chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
(有)オールドマンの旅行代理店
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

  • ない頭を絞って・・・87

    久しぶりの本格的な雨降り????土砂災害が起こらないと良いのですが.......コンビニコーヒを買い求めに車で移動す。こんな時は、コーヒーを飲みながらTVに撮り貯めた映画を見るか読書です。とわ言え映画も、芸術性の高い物は寝てしまうので、もっぱらアクション系です。と言う訳で、額が無いので、皆さんのような高尚な本は、読めません、また写真は、撮影に出向いていないので、現像処理をする写真も無し.......今の心配はこの雨で、雑草が増え、伸びる事です。本日は、それなりに風も吹いています。曇り空で時折り小雨が降つています。勿論。扇風機は回っています。パソコンの置いて有る部屋も29℃で、それほど暑くもなく、良いのですが湿気は、やはり有りますが風が吹くので数日前のような不愉快に、なる事はないです......まだ照り返し...ない頭を絞って・・・87

  • 活動不足・・・86

    この暑さで、写真撮影は休止中~!!!本当この暑さは、尋常ではありません。当地は特に湿度が高い........日本中どこでもか???いやいや、特に高いように思う店長です。高齢者にはこたえます!!!特にパソコンの置いて有る部屋は暑い~この部屋で写真などは処理しているけど、今までは、夜間になって気温が下がりだして作業をしていた、でも夜間も思うほど温度も下がらない~!!!!本日は夕方に、雨が降ったけど、余り涼しくならない!!湿度は70%近くをさしています。窓は網戸で、扇風機は最大で回っていますが..........本日は、月初めに友人から撮影に行くお誘いを受けて、店長も参加する事に成りましたが、ガラス越しに撮影とか......一つ、機材が無い事に気が付いた。大都会まで、探しに行くのも.......無かった時のダメ...活動不足・・・86

  • 続編 暑い~!!!!・・・85

    前回の続きです。暑さが続く当地です..............真夜中でも、こんな気温が高い日が続く店長の部屋です。こんな室温では30分が限度です。汗がしたたり落ちるし、思考停止になってしまいます。さてさて草刈りの話でした。草刈りは朝夕の涼しい内にが鉄則ですが、当地は夜勤者が多くて.........色々と配慮も必要になるので、涼しい内には......無理です。という訳で、できる範囲の草刈りを、ふぅふうといいながら、行いました。空冷服も持ってはいますが、草刈り機では、使用できませんというかファンが草刈り機に干渉してしまう。使えません!!!そこで、出番がこれです........ネッククーラ!!!首筋を冷やすには、最適と言う事で沢山持っています。冷蔵庫で冷やして、保冷剤と共に仕事場に持参して、とっかえひっかえ取り...続編暑い~!!!!・・・85

  • 暑い~!!!!・・・84

    逃げ場が見つからん~!!!パソコンの置いてある部屋は、連日こんな気温です。扇風機はフル回転していますが、朝から、暑くてクラクラする..........!!!!!さて、本日の話は............店長が管理している土地........もちろん畑としてまた駐車場で利用させてもらっている。タダは大好きですが、それ相応の対価が必要。店長の場合は、草刈りです。もう15年以上、毎回草刈りの肉体労働!!!!で対価をお支払い~!!!年に4~5回は行わないと草ぼうぼうに~!!以前はその土地で野焼きをしていましたが、昨今は野焼きを行うと、消防車が飛んできます!!!!どこかに書きましたが、二度もご来店~!!!ま~3度目は無いと思って、今は焼却場に有料で運んで処理しています。高い処理代!!!!!さて、この土地は、市街化調整...暑い~!!!!・・・84

  • そう言えばの第二弾~??・・・83

    前回タブレットの話を載せましたが、今回から、またコメントの制限を解除しています。また、またタブレットの話です。その前に、緑のきつねか白のきつねか、どちらが勝ったのでしょうね~????立候補には300万円が必要で、開票の結果、有効投票総数の10分の1に達しなければ、供託金は没収となるらしいけど.......いくら、ぐらい没収される事やら~???都政に国政を持ち込むやら、掲示板で商売する奴らや、日本の選挙はどうなった事やら~???59億円強のお金がかかるが........もうし少し抑える仕組みも必要か???弱者の都民にばらまいたら、少しは、経済も.........もっとも、このお金で生業をしている方もいるのは、わかりますが..........話がそれだしました.......!!!!!!今回はタブレットの話でし...そう言えばの第二弾~??・・・83

  • そう言えば・・・82

    店長は、タブレットを所持している事は投稿しました。まだ長期に利用していないので、定額の通信費??だけ払っているみたい。タブレットはソフトバンクで契約一番安い料金の5年縛りです.............考えて見れば、ソフトバンクは、親会社で、LINEはグループ会社????良く分からんけど~??いまだに、先が見えないLINEはどうなった??本日のとある朝刊を読んでいたら、マイナンバーよりグループ内のLINE、PayPay銀行、PayPayカードもかなりやばいです。みなマイナンバーカードのことばかり言ってるけどLINE、PayPay銀行、PayPayカードのほうがもっと怖いと思いますがね~。店長は全く使っていないので安心ですが.........総務省は指導案件とかで指導したようですか、現実的な対策はLINEは出...そう言えば・・・82

  • 好きなんですよ・・・81

    7月に入りました~!!!早い物で、もう半年過ぎました~!!!!賞味期限切れも近い店長??何とか腐らないように、冷蔵庫.........とは行きませんが.......熱い(暑い)夏を乗り切りたいものです。そんな中、今年の初物???猫のひたいの庭にプランターで育てた、ゴーヤが実りだして、昨夜は、初物と称していただきました。実を言うと、昨年もプランターでゴーヤを育てていましたが、葉は茂ったのですが、実の付きが大変悪くて、購入品を食べていました。ブログのネタにもなりませんでした。何が原因か分からず...............店長は、多分、プランターに入れた土が悪いのではないかと考えて、今年は少々重い土を入れました。毎年、新しい土をプランターに入れてはいるのですが........昨年の、土は今流行りの???軽い土...好きなんですよ・・・81

  • サイズが小さい~!・・・80

    もうすぐ梅雨が明ければ暑い夏が.......しかし今年もですが、梅雨が明けていないのに、暑い日が出現しています。たまりません~!!!!乗用車の中には、クーラーボックスを積んでいます。炎天下の撮影時には、冷たい物も飲みたくなるし、首筋を冷やす、ネックリングなども持参したい、暑さです。店長の撮影となると炎天下~!!!熱中症予防には、水分が...........店長の乗用車には、クーラーボックスを積んでいます。自宅で、冷やしたお茶や水を持参します。しかし、自宅に有ったクーラーボックスを利用している。物凄く大きい物も持っていますが、そんな物を載せて撮影に行く気にもならず、小さいクーラーボックスを利用していましたが、やはり小さいのです........このタイプだと、ペットボトルを立てると蓋が閉まりません、倒してもっ...サイズが小さい~!・・・80

  • これからは・・・79

    自転車に乗るのも大変~!!!!罰則が、こんな事に成っています。自転車の主な交通ルール違反の罰則一覧違反名罰則等適用法条と条文要旨○飲酒運転の禁止5年以下の懲役又は100万円以下の罰金第65条第1項何人も酒気を帯びて運転してはならない。○信号無視3月以下の懲役又は5万円以下の罰金第7条信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等に従わなければならない。○一時不停止3月以下の懲役又は5万円以下の罰金第43条道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、停止線の直前で一時停止しなければならない。○無灯火5万円以下の罰金第52条夜間、道路を通行するときは、灯火をつけなければならない。○二人乗り等の禁止2万円以下の罰金又は科料第57条第2項都道府県公安委員会が定める乗車制限に反して乗車させ、自転車を運転し...これからは・・・79

  • 今日は・・・78

    お役所に~!!!!なんやかんやと論議している、このカードの事です。カード自体は、問題ないのでしょう~??ひも付けが問題と店長は理解しています。マイナンバーカードには個人を特定するための電子証明書を提示する機能しかないと思いますが........紙さんに届いた通知書です。店長と分の単位が違うだけで同じ日にちで、マイナンバーカードをこしらえたのに......紙さんには連絡書が届いた~??何で店長には届かない~?紙さんが、更新に出かけると言うので店長も金魚の糞のように、付き添った~!意外と手続きをする人が多いのです、次から次に受付に出向く人が多い......交付を受けた人は、多いけど、使っている人は少ないとか???ニュースで伝えていたけれど............実際は、同なんでしょうね~???店長は、マイナン...今日は・・・78

  • 本日は?・・・77

    梅雨空に異様に蒸し暑い~当地です~!!!!身体も付いていきません~!!!だるいです!!!何もかも、カビが生えそうで怖いです............そんな中で、ブログでも投稿した親戚の忌明け法要が、執り行われたので参列してきました。早い物で、もう四十九日もたったのかと......!!!!曇天の朝を迎えました!!!雨も時折降る、あいにくの天気です~一日中、こんな天気でした。室内は、クーラが聞いており、快適ですが.......なにわともあれ、無事に法要も終わりました。また、もう一件来月には有りそうですが.......余りにも遠いので、代表者が行くことになりました。店長では、有りませんが..........そんな、行事が、お昼過ぎまで続いたので、お昼は、久々に、本物のラーメン????を食しました。店長は、ここの味...本日は?・・・77

  • 生存確認のために・・・76

    突然暑くなって青空~!!!!朝、起きて外を見るとすがすがし青空が~!!これだけ、綺麗な青空は~久しぶり九州各地は、大雨のようですが........当地は、前の日(18日)はよく雨が降りました。プランターに植えたトマトも青い実が付いていましたが枝が折れてしまいました。そんなこんなで19日は、撮影に出掛けるか~?と言う事でカメラを引っ張り出して、飛行場にへ~!!!随分とホームグランドの飛行場には出向いていません。。。。多分、今日を逃すと、後はくもりマークと傘のマークが続いています。本当に久しぶりの出勤です。当日は、日陰が無いので、車内で待機となりますが........今年初めて、日焼け止めを塗った~!!でも、どこかで演習が始まったようで、目新しい機体は、動きが有りません。茨木の友人からは、今、小松の機体が8機...生存確認のために・・・76

  • 無いけど~!・・・75

    このところ、トンとご縁が少なくなったお札・・・・私事ですが、2024年6月18日にブログを投稿し始めて16年目を迎えました。誤字、脱字が多くて、とりとめのないブログですが、こんなに長く続くとは、店長も思ってもいませんでした。つまらんブログでは有りますが、また、次の一年に思いをはせながら、前に進んで行ければ良いかなぁ~!!!と思っています。これからも、よろしくお付き合いをお願いします。さて、本日投稿は....................2024年に久しぶりに日本円の新しい紙幣が発行されます。2024年7月3日にお札が変わります~よ!!!もうすぐですよ~!!!!!!!!!!!!!!!!!このところ、ご縁が無いお札です。これも余り、ご縁が無いです。店長には数は少ないけれど、一番ご縁のあるお札です。さて、こん...無いけど~!・・・75

