chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年11月の吹き替え

    2024/11/281730WOWOW「カラーパープル(2023)」ファンテイジア・バリーノ渡辺明乃。タラジ・P・ヘンソン浅野まゆみ。ダニエル・ブルックス斉藤貴美子。コールマン・ドミンゴさかき孝輔。コーリー・ホーキンズ藤井隼。H.E.R.折井あゆみ。ハリー・ベイリー牧紅葉。2024/11/171000WOWOW「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」ポール・ラッド木内秀信。キャリー・クーン朴ろ美(「ろ」は王偏に路)。フィン・ウォルフハード梶裕貴。マッケナ・グレイス上白石萌歌。クメイル・ナンジアニ山口りゅう。ダン・エイクロイド玄田哲章。アーニー・ハドソン菅原正志。アニー・ポッツ安達忍。ビル・マーレイ安原義人。2024/11/152100日本テレビ「トップガンマーヴェリック」トム・クルーズ(森川智之)。マイ...2024年11月の吹き替え

  • 2024/10/30 CSI:ベガス3 ザ・ファイナル「復讐のメタル」 #9

    CSI:ベガス3ザ・ファイナル「復讐のメタル」骨董店の店長ニールが射殺されるが、弾が見付からない。マキシン・ロビー女性主任アリーメンバージョシュア・フォルサムメンバーセリーナ刑事ボー分析官キャサリン・ウィロウズ復帰したメンバー(マージ・ヘルゲンバーガー)ペニーメンバークリスメンバー。アジア系ニール犠牲者。骨董店デリーナニールの娘ジムニールの義理の息子。映画館勤務ルーデリーナの名付け親トーマス社長ハワードトーマスの弁護士起:骨董店の店長ニールが射殺されるが、弾が見付からない。承:義理の息子がギターを盗んだとわかるが、殺人犯は別にいるようだ。転:バンド仲間が、強力な磁石を使用して体内から殺害したのだ。結:マキシンは鉱山を調べるが、一味に捕まる。夜の道路をフラフラと歩いていた男が倒れ、撃たれたと言って死亡する。...2024/10/30CSI:ベガス3ザ・ファイナル「復讐のメタル」#9

  • 「オペレーション・フォーチュン」(2023年英米中インドネシアトルコ) 四コマで紹介

    オーソンのチームは武器商人グレッグと接触する為、俳優ダニーを利用する事に。一味に接触し、扱われる商品を探ろうとする。ハッキングして、一味の送金を奪う。オーソンは一味を倒し、報酬をいただく。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「オペレーション・フォーチュン」(2023年英米中インドネシアトルコ)四コマで紹介

  • 2024/10/27 「オペレーション・フォーチュン」

    「オペレーション・フォーチュン」(2023年英米中インドネシアトルコ)ジェイソン・ステイサム主演のアクション作。コンビ作の多いガイ・リッチー監督。ジェイソンは特殊な作戦を遂行するチームのメンバー。「スパイ大作戦」みたいな感じの集団で、ジェイソンはリーダーではないんだけど、実質のリーダーと言う立ち位置。「ハンドル」なる正体不明のものが盗まれた為、これを取り戻し、それを利用した犯罪を阻止せよと言う任務を受ける。「ハンドル」の売買には武器商人が絡んでいてジェイソンはこの武器商人のお気に入りである俳優に協力を求める。前半はすごく面白い訳ではないけど、まあまあ面白い感じ。一方で、ジェイソンらと類似する別集団がいたりして、後半になるとそれぞれの思惑が入り乱れる展開になり、何かよくわからん感じに。ひねった形にしたのだ...2024/10/27「オペレーション・フォーチュン」

  • 「ヴェノム:ザ・ラストダンス」(2024年米) #四コマで紹介

    ヴェノムらは、創造主が送り込んだ怪物に襲われる。怪物はヴェノムのいる米軍基地を襲撃する。ヴェノムは身を犠牲にして怪物を倒す。創造主は復活を企む。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「ヴェノム:ザ・ラストダンス」(2024年米)#四コマで紹介

  • 2024/10/26 「ヴェノム:ザ・ラストダンス」

    「ヴェノム:ザ・ラストダンス」ヴェノムは、「スパイダーマン3」に出た悪役で本家を上回る人気があるとの事で主役にしたシリーズが作られたその3作目。1作目は面白かったけど、2作目は出し殻感があり、本作も期待度はそんなに高くないんだけど、「ラストダンス」と言う副題に、シリーズとしての展開があると感じておりそう言えば、今年劇場映画をあまり観てないなと思い出し重そうな「ジョーカー2」に比べると、110分と言う手ごろ感もあって観ました。(公開1週間前の先行公開で)事前情報はあまりないんだけど。・シリーズ最終作と言う事らしい・前作までのヒロインである、ミシェル・ウイリアムズは出ないぽい・スパイダーマンが出てくると言う噂もある前作はあまり覚えてないんだけど(厳密に言えば前々作も)自分の前作のまとめでは、エディらは南国に逃...2024/10/26「ヴェノム:ザ・ラストダンス」

