年3月18日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第181話』

    3月18日(土)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『忠告』。p1:先週の続き(逆再生)ポポルが自身の記憶を遡っているようです。※p1の2コマ目:コミックス4巻第33話p4の1コマ目※p1の3コマ目:コミックス4巻第29話p16,p17の見開き※p1の4コマ目:コミックス7巻第61話p1の3コマ目遡っているようにみえて3コマ目から4コマ目にかけては時間が普通に経過している。p2~p10:“角を持つ兎(アルミラージ)”最後の一人・アウラ会話中も何気に背景がコロコロ変わっている。※p6の1コマ目:(背景が)コミックス16巻第151話p13あたり。※p6の3コマ目:コミックス7巻第62話p1あたり。※p7の2コマ目,3コマ目:2...2023年3月18日(土)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第181話』

  • 2023年3月17日(金) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第180話』

    3月17日(金)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『光虫』。p1~p5:馬車組光しか見えないし、幻の棘を吹き飛ばしてもまた復元されるあたり、光虫とは蛍のような虫(生物)ではなく、精霊の類いなのか…?※p2の3コマ目:「ヴァルキリーミストルティンバージョン3」→バージョン1はコミックス8巻第72話,バージョン2はコミックス17巻第164話参照。※p2の5コマ目:「ちょっと前に幻覚使い同士でやりあった事」→ルドル戦のこと。コミックス12巻第109話あたり。p6~p9:森の女王への試練前回、森の精霊が光虫のつくりだした幻だと分かったが、それに気づいていないルルロラは…※p8の2コマ目:「謀反」→国家・君主・主君・時の為政者(【...2023年3月17日(金)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第180話』

  • 2023年3月16日(木) 『蒼穹のアリアドネコミックス最終巻である22巻発売!!』

    3月16日(木)さっそく日付が変わったところで電子版は購入しました。紙の本は後日届く予定です。うぇぶり掲載時と違うところがあるかどうかは細かいところは分かりませんが、おおむね同じように思えます。本編が終ったあとのページに、蒼穹のアリアドネのロゴと共に「Fin.」と書かれていて、「ああ、終ったんだな。」と改めて感じさせられました。ただ今回はカバー表紙絵だけでなく、裏表紙も初出のカラーイラストでした。終盤のメインパーティーであった10人揃い踏みです。『蒼穹のアリアドネ』。特に終盤はうぇぶり移行も含めなんとなくドタバタしたような印象を持ってしまいました。まだ話が続きそうで続かなかった。いろいろな掘り下げる箇所があるような気がします。でもよくよく考えてみると、大戦自体がなかったことになっている世界に変わりました。...2023年3月16日(木)『蒼穹のアリアドネコミックス最終巻である22巻発売!!』

  • 2023年3月13日(月) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第179話』

    3月13日(月)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『質量数値』。p1~p6:バルバロスとの再会(再戦)バルバロスはやはり強い。でもラシルだってあれからすごい成長しているんだ。※p2の2コマ目:「あの時」→コミックス1巻第4話参照。大帝の一撃を受けた後に、目覚めたラシルが「なんだよあのおっさん。死ぬほど強ぇーよ!」て言ってて、今読み返したらちょっと笑える^^p7~p9:女王と精霊精霊の力も使うことができる森の女王であるルルロラに幻覚は聞かないと思われたが…※p8の4コマ目:「ソノ名ノ通リ」→あらためて精霊たちの名前を確認。p8の1コマ目の左から「ヒダリウデ」,「ミギウデ」,「ミギアシ」である。※p9の4コマ目:「ヒダリウデ...2023年3月13日(月)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第179話』

  • 2023年3月12日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第178話』

    3月12日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『棘(いばら)だらけ』。p1~p4:棘の森へ進入カリギュラの心配通り、棘でひっかきながら進んでいく。※p3の5コマ目,p4の3コマ目:「風の精霊の新しい使い方」→コミックス18巻第173話p2,p3で黄昏の騎士が見せた動きと同じ。「最近発見した」とあるので、10年後でも活躍している実用的な使い方のようだ。「今までは暑い時に少し涼しくなるぐらいしかない」と思われていた風の精霊。不憫な精霊だ…^^ラシルたちにその動きを「すごい」と言われ、まんざらでもない顔で鼻息荒くしながら説明するルルロラが可愛い。☆雑誌掲載時との違い:p4セリフ「こういう(改行)事もできると」→「こういう事...2023年3月12日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~19巻第178話』

  • 2023年3月5日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第177話』

    3月5日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『自動翻訳機』。p1~p4:光子武器改良パワーアップイベント。※p2の4コマ目:「ピーキー(peaky)」→○自動車などのエンジン、ハンドリング、タイヤ特性を表現する形容詞の一つで、指し示す対象によって具体的な意味は異なるが、「挙動が神経質であり、ある限定的な範囲では非常に高い性能を発揮するが、その範囲外の場合は操縦性が低い」という点で共通する。○ピーク(peak:山頂、頂点、絶頂)に由来する言葉であり、エンジンの回転数と発生するトルクを折れ線グラフで表したところ、高峰を描いたかのようなグラフになったためにピーキーという表現が生まれたといわれている。○アニメ映画『AKIRA...2023年3月5日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第177話』

  • 2023年3月4日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第176話』

    3月4日(土)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『約束の品』。p1~p11:クレスタの飛行機10年後のクレスタを見てみたかった。※p1の4コマ目:「複座」→主として航空機で、乗務員の座席が2つあること。↔「単座」(座席が1つ)※p3の4コマ目:「もう一つの注文」→「速度は限りなく何よりも速く」(第175話p6,p7参照。黄昏の騎士の注文は全部で3つで、他に「乗員は一人」「航続距離は無補給で世界一周」があった。)その注文の出来はp8,p9の見開きを参照。「少しは加減しろバカ。(ルルロラ談)」☆雑誌掲載時との違い:p6の1コマ目:背景白(スピード線のみ)だったが、頭の後部に座席を描き足しそれにトーンも貼られた。p7の5コマ目...2023年3月4日(土)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第176話』

  • 2023年3月2日(木) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第175話』

    3月2日(木)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『飛行機』。p1~p3:ラシル一行、タムズの丘へ向かう(p2の1コマ目を見て)10年後に「とても綺麗」になる現在のルルロラは、やはり周囲から見て整った顔立ちなんだろうなぁ…※p2の3コマ目:「へちゃむくれ」→人の容貌などをののしっていう語。一部の地域では「役立たず」「意気地なし」という意味で使われる。p4~p12:黄昏の騎士の要求ルルロラ(黄昏の騎士)の喋り方に知性を感じる…!※p8の5コマ目:「光の領地ディアガ」→(コミックス13巻第125話参照)10年後には「飛行都市アリアドネ」と呼ばれている。黄昏の騎士(10年後のルルロラ)はクレスタに通じるように昔の呼び名で説明した...2023年3月2日(木)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~18巻第175話』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピグマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピグマンさん
ブログタイトル
ピグマンのお絵描きブログ
フォロー
ピグマンのお絵描きブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用