  • お問い合わせの件・・・74

    記載した写真は一年以上の前の物ですさて、先週ブログにお問い合わせが有りましたので、返答します。それは、拡大鏡についてです。拡大鏡がらみの話は、幾度か投稿していますが、お問い合わせの回答として今回の話は、新投稿です。。ブログを書いている場所にも、手を伸ばせば、拡大鏡に.............もちろん、あちらこちらには老眼鏡が、ハズキルーペと昔ながらの拡大鏡。加齢とともに増えています。困った物です。仕事場???にも2~3本は転がっています。物によって、使い分けて使用するので、拡大鏡も増えて行きます。もっとも、今かけている老眼鏡も拡大鏡と言えば、拡大鏡。そんな中で、便利な拡大鏡が無いものかとお問い合わせが........写真は、古い写真の流用で有る事をご承知おき下さい。実は、店長もハズキルーペなどでは、手に終...お問い合わせの件・・・74

  • お試し(パート3) ・・・73

    またまた......物欲が.......???このシーズンになると欲しい物が増える~??ましてや、変な天気が続く昨今~まだ、梅雨入りもしていません。来週あたりは梅雨入りか????それなりに、当地は雨は降りますが、貯まるほどには降つていないような気もしないでもない・・・一日で一ケ月分が降るのはカンベンして欲しいですが........もう、夏の日差し~!!!車を運転するのにも厳しい視界が待っています。サングラスの出番です。あ、日焼け止めも!!!全面ガラス窓がUVカットの高級車に乗っておられる方は、関係ないでしょうが.......そんな車に乗れない店長ですので、日焼け止めも必須です。JAFの実車でこのUVカットのテストの記事が載っていましたが、UVカットの効果は大だとか?記事元を忘れたが......そんな古い記...お試し(パート3)・・・73

  • 恐ろしゃ~!!!・・・72

    店長も、多分よく運転する方だと思っていますが・・最近、朝のニュースで取り上げられていた、高速道路の逆走~!!!何と平均二日に一度は発生しているようで、高齢者だけではないようです。プロドライバーも逆走をしているとか.......まず、出口を強行突破......この時にアレ??と思わない??プロドライバー、大型貨物トラックのゲートの強行突破!!!!もちろん逆走です。こんな、画像を見せられたら、恐ろしくなる~!!!!上記の写真は、今回発生した事案ではありませんが。今回は、店長もよく利用する高速道路で発生したけど・・乗用車の逆走!!!!!このインターは店長も何度か利用した。伊勢湾岸自動車道でおこりました、大きな事故にはならず、怪我人も出ていません。何度もニュースに取り上げられたので、この逆走は、全国ネットで放映さ...恐ろしゃ~!!!・・・72

  • 富と貧困・・・71

    店長も、年金受給生活困窮者ですが・・・明日は、待望の年金支給日です。待ちに待っています。店長は、ご多分に漏れず年金受給生活困窮者の一人で、滞っている???月々の支払いと物価高のこの頃ですが、食べるのが精一杯の現状......富める人から見たらスズメの涙ぐらいの金額(肉体労働での対価)を貯めて娯楽に......身体が言う事ができなくなったら、これもできません。今年の年金振込通知書も届いた!!!!これを見ると、昨年の確定額より、おおよそ数千円多く支給されるようですが.......2.7%の増加と言われても.......................これでは、物価高の歯止めには到底なりえませんが、確実な収入がこれしか無いので、これをあてにするしか有りません。●参考までに、2024年度の公的年金は前年度から2....富と貧困・・・71

  • 明日は我が身か~???・・・70

    少し、重たい話を投稿します・・・・「お知らせ」コメント欄を当分の間、事前承認方式に変更しています。投稿、返信のコメントの投稿が、ワンテンポ遅れる事に成りますので、ご承知おき下さい。解除したら、また、お知らせします。過去記事を調べてみたら、店長は「明日は我が身」と言う投稿は、何度も投稿しているような~???でも、今回は、切実な明日は我が身の話です。写真は一枚も有りません~!!!!まず、順序だてて経緯を説明します。数日前に、叔父にあたる方で葬儀が有りました。さて叔父さんは、三年前に脳梗塞を患い、いく度かの入退院を繰り返していたようです。一命はとりとめましたが、それから、他の病気も発病でまたまた入退院をの繰り返しで体力も落ちています。今では、半身不随の運動機能マヒもあり、自発的には、ベットから降りることも車いす...明日は我が身か~???・・・70

  • 馬鹿です~!!! ・・・69

    よけいな事した、つけが回ってきた~!!それは、何の事は無い、気おきかしたつもりが、店長がやってしまった事を..............昨年の年末の時から続く話。本当に自分ながら、呆れてしまう~!!普段やらない、年末の大掃除の時に、外壁をケルヒャーで網戸の上を高圧水流でなぞったら、その拍子に網戸がしゃけた~!!!!!アッ!と思った時は、時すでに遅し~!!!この網戸だけは、取り換えていなかった事を思い出した。店長は、2011年と2021年に破れた網戸を取り換えていましたが、この二回の取り換えの時には、この窓の網を取り換えた記憶ない。どこかで、替えたかも知れないけれど.......思い当たらない~????蒸し暑くなってくると網戸の出番ですが、破れをほったらかしにしていたら、相方から、やいのやいのと催促が~!!!...馬鹿です~!!!・・・69

  • 助けた!!!~・・・68

    このところは、良い事も無く~??勿論、悪い事も無く過ごしていますが~??よくを言えば、天気が、思った時(日時)に良くない事です・・これだけは、何とも成りません.............今週は天気が良いのに、アルバイトにせいを出す店長です。遊びの資金不足に何時も悩まされているので.........こんな、童謡を聞きながら、思いにふけっています??話は先日の豪雨の時に・・・車で走行していたら、アレ~?と思って車を広い場所に停めて、車外に見に行ったら.......土砂降りの中ですので、頭から足までずぶ濡れ!!!!ここまで、する必要が有ったかわかりませんが.......またまた、亀さんを助けました。今回の亀さんは、大変汚いです。汚れています..........いったいどこから来たのかは不明ですが............助けた!!!~・・・68

  • もう、今年も後200日と少々???・・・67

    早い物で半年近くが過ぎ去った~!一年の早い事、寒い寒いと言っていたら、これからは暑い暑いと言う事に成ります。全く進歩の無い店長です。今回も、また車中泊の話になります。当分続くかも知れません???見たくない方はスルーしてください。カテゴリーで判別できます。。。。例年は暑いシーズンは北の方に........そして去年は修行旅??でしたが、今年はご免こうむりたいが....どうなりますや~!店長は今年も東北?北海道??に行きたい願望が有ります。それまでに、あちらこちらを走るかも????走ると言う事は、車中泊が絡んできます。文脈から、店長が車中泊にこだわっている事がお分かりになると思いますが.........理由は!!!!!第一が.............金欠、火の車~!!第二が.............時間に縛ら...もう、今年も後200日と少々???・・・67

  • 道徳も敬う事も無いのか・・・66

    こんな事は、許せん~!!!!人間として、日本人として許せんぞ~!!!!いかに、中国人の民度が低いと言う事か????それとも、一党独裁中国共産党の指示なのか~???この件は中国人で有る事は、判明しているようですので、中国人として書き添えます。朝のニュースでは何も言っていなし、新聞にも記載がないようだが????ネットニュースは全て見ていないので知らんけど...........靖国神社石柱に落書き英語で「トイレ」器物損壊の疑いで捜査落書きだけでないど!!!!!放尿しています。2024/6/112:061日午前6時20分ごろ、東京都千代田区九段北の靖国神社で、石柱に落書きがされているのを通行人が発見し、周囲にいた警察官に申し出た警視庁麴町署によると、神社入り口にある石柱に赤いスプレーで英語で「トイレ」と書かれてい...道徳も敬う事も無いのか・・・66

  • これには、参った~!・・・65

    こんなことて有るのでしょうか???6月に入りました、今年の天気も読めません。うっとうし季節を迎えるかと思うとなおさらです。今回は、トラブルに遭った話を投稿します。それは、今回の撮影旅での話です。帰りの事です。高速道路をを走行中に出くわしたことです。天気は、曇り空でトラブルがあった時間帯は、今にも雨が降りそうな空模様ですか、小雨も降つていません!!!風はそこそこふいていました。道中は所によっては、雨が降つていました。さて順序だてて書いて置きます。制限速度は100㌔の道です。まず、クルーズコントロールを100㌔に設定して走行中。(バックモニターでは95㌔で表示どちらが正しいかは不明)前方の車に追従するように設定して有ります。前方の車と共に走っていましたが、速度が上がらず、75㌔ぐらいで走っていました。余りにも...これには、参った~!・・・65

  • 出かけてきました(後編)・・・64

    目覚ましを朝四時にセットして・・・車中泊した道の駅は.......御覧の通り、コンビニが併設されています。今まで空港から遠い物と思い込んでいました。以前は、海岸沿いの駐車場で、高い風呂代を払いながら、車中泊をしていましたが・・・リサーチ不足でした。この道の駅の10㌔圏内に温泉が有ります。(約500円?)こんなことなら、ここを利用していたのに......後の祭り!!!ただ、規模が大きくありませんが車中泊が多かったです。同業者の方の車もチラホラ...............多分、この写真の場所は、ご存じの方が多いのでは......某CMで有名になった「ベタ踏み坂」の場所を通ります!!!!道の駅から、美保基地まではベタ踏み坂を経由しても20分ぐらいで行ける事は確認済み。その時にここを撮影。ただ、会場の駐車場のか...出かけてきました(後編)・・・64

  • 出かけてきました(前編)・・・63

    晴れの天候を祈って~!!!!今回は、Oldman号(青空2号を改名)にて、一人旅の撮影旅??当初の予定では、往復900㌔強の予定でしたが......高速利用で、休憩無しなら424㌔。5時間で到着します。一人旅なら無理ですわな~!!!それでも8時間も有れば、余裕で出かけられそう。ガソリン満タンなら、車のメーター読みで、約800㌔は走れます。数値から行けば往復も夢ではありませんが、チト無理ですな~??四泊五日か後数日プラスの予定で着替えは積み込みました。もっとも、店長は、なるべく、お金をかけたくない(小遣いの余裕なし!!!)時間なら、余裕が有る事から、この様には走っていない。今回は、燃料代は別で、財務省から示された金額は................10000ですよ~??行けるかしら~????ま~食費の分だ...出かけてきました(前編)・・・63