  • ターミネーター0 四コマで紹介

    未来からターミネーターが襲来する。ターミネーターはマルコム博士を狙う。マルコム博士はココロと言うAIシステムを作動させる。ココロはターミネーターを倒すが、未来がどうなるかはわからない。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していませんターミネーター0四コマで紹介

  • ターミネーター0

    2024/09/06ターミネーター0「Model101」#1-ISIの上にも30x年2024/09/13ターミネーター0「Model102」#2-ISIの上にも30x年2024/09/20ターミネーター0「Model103」#3-ISIの上にも30x年2024/09/27ターミネーター0「Model104」#4-ISIの上にも30x年2024/10/04ターミネーター0「Model105」#5-ISIの上にも30x年2024/10/11ターミネーター0「Model106」#6-ISIの上にも30x年2024/10/18ターミネーター0「Model107」#7-ISIの上にも30x年2024/10/25ターミネーター0「Model108」#8-ISIの上にも30x年ターミネーター0

  • 2024/10/25 ターミネーター0「Model108」 #8

    ターミネーター0「Model108」ケンタを人質に取られ、マルコムはドアを開けてしまう。[1997年]エイコ2022年から来たマルコム・リー博士ケンタマルコムの息子ヒロマルコムの息子レイカマルコムの娘ミサキベビーシッターココロAI起:ケンタを人質に取られ、マルコムはドアを開けてしまう。承:ケンタはターミネーターに囚われる。転:ケンタは、電磁パルス装置のスイッチを委ねられる。結:未来はどうなるかわからない。マルコム博士は、ケンタとドア越しで話していた。ターミネーターに脅されているが、ドアを開ける事は出来ないと告げる。だが、ケンタの悲鳴に耐え兼ね、マルコムはドアを開けてしまう。そして、私を殺してもココロは止められないと告げる。そこへエイコらがかけつける。エイコを見たマルコムは、二度と会えないと思っていたと驚く...2024/10/25ターミネーター0「Model108」#8

  • 「バズ・ライトイヤー」(2022年米) 四コマで紹介

    バズは、惑星から脱出する為にテスト飛行を繰り返す。テストを成功させるが、謎の敵に基地が制圧されたと知る。敵の正体は未来のバズで、バスに過去を変えようと誘う。バズらは敵を倒し、新たにチームを結成するのだった。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「バズ・ライトイヤー」(2022年米)四コマで紹介

  • 2024/10/19 「バズ・ライトイヤー」

    「バズ・ライトイヤー」(2022年米)「トイ・ストーリー」の人気キャラを主人公にした番外編。かの作品はおもちゃの話だが、本作はそのおもちゃの設定上の世界の話なのでウッディがちらっと出たり、話題になったりはしない。「アンディはこの映画のバズが好き」と言う一文が、かろうじてのつながり。バズはパイロットで、彼らの乗った宇宙船が惑星に不時着。惑星で入手したクリスタルで、宇宙船を再び飛ばそうとする事に。だが、バズがテスト飛行する間に、惑星では数年が経過しており同年代の指揮官もどんどん老けていって、やがて亡くなってしまう。落胆する中、未知の敵の襲撃を受けバズは指揮官の孫娘たちと共に、敵と戦う事になると言う展開。敵の正体も含めて、そこそこハードなSFのテイストもあり世間はこういうのを期待していた訳ではないのでは?と言う...2024/10/19「バズ・ライトイヤー」

  • 2024/10/18 ターミネーター0「Model107」#7

    ターミネーター0「Model107」ココロは、マルコムが未来から来たと判断する。[1997年]マルコム・リー博士ケンタマルコムの息子ミサキベビーシッターココロAI起:ココロは、マルコムが未来から来たと判断する。承:人類が生き残る方法を探し、ミサキを作り出す。転:マルコムは過去へ移動し、ココロを作る。結:ターミネーターはケンタを人質に、ココロを停止させようとする。ココロは、マルコムが正体を隠していると指摘する。オンラインに繋がれた時に気付いたと言う。1987年以前の、マルコムの記録は偽物だと。なぜかスカイネットに詳しく、核攻撃の事も知っていた。ココロ自身の技術は、この時代のものを越えている。そこからココロは、マルコムが未来から来たのだと判断する。マルコムは自分の過去について話す。2025年、戦争の最中にマル...2024/10/18ターミネーター0「Model107」#7

  • 「狂気の愛」(1985年仏) 四コマで紹介

    レオンはミッケーら4人組と知り合う。レオンの恋人マリーは、ミッケーとも関係する。レオンはマリーと、女優の間でさまよう。マリーはミッケーに刺される。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「狂気の愛」(1985年仏)四コマで紹介

