chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子宝メッセージ 令和2年8月31日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?ゴールが見えないのに、時間とお金がかかり、精神的に追い詰められていった事です。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?旦那に辛い気持ちを話し、支えてもらいました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?葉酸サプリを採り続け、クリニックに通い続けた事です。何度もクリニックへ来る必要がある為、会社にそれを伝えるのがすごくストレスでした。周りの目もすごく気になりましたが、私にとって大事なのは、子供を授かる事でしたので、上司に休みをもらう交渉をしてました。Q4...子宝メッセージ令和2年8月31日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    コロナの影響で、週1回通っていたヨガスクールを一時やめました。そこのヨガスクールは大規模教室だったので、更衣室もヨガルームも混んでいたからです。コロナが収まるまで通う事をやめましたので、とくおかLC院内ヨガが楽しみでした。毎回参加する事は出来ませんが、少人数で、安心出来る空間で受ける事が出来るのが何よりです。また参加したいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 令和2年8月29日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?ゴールが見えないことが辛かったです。37歳の春から他院で不妊治療をスタートして、そこに1年以上通院して、38歳でとくおかLCさんに転院して、すぐ検査していただいたAMHの値が思っていたより低くて、焦りや後悔を感じた時が一番辛かったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?私の年齢とAMHから、今後の治療の方針を明確にアドバイスして頂いたことが、何よりも、その時の辛さや悩み・落ち込みそうな気持を奮い立たせてくれました。ブログや雑誌など、他の方の経験談を拝見して、元気をもらっていました。...子宝メッセージ令和2年8月29日

  • 自動釣り銭機

    新型コロナウィルス感染予防前から、当院では「コイントレー活用による金銭授受」を徹底しておりました。当院レジ精算時の金銭授受におきましては、患者さんのお手とスタッフの手との直接金銭授受ではなく、コイントレーを活用して、直接お手を触れないよう努めて参りました。新型コロナウィルスはとどまる事を知らず、いつまで闘う事となるのやら、、、と考え、患者さんご自身でお金を投入して頂く機械を導入する決心をし、「8月中に設置して下さいませ!!」と、業者さんに雄叫びをあげ、ものすごーく急いで頂きました。自動釣り銭機の大きさに合わせた棚を受付に設置して頂きまして、昨日の休診日に自働釣り銭機を搬入して頂いて、使い方指導を受けました。↑患者さんから見た様子↑スタッフの操作画面側という事で、こちらに移転した時に購入し直した手動レジ(当院レジ...自動釣り銭機

  • 本日も暑い一日です

    8月ラストの金曜日です。本日も暑い一日ですね。今朝もクロネコヤマトのお兄さんが、クリニックで使う物品を幾つも配達して下さいました。この酷暑下でのお仕事でとても大変なのに、いつもお元気で爽やかで、頭が下がる思いです。そういえば、先日、コンビニエンスストアに寄りました。エコバッグ持参になってからは、店員さんはバーコード入力しつつ買い物カゴから出すだけで、レジ台に山積みになった商品を、持参のエコバッグに、自ら必死に入れていくのって?=ハテナになりました。買い物客が持参エコバッグに入れやすいように商品を置いて下さるとか、なんか上手く協力出来ないものでしょうかね?バーコード入力終わったら、買い物客が入れ終わるまで突っ立て見ていられても、、、ね!?「エコバッグ持参になってから、買い物客が物を入れていくから、買い物客だけ大変...本日も暑い一日です

  • 子宝メッセージ AIH編

    結婚してまる2年、自分達でタイミングをとってきましたが、授かりませんでした。友人からとくおかさんを紹介されて通院を開始しました。最初に受けるべき検査が多かったので戸惑いましたが、ひとつひとつクリアしていきました。卵胞計測とホルモン採血検査はとても良い指標になりました。とくおかさんでタイミング療法を3周期行って授からなかったので、ステップアップしました。人工授精にステップアップして初回で授かる事が出来ました。排卵を促すお注射が効いたのだと思います。無事に出産したいと思います。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和2年8月27日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?治療中は、通院日が指定される為、注射などは特に、通う日が増えました。自宅が埼玉なので、片道2時間の道のりを通うのが大変でした。人工授精2回、胚移植1回の失敗の時は、本当に辛く、終わりのみえない治療を続けるのは精神的にも体力的にも大変でした。もちろん、経済的にも大変でした。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?治療中、クリニックの「子宝アンケート」をよく読んで、参考にさせて頂きました。なかでも、辛い治療を”淡々と通う”という文章があり、私はその言葉にとても感銘を受けました。本当にその通り...子宝メッセージ令和2年8月27日