  • とうとう~!!!・・・62

    夏が来ましたが、その前に梅雨が・・・・雑草の伸びが早くなりました?管理している土地の草刈りもしなくてはいけない・・暑いのには、参りますが梅雨シーズンになれば、それなりに雑草も伸びます・・・天気予報によれば.....................今夏も全国的に暑い8月ラニーニャ発生確率高く“かなり高温”の可能性も気象庁発表!!!!!!!昨年の夏の撮影旅は、修行の様な旅も経験したけど、今年の夏もそうなるのかな~????さて、そんな暑い話は置いて置いて、店長は、会社を定年するまでは、普段は眼鏡と言えば、サングラスぐらいしかご縁が有りませんでしたが・・・もちろん、余りにも細かい事をする時は、拡大鏡形の眼鏡を使用して、その辺りの話もブログに投稿したが......徐々に衰えが来て7年ぐらい前に、遠近両用の眼鏡を購入...とうとう~!!!・・・62

  • 何度目かしら~??・・・61

    増えるのは、診察券とポイントカード.........店長は、今のところは月一で出かける病院は一か所です。他に加齢に伴う病院巡りはしますが......その他は不定期で........次回の診察日は色々です~!!!!病院回りをすると一日が終わってしまいます。そんな中でふと疑問に思ったことが......本日のテーマではありません!!が病院と言えばマイナンバーカード!!!!マイナンバー反対ののろしをあげている方の一つの不満は、プライバシーに関する物では無かったかな????店長は手元にあるポイントカードも考えて見るとプライバシーは保護されているのかしら???多分、タダ洩れでは無いのではないかと?????中には、事細かに情報を書き込むカードもある。ダイレクトメールも送られてくるし、ネット経由で情報も~!!!と言う事は...何度目かしら~??・・・61

  • お試し(パート2)・・・56

    注文している品物がこの前に届いていたが・・・・タイトル横の番号が欠番になっていた。番号の入替を忘れていました。今頃気が付いたボケてきた証拠でしょうか????さて、例のTemu(テム)通販の商品がゴタゴタ続きの中で届いていたのですが、使用する機会もなくて、5月10日までほったらかし~!!!!やっと届いた荷物を開封した。購入代理をしてもらった。ショルダーバッグですが・・・今まで、使用していた物と比べると~!やってしまった。今回の物の方が大きい様に見えますが、容積は小さい事が判明。無理やり詰め込んで使用????しかし、無理が有ります..............トホホ~二個目はカード入れ二つに分けてポイントカードに診察券にカバンに入れていました。どちらに入れたかも忘れる始末~それが一個に...........ま~...お試し(パート2)・・・56

  • 紹介するのを忘れていた~!!!・・・60

    食べ物の話です。色々とゴタゴタ続きで、投稿予定日にずれが招じていますがご勘弁下さい。体調不良ではありません~!!!!さて、本日の投稿は、食べ物の話です、好みが有りますので、全ての方にうけるわけでは無いのですが...........受け狙いでは無く、覚えの方にウエイトを置いています。魚のフライなどは、何を付けて食べます????特に、アジのフライなどは・・・店長の食べ方は熱々にして、ケチャップソースで、食べたりします。フハフハするのが好きです。もちろん醤油だけで食べることも有りますが・・・前回の旅で、こんな商品が有るのを初めて発見した。九州の人にとっては、見慣れた物でしょうが、当地のスーパーマーケットを数軒のぞきましたが、販売していませんでした。九州に入ってからの高速道路に併設されているコンビニで一本買い求め...紹介するのを忘れていた~!!!・・・60

  • ひっそりと~!!!・・・59

    暗い話ではありません・・・変更しているなら大々的に早く知らせて欲しいが...........余りにも、ひっそりすぎますわ~!!!!!!そんなニュースは、全く気が付かなかった。店長も今まで知りませんでした。何の話かと言うと、硬貨の話です。つい数年前まで、財布、ポケットなどに有る、少額硬貨を貯めて、有る一定数にになると、銀行に持ち込んで、貯金したり紙幣に交換したりして、色々と購入してきましたが、硬貨の交換手数料が発生するようになって、それもできなくなってきた。今は、お賽銭に化けることが多くなった少額硬貨です。スマホ決済などで、小銭??は持たない方も多いと聞きます。スマホを機械にかざしてチャリ~ン!!!で済みますので......しかし店長はそんなスマートな事は、全く出来ません。現金で支払いますが.......本...ひっそりと~!!!・・・59

  • 怒涛の旅から、やるせない話まで(後編)・・・58

    前回が余りにも長くなったので後編です。これで、今回の話は終了ですが......お付き合いください。旅から帰宅して.......でも旅の話ではありません。旅に出ると車内の後片づけと洗車が待っています。早朝から何とか済ませて、一息ついたら、離れた市内のおじさん宅へ!!!!依頼の有った物を持参して、話をして、いとこが入院しているので見舞いに行くかと思っている時に、電話が鳴った~!!!!!!危篤になっているとか??え~です!!!!病気で入退院を繰り返しているのは、以前から知っていました、体調が戻れば会社生活に戻って仕事をしている事も~!!2~3年に一度ぐらいの入退院を繰り返していました。まだ50歳台前半ですので、入院しても復活をするだろうと思っていました。また本人も入院する前にマンションを購入。リホームも完了。退...怒涛の旅から、やるせない話まで(後編)・・・58

  • 怒涛の旅からやるせない、やるせない話まで・・・57

    一挙、まとめて書いてこの話は済にして次のステージへ!!!旅の話を本来なら投稿する所ですが、もうずいぶんと長い期間投稿をお休みしていました。理由も書き添えて、本日から再開します、何時ものパターンにもどる予定です。投稿から一日開けて投稿を予定していますが二日~三日ぐらい開く事もあります。長期に投稿をしない場合は予告をする予定です。今回は予定外の事が発生したので、不投稿の期間が非常に長くなりました。怒涛の約20日間????さて、怒涛はネットで調べて見ると、「〘名〙いかり狂うような大波。はげしく打ちよせる波。また、比喩的に大きな影響力をもつ時代の激しい流れ。」と書いてありましたが、皆さんから見れば、たいした話では無いかも...............でもこの間の約20日間は・・店長にとっては怒涛のような日々???...怒涛の旅からやるせない、やるせない話まで・・・57

  • お試し・・・55

    またまた、お知らせです~!!!!長期のお休みをいただきます。4月25日から旅に出ます。恒例の事ですが九州、山口各地に撮影旅にでかけます。その為に、5月の連休明けまで、あちらこちらを走ります。撮影があくまでもメインですが、帰ってくると走りがメインと言う事も往々に???また、国外からの観光客も増えていますので、撮影は???????????どちらにしても、天気が勝負どころです。良い天気になる事を願っているのですが.........これだけは、個人の力では何とも成りません。という訳で、当ブログはこの間は更新できません!!!ご承知おき下さい。旅の話は帰宅してから、おいおいに投稿予定です。よろしくお願いします。さて、本日の投稿は...........好奇心の塊か?・・・50........と題して投稿を先日行いました...お試し・・・55

  • 分岐点は.......54

    店長も一定の歳を重ねてきたが・・・・ここで、気になりだしたことが..........今頃です.......日本は、老後を過ごすために、年金制度が有ります。それによく似た制度は、あちらこちら有りますが......四月は、年金支給日に当たる、日本の事情は.................金額は、多いか少ないかと問われれば、大多数の方が少ないと思われるかな~??店長もこのご時世、もう少し欲しいと思います。無理な話ですが.......国民保険ならなおさらでしよう。店長の友人の方は、個人事業者でしたので国民年金ですが、もう事業を廃業されていますが事業をされていた時から先を読んでおられて、厚生年金よりも沢山の年金(個人年金に加入)をもらわれている方も数名おられる.........すべて町のお店やさんですが、よくお世話...分岐点は.......54

  • 昨年は・・・53

    春めいてきましたが、暑いぐらいです・・・・人間は勝手な物ですね......チト反省か???近くのこども園の八重桜も満開になり、風が通ると、ひらひらと花びらが舞っています。しかし、このところ大陸から黄砂が吹いてくるので、花粉と黄砂で醜い事に成っている店長です。やっと花粉が下火と思ったら黄砂です............くしゃみと鼻水は、また止まらなくなった........黄砂が止まると花粉の症状が緩和されるのに、困ったものです.......何時まで続くのかしら????今、考えると昨年よりも長くクシャミに鼻水が続いている店長です。さて、花粉の万全の対策の上で、昨年は不作で有った、日陰作りの作物作りに挑戦.......何時もやり方は同じはずですが、昨年は大変不作でした。店長宅は、全般に陽当たりは良くないのですが、...昨年は・・・53

  • 歳は取らん~!!!・・・52

    歳は取らんと言いながらの後期高齢者~???何時までも若いね~と言われても、あちらこちらに、ガタが来ている高齢者~???本人は、まだ痴呆は始まっていない!!!!と言いながら、物忘れの多い事~!!!!忘れないように書き添えて置いても書いた事すら忘れる歳になりました。あちらこちらに、付箋も貼ってあるけど、書いた数字に、略語では、数字は日にち??と略語....何のやくか思い出さん~!!F/Bもインスタグラムも登録しているけれど、ふと思い出して投稿を!!と思っても思案している間に、進んでいく~!!!すなわち投稿出来ず~終わりです。それでも歳だけは、何も考えずとも過ぎて行きます........引き換えに、衰えもプラスされるけれど?そんな店長では有りますが.............回りまわって、ウン歳の誕生日が来た!!...歳は取らん~!!!・・・52

  • 二年経ちました~!!!・・・51

    早い物で二年です。週末は天気も良くて出かけるには、もってこいの天気。月曜日も天気も良くて、気温も夏かと思うほど.........しかし、店長は引きこ持っています。ゴミ箱はティッシュの山です.......下を向くと垂れてきます。昨年は全く使用しなかった、高級ティッシュが何箱か買い置きが有る事に気が付いて使用。一昨年の物です・・・しかし、残りが二箱になった。前も高かったけど、今も高い.............普通のティッシュを使用していると、鼻の下が痛くなってくる・・・ついつい高級ティッシュに手が行く.............聞くところによれば、紙製品も5月になれば値上がりとか.......年金受給者にしてみれば、辛い。早く何とかならんかと思う花粉症...........さて完全に落ちて行く体力..........二年経ちました~!!!・・・51

  • 好奇心の塊か?・・・50

    気温もあがり、春めいてきましたが・・・店長は、いまだに花粉症が・・絶賛、鼻水、涙目.........今まで、医院で処方されていた薬では効き目が薄い。店長の持病のかかりつけ医は、それなりに選んで処方箋を書いてくれていましたが・・・・制約の多い患者ですので........選ぶのに大変とか???と言う事で薬のレベルアップか???違う薬をもらって来た!!!効くと良いのですが・・・・・点眼薬こみです・・・さて本題に・・・・好奇心の塊と言うよりは単なる珍し物好きかも・・・??物欲の強い店長。しかし、先立つ物は無いのですがね......ブログを読んでくださっている読者の方にお聞きしたい事が有ります。それは、この画面です。上記の画像は、スクリーンショットの画像ですが・・・店長のパソコンには、しょっちゅうこの画面が出てきま...好奇心の塊か?・・・50

