chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リハビリ日記(AVM闘病記)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 「脳トレ」より効果的、認知症を防ぐ簡単な習慣 いかに脳の機能をフル回転させるかがカギ

    2025年には65歳以上の約5人に1人がかかるといわれている認知症。私は身長も比較的高いため、半身麻痺の上に認知症を発症してしまうと介護にとてつもない負担をかけてしまいます。毎日リモートワークで車椅子で通勤する負担がなく有り難いですが、一見何気ない会話でも、とてつもない高度な処理が脳内で行われているとのこと。積極的に出社や外出の機会を作り、相手の目を見て、耳で聞いて、匂いも嗅いで得た情報をインプットして、統合処理して、さらに相手のことを考えながらなにを伝えるのか判断し、実際に言葉や身振りでそれらをアウトプットする。改めて意識して生活していきます。※本日のgooニュース:「脳トレ」より効果的、認知症を防ぐ簡単な習慣いかに脳の機能をフル回転させるかがカギ厚生労働省の予測によると、2025年には65歳以上の約5...「脳トレ」より効果的、認知症を防ぐ簡単な習慣いかに脳の機能をフル回転させるかがカギ

  • 改正道交法、11月1日に施行 自転車、ながら運転などに罰則

    政府が自転車走行中の携帯電話使用(ながら運転)や酒気帯び運転に罰則を新設した改正道交法を11月1日に施行すると決めたというニュース。歩道を車椅子で移動していると、スマホを操作しながら自転車を運転している人の多さに驚きます。いいニュースだとは思いますが、警察は全く取り締まらないはずなので、実際の効果はゼロだと思われます。※本日のgooニュース:改正道交法、11月1日に施行自転車、ながら運転などに罰則政府は30日、自転車走行中の携帯電話使用(ながら運転)や酒気帯び運転に罰則を新設した改正道交法を11月1日に施行すると決めた。これらの違反を繰り返した人に、自転車運...gooニュース※昨年の記事:なぜ孫正義社長は「すぐ電話をかけてくる」のか…仕事がデキる人がメールより電話を多用する本当の理由-リハビリ日記(AV...改正道交法、11月1日に施行自転車、ながら運転などに罰則

  • 中国「深読みしないよう」 日本領空侵犯で国防省

    中国国防省の呉謙報道官が中国軍機による初の日本領空侵犯について「深読みしないことを望む」と強調し「両国は外交ルートを通じて意思疎通を保っている」と述べたというニュース。日本国内を中心に侵犯の意図や目的を巡り批判的な意見が相次いでいることを意識した発言とみられ、中国共産党序列3位で国会議長に相当する趙楽際・全国人民代表大会(全人代)常務委員長も、訪中した超党派の日中友好議員連盟の二階俊博会長らと会談した際「意図的ではなかった」と伝えたそうです。理解に苦しみますが、「戦闘機をボーっと操縦していたら領空侵犯していた」ということでしょうか・・※本日のgooニュース:中国「深読みしないよう」日本領空侵犯で国防省【北京共同】中国国防省の呉謙報道官は29日の記者会見で、26日の中国軍機による初の日本領空侵犯について「深...中国「深読みしないよう」日本領空侵犯で国防省

  • 週休3日企業は、本当に休めている? 導入でむしろ「悪化したこと」とは

    一部の自治体や企業で導入され始め注目を集めている「週休3日制」に関する記事。■導入企業では、本当に「週3日」休めているのか→「毎週休んでいる」「大体休めている」「たまに休めている」とした人は合わせて85.7%■内訳は「大体休めている」が40.4%、「毎週休んでいる」が31.4%、「たまに休めている」が13.9%。大多数の社員が、毎週ではなくても週休3日制を活用できている■一方で「ほとんど休めていない」とした人は5.8%、「全然休めていない」とした人は8.5%となり、休めていない人も一定数いることが分かった■週休3日制になってよかったこと→最も多かった回答は「プライベートに使える時間が増えた」→以降は「心身ともにストレスが減った」「平日休みが取れる」■週に3日休むことのデメリット→最も多い回答は「出勤日に仕...週休3日企業は、本当に休めている?導入でむしろ「悪化したこと」とは