  • 当院のお隣のビル その15

    8月も残り1週間を切りました。早いです。はっと気付くと、「ちいさい秋♪ちいさい秋♪ちいさい秋みぃつけた♪♪」になりそうです暑くて暑くて辛かった酷暑続きの日々を脱しまして、今週に入ってからは、我慢が出来る暑さになりましたね。9月に入ったら、一気に涼しくなりそうで、それはそれで、、、今から寂しさを感じる思いです。さて、当院のお隣のビル、建築養生シートが外されていきまして、こんな感じでございます。処置室側は当然ブラインドを下げる日々となりました。私の背後は、ご入居様がお入りになるまでは、ブラインドを下げずにいきたいと思っておりますが、年内にはブラインド必須となりますね。ご入居様がお入りになられましたら、プライバシーの侵害となり犯罪となりますから、一切写真は撮りませんし、一切覗きませんし、当然こちらのシリーズも終了でご...当院のお隣のビルその15

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    私は、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。とくおかLCの勉強会に参加して、この多嚢胞性というのが、どういう事なのかを知りました。「不妊=他人事」でした。まさか、自分が妊娠しずらい身体だと分かって、とてもショックでしたが、夫の前向きな言葉にいつもいつも支えられてきました。「私達にも必ず子供が出来る!!2人にとって最も良きタイミングがあるんだ!!!だから大丈夫!!」といつも想う様にしてました。私は、4回人工授精を行い、次はステップアップの時に一度お休みを入れたら、なんと自然に赤ちゃんが来てくれました。これも、とくおかLCで、漢方薬やサプリメントを服用し、人工授精を繰り返しているうちに、身体が整ってきたんだと思います。徳岡先生、スタッフの皆様も、とても感じが良く、落ち着く病院でした。希望が無くなって、絶望的な気持ちに...子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和2年8月25日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?不妊治療をしているという現実を受け入れる事が、とっても辛かったです。30歳で治療を始めましたが、まさか自分が自然妊娠しにくい身体だとは思っていなかったので。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?悩んでも仕方がないので、子供を授かれた時の事をイメージしたり、ショッピングや海外ドラマを見て、気分を紛らわしていました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?まず、身体を絶対に冷やさないように、暑い日々でも腹巻をつけてました。飲み物も冷たい物は控え、夏でもホ...子宝メッセージ令和2年8月25日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    今回、子宝リフレクソロジーの施術を受けました。リフレでは、自身の体調の悩みを聞いてくださり、それに合った施術をして下さいます。紙岡先生はとても優しく、施術中はとても癒しの時間となりました。施術後の身体は軽くなり、血流が良くなったのを感じました。ぜひまた機会があれば受けたいと思います。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 令和2年8月23日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?ARTになると通院回数が増える事。注射が苦手なので、注射や採血が辛かった。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?赤ちゃんに会いたいという強い気持ちで耐えました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?ストレスを無くす事。お酒は好きだったので、特に控えませんでした。仕事は精神的、体力的に負担がかかっていると思い、辞めました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?お酒を含む食事会や、海外旅行。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良か...子宝メッセージ令和2年8月23日

  • 子宝メッセージ AIH編

    私は人工授精3回目で、無事に妊娠する事が出来ました。とくおかレディースクリニックさんは、丁寧な診察で、妊娠しやすくなる様アドバイスを下さり、安心して通う事が出来ました。妊娠する為に工夫した事は、出来るだけ身体を冷やさない様、気を付けていました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和2年8月21日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?今回は2回目の胚移植だったので、特に不安もなく、治療を続けることができました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?辛いという訳ではありませんでしたが、前向きに妊活(身体を冷やさない、軽い運動をする等、、、)に取り組み、妊娠を楽しみに待つようにしていました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?身体を冷やさない、軽い運動、カフェイン摂取を通常より控える等。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?アルコール、カフェインを控えていたため、...子宝メッセージ令和2年8月21日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    とくおかレディースクリニックさんの不妊治療で無事に妊娠出来て、分娩施設にむけて卒業する事が出来ました。治療が水曜日に重なる時に、何度か受けさせて頂きました。先生方がとても優しくて、サバサバとした明るさ&優しさで、教え方もとても上手かったです。クリニック内で受ける事が出来るので、とても安心して受ける事が出来ました。血流も良くなって、気持ちも癒されて爽やかになって、参加させて頂いて、とても幸せな時間でした。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 当院のお隣のビル その14