  • あれま~!!!!・・・49

    猫のひたいほどの畑でも・・・・春ですね・・・!!!草もはえている小さな小さな花壇とでも言いましょうか、色々な物がごったに植わっている所から、、花壇とは言わないかも???そんな場所で、今年はエビネの新芽が出て来て、花をつけだしました。エビネは、非常に珍しと思います。両親があちらこちらの山から探してきて、植え付けた。時々、花を付けたようですが.........店長の代になってほったらかしていましたので、それほど気にしていないのに、新芽が出るとは・・下記に有る通りですが、どんな色の花を付けるかによって、栽培が難しいとか.......親父の代には、あちらこちらの人が、苗をもらいに来ていたような????店長は興味がなかったけれど.............どんな花で、どんな花の色だったかも全く覚えがない・・毎年花は咲...あれま~!!!!・・・49

  • さて~どう行くかが問題・・・48

    あれよあれよと言う間に~4月も10日になりましたいまだに、資金繰りができていません。頑張らなくては..........頑張ってもね~??振れば、お金が出てくる小槌が有るわけもなく........食費を今から切り詰めて......もう遅いですが........今年のゴールデンウィークは九州に撮影旅に出かけます。毎年、恒例にはなっています車旅ですが.......そんな混む時期に行かなくても時間は有るだろうと声が聞こえてきます、しかし催し物がこのシーズン中に有るので、どうしても行きたいのです。後期高齢者の身ですので、車(キャンピングカーで)で行けるのもこれが最後かと??と思っている店長です。上の文言には、ちゃんと抜け道を作っている所がみそですが........車ですと気ままに動きまれて、大きくないキャンピングカ...さて~どう行くかが問題・・・48

  • 今年もこの季節?・・・47

    今年も変な天気だと思いませんか???ちょうどこの時期は、日本人なら一番浮かれる時期かな??店長もその一人ですが........何事につけても始まりの時期??(本来なら1/1ですが)さて、そんな中、もっとも大きなイベントは.........そうです、桜の開花のシーズン~!!!老若男女問わず…浮かれます。平和ですね~!!!店長もお誘いを受けて、花見に出かけました。しかし、少し変だと思いませんか~???気候です。極端すぎる気温の上昇が有ったと思ったら、気温の低下。こんなに、乱高下しましたかね???花冷えの言葉はしっていますが、今までこんなに極端でしたか~??昨日の事もすっかり忘れることも多い店長ですので、毎年変わらんと言われれば、そうかもしれませんが............桜の開花も何か変なような~???店長が...今年もこの季節?・・・47

  • やっぱり.......!!!・・・46

    つい最近にネタにした話の続き・・・・それは最近ダイモの話を投稿したけど.............お宝と思って探し出したダイモ。これを購入した年は1979年です。45年前の代物です。やはり、古さには残念ながら勝てなかった..........!!!何度か、このダイモを使用して、テープで色々な言葉を印字したけれど........突然調子が悪くなった。二台共にです。症状は違いますが..............文字テープが印字し終わっても送り出さないし、文字も打っても文字が印字されていない。どうも円盤(文字をテープに転圧させる部分)の爪が折れているので、二三の文字が打てない、テープを送り出す爪も折れている事が判明、すなわち二台共に使用には耐えられない事が判明。中々、味わいの有る文字を印字する事ができるのですが???...やっぱり.......!!!・・・46

  • 投稿を再開します・・・45

    おはようございます。再開してすぐに、こんな事を書くのも申し訳ないですが、また、4月24日から5月5日ぐらいまで、投稿を中止します。九州に撮影旅に出かける事が決定しました。詳しくは、おいおいの投稿時にお知らせします、と共に出発の時期が来ましたら再度投稿中止の案内いたします。さて、今回の撮影旅は鉄分補給に出かけていました。朝、こんな時間に出発です。目覚めのコーヒーを購入したコンビニで撮影。今回は、目的地の近くまで往復高速道路を利用する予定です。一人で車を移動させて、途中で友人をピックアップする手段になっています。片道おおよそ360キロで、走行時間は6時間の予定。お昼ごろには着きそうです。今回はビジネスホテルに宿泊しての撮影旅・・・撮影地の天気は、数日間はよさそうです。燃費からすれば、カツカツ往復できる距離です...投稿を再開します・・・45

  • お知らせと予告~!!

    短い期間ですが投稿を数回中止します。撮影の為に留守をする事案が発生!!!カメラを持って、とある場所に数日間撮影旅に出かけます。花粉症が再発すると困るのですが、とれるだけの対策をとって出かけてきます。よって4月3日ぐらいまで、投稿を中止します。帰宅したらその話を投稿する予定です。なお、4月25日からは、例年通り、九州に撮影旅行に行く予定をしています。この時、ゴールデンウィーク期間中を含めて、投稿をしません、先の話ですがよろしくお願いします。(有)オールドマンの旅行代理店店長お知らせと予告~!!

  • まだ持っていますか?・・・44

    一時期大人気にで中々手に入らなかったが・・・確か店長も購入したはず~???(画像はスクリーンショットから)「東京駅開業100周年記念Suica」それは、これです!!!!!「東京駅開業100周年記念Suica」は、2014年12月20日(土)に東京駅が開業100周年を迎えることを記念し、JR東日本から限定1万5000枚発売されることになっていた限定Suica。しかし、発売当日、東京駅へ購入希望者が殺到して予想以上の大混雑が発生したことで、販売途中で中止となっていた。すかさず、ネット販売では高値が......................「インターネット競売サイトで販売価格の2千円を大幅に上回る高値で取引されていることが20日、分かった。中には20万円で落札された例もあった。2014/12/20」そこでJR...まだ持っていますか?・・・44

  • 買取・・・43

    月曜日から雨が・・・・花粉が飛ばないので、この時期の雨は嬉しいが、花の便りが出始めると雨は......となってしまって、痛し痒しでも有ります。そんな中で、久しぶりに有るお仕事が舞い込んだ・・・??このブログの中では、ちょくちょく出る話ですが・・・さて、店長の仕事は、あちらこちらから頼まれる草刈り作業に、除草剤散布と買取も???あと一つを忘れていた、軽トラを所有しているので、ゴミを処分場に運ぶ仕事も・・・この三つ四つが大きな現金収入になります。ささやかなアルバイトです。小遣いです。毎年何十万も何千万もポケットに入る、稼げる仕事ではありません。すべて予約いらずで頼まれて行くだけです。燃料代と日当だけをいただきますが..............しかし、もう歳ですので草刈りも以前のように無理もできませんので、長い...買取・・・43

  • 密林・・・42

    大都会にでかけるには、チト遠い~!!田舎町に住んでいますが、隅から隅まで知っているわけでも無く・・・本来なら、都会に出て探すのですが、出かけるまでの足が…まず、車で電車駅まで出て、大都会に行くか、ノンストップの車で行くか??しかし駐車場の心配もある・・・田舎町で必要な物を探し回るには西も東もわからず!!都会に出かけるにしても時間が.............何とか近場で・・・と思っても、中々見つからず・・さればと安易にポチする事が多くなった店長です。もっとも当地は、公共交通機関がまともに整備されていません。後期高齢者になった身でも乗用車に頼らなくては、いっちもさっちも行きません。と言っても公共の駐車場が一杯有るかと言えば、これも少ない・・・何もかもどうなっているのか、さっぱりわからん市政です。長期間就任の市...密林・・・42

  • 風ニモマケズ雨ニモマケズ花粉ニモマケズ・・・41

    晴れたら、晴れたで花粉が・・・・・今年は楽だと言う方や店長の様に今年は辛いという方と二極化されているような~???今年の花粉??????????店長は、最悪の時に薬が切れて、その後に再度飲みだしたけれど、効き目が表れるまでに数日間を要しています・・・薬を飲めば、朝晩のくしゃみの回数は、目に見えて改善・・後少しでまた普通に戻れるかしら???くしゃみが消えても目が痒くなる、ゴロゴロするのは、治りませんがね。辛いですね~!!!!とわ言え、コンビニコーヒーは買いに出かける店長。風が吹き荒れる中、車で近くのコンビニに.............風ニモマケズ雨ニモマケズ花粉ニモマケズ!!!!つい最近まで、割引券が付いていたのが無くなって定価で購入。財布にやさしくない・・・!!ここのコーヒーメーカが壊れた時には、町内の同...風ニモマケズ雨ニモマケズ花粉ニモマケズ・・・41

  • 危ないかっこうです、でもたまらん~!!!・・・40

    18日は晴天でしたが、風が強くて寒い・・・・朝起きて窓の外を見れば~青空が広がっています。しかし、風も強そう~!!ちょっと寒そう~?メダカに朝の食事をと思い外に出た途端、くしゃみが・・・!!!!!危ない、危ない~大くしゃみをすると、腰を痛めた事が有ります。まだ身体の各所は、脂が回っていない朝が一番、用心する必要が.............平日の晴天となると撮影に出掛けるのも良いかと思うのですが、車の屋根は、醜い事に成っています。昨日は雨降りでしたが、雨が止んで朝を迎えましたので一目瞭然です。これでは、くしゃみも出ます。撮影に出掛けるのはやめます・・腰痛が出ると大変ですので................また無防備で室外にでたらてきめんです。しかし、事務所に引きこもっている訳にも行かず本日は室外でやらないと...危ないかっこうです、でもたまらん~!!!・・・40

  • 暖かい日々が・・・39

    暖かいのは良いのですが・・・・花粉がすごい事に成っています。店長は、あと一か月以上はダメです・・・多分~?また、秋になってもまた花粉が・・イネ科???たまりません~!!医者にはかかっています。薬も服用していますが、なすすべもなく・・ただ気休めに毛が生えたぐらいです。ちょっと時期外れ???と言うか春の訪れの遅いところに出かけても花粉症の症状がぶり返す???コロナもインフルもマスクは必需品ですでしたが、店長には年がら年中マスクが必要??????先日話題にした密林から届いた品物は・・・箱は立派な物の中に、非常にコンパクトに詰め込まれていた。この写真を見たら何に使うかはお分かりになりますよね.........しかし、店長が欲しいのは...........箱の中のたった一点のみ????それは、この中のこれです。三方...暖かい日々が・・・39

  • 十七回忌を終わって・・・38

    ネットニュースを見ていたら・・・・こんな、記事に目が止まった。何と言ったらよいのだろう~???深く、深く考えたけど、もうろくした頭で考えてもさっぱり意味をなさん!!!厳しい現実を述べると、平均寿命まで生きる人は約半数で、健康寿命を境に多くの人が亡くなります。もっと端的に言うと、男性は約4分の1が75歳までに亡くなり平均寿命の81・05歳には半数が亡くなります。女性も85歳までに約3分の1が亡くなり、平均寿命の87・09歳までに半数が亡くなります。このように見てくると、後期高齢者になる75歳前後にハードルがあることがわかります。後期高齢者になった私の実感から言うと、「75歳」を無事通過するためには、その10年前、いわゆる高齢者と呼ばれるようになる65歳、あるいはそれ以前からの努力が必要です。食生活、運動生活...十七回忌を終わって・・・38

