chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「太極拳の楽しみ方」

    太極拳を初めて体験される方々ばかりのこのクラス日常の生活に生かす呼吸法、立ち方から、、、横浜から代々木まで(ミラクルチェンジ太極拳)に参加されたNさん「すごく楽しかった普段使ってない筋肉使ったような気がする」「指先がジンジンして血流良くなったような気がする」とMさん運動❓汗出した後はアジアン料理店でガッツリランチ🤣そして貴重なミーティング代々木公園散策しながら公園の静寂と人人人、、、次の予定地、原宿へと‼️「太極拳の楽しみ方」

  • 「もう着ない着物で日傘を‼️」

    「もう着ない着物で日傘作って頂けるんですか❓」と今日はその、もう着ない着物をお預かりに聞けばこの写真下の反物は人間国宝の染めその右半分の生地はは皇室献上と(見本ですが)なんとも恐れ多い着物生地😱とにかく最高の日傘作りしなければ‼️と身の引き締まる思い「もう着ない着物で日傘を‼️」

  • 「ミラクルチェンジ太極拳」6月30日開催

    「健康寿命を伸ばして楽しく笑顔の人生送りましょう‼️」と始めたばかりの「ミラクルチェンジ太極拳」参加された方々が太極拳のとりこに🤗6月30日(日)7月2日(火)7月14日(日)7月16日(火)7月28日(日)10:30〜12:00少し空きがありますのでドタ参加歓迎致します「ミラクルチェンジ太極拳」6月30日開催

  • 「月下美人の開花」

    今年初めての月下美人の開花いきなり3花夜の8時ごろから少しずつ開き始め12時ぐらいが満開❓部屋中に、2階まで月下美人の香りが漂う今宵は月下美人酒で乾杯🤗「月下美人の開花」

  • 「タクシー乗り場に行列」

    「太極拳Lの会」会場国分寺駅へと向かうとタクシー乗り場に行列「もしかして,中央線動いていない❓」駅には人人人、、、「沿線火災事故のため,上下線とも止まっています、、」と聞こえる駅ビル会場に着くといつも9時前に到着されてるはずの運営委員長と、運営委員のTさんの姿がない「西国分寺駅で40分待たされました💦」と遅れてお二人到着「中央線って,人身事故や急病人とかで止まること多いよね」「中央線の駅ってほとんどホームドア設置されてないから」気を取り直して太極拳のお稽古に❗️朝からお疲れ様でした「タクシー乗り場に行列」

  • 「蒸し暑い一日」

    朝から蒸し暑いせめて雲に乗れれば‼️少し動くだけで汗💦汗💦エアコンのない私の作業場ヤドカリのように夏は2階から1階へ作業場の引越しその作業も結構大変陽当たりの良い作業場冬は寒く夏暑すぎ🤣これからはこの部屋で❗️まずは冷風機調達に「蒸し暑い一日」

  • 「晴れ着で日傘」

    「もう着ない着物で日傘を」とお預かりした素晴らしい訪問着やはりハサミ入れるには覚悟がいる木工芸家富沢麻子作の持ち手素敵に仕上がり大満足🤗「晴れ着で日傘」

  • 「2024年夏至に梅雨入り」

    (富士さんが見えない)肌寒い雨の中「太極拳Lの会」へと今日は参加者24名と少ない脚を痛めた人,リハビリ中の人入院中の人、、、早く笑顔で太極拳をご一緒したいと願う今日は夏至,明日から日が短くなっていく、、東京:日の出4:26日の入り19:00(14時間34分)札幌:日の出3:55日の入り19:18(15時間23分)そして今日梅雨入りこんな激しい雨になるとは、熱中症対策に大雨対策ボーとする間ない🤣「2024年夏至に梅雨入り」

  • 「学士会館でランチ」

    (学士会館のホームページの写真です)「楊玲奈先生による次世代向け講座」で学士会館が年内で取り壊されてしまう話題があり講座終了後「学士会館でランチしない❓」と行けば行列,次回こそ‼️今日は「RoyalHost」初めてランチご一緒のお二人大阪から,いわき市から日帰りでこの講座に参加話題は尽きない「ところでお名前は🤣」「また来月も‼️」「学士会館でランチ」

