ドイツ戦が完結し、「キャプテン翼マガジン」の発売も6月になりますし、今までのストーリーの復習も兼ねて「キャプテン翼ライジングサン」のなにィ大調査を始めます。それでは、調査、キックオフ!「キャプテン翼ライジングサン」第1巻なにィグラナダのゴールキーパー。な…なにィニュージーランドの選手、個人なのか複数なのか不明。なにィメキシコのキャプテン、ウーゴ・ラミレス。な…なにィ同じく、ウーゴ・ラミレス。なにィメキシコの選手。な…なにィメキシコの選手。なっなにィメキシコのマナティス。な…なにィ小次郎さんと健ちゃん。「キャプテン翼ライジングサン」第1巻の集計結果・・・計8回<内訳>な…なにィ・・・4回(1巻4回)なにィ・・・3回(1巻3回)なっなにィ・・・1回(1巻1回)なっなにィが初出でした。この1巻のコミックスが出た頃に「...「キャプテン翼ライジングサン」第1巻なにィ大調査
「ライジングサン」第120話 がんばれ日本!! (「キャプテン翼マガジン」vol.6 2021年)
ごめんなさい、今回あんまり感想がないです。・今回はこのタイトル以外、ありえないか・今回はボクシングとソフトボール。前回に引き続き、高橋先生にとっては良い気分転換になったと思われます。・神田くんの「永遠のライバル大空翼」に、こういう友情、こういう闘争心もあるのか、と思った。サッカーとボクシング、まったく違うスポーツ、異なるタイプの格闘技だから・でも、多分だけど、翼くんは神田くんを「ライバル」とは思ってないよな。せいぜい、いい友人レベル?・小次郎さんの言葉のない激励も、いいよね・赤嶺真紀ちゃん……こんな土壇場の大一番で、ものすごい重圧やん。私なら逃げ出してる【おまけコーナー今回の井沢守くん】3コマ。次回へ続く。「ライジングサン」第120話がんばれ日本!!(「キャプテン翼マガジン」vol.62021年)
「キャプテン翼 ライジングサン」第15巻と「キャプテン翼 KIDS DREAM」第4巻は、4月2日(金)に発売予定です。
どちらも集英社さんのサイトで情報が載っていました。画像はまだですが……。OGPイメージキャプテン翼ライジングサン15/高橋陽一 集英社コミック公式S-MANGA集英社コミック公式S-MANGA OGPイメージキャプテン翼KIDSDREAM4/高橋陽一/戸田邦和 集英社コミック公式S-MANGA集英社コミック公式S-MANGA「キャプテン翼マガジン」vol.7の発売まで、これでしのぎましょう。「キャプテン翼ライジングサン」第15巻と「キャプテン翼KIDSDREAM」第4巻は、4月2日(金)に発売予定です。
「ライジングサン」第119話 決断!! (「キャプテン翼マガジン」vol.6 2021年)
・シュナイダーが口をへの字に曲げて「フン」と言ってるお顔が好きなんですが、これで当分の間、見られないのか・前回記し忘れましたが、なにもわざわざカルツのスマホに動画を送らなくても、直接若林くんのスマホに送ればよかったんじゃないのか、シュナイダー?そうすればカルツにやんや言われることもなかったかもよ?・若林くんがカルツにみせる可能性はあるけれど、もしかしたらシュナイダーの気持ちを慮って、見せなかったかもしれないのに・前回も記しましたが、若林くんの表情が穏やかなので、ほんとに見惚れる。特にシュナイダーに「ああ」と返答しているコマに、ドキッとした。知ってたけど、若林くんってこんなに男前だったんだ。・それから、シュナイダーに「気にするなわざとじゃねえのは分かってる」と答えている若林くんの引き締まったお顔が、これもとてもい...「ライジングサン」第119話決断!!(「キャプテン翼マガジン」vol.62021年)
「ライジングサン」第118話 マドリッドへ!! (「キャプテン翼マガジン」vol.6 2021年)
昨夜の地震で被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます。昨夜の地震の前後に、この記事を入力していたんですが、揺れの長さに気分が悪くなったのと、こんなときに投稿するのは不謹慎かなとも思ったので、本日にしました。大阪の海沿いに住んでるので、海つながりのせいなのか、結構揺れたんですよ。3分以上は揺れたよね……。当該地域の皆さんは繰り返す余震で、気が滅入ってらっしゃると思われます。こういうときは普段どおりにしているのがいいかな、と思うので、気遣いつつ投稿しますね。しかし、東京五輪はする気なのかね?出来るのかね?この地震で、引導を渡されたような気がするのですがね。これからの復旧・援助等にお金がかかることは、誰でもわかること。寄付やボランティア等も限界があるでしょう。それらを期待している国が、愚かしい。ここで「中止」という...「ライジングサン」第118話マドリッドへ!!(「キャプテン翼マガジン」vol.62021年)
大空家の引っ越し VOL.4 (「キャプテン翼マガジン」vol.6 2021年)
「キャプテン翼マガジン」vol.6掲載のスピンオフ、「大空家の引っ越しVOL.4」の雑感です。内容バレがありますので、未読の方はご注意ください。・「キャプテン翼熱闘スペシャル」の欄外のQ&Aコーナーで、「静岡県に引っ越したのはなぜ?」の問いに「翼の両親が静岡に家を買ったからです」と回答があったのを、覚えてる方、思い出した方も多いはず・前回の雑感で記した、修哲小へ転校予定のエピソードも盛り込まれてましたね・弥生ちゃん、あんた、その発言……!あねご時代の早苗ちゃんが知ったら、憤慨するんじゃない?・でも、多分翼くんは、弥生ちゃんを「彼女」と認識してないだろうから、弥生ちゃん、残念、無念・四つ立駅の駅長さん、結局なんだったんだ・奈津子ママに水をひっかけられたロベルトが見られたので満足です・それよりなにより三杉淳~!・初...大空家の引っ越しVOL.4(「キャプテン翼マガジン」vol.62021年)
今号は、vol.1とvol.2とvol.4を購入した書店で購入。初めてこの本屋さんで、複数冊(4冊)入荷してるのを見た。付録の複製原画、すごいですね。ちゃんとホワイトの修正、汚れ、手書きの指示などが残ってる。もしも中学生編の複製原画を次号に予定しているならば、・若林くんと岬くんのハンブルグでの再会シーン・松山くんと美子ちゃんの空港でのお別れシーンは絶対入れて欲しい!サッカーしているところだけが「キャプテン翼」の名場面じゃないですよ。でも、まあ、きっと、・比良戸戦でのドライブシュート完成・いずれかのタイガーショットの場面は、選ばれるんだろうなあ。そして次号のvol.7は6月発売に。高橋先生、この1年間ずっと全力でやってらして、疲労されてますよね。ゆっくりと過ごされて、休息とられて、そしてお戻りください。お待ちして...「キャプテン翼マガジン」vol.6、購入しました。
「ブログリーダー」を活用して、りあんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。