  • 今頃気が付いた:けど・・・37

    こんな取り組みが始まったの~??先日、密林からの荷物が届いたら、何と写真付きで配達メールが届いた。その時は自宅には不在の状態です。今まで、こんな事は無かったです・・・・さて久しぶりに密林に注文した.................へ~!!!となりました。これって普通に有る事なのでしょうか???貼付されていた写真です。店長は初めての経験!!!!びっくりです~!!!!!!今は、これが主流なのでしょうか????3か月ぐらい、密林に注文していなかった。以前は、そして、この様なメールが先に届いて、次に、留守にしておればこの様なメールが今まで届いていました。スマホと自宅PCに共にメールが有れば、スマホにも連絡が入るようにしています。宅配ボックスならぬ鍵の付いた袋??OKIPPを玄関に置いてあります。120サイズの荷物...今頃気が付いた:けど・・・37

  • ダイモ??・・・36

    まだ有った・・・!!!狭い部屋をひっくり返していたら、何だ~???と言う物が出てくるのは常です・・・・・今回もそんな話題を.........多分知らなかったのは、店長だけかもしれませんがね~何時も扉の影に有って、時計は何時も確認する棚にそれは有りました。気にも留めていなかったが......開かずの箱。左側のプラ箱に入っているのは、航空会社に荷物を預ける時の紙のタグが入っているのが薄っすらと判るので航空機関係と理解して右側も多分と????思ってそのまま.......いざ開けてびっくり!!!!こんな物が入れて放置????航空機関係でない、それでなくても狭い小屋。なぜ???こんな物だけ~????スカスカの箱に入っているのは、ダイモ(DYMO)が二個。これは、仕事で使っていました。(ダイモテープーライターと呼ぶら...ダイモ??・・・36

  • 五月蠅くて、泣きながら・・・35

    何か知らんけど、何時いなくなった・・・聞いてないぞ~?え~??亡くなった~!!!何時~??こんな話が日常茶飯事になってきた~店長は後期高齢者です・・・誰も止める事は出来ない年齢と衰えが忍び寄ってきています。耳元で、おいで、おいでと囁きが聞こえるような~????店長は、多分飛行機の撮影を本格的に???撮影し始めて47年は経つています。(資料からはっきり確認できるのは)その前から、多分出かけていたとは思うのですが、記録がはっきりと残っていない。よって1977年頃(昭和52年頃)からだと思う。その昭和52年の年のニュースは....................日本の平均寿命世界一になる(男72.69歳・女77.95歳)王貞治が国民栄誉賞第1号、受賞年末ジャンボ宝くじ(1等1000万円)発売インドのガンジー政権...五月蠅くて、泣きながら・・・35

  • LINE?・・・34

    店長はLINEを使用していません。結論から言いますと胡散臭いからです。身内は、ほとんど使っていますが・・・どこも、ここも何でも胡散臭いのは一緒ですが.........LINEは店長は頑固者~!!!!まったくアプリも入れていません。家族も親類も使用しているのは、知っています。便利だから使えと言われるが、使う気にならない・・・使いたくないのが本心です。いまだに使用していません!!!!!よほど、安全が担保されるまでは、使わないでしょう。他の通信アプリだって危ないのには変わらないと、言われるが、店長は当初のゴタゴタ続きから尾を引いている。そして、最近こんなニュースが出たのは、LINEの利用者の方はすでに存じのはず~!!!!総務省は3月5日、通信アプリ「LINE」の利用者情報流出問題を起こしたLINEヤフーへの行政...LINE?・・・34

  • 踏み台持って~!!!・・・33

    手で運んだわけでは無いけれど・・・当日(3/3)は、朝8時から地域の墓地の清掃作業がある。昔のようには、行かず、今は管理組合を作って、維持管理をしなくては行けなくなっている。墓地を持っている世帯は組合員となる??そして組合員に課せられた仕事が、一年に一度、月一回だけ、墓地を持っていれば必ず清掃作業が回って来る。今年は3月でしたが、年ごとに月が繰り上がって来る仕組み。墓じまいをしたところもある。これも時代の流れ~!!!墓地のあちらこちらを清掃して終了。。のはずだったのですが・・・・当地の墓地にも厄介な奴がいることが判明!!!!それは、セアカゴケグモ役員から、墓石周りの点検を行うと言う事で・・・・手分けして捜索したら、一匹見つかった!!!早速殺虫剤で駆除。小さいので中々見つからんが.................踏み台持って~!!!・・・33

  • ジジィとババァはマゴマゴ・・・32

    朝もはよから~!!!この世界の人は、「狂想曲」が好きで吹き荒れているのかしら???と言うのは、最近マクドナルドのハッピーセットなる物でおもちゃが大人気!!!!この日は、平日ですよ~!!!!色々なおもちゃが付いてくるセットです。多分、子供用~???前夜に、親戚の者から連絡があったような~????明日は、そのハッピーセットやらに、カービィの小さなぬいぐるみ、が付くとか...........................買って来てとのリクエスト・・・・・・・!昭和の爺は、ゲームボーイで登場した『星のカービィ』覚えているけど、まだこのカービィがあったとは驚きです。爺はゲームボーイはあまり遊びませんでしたが、うっすらと覚えています。それが、マクドナルドの景品?????聞くところによれば、第二弾だとか・・・・第一弾...ジジィとババァはマゴマゴ・・・32

  • 買った人もいたのでは・・・31

    春にはまだチト遠いのかしら・・・??三月になりました。寒い日が続くと、爺店長はこたえます。身体がついていきません!!!!こんな時は、暖かい飲み物が欲しくなります。体内から暖かくなると言っても缶コーヒーはまず買わない店長。カップコーヒーを買い求めます。そんな店長のよく行くコンビニのコーヒーも御覧の通りの表示が貼られた・・・・・事務所に在宅している時は、一日二回は買いに出かけていましたが・・・この値段になったらもう、買い出しは一回以下にしないと破産が目の前に................株価はどんどん上がるけど、店長には関係ないと思っていたが、ほんの少し関係する事も......もちろん株は持っていません!!!!!!!!!!!そんな中で、天気も悪いので、趣味の一つであるコインの情報を久しぶりにネットで調べてい...買った人もいたのでは・・・31

  • やっとデビュー・・・30

    もうじきにデビューする予定・・・2月最後の投稿日になりました。早いな~!!!もう2月最後の日を迎えた。とあるお店に、とある物を発注して、やっと到着!!!そして入れ替えた。現地でのデビューはまだ先か~??それは、何だ??と言うと、それは「脚立のような踏み台?」店長の趣味の一つが撮影です。何でもかんでも撮影はしますが、自慢では無いですがセンスは全くありません。特に、航空機の撮影は、もう40年以上だと思うけど・・すべてが形式写真です。撮影に打ち込みだした正確な期間は、忘れた(健忘症)。多分日本国内のすべての空港、飛行場は訪ねたと思う(健忘症気味??)ただ、離島と言われるところに有る飛行場には出かけていない。だけど沖縄、石垣、宮古、種子島、八丈島、隠岐、佐渡、天草は出かけたけれど....................やっとデビュー・・・30

  • やいやい~!!!・・・29

    通販が・・・田舎町に住んでいますので、少し凝った物、中々探してもない物、価格の安い物は無いかなと、よく利用する通販。ある品物が必要になったら、急ぎでは無いけれど.....あちらこちらの通販サイトを見て回ります・・・地元に有れば、そこに行きますが・・価格を見ると、そこそことなります。致し方のないのは承知していますが............やはり、田舎町でどうしてもと言う緊急時の品物が有れば、購入しますが、何かに付けて時間的余裕が有れば通販に行ってしまいます。。年金生活者は、こうでもしないと欲しい物も中々購入出来ません。楽天、ヨドバシ、そしてアマゾン~年金生活のささやかな抵抗ですが・・・先日に慌てて、無いお金を出して通販で購入した物が届いた。慌てると碌なことが有りません。なぜ、慌てたかと言うと、早とちりをして...やいやい~!!!・・・29

  • また、増えた・・・28

    この写真は、以前と言っても昨年の10月に紹介した写真です。コンテジが、また増えだした・・・コンテジ!!!!それから、約三か月でまた増えた~!!何かしら増えるコンテジ.............しかし、トラブルを抱えているコンテジでも有ります。その為に、売ることもできずに店長がとっかえひっかえ使用しています。そんなか、また手に入ったコンテジが・・・ただ、茶色??(左側)コンテジは、液晶画面がでても数秒で消えてしまう。シャッターも押せないので、壊れています。ピンクの方は、動作音こそ出ますが使用できることは、確認しました。しかし、このメーカーのカメラの充電器を持っていません。そこで思いついた。茶色い方を充電器替わりに使用することに・・ピンクのコンテジは、充電器が無いと充電できないタイプです。電池は同じ種類で、購入...また、増えた・・・28

  • やっぱり・・・27

    あちらこちらに出かけても・・・・あっちこっちと書いてみた物の、天気が悪いとこたつの番人になっていますが.................所用で隣の都会に出向くと、やはり、旅行者と思われる方が多く見受けられる昨今です。空港に向かう電車はそれなりに旅行者の数が増えて日本に来られた方も増えていると、店長のような者でも実感できるようになりました。もう、海外に出かける事も難しくなってきた高齢者。もっとも今は、渡航費用が高いですね。コロナで減った国際線の便数が戻り切っていないので、コロナ禍前の2019年以前のような航空券の安売りが少なくなったこと、燃油サーチャージ(燃料費など価格により通常の運賃に上乗せされる運賃)が原油高騰で上がっていることも関係しています。調べるとびっくりする・・考えて見ると・・店長が海外に出かけ...やっぱり・・・27

  • 本日は短編??・・・26

    ドキッ!!!とした話を載せます・・週明けから、さっぱり天気が良くない予報。20日(火)は午後まで天気が少し良くなって、洗濯はできると前日に伝えていましたが、午後からは晴れて、23°まで気温が上がりました。明日からは、また寒くなるらしい??すんなりと春は来ません。雨水を過ぎてもまだ、まだ寒い日が・・・こんな天気は、高齢者にはこたえます。体調不良にならなければ良いのですがね・・・店長が今年の冬に撮影に出掛ける予定のところでは、例年の半分も雪が降つていなかった。例年のように積りもしなかったみたいです。今年、雪景色写真は全く取れませんでした。まさか、夏にかけて水不足にならないかと心配!!!!そんな中、とある場所でポスターが張り出してあったので、書き写した。さて後期高齢者の店長はすべて、当てはまる・・・・恐ろしや~...本日は短編??・・・26