  • 「死後離婚で解放された」手続き増加、大半が女性 配偶者の死後、義父母らと親族関係断絶

    配偶者の死後、義父母らとの親族関係を法的に解消する「死後離婚」が増加傾向にあるというニュース。「死後離婚で解放された」手続き増加、大半が女性配偶者の死後、義父母らと親族関係断絶配偶者の死後、義父母らとの親族関係を法的に解消する「死後離婚」が増加傾向にある。届け出のほとんどは女性だ。親族関係に嫌気がさしたり、義父母の介護や墓の管理への不...gooニュース「死後離婚」分かりやすい造語で、正式名称は「姻族関係終了届」だそうです。義父母の介護や墓の管理への不安を感じたりして関係断絶に踏み切るケースが少なくないそうで、「婚族関係終了届」年金にも影響なし。届け出のほとんどは女性とのこと。このような制度があることをはじめて知りましたが、今後どんどん一般的になっていくのではないでしょうか。※本日のgooニュース:「死後...「死後離婚で解放された」手続き増加、大半が女性配偶者の死後、義父母らと親族関係断絶

  • 台風10号、なぜ西に進路変えた? 「家屋倒壊恐れ」の暴風も予想

    当初はそのまま真っすぐに北上して近畿や東海地方に進むと予想されていた台風10号が、日を追うごとに進路を西に変え、26日の予報では九州に接近、上陸し、そこから北東に進路を変え列島を縦断する可能性が出てきたというニュース。温暖化の影響で毎年様々な気象の変化が起こっているのは明らかですが、近年の変化はあまりに顕著で驚かされます。皆さんどうぞお気を付けください。※本日のgooニュース:台風10号、なぜ西に進路変えた?「家屋倒壊恐れ」の暴風も予想台風10号はミクロネシア北西部のマリアナ諸島周辺で22日に発生し、当初はそのまま真っすぐに北上して、近畿や東海地方に進むと予想されていた。ところが、日を追うごとに進...gooニュース※昨年の記事:コロナ禍で赤字5,500億円も、ANAHDの財務状態の回復が始まった-リハビ...台風10号、なぜ西に進路変えた?「家屋倒壊恐れ」の暴風も予想

  • 感謝心の強い人は心臓病や脳卒中による死亡リスクが15%低い

    今年の米国医師会関連の医学誌に発表された高齢の女性看護師を対象とした疫学研究のデータによると、感謝の心を強く持っている人は、あまり持っていない人と比較して、総死亡のリスクが9%、心臓病や脳卒中により死亡するリスクが15%低下していたというニュース。既に脳卒中は発症し、長生きに対するこだわりはりませんんが、これ以上人様にご迷惑をおかけすることのないよう健康ではいたいと願っているので、人生を肯定的に捉え、感謝の心を持つことを心掛けます。※本日のgooニュース:感謝心の強い人は心臓病や脳卒中による死亡リスクが15%低い【医者も知らない医学の新常識】同じ出来事を体験しても、それをどう感じるかは人によって違います。自動車を運転していて、接触事故を起こしたとしましょう。特にケガもな...gooニュース感謝心の強い人は心臓病や脳卒中による死亡リスクが15%低い

  • 大谷翔平、史上最速の126試合で「40-40」到達 MLB6人目の快挙 自身初のサヨナラ満塁弾で決めた

    ドジャース・大谷翔平投手(30)が23日(日本時間24日)、史上6人目となる40本塁打、40盗塁の「40-40」を達成したというニュース。史上初となる「45-45」さらに「50-50」の夢を見せてくれそうな予感です!※本日のgooニュース:大谷翔平、史上最速の126試合で「40―40」到達MLB6人目の快挙自身初のサヨナラ満塁弾で決めた大谷翔平、史上最速の126試合で「40-40」到達MLB6人目の快挙自身初のサヨナラ満塁弾で決めた