    「当院のお隣のビル」のタイトルに関して、前回の投稿は4月6日でございました。ヒタヒタと建築を続けておられた事をすっかり忘れておりました。あれから4ヵ月半が過ぎてしまった訳ですね。建築現場養生シートに包まれておりましたので、様子が分かりませんでしたけれど、本日向かい側の道路から拝見したら、目黒通り側の養生シートが一部外されておりました。新型コロナウイルスの世界の感染者数が2200万人を超えたそうです。止まるところを知らない勢いですね。一日も早く減退していって欲しい思いです。この新型コロナウィルス流行りの最中で、熱中症患者さんもどんどん出ている暑さ厳しい中、工事現場の皆様は、冷房も無い中でお仕事をされておられる訳です。頭が下がります。当院が入っております三井住友銀行都立大学駅前ビルも一緒に写してみました。三井住友銀...当院のお隣のビルその14

  • 子宝メッセージ 令和2年8月19日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事との両立。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?割り切った(不妊治療の期間を区切った)。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?ストレスを溜めない様にした。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?好きなものを食べた。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?・無理のない通院距離だった。・遅い時間までやっていたので、早退が最小限の日数で済んだ。Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメ...子宝メッセージ令和2年8月19日

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    知人の紹介で通わせて頂くことになりましたが、思っていたよりずっと早く、赤ちゃんを授かることができました。徳岡先生、看護師さんの皆様も、とても親切で、丁寧に対応して頂き、感謝しております。妊娠の為に、夫婦2人でしっかりと向き合い、これからの人生について話し合う、とても良いキッカケにもなりました。頑張りすぎずに、お互い思いやりをもって接することが出来た結果だと思っています。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 新型コロナウィルス「正しく身を守る」

    2020年のお盆も過ぎました。皆様は如何お過ごしでいらっしゃいましたか?新型コロナウィルスの感染予防で翻弄される今夏でございます。錦織圭選手も、新型コロナウィルス陽性反応が出て、自主隔離をされておられるそうです。昨年10月に右肘を手術され、ニューヨークで開幕予定の大会での約1年ぶりの復帰予定でした。ファンも心待ちにしていましたし、何より、ご本人が辛く悔しい思いだと存じます。世の中、不条理な事が起こるのですね。皆様も、まだまだコロナウィルスから身を守って参りましょう。・飛沫感染の徹底排除飛沫の飛ぶ範囲は2mだそうです。マスクを鼻まで着用し、3密(密閉・密集・密接)を避けましょう。他の人に飛沫を飛ばさない事も大切ですが、手指、よく触る部位、食べ物に飛沫を飛ばさないようにしましょう。・接触感染の徹底排除手洗いの徹底を...新型コロナウィルス「正しく身を守る」

  • 子宝メッセージ 令和2年8月17日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?費用がかさんでいくのに、なかなか結果が出ず、生理が来る度に、落ち込んでしまっていた。近所に子供が多く、それを見るのも辛い事があった。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?採卵手術後、凍結胚移植を2回行い、結果が出なかった時に、思い切ってお休み期間を作って、友達と沖縄へ旅行へ行った。たまには、妊活の事を何も考えずにいられる時間が、息抜きになった。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?ヨガ、ホットヨガ、冷え性なので、身体を冷やさないように気を付けていた...子宝メッセージ令和2年8月17日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    日頃からマッサージやリフレクソロジーなどセラピストさんから受ける施術が好きで、長年、沢山の体験をしています。その際に、いつも感じる事が、セラピストさんの手から伝わる気持ちのあり方です。こちらのセラピストさん(紙岡先生)は、施術がとても丁寧で、スピードも心地良く、常に安定していて、心を込めて下さっている事がすごく伝わってきました。とっても気持ちが良かったです。PS:施術後に、私の状況を聞いて下さり、笑顔で「頑張って下さい!」と応援して下さいました。とても嬉しかったです。有難うございました!!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 令和2年8月15日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?流産した経験。周りの友達が続々と妊娠していくのを見ていたこと。仕事との両立、周りの理解を得ること。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?ストレス発散、お休み周期の時にたくさん遊んだり飲みに行ったり。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?葉酸の摂取、漢方薬を摂り入れる。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?ストレス発散。買い物、飲みに行く、とにかく治療のお休みの時はやりたいことをやった。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かっ...子宝メッセージ令和2年8月15日