  • 花の事はあまり知りませんが・・・25

    随分昔から有る植物に花が咲いた・・・・無頓着な店長ですが・・・気が付いたのが昨年の事。15年以上は狭い敷地内にある??何かというとアロエは花をつけるんだ~??これまで、一度たりとも、花が咲いたのは見た事が無い。このアロエは玄関先に鉢植えで有りましたが(15年以上前から)余りにも、大きくなったので、株分けして一本にしたのが数年前(3年ぐらいか??)そのアロエが・・花をつけだした。このアロエが花が咲くなんて全く知りませんでした。点々と場所を移して玄関先の鉢にあったのですが・・・手入れをしなくても青々としているだけですので、無精な店長にはもってこいです。昔は店長の母親が火傷をしたと言っては、枝??を折って傷口に塗り込んでいたのは、知っていましたが花は知りませんでした。寒く成りだしたころに花好きの自宅の裏の婆さん...花の事はあまり知りませんが・・・25

  • これも時代の流れ??・・・24

    何と言ってよいのやら~とある機械物のリコールが発生した。メールが届いたのですが、何時もの釣メールか??と思って放置していたが、少し気になってメールを改めて読んで見たらリコールに付いてのお知らせだった~!!!メーカーに持ち込むのかとおもったら、チト違う見たい~??何か難しいタイトル?????昭和の爺ですので、全て紙に印刷したけど・・消えると大変と言う事で............どこに不具合が出たのかな~???モータの制御用のコンピューターに異常が見つかった見たいです。えらい難しいところに、出た見たいです。店長には不具合は、まだ発生していないけど、突然発生する恐れがあるとか...................何と、プログラムの書き換えが必要なようです。メールを読めば読むほどに、頭が痛くなる~!!不安も募るし...これも時代の流れ??・・・24

  • 壊れた・・・23

    普段使いのプリンターが・・・・もらつたよ~!!!!義理チョコだけど..............爺は嬉しのです。さて、本題は・・・・・一時間ほど前まで順調に動いていたプリンターが........兆候がなかつたのかと言うと、数日前から何かしら変だな~?と言う事は有りました。そして等々、プリンターにエラーランプが点灯し始めた。リセットでやり過ごしたけれど・・それから一致もサッチモも行かなくなった。何とか印刷だけは終わったけれど.......確認したらリザーブタンク???とかが満タン異常???これは、以前にも経験している。またか~!と言う感じ.......不吉な予感が...............................印刷時に余分なインクを吸着させるところが満杯・・・で、さてどうする~??そうです、メー...壊れた・・・23

  • 冬撮影の準備をしたけれど??・・・22

    もう、節分も過ぎました、春へまっしぐら~???今年は、どうしたか訳だか太平洋側に住む店長の付近では、雪もパラパラはしましたが、積もる事は有りませんでした。今のところは~!!!これも、温暖化か~?????ま~積もる事は、今のところ無くて過ごしています。だいたい、外に有るメダカの水槽の氷を割った事も一度もない・・・毎年数回は水面の氷を割るのですが、本当に薄い氷なら二、三度有るけれど・・太陽が上がるタイミングで溶けて行きます。そんな気温が続く当地です。確かに近隣の県は一度大雪には見舞われましたが、当地は全く、積もっていない・・・とある所の雪景色の写真を狙っています。しかし、大雪が降った後は、チャンス~!!と思っていましたが雪が降りすぎた~!!!!それもとても重い雪とか.............いくらなんでも、ナ...冬撮影の準備をしたけれど??・・・22

  • 一年点検・・・21

    店長と同じでオールドカーの半年点検が・・・店長の使用しているキャンピングカーが、先日一年点検を迎えた~!!!もう何度目かしら????古くなれば、なるほどに点検の必要性も.........人間も歳をとるほどに、あちらこちらが........しかし、車は今のところは元気です。店長は?????もう、かなりのオールドカーですが、購入してからこのかた、一年点検は毎回とどこうりなく行ってきました。車検も何時も同じディーラーでお任せです。色々と故障もして、取り換えた臓器??も有りますが、致命的な取り換えは行っていないのが救いです。同じディーラーでお世話になっているので、カルテを見れば、わかるとか????また、この車の車検は、ディーラーと言えど持ち込み車検になりますので、色々とご苦労をいただいた。何日も車を預けて、手の空...一年点検・・・21

  • きな臭くなってきた・・・20

    大手メデァはここまで伝えてこなかったが・・・考えれば、大震災の報道が大きなウエイトを締めていたのでしょう??よって報道しきれなかった~!!のかな~??????ここに来て、共同通信が報じだしてきてから徐々に知られるようになったけど、ネットでは、嘘か誠か知らないけれど、それなり以前から漏れ聞こえていた。とうとう、大陸の独裁者の一言で、南西諸島は台湾と共にきな臭いにおいが立ち込めだした。何ら、対応らしき事を取らずに、辺野古辺野古と騒いでいて、どれだけの県民の税金をつぎ込んだか知りませんが・・・やる気のない知事のしたでは・・何ら、抗議も対策も取られない!!!!どうなるのでしょう??そんな中で、立憲民主党は4日、党大会を開き、泉代表は次の衆院総選挙で政権交代を目指す考えを強調した。あいさつの中で、自民党の派閥の政治...きな臭くなってきた・・・20

  • 皆さんはご存じたと思うけど~??・・・19

    節分が終わりました~!!!!早くこいこい春よ~!!!!という季節の移り変わり。二月は逃げると言われるけれど、本当に日にちのたつのは早い。ところで豆まきはしましたか~????もう、店長宅では豆まきをしても喜ぶ子供もいません。爺と婆では・・・「昔は~」と言うと年よりじみていますが、節分の日には、寒い中で大きな声がきこえたのですが・・・全く聞こえませんね~?当日、聞いたところによれば、こども園や幼稚園では豆まきはしないそうです。豆を喉に詰まらせる事も発生したからです。御上からの通達も出ているらしい???喉に詰まらせるのは年寄ばかりではないのですね..........本当は、今回の投稿を2月3日に持ってこようと考えていましたが、あえて控えて節分が過ぎてから投稿です。さて、さて、、、、、節分の時期に、誰が恵方巻と言...皆さんはご存じたと思うけど~??・・・19

  • なぜ、こんな物が・・・18

    本日は、めったに使わない物が必要に~この頃は、撮影に出掛ける事も少なり、お籠り状態の店長です。頭の中では、色々とやりたい事や撮影も・・!!思いはすれど、実行が伴っていません。テンションが上がらないと言う事もままあり!!!それに伴い、こたつの番人に成り下がっています。自分でもこれではいけないと思うのですがね???何かと、理由を付けて・・・・昨日も気が付いた事が、昨年の12月半ばまで・・店長宅の前を朝夕に元気に散歩されていた、近くのご主人の顔をこの頃見ないと思っていたら・・・先日から自宅前にデーサービスの送り迎えの車が朝夕に停まる様になっている・・・???どうした事か・・???店長も、後期高齢者ですので、まりの方々を見ていると、何時、突然と言う事も考えもちらつきだしたけど~!!!不安になると、さらにまたまた落...なぜ、こんな物が・・・18

  • 初めて~!!・・・17

    一度も、おおぴらに使用した事がなかった!!!もう、二月になりました~!!!月日の経つのは早い~!!!そんな中、いまだになんやかんやとあるマイナンバーカード!!作っても、これから先に使う事が有るのかな~??と思っていました。店長は早い時期にポイントがもらえると言う事で、ポイントに釣られて、2020年8月にマイナンバーカードを作った。早い方だと思うが...........................もちろん、もらったポイントは腹の足しで、すべて使用済み。作ったのは作ったが、出番が全くなかった。店長のかかりつけ医の病院は、マイナンバーの読み取り機は設置されています。店長の病院行用の鞄~には、診察券・くすり手帳。日々記入している。とある記録帳とマイナンバーカードが入れてあります。診察券と紐づけされているようで...初めて~!!・・・17

  • 初買い(Ⅱ)・・・16

    もう一月も末なのに、まだ初買いの話を・・今年の初買いは三点買い物をしたことは書きましたが、一店は、何を購入したかはブログに投稿した。(一点目はヘッドホンです)残りの品物の中身は明かしていませんでした・・・今回、明かすことに.......たいしたものは購入していません。まずは卓上のデスクライトをもちろん大陸製です。購入した。(税込み1000円)店長が利用しているパソコンは、パソコンデスクの中にモニターを入れている、足元には本体、モニターの上はプリンターです。このところ、夜間は手元が暗いので、設置したいと前々から考えていました。このライトが非常に安くで手に入ったのでお買い上げ.................早速、設置です。本来は、モニター上部に取り付けるタイプが、欲しいですが、ご覧の通りで、隙間が無いのと価...初買い(Ⅱ)・・・16

  • 片道おおよそ700㌔の旅-2・・・15

    さて、急ぎ足で尋ねた場所は・・・・・ここを訪ねたかったのです。着いたのは昼過ぎですここで、特別展示と言われて期限限定と言われていますが・・この機体が展示されているのを見たかったのです。十八試局地戦闘機震電(J7W)プッシャー駆動方式の機体でエンテ型(カナード付き)の機体です。非常に珍しい形をしている機体です。しかし、このタイプの機体は今でも飛んでいます。軍用機ではありませんが、小型のホームビルト機や双発ならビジネス機として飛んでいます。店長もイタリアで製造されたアバンティをRJNAで売り込みに来た機体を撮影した事が有るのですが、写真を探しえませんでした。機首に確か前進と日本語で書かれたいたように思います。さて、この機体は、第二次世界大戦の終戦まじかに初飛行した機体で実戦には、参戦していません。この、展示さ...片道おおよそ700㌔の旅-2・・・15

  • 片道おおよそ700㌔の旅-1・・・14

    一泊2日の旅は、終了しました。一泊、片道700㌔の旅.......もちろん車ではありません。飛行機を利用しての旅です。お金が貯まれば良いのですが、そうは問屋はおろさない。年金生活者としては生きて行くためには、お金は使用します。もちろん、年金しか収入は有りません。そこで、付帯として、店長は航空会社のマイルポイントが貯まる設定です。飛行機代金になると言う事が魅力でせっせとポイントを貯めている。生活費の支払いは、9割はクレジットカードを使用しているが、いまだにweb明細はせずに、紙の明細書を利用。コロナ禍でもクレジットカードを使用してきて、そのマイルの消滅期限が近づいたので、およそ一か月ぐらい前に見た写真がきっかけで...............それは、よく訪れるブログに、投稿されていた、確か話には聞いていまし...片道おおよそ700㌔の旅-1・・・14