  • 新リハビリ病院24/8/23

    リハビリ病院、本日のプログラムです。■OT-上肢ストレッチ‐ロールストレッチ【注意点】・胸と肩の間の関節、患側の肩甲骨を毎日しっかりストレッチすること・手首を反らすストレッチでできるだ指の健を伸ばすこと■PT-下肢ストレッチ-『ストレッチボード(2分)×平行棒歩行訓練』×2セット-歩行訓練【注意点】・両足ともカカトから接地することを意識・右膝を真っ直ぐにすることを意識※本日のgooニュース:ハリス大統領候補が指名受諾演説無党派層の心をつかめるかが勝負所アメリカ大統領選民主党大会最終日アメリカ大統領選に向けた民主党大会は最終日を迎えました。締めくくりとして、ハリス副大統領による演説が行われています。中継です。民主党大会の会場では最大のハイライ...gooニュース※昨年の記事:【甲子園】慶応が107年ぶり2度...新リハビリ病院24/8/23

  • 日本を囲む水温30度の海、異変続出…将来は全国が危険地域に【報道1930】

    環境省が発表した未来の「各地の気温」によると「2100年8月21日、今日の各地の最高気温は…」札幌40.5度、仙台41.1度、新潟43.8度、東京43.3度、大阪42.7度、福岡41.9度などなど軒並み40度を超えており、未来は40度が当たり前になっているらしいというニュース。納得感ありますね。※昨年の記事:日本を囲む水温30度の海、異変続出…将来は全国が危険地域に【報道1930】この夏の日本でよくみられる景色…夕方になると雷が鳴りゲリラ豪雨が降る。もうゲリラではなくレギュラー豪雨だ。それも毎回のように“今までに経験したことのない”という枕...gooニュース※昨年の記事:レカネマブ、薬事承認へ=国内初のアルツハイマー新薬-リハビリ日記(AVM闘病記)日本を囲む水温30度の海、異変続出…将来は全国が危険地域に【報道1930】

  • 【歓喜】不漁続き“高級魚”から一転、サンマ豊漁!価格200分の1に 根室沖で豊富な漁場見つかる

    ここ数年不漁が続き“高級魚”となっていたサンマが、2024年は豊漁となっていて、去年の水揚げ量の140倍、価格は200分の1となっているというニュース。この秋はサンマを食べましょう!※本日のgooニュース:【歓喜】不漁続き“高級魚”から一転、サンマ豊漁!価格200分の1に根室沖で豊富な漁場見つかるここ数年不漁が続き“高級魚”となっていたサンマが、2024年は豊漁となっていて、去年の水揚げ量の140倍、価格は200分の1となっている。水揚げ量は140倍、価格は200分の1に串...gooニュース※昨年の記事:夏休み終了-リハビリ日記(AVM闘病記)【歓喜】不漁続き“高級魚”から一転、サンマ豊漁!価格200分の1に根室沖で豊富な漁場見つかる

  • 熱中症対策求めストライキ ヤマト運輸の倉庫労働者

    ヤマト運輸の倉庫内の熱中症対策が不十分だとして、同社の男性社員が、労働環境の改善を求めてストライキを実施したというニュース。・男性は個人加盟の労働組合「総合サポートユニオン」に加入。労組によると、男性が働く兵庫県尼崎市の倉庫は室温が高い状態が続き、吐き気や頭痛など熱中症の症状に苦しんでいるという。・男性によると同僚には非正規雇用の高齢者が多く、同様に暑さを我慢し働いていると説明。「倉庫内のひどい実情を知ってほしい。労働環境を変えたくてストに踏み切った」とのこと。・倉庫には業務用扇風機などが設置されているが、7月には40度まで計測できる気温計の針が振り切れたという。毎日暑い中屋外で一日中働いている宅配便業者の方には感謝しかありません。私には可能な限り再配達をなくすことぐらいしかできませんが、どうか健康に十分...熱中症対策求めストライキヤマト運輸の倉庫労働者