  • 子宝メッセージ AIH編

    多嚢胞性卵巣症候群で産婦人科クリニックに通っていましたが、不妊治療専門のクリニックに通った方が専門的な治療を受けられると思い、とくおかLCに通い始めました。妊娠するまでの時間を要すると思っていましたが、処方された漢方薬とクリニックの葉酸サプリを飲んだおかげで、1周期目に妊娠することが出来ました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和2年8月13日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?赤ちゃんを授かれるかどうか不安だったこと。また、周りの妊娠や出産を、素直に喜べない気持ちになってしまったこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?不妊治療経験者から話を伺いました。また、出来る限り上手くいくイメージをするようにしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?身体の保温、良質な睡眠、栄養のある食事です。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?不妊治療のことばかりにとらわれず、夫と旅行に行ったり、友人とおしゃべりをしたり...子宝メッセージ令和2年8月13日

  • 急がば回れ

    「急がば回れ」正しい意味は、「早く着こうと思うなら、危険な近道より、遠くても安全確実な方法をとったほうが早く目的を達する事が出来るという例え」です。急ぐからといって、危険な近道や慣れない近道を通れば、危険な目にあったり道に迷うなどして、かえって到着が遅くなったり致します。多少の手間や時間がかかる回り道であっても、本道を行くほうが、安全に早く目的地に着くという事なのですね。私の本日の経験は、”急いだ為に回ってしまったお話”です。毎年、この季節は、ARTの「子宝アンケート」を送らせて頂く時期となります。往信用と返信用、それぞれに切手を貼って出させて頂きます。結構膨大な数でございます。本日、郵便局に切手を購入しに出向いてくれたスタッフから、「近所の郵便局に、切手シールの在庫が無く、切手シールの入荷は17日月曜日だそう...急がば回れ

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    とくおかレディースクリニックを無事に卒業し、今度は、通院先が分娩施設になりました。通院中、何度か参加させて頂きました。先生がとても優しくて、気持ちの良い癒しの時間でした。身体にも良くて、終わるといつも体がポカポカしました。血流も良くなっているのを感じていました。第二子の妊活時にも、またお世話になりたいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 毎日暑いです・・・「すこやか」

    毎日、暑いですね。目黒区医師会で発行されている「すこやか」という心のかけはし資料がございます。8月の「すこやか」は『熱中症』についてでございます。当院は、いらして下さる患者様にお渡ししているのですが、限定30部ですので、すぐに無くなってしまいます。という事で、少しだけ抜粋させて記載させて頂きます。以下となります。熱中症とは、気温や湿度も高い条件において、体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体内の体温調節機能がうまく働かないために起こるさまざまな症状の総称のことです。略正しい知識を身につけて暑い時期を賢く乗り切りましょう。略暑い時期になりましたらこまめに水分をとり、喉の渇きが強くなってから慌てて水分をとるのではなく、そうなる前から補給を心掛けましょう。略寝る前や起床後の水分摂取も心掛けましょう。熱中症では水分ととも...毎日暑いです・・・「すこやか」

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    2020年2月から妊活を開始。まずは自分の身体を知ること、正しい排卵をプロの方にアドバイス頂きながら妊活をしたいと思い、来院しました。なんと!タイミング1回目で妊娠!!フーナーテストの結果は不良だったので、本当に驚きでした。こんなことがあるなんて!徳岡先生はじめ、スタッフの皆様の温かい親身なご対応に、毎回、不安だった気持ちも癒されました。本当にありがとうございました。大人気の理由も納得のクリニックです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和2年8月10日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?なかなか結果が出なかった時です。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?夫と話し合ったり、同じ悩みを抱えている友人に相談したりと、一人で思いつめないようにしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?規則正しい生活。早寝早起きや3食バランス良く食べる。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?夫と旅行したり、遊びに行ったりして、2人だけの時間を楽しみました。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?治...子宝メッセージ令和2年8月10日

  • 8月のラボ便り

    皆様、こんにちは!今回のラボ便りでは「胚の凍結保存」についてご説明致します。採卵後、受精卵は2〜6日インキュベーター(女性の体内と同じ環境に保たれた機械)の中で培養されます。その後しっかりと成長した受精卵を凍結して保存します。「凍結」ときくと、冷凍庫の中で食品を凍らせるイメージを持たれるかもしれません。しかし、胚は細胞の85%が水分です。冷凍庫のようにただ温度を下げて凍らせるのでは、水が氷晶(氷の結晶)となり、細胞にダメージを与えてしまいます。これを避けるために、胚を凍結する際には、凍結保護剤を胚に浸透させ、さらに細胞内の水分を取り除きます。その後、ただちに−196℃の液体窒素に浸して急速に凍結することで、胚にダメージを与えず凍結することができます。凍結によって、胚の質の低下や将来の児への影響が出ることはありま...8月のラボ便り

  • なんですと?