  • 2024/10/14 「狂気の愛」

    「狂気の愛」(1985年仏)ソフィ・マルソー主演のドラマ。フランス映画ってあまり観ないんですが、ソフィが脱いでるらしいと言う情報を得て観ました。そんなにファンでもないけど。冒頭はミッケー率いる4人組がはしゃぎながら銀行強盗をしその勢いで列車に乗り、レオンと知り合う。レオンには恋人ソフィがいたが、レオンはソフィを奪おうとしソフィはレオンになびいたり、レオンによりを戻したり。ミッケーはソフィとつながる暗黒街の連中にも盾突き、撃ち合いになったりもする。各自が何をしたいのかよくわからない上にこれは自分の問題でもあるんだけど、レオン、ミッケー、4人組、そして誰かのいとこだと言うアンドレと言う連中の区別がつかず、何が何やら。さらに、ソフィはわかるんだけど、レオンを奪い合う娘がいて、ソフィ以外に登場した女性が、彼女1人...2024/10/14「狂気の愛」

  • 「エクソシスト 信じる者」(2023年米) 四コマで紹介

    ヴィクターの娘アンジェラらが数日間行方不明になる騒ぎがある。ヴィクターは、アンジェラが悪魔に取り憑かれたと知る。ヴィクターらは皆で悪魔祓いをする事に。キャサリンは死ぬが、アンジェラは助かる。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「エクソシスト信じる者」(2023年米)四コマで紹介

  • 2024/10/13 「エクソシスト 信じる者」

    「エクソシスト信じる者」(2023年米)「エクソシスト」のシリーズ6作目の作品。「エクソシスト」「2」「3」「ビギニング」と来て、「ドミニオン」と言う日本未公開作があるみたいです。ヴィクターの娘アンジェラが、同級生のキャサリンと共に行方不明になる。3日後に生還するが、その間の記憶はなく、様子もおかしい。実は悪魔に憑かれていたとわかる。かつて娘リーガンが憑かれたクリスが、悪魔祓いの専門家になっていてアンジェラの悪魔祓いに挑戦。だが、はさみで目を刺されてしまって離脱。ヴィクターはキャサリンの両親や、神父やらちょっと詳しい看護師やらが参加。皆で悪魔祓いに取り組むんだけど大勢参加しているせいか、クリスの時よりも散漫になった印象。ラストにクリスが、疎遠だったリーガンと再会するシーンがあり離れた場所にいるアンジェラも...2024/10/13「エクソシスト信じる者」

  • 「ベストマン 最強の介添人」(2023年米) 四コマで紹介

    救出チームのカルは、誘拐された娘ブルックと結婚する事になる。一味が結婚式場を制圧する。一味のリーダーは元同僚のアクセルだった。カルらは一味を倒す。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「ベストマン最強の介添人」(2023年米)四コマで紹介

  • 2024/10/12 「ベストマン 最強の介添人」

    「ベストマン最強の介添人」(2023年米)ドルフ・ラングレンが出ているアクションもの。淡い期待はありましたが、やはり主人公ではないです。ブルックと言う女性が誘拐され、救出チームが救出。その後、救出チームのカルが、なぜかブルックと結婚する事に。カルは同僚のブラッドリーに介添人を頼む。ドルフは、カルでもブラッドリーでもなく、彼らの先輩だったらしき存在。ドルフの現役時代の描写はありません。結婚式は人のあまり来ない山奥のホテルで行われ、そこが一味に襲撃される。カル、ブラッドリー、ブルックとその妹、さらにドルフは捕まっておらず5人がホテルの中をウロウロ。もともと人数の少ないホテルで、5人も逃げてたら制圧しているとは言い難い印象。ドルフがそんなに活躍しないのは予想通りだけどカルとブラッドリーもそんなに活躍しない。カル...2024/10/12「ベストマン最強の介添人」

  • 「インデペンデンス・デイ2024」(2023年米) 四コマで紹介

    宇宙で採取した生命体が、ラボから逃げ出す。生命体は倒せず、封じ込めるしかない。倒す事は出来ず、ラボを爆破するしかないとされる。意思疎通を妨害し、生命体は倒される。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「インデペンデンス・デイ2024」(2023年米)四コマで紹介

  • 2024/10/06 「インデペンデンス・デイ2024」

    「インデペンデンス・デイ2024」(2023年米)アサイラム製の宇宙侵略もの。宇宙人も毎年来ます。もう飛んでないと思ったスペースシャトルが帰還。ラボ関係者が割に雑にサンプルをこぼし、採取した貴重な生命体が拡散してしまう。この生命体はナノボットのような特性を持ち封鎖したドアの隙間から侵入したり、防護服に侵入したりする。無敵そうだが、観てる側にはよくわからない弱点があって、そこを突いて倒す。また出た脚本家のさじ加減次第の作品です。最後に巨大宇宙船が出てきて、侵略目的だとわかるけどサンプルが回収されなかったら、うまくいかないんじゃないの?ラボの所長は、アサイラム常連となったマイケル・パレ。2024/10/06「インデペンデンス・デイ2024」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ISIの上にも30x年さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ISIの上にも30x年さん
ブログタイトル
ISIの上にも30x年
フォロー
ISIの上にも30x年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用