  • 「エアコン冷えすぎ問題」に悩む人へ。家電のプロが実践する、快適な室温を作るコツ

    もうしばらく暑さが続くと予想されています。冷気が苦手な私でもさすがに、毎晩エアコンをつけて寝ていますが、ダイキンによる上手なエアコンの使い方が紹介されていました。・送風やドライではなく、「自動」もしくは「冷房」に・風量は「弱」ではなく「自動」にして、風向きを調整・ジメジメする場合はいったん湿度を下げる昨年の今日は風邪で高熱が出たと書いていましたが、この夏は今のところおかげさまで非常に元気に過ごしております。※本日のgooニュース:「エアコン冷えすぎ問題」に悩む人へ。家電のプロが実践する、快適な室温を作るコツ本来、エアコンは暑い夏を快適にしてくれるもの。しかし、ダイキンが2023年7月に実施した「夏の睡眠時のエアコン使用に関する意識調査」では、「身体が冷えたり、だるくな...gooニュース※昨年の記事:就寝...「エアコン冷えすぎ問題」に悩む人へ。家電のプロが実践する、快適な室温を作るコツ

  • 障害者5,000人が解雇や退職 事業所報酬下げで329カ所閉鎖

    障害者が働きながら技術や知識を身に付ける就労事業所が今年3〜7月に全国で329カ所閉鎖され、働いていた障害者少なくとも約5千人が解雇や退職となったというニュース。事業所が各自治体に廃止届を出した時点の利用者数から解雇・退職者数を集計すると4995人。閉鎖329カ所のうち4割強は、最低賃金が適用されないB型事業所に移行したそうです。就労継続支援には「A型」と「B型」の二種類があるのですが、その違いや就労継続支援をとりまく問題点については一言では説明が難しいためおいおいこのブログで取り上げていきます。※本日のgooニュース:障害者5000人が解雇や退職事業所報酬下げで329カ所閉鎖障害者が働きながら技術や知識を身に付ける就労事業所が今年3〜7月に全国で329カ所閉鎖され、働いていた障害者少なくとも約5千人が解...障害者5,000人が解雇や退職事業所報酬下げで329カ所閉鎖

  • 大規模地震、過去例6は4日以内、14日後の発生例も 南海トラフ「巨大地震注意」

    宮崎県で最大震度6弱を観測した地震を受け、気象庁が南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」を発表してから12日で4日が経過。現在のところ、各地の観測データからは巨大地震につながるプレート境界の異常は検出されていないそうです。世界の大規模地震の事例分析では、大きな後発地震の発生は3日以内に集中するが、14日後に起きた事例もあるそうです。ちなみに東日本大震災の当日、会社では帰宅できずに社内で夜を明かした人も多かったため、その後全社員に防寒シートや乾パンが入った非常用持ち出し袋が配布されましたが、昨今のオフィススペース集約と個人荷物スペース縮小に伴ってほとんどの従業員が廃棄してしまったと思われます。。「天災は忘れた頃にやってくる」※本日のgooニュース:大規模地震、過去6例は4日以内、14日後の発生例も南海トラ...大規模地震、過去例6は4日以内、14日後の発生例も南海トラフ「巨大地震注意」

  • 神奈川県西部で震度5弱、南海トラフとの関連は「一般的に考えて距離が遠いので関係ない」

    午後7時57分頃、神奈川県西部を震源とする地震があり、同県厚木市などで震度5弱を観測したというニュース。政府の地震調査委員会の平田直なおし委員長(東京大名誉教授)は9日の記者会見で、この地震と南海トラフ地震の関連について、「一般的に考えて距離が遠いので関係がない」と話したそうです。2011年3月11日の東日本大震災直後は日本中が大パニックで、直後は会社でも乾パンや防寒シートなどが入った非常用持ち出し袋が一人一個支給、数年前に乾パンや水の消費期限切れチェックが行われましたが、コロナ明けのオフィススペース有効活用の一環でほとんどの人が廃棄してしまったと思われます。"歴史は繰り返す"といいますが、神奈川県西部で震度5弱、南海トラフとの関連は「一般的に考えて距離が遠いので関係ない」