    本日は2020年8月8日。にーぜろ・にーぜろ・ハチ・ハチ、、、良い響きじゃあないですか!?!若い頃は「7」が好きでした。「セブン」というとウルトラセブンもおられましたが、ラッキーセブンなど、ピカピカな響きを感じたものです。歳をとったら「8」が好きになりました。「八」という漢字が何とも良い感じです。末広がりとか、伸びゆく大らかさとかを感じますし、七転び八起き、、、七回転んでも八回目にも起き上がってまた頑張る、多くの失敗にもめげず、そのたびに奮起して立ち直る、、、素晴らしい事です。人生には浮き沈みが多いですから、、、沈んだら浮き上がるを繰り返すしかないのでしょう。という訳で、本日は、ダブル8となる8月8日です。貴重な一日でございます。ここへ来て、新しいタイプの遺伝子配列の新型コロナウィルスが広がっているとの事、「コ...なんですと?

  • 子宝メッセージ 令和2年8月8日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?結果が出ないこと。大きな経済的負担。治療が長引くと友人に会うのが億劫になってしまった。メンタル面での夫の理解がいまいちで、1人で治療をしている感じがしていた。パートと育児と治療の両立を断念し、退職した事も残念だった。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?夫に辛い気持ちを話した。友人や親に細かく治療内容を話すのに負担を感じるタイプだったので、無理しないようにした。同じ状況の方のブログを読んだり、こちらの子宝メッセージも沢山読ませて頂きました。より負担の軽い仕事をした。転勤予定があったのと...子宝メッセージ令和2年8月8日

  • コロナに負けない!!

    本日8月7日です。明日8月8日は、月に1度の「患者様向け無料妊活勉強会」が開催されます。土曜日の診療終了後15時からとなります。それが過ぎると、世の中はお盆の週に入るのですね。会社によっては、8月8日(土曜日)から16日(日曜日)まで9日間ものお盆休みになるところもあるそうですね。その長いお盆休みをどのようにお過ごしになられるか?が、先のコロナ感染者を増やすか減らすかになると思われます。東京都の小池百合子知事が、昨日、臨時の記者会見を開かれました。都民に向けて、・お盆の帰省を控える・都外への旅行を控える・夜間繁華街への外出を控えるなど、「自分も感染しない、周りにも感染させない」という意識で、慎重に慎重を重ねる行動をするようお伝えになりました。小池百合子知事が仰るように、「この夏は特別な夏」として、慎重に過ごして...コロナに負けない!!

  • 8月の診療部便り

    皆様、こんにちは!東京都では、感染者数が200人台の日が目立っています。不安な日々が続きますが、手洗いやマスクをするなどの感染予防をしっかり行い、お身体に気を付けてお過ごし下さいね。今回は『不妊の定義』についてお話ししたいと思います。「不妊」とは?『妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにもかかわらず、一定期間妊娠しないものをい言う。』日本産科婦人科学会では、『一定期間』について『1年というのが一般的である』と定義しています。近年、晩婚化もすすみ、妊娠を考える年齢が上昇しています。年を重ねるとともに妊娠は難しくなります。米国不妊学会の定義では『女性パートナーが35歳以上で6ヶ月以上妊娠に至らない場合、より早期の検査・治療は正当と考えられるとしています。ただ、定義を満たさなくても、不妊かもしれないと考...8月の診療部便り

  • 子宝メッセージ 令和2年8月6日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?予定がたてにくくなること。ARTに移行すると、治療が入る日が事前に予測できないため。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?予定を少なくて、空いた時間は趣味にあてた。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?特になし。あまり気をはらないように普通にした。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?ヨガ。カラオケ。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?悩んだり迷ったりする時間があるより、どんどん進んでお任せ...子宝メッセージ令和2年8月6日