  • 「油麦菜」ユーマイサイ、ユバクサイ

    太極拳仲間のMさんから「庭で栽培してるの今朝採ってきたの」と頂いたこの油麦菜(ユーマイサイ❓ユバクサイ❓)生でも油炒めでも美味しい新しい野菜作りも楽しそうそのMさんから頂いた苗が我が家の庭❓畑❓で順調に成長最近は定番の夏野菜作るのみもう少し時間が欲しい🤣「油麦菜」ユーマイサイ、ユバクサイ

  • 「残り稽古」

    先日初伝の審査受けられたSさんに初伝の免状を‼️そのお免状を読む側も受け取る側も緊張「継続は力なり」いつも和やかな空気のなか笑顔が絶えないこのクラスお稽古終了後の残り稽古にこれだけ大勢の方が参加される「先生お忙しいのに残り稽古までありがとうございます」と今日も素敵な太極拳の時間💖💖💖「残り稽古」

  • 「ミラクルチェンジ太極拳」

    代々木公園駅から徒歩4分(ミラクルチェンジ劇場の太極拳レッスン)太極拳未経験の方々が集まり息を吐く説明から始まり「クワってなんですか❓」「百会って❓」いろんな質問飛びかう中少しずつ丁寧に動く「あせビッショリ‼️」「水分補給,水分補給、、」「深い呼吸って大切なんですね」楽しく笑って動いて、ガッツリランチ🤣太極拳に興味持たれてる方健康寿命伸ばしたい方是非体験,見学にお越しください、「ミラクルチェンジ太極拳」

  • 「黒留袖に鏡獅子」

    いろんな頼まれ仕事の合間に着物の大整理‼️これは日傘にこれは太極拳ウエアーにこれはバッグに、、、と,仕分けしながら、、❓さてこの黒留袖鏡獅子模様どなたがどんな場面でお召しになられたのかかなりの存在感さて日傘に生まれ変われるかな❓「黒留袖に鏡獅子」

  • 「人生の目標を❗️」

    金曜日午前中開催の太極拳Lの会今年一番の暑さの中30名参加お稽古終わり買い物済ませて家路へとバッタリYさんと❗️太極拳歴,人生歴、私よりはるかに長いYさん楊名時師家に直接学ばれた貴重な体験の持ち主「長くボーッと太極拳してきたけれど人生のひとつの目標にまだ足腰立つ間に師範の審査を受けたいのです」と「私のわるい箇所言ってくださいね審査会までなんとか,,」と実に謙虚に話される太極拳でなにを学び,何を次の世代に伝えられるか果てしなく遠い道を今日も一歩進む「人生の目標を❗️」

  • 「訪問着を日傘に」

    素敵な訪問着をお預かりもう着ない着物で日傘を‼️となんとも品のいい,愛らしいこの着物大掃除を終えさて裁断に模様が決まらないシックリ来ない明日考えよう😱「訪問着を日傘に」

  • 「6月の真夏日」

    天気予報は最高気温30℃の東京午後から外出涼しい日が続いていたのでこの暑さに慣れていない身体昨年の体温越えの猛暑日が続いた時は「32℃だったら嬉しい」って言っていた今年もウンザリする熱い夏のよう来週は梅雨入り❓徐々に細胞に言い聞かせて🤗「6月の真夏日」

  • 「ハットとくに子のブギウギ」

    両国Xシアタ〜に昨夜「ハットとくに子のブギウギ」を見に(聴きに)行って来ました息ぴったりあったお二人の見事な舞台,素晴らしい本当に素晴らしいくに子さんの「買い物ブギ」は圧巻👏👏👏ハットさんの別れのブルースに酔いしれ💖💖💖最後に「被害に逢った息子を警察や国は守ってくれない母親が守るの母親が守るしかないの」とくに子さんの言葉が胸にささる「ハットとくに子のブギウギ」