  • どうしても~・・・13

    1泊2日で出かけてきます~!!!どうしても見たい物がとある地域に有ります。店長が訪問しているブログに、有る物の写真が出ていましたので、見学に出かける事に........物は帰ってからのお楽しみで秘密です。期間限定の為めに、その場所に行かないと見られない。余りにも遠いし、車だと途中の突然の雪が心配ですので、今回は航空機を利用します。店長は青組と言われるANAのマイラーです。生活関係も含めて、できる物はすべてマイルが貯まる方法で決済をしています。すなわちマイルが貯まるクレジットカードを利用して支払いを行っています。今では病院の支払いから公共料金の支払いも、クレジットで支払っています。。総称で陸マイラーと言われています。もっと上のすなわち、ステータスの上級会員になる事は陸マイラーでは無理が有りますが・・・それで...どうしても~・・・13

  • え~捨てるの~?・・・12

    またまた、よからぬことを考えた~!!愛知県が本日1月17日、新型コロナの第10波入りを宣言したそうです。そういえば、当地の近くの幼稚園でも流行し始めた、学校はインフルも、、当分、マスク・手洗い・密を避けることになりそうです・・・いやになります。さて、年金生活者のささやかな抵抗の話です!!!!!!!そんな物をひらってきて~!!とだい一声が~!!!そんな、ゴミをどうするのと~??とんでもない~!!ゴミではありません。とある機械加工をする会社の不用品置き場に、転がっていましたが~!!!!きちんと、訳を言って許可をもらって持ち帰った。もっとも、ちょくちょく許可をもらって色々な物をいただいているので、社長からは、ここに有る物は、全て持っていけ~!!と何時も言われるが.........すべて、処分代金を払って処分する...え~捨てるの~?・・・12

  • 安全対策・・・11

    今回の投稿は真面目な話を・・・・何時もは不真面目????そんな事はありませんが.............店長は至って真面目..........そんな事を自分から言うかと??と言われそうですが・・・・・もう1月も半ばを過ぎました。さて今月は、何を思ったか??短い間隔で投稿してきましたが、段々と息切れ!!!!本当に毎日、投稿される方に頭が下がります~!!!次回からは、また元のペースに戻します。中一日~三日に一度です。年間150本を目標にしています。あくまでも目標です。ちなみに昨年は、すれすれの152本の投稿でした。駄文、脱字の多いブログですが、よろしくお願いします。さて元旦に発生した地震は驚きました!!!!当地は震度4の揺れが発生しと防災ラジオも報じていました。発生元の事を思えば・・・大変だったと思う。多大な...安全対策・・・11

  • 入替はしたけれど・・・・10

    本日、ガスの給湯器入れ替えを行いました。本日(16)に約束通りに、ガス給湯器の入替の為に業者がきました。晴れ間は有るのですが、時折雪が流れてきます。風に乗って流れてきます。外気気温は6度で陽が当たる所ではそれほど寒くはないのですが・・・・でも吹く風がとても冷たく感じます。約13年強使用したガス給湯器.............本体からの水漏れと異音で、見立てでは取り換えがベストと言われたのが去年の11月です・・・今までどうしていたかと言うと、そのままの状態で使用点灯しなくなったり、動かなくなったら取替と言う事で本日まで過ごして来た。壊れる前の機器の姿!!!!台所と風呂場のリモコンです。取替前の本体。風が吹き抜けて、陽も当たらない寒い場所で業者が作業中です。さて機械を分解したら・・・・ここが、水漏れの個所。ド...入替はしたけれど・・・・10

  • 1月15日に・・・9

    靴を購入した~!!!!高級な靴を購入したのではありません。普段履きの靴です~!!!!外見は、破れもほっれもないし、履きやすくて何時も履いている靴。メーカーや販売店の回し者でも有りませんので、お間違いのないよう~!!歩く距離が長い時は、それなりの靴に履き替えますし、歩く場所が、不安定ならそれなりの靴を履きます。しかし、普段履きなら軽い靴で足に負担がかからない物が、店長は、お気に入りです。昨年の7月にワークマンプラスで購入した靴が今は、お気に入りです。当時の投稿は昨年の7月にしています。その時購入した靴は、撥水加工がしてあるので、かなり使い勝手が良い。価格も安くてお手頃価格..........年金生活者にはありがたい。昨年の7月に買った靴ですが・・約6か月で外見は傷みも無いのですが、少しの水たまりや濡れた歩道...1月15日に・・・9

  • ありがたや~ありがたや~・・・8

    さて、何事もポジティブに考えて~!さて残りの人生を楽しみましょう~!!!!!!!!!楽しみましょうとは書きましたが.....................やはり世間には大変優雅に暮らしておられる一部の高額所得者が見えるのですね・・・新聞の中でそれを見つけた!!!!!!!!!!!!!凄い金額のツアーが有るのですね~!!!!5,580,000~25,650,000円・・・とてつもない金額です。参加するには2024年3月31日までに、その金額を振り込まなくては、いけないとか?????それまでに、この金額が右から左えと揃えられる方がぜいらっしゃるのにも驚いた~!!!!貧乏人はとても揃えられる金額ではないが..............それとも揃えられないのは店長だけか、、、、?????さて本来なら、ブログの投稿は...ありがたや~ありがたや~・・・8

  • ろくな話ですが・・・7

    ろくなを調べてへこんでいます。タイトルを付けてから考えた、ろくなて何だ??とろくな使い方=例文を含めて、解説。(「ろくな」の形で否定をともなって)たいしたものはない、くだらないことばかりだ、いやなことが起きる、といったニュアンスを表す。ろくなものがない。(=つまらないものばかりだ)このままではろくなことにならない。(=何か困った事態になる)こんないたずらっ子は将来ろくな大人にならないぞ店長は、このところ、急速に衰えつつある体力にモチベーションが上がらず!!!それが昨年末から顕著になりました。あっという間こんな世界に転がり込んだ~!!!食欲は有るのですがね~なにをするのにも腰が重い......もちろん、高齢者の仲間入りをしていますので、病院通いはしています。数値は変りばえはしないのですがね~?????そんな...ろくな話ですが・・・7

  • 初売り初買い・・・6

    近くに、誘惑を断ち切る事の出来ないお店が??以前に比べたら、物凄く少なくなった折り込み広告。元旦に届いた新聞..........スーパーマーケットは1日から開店している所も有るけれど...............それでも、少なからずチラシは入っているし、入ってくる。特にこちらの商店が気になる。それは、大人のワンダーランド、ホームセンターに大型家電量販店がと言いっても田舎町ですので、大都会の事を考えると小規模です。全国ネットワークの店ですが、そこそこの距離に点在しています。たぶん初売りの物は全国全店大量仕入れの品物でしょう。知らんけど~!!!!!!!!二日、三日からの売り出しが多い・・・・・・この頃は、初売りも混雑を避けるとかで、年末に販売する所も...........さて店長も折込チラシを見ていたら欲しい...初売り初買い・・・6

  • 店長の事で店長では無い??・・・5

    誓って店長の事では無いので・・・本日(9日)は、寒いですが風は強くないので助かっています。休み明けと言う事もあって皆さんもそれなりに、やることが有ると思いますが・・・店長もチトかたずける個所が有るので、撮影を早めに切り上げてきました。空港のウエザーを聞いた所では、訓練空域へのコリドーのウエザーが悪いのと日本海には低気圧???と言う事で、早々と帰ってきました。まだRJGGには撮影に出向いていないが…あそこは風が吹き抜けるので、この時期は中々行けません。そんなこんなで、ゴソゴソとしていたら、農道のロールスロイスを3時頃に貸してほしいと以来が有ったので、自己責任と言う事で、貸しましたら・・とんでもない事態に...................マニアルと言う事は知っていたはずですので、何ら注意もせずに貸しました...店長の事で店長では無い??・・・5

  • 芸術写真・・・4

    店長の写真を期待をしてもだめです・・・今回の写真は、18歳未満は閲覧厳禁写真です。18歳未満の方は、退出をお願いします。さて今回の投稿は芸術の定義には、当てはまるか????そんな訳で芸術の定義を調べてみたら.............芸術とは=特定の材料・様式などによって美を追求・表現しようとする人間の活動。と説明があったので、ま~ヨシ!!!としましょう。店長は時々、畑の事を記事にし投稿しています。畑と言っても店長が依頼されて管理してい他人様の土地です。もうかれこれ20年ぐらい管理していると思うけど..........広い柿畑の跡地の一部の畑です。植え付けなどは、全く手を出しません。食べる方が専門です。草刈りと耕すのはしますが...........それとロールロイス(畑の)の車庫用地でも有ります。借地料は肉...芸術写真・・・4

  • これは、あかんやろうと思うが・・・3

    新春を迎えたと思ったら~それにしても、暖かい~暖冬と言う。年始~3か月の予報は、暖冬傾向と........11月頃には出ていましたが、これほど、暖かいとは~!!パソコン置き場の灯油の減りが遅いのはありがたいですが..........これだけ、暖冬が続くと今年は水不足になるのでは、昨年は、米どころの新潟では、日照りが続いて、新米の等級で1等米と特Aが少なかったと承知していますが・・・米もですが野菜も水不足になると困るけど・・・大きな災害が立て続けに発生したので、これについてのマスコミの報道は無いけれど?????今から心配しても始まりませんがね~どうなるのでしょう??地震はまだ続いています。地震に関してはもちろん素人ですが、余震とはチト違う様に感じています。今続いているのも本震???知らんけど~!!!沢山の方...これは、あかんやろうと思うが・・・3

  • 久しぶりに~!!・・・2

    店長は年がら年中,土曜日ですが・・・・どこかで書いたような~??このところ気力、体力の低下で、段々とお正月の休みでも移動をしなくなって、こたつの番人に成り下がって来たけど・・・親戚の者がマイカーで、関東北部に1月2日に自宅に向かって帰ってい行きましたが、到着予定時刻を聞いてびっくりです。もう2日から高速を含めて渋滞が出ており、12時間の修行運転とか...............今年は、カレンダーの曜日の関係で、休日の取り回しが悪くて、中々休みがね~??ちょっと気が早いけど、今年の年末から来年(2025年は)はカレンダー上では9日間の休みが取れそうですが.............今年は当地の学校は成人の日までお休みです.......社会人の方も三連休になるのでは.........??という訳で、慌ただしい中...久しぶりに~!!・・・2

  • 新しい年が始まりました・・・1

    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます今年も、ボツボツとブログを投稿していきたいと思っています。よろしくお付き合いください。大きな地震、揺れに見舞われた地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。友人の故郷でもあり、旅で訪ねた町々からの報道に心を痛めております。どうかできる限り安全で暖かなところでお過ごしください。お亡くなりになられた方には何と言ってよいのやらこの地震で沢山の方が無くなったと悲報が届きだしています。思わぬ災害でお亡くなりになった皆さんのご冥福を、遠い地では有りますが、お祈り申し上げます。合掌!また被災された方の一日も早い復旧が始まる事を心からお祈りします。「令和6年能登半島地震」と命名されたようです。そして、二日は羽田空港を大事故が発生した。ニュースを見てびっくりしました。負傷さ...新しい年が始まりました・・・1