  • ポビドンヨード

    7月はあれだけ雨が降りましたのに、8月に入った途端に、雨の「あ」の字も無くなりました。毎日暑いですね。この暑さも短いのかも、、、と思うと、暑さを楽しまないといけないな、とも思います。新型コロナウィルスと熱中症に気を付けながら、過ごして参りましょう。昨日、妹から「ポビドンヨードがコロナに効くとか、、、?」とラインがありました。ポビドンヨード、、、それを聞くまで知りませんでした。ポビドンヨード(Povidone-iodine)は、ヨウ素の酸化作用を利用した抗微生物成分なのですね。大阪府知事の会見が放送され、多くの人々がドラッグストアへ押し寄せる事態となったそうです。当然、全国の「イソジン」が売り切れ状態となりました。マスクが全く手に入らず、トイレットロールも手に入りずらくなり、手指消毒剤も全く手に入らず、ハンドソー...ポビドンヨード

  • 8月の総務部便り

    皆様こんにちは。今回の総務便りは、「お付き添い」に関してのお願いです。既に、エレベーターホールやブログでもご案内させて頂いておりますが、改めてのお願いです。不妊治療は、ご主人様もしくは奥様どちらかのみが取り組まれるものではなく、お2人で取り組まれる治療でございます。その為、コロナウイルスの流行前までは、お2人でいらして頂き、お話しを聞いて頂いくことに制限は設けておりませんでした。しかしながら、一時は感染拡大が落ち着いたように思えたコロナウイルス、7月に入ってからは感染拡大傾向にございます。当院は、不妊治療はスピーディーさが重要と考え、休診することなく治療を行っています。その為、院長を始めスタッフはもちろん、お通いの皆様にも感染予防の徹底をお願いしたいと存じます。その一環で、当日検査がある方以外のご来院を控えて頂...8月の総務部便り

  • 子宝メッセージ 令和2年8月4日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?一番はメンタルでした。治療をスタートして原因がはっきりすれば安心できるという期待や希望を持てた半面、結果が出ない事に対しての気持ちの整理が大変だった。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?その時の気持ちを素直に受け入れてました。無理に気にしない様にする事は出来なかったので、泣きたい時は泣く、イライラする時はイライラする。感情を出してリセットしていました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?結果よりも自分の気持ちを優先して行動していました。一時期は...子宝メッセージ令和2年8月4日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    胚移植前の診察で、徳岡先生に勧められて受けてみました。鍼・灸は初めてだったのですが、身体がポカポカになり、もっと早く通えば良かったと思いました。胚移植後も、紙岡先生に、つわりやつわりによる胃腸の不調に対応して頂き、とても身体が楽になり、助かりました。分娩施設へ卒業していく際、紙岡先生に直接お礼を言えませんでした。どうぞ宜しくお伝え下さい!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 令和2年8月2日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?私は特にありませんでした。とくおかの皆さんの笑顔に迎えられ、第一子の時と同じように、楽しく通院出来ました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?通常通りの生活、好きなこと、リラックスタイムを大事にする。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?ポジティブシンキング。お腹を冷やさない。子宝を授かる明るいイメージを持つ。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?第一子(上の子)のお世話であまり余計な事を考える暇がありませんでした。Q5:とくおか...子宝メッセージ令和2年8月2日

  • 2020年8月1日 梅雨明け

    本日より8月スタートとなりました。「葉月」です。そして、本日、ようやく関東圏も梅雨明けとなりました。今年は、梅雨の天候不順の影響で、7月の日照時間が東日本で平年の37%、西日本で49%だったそうで、1946年の統計開始以来、7月として最も短い日照時間になりました。そして、7月の降水量は、東日本・西日本ともに平年値の2倍を超える232%(暫定値)に達したそうで、降水量は統計史上最多となりました。いよいよ夏本番の暑さがやって参ります。新型コロナウィルスにも徹底注意して生活していくと共に、熱中症対策も念入りにやって参りましょう。皆様、夏バテしないように、体力増進を目指して過ごして参りましょう。適度な運動、身体に良い栄養、たっぷり睡眠、心の健康も第一で過ごして参りましょう。2020年8月1日梅雨明け

  • 子宝メッセージ AIH編

    1)とくおかレディースクリニックを選んで良かった点スタッフの皆さんがとても感じが良く、徳岡先生が元気な方なので、行く度に勇気をもらう。比較的、待ち時間が少ない。2)妊娠のために努力・工夫した点病院に通う前から、身体が冷えないように注意していました。冷たい飲み物は一切飲みませんし、膝掛けやストールを活用しています。病院や職場、電車で見かける多くの女性は薄着の方が多いなと感じます。私はAMHの値がとても低く、年齢的にも長期の治療を覚悟していましたが、2回目の人工授精で妊娠することができました。日頃の冷え性対策のお陰だと思ってます。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さん
ブログタイトル
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜
フォロー
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用