  • 「目標は100歳で太極拳」

    今日の部分稽古第9式単鞭第10式雲手熱心に熱心に繰り返すお稽古そして残り稽古「太極拳何年ぐらいされてるんですか❓」「う〜ん,10年ぐらい経ったかも❓」後ろで小声で(10年って97歳になる、、)と「ノルマンディ上陸作戦に参加したアメリカの退役軍人が100歳で96歳の女性とノルマンディで結婚式を挙げたとニュースに出てましたよ」「エッ😱100歳と96歳❓」「年齢関係なく今を幸せに生きるって素晴らしい🤗」「私も嫁に行こうかしら」🤣🤣🤣笑って楽しく歩む人生「目標は100歳で太極拳」

  • 「ガーデニング日和」

    朝から曇り空風が少し強めに吹く中ガーデニング(畑仕事)キューリの一番花はとるトマトの脇芽はとると、農大で学んだ無農薬野菜作る仲間の農家の方からはトマトは脇芽採らない方がいっぱい実がなるの、とならば、脇芽とるトマトととらないトマトと両方で🤗元気に育って、美味しくなあれ💖「ガーデニング日和」

  • 「タブレットが入るポシェット」

    (タブレットが入るポシェット,バッグを作ってください)と正倉院文様の格調高い帯こんな感じに仕上がりましたようやくお届けに🤗「タブレットが入るポシェット」

  • 「初伝の審査会 国分寺Lの会」

    10:00からの開催の太極拳Lの会9:00には有志,運営委員がすでに到着教室の準備があっという間に‼️念入りに椅子をチェック🤗今日の初伝の審査会に3名参加緊張、緊張「足がブルブル震えて」「自分だけが上手くなくて、、」と演舞を終えてそんな、そんな見事に息の合った、ミスのない演舞今日を一つの目標としてお稽古積み重ねられた貴重な時間一人一人の思いが手に取るように伝わってくる心の奥底に響く太極拳感動,ただ感動👏👏👏「初伝の審査会国分寺Lの会」

  • 「捨てる」

    日傘を作って,どんどん増え続ける残布秋の展示会準備に向けてスッキリさせたい‼️「捨てる」しかないか😱いろんな仕事山積みの中今週から「断捨離」はじめ着物の残布の前にクローゼット,引き出し、、、どんどん広がる、、、、終わりのない作業が続く🤣🤣🤣「捨てる」

  • 「Aアトリエでの手作り教室」

    「夏ですねえ」いつも素敵な花,花、花窓を開けてみたくなる居心地の良い素敵な空間のAアトリエでの手作り教室引き寄せられて衝動買い❓見事な生地のコレクションさて、何が生まれるかを考える楽しい時間自由に作りたいものを作るだけ綺麗な色に惚れ込んで買ってしまったリバーシブルの生地次回はこの生地でジャケット❓コート作りどんどん進化する🤗「Aアトリエでの手作り教室」

  • 「府中で出逢った紫陽花」

    昨日,今日とあんなに晴れていた空が急変😱空が暗くなりパラっと雨音❓と思う間もなく凄い勢いで雨が降りつけるそして近所に落ちたかのような凄い音の雷府中から歩いて帰ろうかな❓いえ、バスにして良かった「府中で出逢った紫陽花」

  • 「太極拳いずみ」のお稽古

    久しぶりに15名参加の「太極拳いずみ」先週体調崩されていたMさん、Eさん、Sさんの明るい笑顔本当にホッとするいかに100歳まで楽しく笑顔で太極拳を続けるかが目標🤗帰り際に「いろんなことありますががんばりましょうね」と言うと「私たち有りすぎよね」と、不治の病と闘うTさん「あの方は87歳で誘われて太極拳始められたんですよ」「エッ😱私たち,まだまだ新しいこと出来るかも‼️」「今日も来て良かった💖」とにこやかに帰られていく「太極拳いずみ」のお稽古

  • 「帯でポシェット制作中」

    正倉院文様の拡張高い帯を「もう着物着ないから」とお預かりまずはタブレットが入るポシェットからなかなか縫い難い帯悪戦苦闘,制作中‼️「帯でポシェット制作中」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンティークガラクタヤin国分寺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンティークガラクタヤin国分寺さん
ブログタイトル
アンティークガラクタヤin国分寺
フォロー
アンティークガラクタヤin国分寺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用