  • 本年最後の投稿・・・

    数日で2023年も終わり、新しい年の幕開け!!!!今年も何とか一年間ブログを更新することができました。一年間、お付き合いいただきありがとうございました。大勢の方に、たいして身になる記事の投稿も無いのに.........ご訪問には感謝しかありません。思い起こせば、今年は燃料費の高騰、遠征時の天気の悪いのに泣かされて、店長の年末月の体調不良と続きました。今年は、これぞと言う写真も撮れず......断捨離も道半ばです。と言うよりも入り口から全然前に進んでいません。なんやかんやと言いながらまた物が増えていると𠮟られる店長。また、自動車の運転と保有する車も何とかせよ~!!と言われています。何とかしたいのは山々ですが、公共交通機関の未整備(多分いまさら整備はもう無い)の地域にすんでいるので、ほんとに考えてしまう。。色...本年最後の投稿・・・

  • 気力が~152

    ここに来て体調は、だいぶん良くなってきましたが・・・でも何をするにも気力が湧き出てきません~!!!もう体力的に???かしら。急に気力が落ちた~???それとも後期高齢者の通る道かしら~????何もしたくない病に感染した見たいです。こんなことは、初めてです。皆さんは、こんな事は起こりませんか???また夜寝ていて一度起きて用足しをして布団に入っても寝たような寝ていないよう気分が日々続いています。ずぅ-と起きている感じ.......時間だけが過ぎて行く???後から考えると寝ていたのかな~??よくわかりません。睡眠が浅いのでしょうか????風邪の症状は8割方は無くなり、咳も出ません。後2割は気力が戻らない....................!!!一時は、今流行りつつある「歩く肺炎」と疑いましたが、これは、否定さ...気力が~152

  • 順風満帆にはならないか???・・・151

    本日は、近場の話を~!!!何時も近場の話ですがね~!!体調は万全ではありません。まだ、受診した時の薬を飲んでいます。無理をして、また再発では店長は気が狂う!!!よって本日は、それほど寒くも無いので近くを散歩???そう言えば新聞の折り込み広告が入っていた!!!!お店に来店すると子供には、お菓子がもらえるとか・・・・近くに住む孫家族に教えたら、出かけて見ると言っていた。今、話題の系列店のダイハツusedcarsの販売店。今の愛車がダイハツの車。その開店するお店は事務所から歩いて15分ぐらいの場所に有ります。この中古車販売店が開店しました。店長は夕方通りましたので、もう、生花の類は有りませんでした。隣には、SUVの買取が良いとか口コミに書かれている、この店が有ります。口コミはです・・店長は利用しいないので責任は...順風満帆にはならないか???・・・151

  • また、ぶり返した・・・150

    よせばいいのに・・・!!!!今晩から(21日)今年最強の寒波が攻めてくると言う話が・・朝起きると、良い天気で風は穏やか..........体調も8割方戻ったと考えて、軽トラを引っ張り出してきて、畑に出勤~........だるまさんの様に着こんで出かけた。脚立と剪定ばさみを持参して・・・・何をしに出かけたかと言うと、小梅(正式名不明)の剪定に出かけた。前々から気に成っていたのですが、遊び惚けていて剪定するのを忘れていた。もっとも自己流ですが・・・・・花芽も出ていますが・・・剪定しなくては、ぼさぼさになる。昨年も今頃に剪定したけれど、もう少しは花芽は少なかったような??見様見真似で行うので・・・ただ剪定しただけ・・下のほうの枝は横に伸ばしたいので、そのように剪定??をしたけれど・・・来年梅の実が実のらなかって...また、ぶり返した・・・150

  • 価格はどのぐらい~??・・・149

    今年も年末が押し迫ってきました・・・!!!年末恒例の行事の準備と言ってもたいした事は、行わない店長です。もういまさら~と言う気分!!!!ましてや、何か行わないと年が回ってこないと言う事は無いという信念........これすなわち、これをずぼらと言う~だけです。最近、風邪(???)で体調を崩しましたが、中々、元に戻りません。これも高齢が原因でしょうか??困ったものです。食欲は有るのですが、気力が~~!!!!これだけは、今年の内に何とかしたいです................何時も訪問するブロガーさんのところを見ても、同じような症状を訴えて病院で診察を受けられた方の話が.............しかも、検査してもコロナ、インフルでは無いと言う診断が出ているとか~???店長と同じ症状です!!!!!コロナとかイ...価格はどのぐらい~??・・・149

  • 体調不良・・・148

    ここに来てあまり余りよい話ではありませんが・・・沖縄から帰ってきて2日ぐらいたってから、何となく体がおかしい??と思っていたら咳が、鼻水が痰が切れない~上下する気温に身体が付いていかない見たい~!!!風邪かな???と思って、出歩かず、早く休んで体調を整えなくては、と思って意識して体調管理をしたつもりですが........しかも、熱は平熱ですし食欲も有ります。ただ咳が痰が止まりません。鼻水も.............近くに置いたゴミ箱テッシュの山に................それと、咳がひっきりなし出るので、咳をするたびに腹の筋肉が痛い????これが、こたえます。寝ても、座っても咳が出るのが恐ろしくなる・・・とうとう、土曜日(16)の午前中に病院に・・・コロナか、インフルか???よからぬ病名がよぎります...体調不良・・・148

  • 切実な話を聞いた・・・147

    もう12月も半ばです・・・・昔の人は上手い事言いますね~!「歳月人を待たず」あっという間に、また1年が過ぎようとしており、砂時計の砂が、どんどん少なくなっていると思う後期高齢者である店長です。さて、どのぐらい砂が残っているのかしら~???妙に知りたい気分になるが、知らない方が身のためか~???前振りは、こんなところで本題を............店長は、自慢では無いですが.......全く外国語には疎い~しゃべる事も、聞く事も、書く事も・・今は、少し便利にはなりました。それはスマホの翻訳機能!!!!最近とある所に撮影に出掛けた時の話です。フランスの方で観光で日本に来られたとか・・・撮影中の二人連れです。初めて日本に来られたとか.........店長のカメラが、このフランスの方と同じだと、分かったので話も写...切実な話を聞いた・・・147

  • まだ足が筋肉痛!!・・・146

    沖縄エアフェスタの影響か???足が痛くて~!ま~日頃の運動不足の影響とは理解しています。それにしてもよく歩いた物です。写真をUPしてから、また夜の那覇市内に食事に、出かけましたので、あちらこちらウロウロしたので、多分、スマホ画面は18㌔越えになっていました。那覇基地もそうですが、近頃の千歳基地も滑走路を挟んで機体の展示を行うので、相当歩きます・・重たいカメラを持参して、アッ~忘れていた!!三沢も相当歩きます。写真撮影の修行です~!!!そんな話は、さておいてタブレットを購入しました。もちろんWi-Fiも使用できますが、前回教えてもらった事を参考に、別回線を使用して契約することに・・・今までの、使用金額よりは少し安くなります。が.......初期投資にはまとまったお金が......3千円チョイかかりました。一...まだ足が筋肉痛!!・・・146

  • 行ってきました!!!!・・・145

    出かけてきました沖縄に~!!!!今回もさらりと書いて投稿します。結論から言いますと・・・・・前夜の友人とのお清めの神事と言う飲み会で、禊を達成して、(ただ、美味い古酒と料理とお話が禊ですがね~?また、珍しい物も食しました。ヤギ料理です、先入観で臭いがと思っていましたが、臭みも無くて、中々、美味しい古酒によく合う物だと思った)さて店長は毎年この時期に、開催される2023年那覇基地フェスタに参加します。本当に久しぶりの中部空港です~!!!4月に千歳に出向いているので、空港の利用はそれ以降になるから長く開いたものです。バーゲンチケットを購入したので、お昼過ぎの飛行機で那覇に向かいます。ガラガラの保安検査入り口です。出かける時も帰りも飛行機は満席でした。。本当なら、もう少し早くの便を取りたかったのですが、争奪戦の...行ってきました!!!!・・・145

  • どうなったのかしら~?・・・144

    今年は、全くつきに見放された・・・・!!!今週末は(7日の午後から)、恒例になっている沖縄ツアーにでかけます。飲んだくれツアーか????その為に、更新投稿は12月12日以降に投稿します。少しの間、投稿とお知り合いのブログにはご訪問できません。と言う訳でよろしくお願いします。さて、本日の話は...........何の話と言うと、年がら年中あちらこちらに撮影に行くのですが、それが全く、天気の相性が今年は全く良くない・・!!!!!それも、大枚はたいて出かける遠方旅がそれにあたる。店長は年度変わりには、その年の出かける予定を立てます。その時に、大臣折衝をして大体の予算の配分もします。年金自給生活者ですので、配給される金額は、少なくなることは有っても多くなることは無いと思う。予算の計画は立てやすいと思うが・・・ずぼ...どうなったのかしら~?・・・144

  • どうなるの~・・・143

    近頃は、夜間運転は極力しないようにしています。どうなる、高速道路の料金は・・・・・???乗る回数はかなり減りましたし、夜間は、よほどの事が無い限りですがね~!!!乗る事は少ない・・・でも急に乗る~!!ま~これが一番まずいかもしれません。加齢による???夜間の運転はきつくなってきて、はや、数年~!!!夜間は対向車のまぶしさと、視野の狭さになどで、事故を起こす前にとハンドルは長距離運転でも握らないようにとは心がけています。本日、投稿した記事は、高速道路の夜間割引の事で・・・・店長は頭が悪いので、理解不能になっています。若い頃は????よく利用しましたが、このところは、ほとんど利用したことが無い。旅先でも、たいていは一杯飲んで夜は寝ています・・・「乗り物ニュース」からお借りした記事でからです。現在、高速道路会社...どうなるの~・・・143

  • へ~???売っているんだ~・・・142

    何でも売れる~????たいした話で無いので、スルーも可能です。期待する話ではありません??????さて、昨今は色々な物が販売されていますがこんな物までと思う商品です。それは、新聞の折り込み広告の用紙を利用した、ゴミ箱!!!当店が販売しているのではありません。このゴミ箱の販売を見たもので話が出ただけです。店長宅の食卓の上で何時も利用しています。メリカリで販売中とか・・・・????当店の同居ババ(愛妻とも言うが)が言うには、私でも簡単に折れる。売れるのなら~??と言っていましたが、枚数と金額を見て................???となっています。折っている時の写真を撮影して見ました。折りたいと言う方は・・・・ご連絡ください。もう少し、詳しい情報をお知らせします。ひょっとすると、ネットで情報が有るかも???...へ~???売っているんだ~・・・142

ブログリーダー」を活用して、(有)オールドマンの旅行代理店さんをフォローしませんか?

ハンドル名
(有)オールドマンの旅行代理店さん
ブログタイトル
(有)オールドマンの旅行代理店
フォロー
(有)オールドマンの旅行代理店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用