  • 南海トラフ「巨大地震注意」 宮崎で震度6弱

    8日午後4時半過ぎ宮崎県で震度6弱を観測した地震で、気象庁が初めて南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」を発表したというニュース。とうとうやってくるようです。正しく恐れましょう。※本日のgooニュース:南海トラフ「巨大地震注意」宮崎で震度6弱8日午後4時半過ぎ、宮崎県で震度6弱を観測した地震で、気象庁は、初めて南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」を発表しました。新たな大規模地震の発生の可能性が、「...gooニュース南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」取るべき対応は?南海トラフ「巨大地震注意」宮崎で震度6弱

  • 埼玉県庁に落雷も…埼玉8自治体と群馬・山梨で1時間に100ミリ以上の猛烈な雨

    今夜、埼玉や群馬、山梨で1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が降り、「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されたというニュース。すさまじい音で雷が落ちた音がしましたが、あれが埼玉県庁に落ちた雷だったのかもしれません。皆様落雷にはお気を付けください。※本日のgooニュース:県庁に落雷も…埼玉8自治体と群馬・山梨で1時間に100ミリ以上の猛烈な雨線路が冠水し新幹線にも影響航空機に欠航も今夜、埼玉や群馬、山梨で1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が降り、「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されました。報告「埼玉県庁に雷が落ちました。屋上の角が激しく壊...gooニュース※昨年の記事:喫煙率は男性25%、女性7%いずれも低下、厚労省-リハビリ日記(AVM闘病記)埼玉県庁に落雷も…埼玉8自治体と群馬・山梨で1時間に100ミリ以上の猛烈な雨

  • あれから16年

    2008年8月6日夜、37歳の誕生日直後に中国広州で脳出血で倒れてから、今日で16年になりました。多くの方に命をつないでいただいたことに感謝し、障害を持ちながら就業を目指す方のお役に立つことを二周目の人生の目標として、引き続き努力していきます。※本日のgooニュース:【全文掲載】広島平和記念式典広島県・湯崎英彦知事のあいさつ人類が核兵器の存在を漫然と黙認したまま被爆者を一人、また一人と失っていくことに耐えられない2024年8月6日の広島平和記念式典で、広島県の湯崎知事があいさつした。全文は以下の通り。79回目の8月6日を迎えるにあたり、原爆犠牲者の御霊に、広島県民を代表して謹んで...gooニュース※昨年の記事:あれから15年-リハビリ日記(AVM闘病記)あれから16年

  • 「みどりの窓口」に行かないとできないことが多すぎる…JRが「ネットですべて完結」を実現できない根本原因

    JR東日本が進める「みどりの窓口」の削減はうまくいくのか。ここ最近、首都圏を中心にJR東日本の駅に設置されたみどりの窓口に長蛇の列が発生しているというニュース。身近に感じた例として最近北陸新幹線で軽井沢に行きましたが、切符を購入する際、座席指定の特急券はえきねっとで予約できるのですが、障害者の乗車券はネットでは購入できず、みどりの窓口で直接障害者手帳を見せて購入する必要があります。払い戻しなどアナログ対応が必要な作業も多いのでしょうが、これだけITが進んだ時代にネットで対応できない作業が多いというのは問題と考えます。「システム構築に長けたIT企業と提携するなど、抜本的な改革が必要」ということかもしれません。※本日のgooニュース:「みどりの窓口」に行かないとできないことが多すぎる…JRが「ネットですべて完...「みどりの窓口」に行かないとできないことが多すぎる…JRが「ネットですべて完結」を実現できない根本原因

  • 日曜自主トレ

    日曜ルーティンの自主トレ歩行を行いました。最近は自主トレ中も多くの外国人観光客の方とすれ違います。今日のみなさんはアフリカ系と思われる方でどこの国の言葉か認識できませんでしたが、「暑いねー!」と話しているようなニュアンスでした。※本日のgooニュース:7日は立秋「残暑も厳暑」40℃に迫る災害級の暑さ見通し今年は過去最も暑い7月となりましたが、8月も猛暑の出口は見えません。7日(水)は立秋、暦の上では秋ですが、「残暑も厳暑」となりそうです。40℃に迫る災害級の暑さの見通し...gooニュース※昨年の記事:“食あたりしない”牡蠣世界初「完全陸上養殖」で実現-リハビリ日記(AVM闘病記)日曜自主トレ

  • 【陸上】サニブラウン10秒02全体8位で準決勝進出、日本勢五輪最速記録も「何も考えてない」

    世界選手権2大会連続入賞のサニブラウン・ハキーム(25=東レ)が、日本の五輪史上最速タイム10秒02で順当に準決勝に進出したというニュース。5月末に自身5度目の9秒台となる9秒99をマーク。参加標準記録(10秒00)をクリアし、100メートルでは初の五輪切符をつかんでいた。サニブラウンには1932年ロサンゼルス大会6位の「暁の超特急」吉岡隆徳以来、92年ぶりのファイナリストになるか、自己ベスト9秒97の更新なるか注目です。※昨年の記事:【陸上】サニブラウン10秒02全体8位で準決勝進出、日本勢五輪最速記録も「何も考えてない」<パリオリンピック(五輪):陸上>◇3日◇男子100メートル予選4組◇フランス競技場世界選手権2大会連続入賞のサニブラウン・ハキーム(25=東レ)が順当に準決勝に進出した...gooニ...【陸上】サニブラウン10秒02全体8位で準決勝進出、日本勢五輪最速記録も「何も考えてない」

  • 東証大幅下落、終値2216円安 ブラックマンデー以来、歴代2番目

    2日の東京株式市場の日経平均株価の終値が前日比2216円63銭安の3万5909円70銭となり、終値の下げ幅としては、ニューヨーク株式市場の大暴落「ブラックマンデー」の翌日の1987年10月20日に付けた3836円48銭に次ぐ、歴代2番目の大きさとなったというニュース。週明けも引き続き下げが予想されるとのこと。これだけAIが発達した時代でも為替と株式市場のコントロールは難しいようです。※本日のgooニュース:東証大幅下落、終値2216円安ブラックマンデー以来、歴代2番目2日の東京株式市場の日経平均株価(225種)の終値は、前日比2216円63銭安の3万5909円70銭だった。終値の下げ幅としては、ニューヨーク株式市場の大暴落「ブラックマンデー...gooニュース※昨年の記事:第一三共開発の新型コロナワクチン...東証大幅下落、終値2216円安ブラックマンデー以来、歴代2番目

  • 【パリ五輪】判定巡り相次ぐ批判…正式抗議に発展したケースも

    開催中のパリ五輪で、審判の判定を巡る議論が相次いでいるというニュース。柔道男子60キロ級銅メダルの永山選手が、準々決勝で「待て」がかかってからの絞め技で一本を取られ敗れた試合などは論外です。判定競技の宿命ではありますが、選手は人生をかけて臨んでいるので何か対策はないものかと考えます。※本日のgooニュース:【パリ五輪】判定巡り相次ぐ批判…正式抗議に発展したケースも【パリ五輪】判定巡り相次ぐ批判…正式抗議に発展したケースも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リハビリ日記(AVM闘病記)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
リハビリ日記(AVM闘病記)さん
ブログタイトル
リハビリ日記(AVM闘病記)
フォロー
リハビリ日記(AVM闘病記)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用