第24回全日本空手道ジュニア新人育成選手権大会‼️兵庫県県立総合体育館⭐️主催 日本空手道真門塾様田口道場からは13名が出場しました😃大会の結果は、以下の通り…
兵庫県篠山市今田体育館にて空手道田口道場を開設した田口師範が空手の事や日常生活を紹介しています。
平成22年4月兵庫県篠山市今田体育館に おいて空手道田口道場を開設。 空手道を通じて、強い身体だけでなく、 強い心と礼儀面を教えていければと 願っていますので、 私たちと一緒に空手道田口道場で 心も身体も強くなりましょう!! 只今見学・体験・入会金すべて無料となっておりますので、貴方の入門を心よりお待ちしております。
門真支部からたいがとたいがパパが出稽古に参加しました‼️他の支部からの出稽古は刺激にもなりますし、嬉しいですね😃体験入門でせらちゃん&えまちゃん姉妹が来て…
4連休最終日だった😀4連休の締めくくりは空手‼️空手を頑張って、家で半沢直樹‼️を観る😃✌️それでまた明日から仕事に空手に頑張る‼️それが田口道場保護者倶…
4連休最終日ともあり、お休みが多めだった😓まぁ❗️それもしょうがない💦補強(あひる歩き スクワット カーフ)ミット(突きの打ち込み40秒〜10秒クイック …
海都パパ海都ママも正式入門となりました🙂(かのんちゃん仮入門)保護者倶楽部も少しずつですが増えてきてます😃他の田口道場保護者の皆様‼️どしどし田口道場保護…
正式入門となった海都君も頑張ってましたね😃✌️ではまたまた22日の稽古風景を引き続きどうぞ‼️押忍👊空手道場 琥珀會HPhttp://r.goope.jp…
稽古の翌日の仕事が休みと言うのはほんま最高ですね‼️とは言えまた感染者が増えている状況💦連休は稽古日以外は不要不急を避け家で大人しくしておこう😐高橋先生も…
携帯を忘れると言う大失態😱代わりに咲希&将希パパに稽古風景を撮影してもらいました😅ありがとうございました🙇♂️皆さんと超ライトスパーをやりましたが、腰…
しかしむっちゃ暑かった💦道場の温度計🌡は30度🥵基本稽古で皆んな汗💦が吹き出してましたね😅移動稽古の後はみっちり型稽古‼️(太極1〜平安4)全員、動…
今回はお休みの生徒が多めでした💦補強対面での基本稽古をやった後は稽古終了時間まで、徹底的に型の稽古‼️太極1〜太極3足技太極1〜足技太極3平安1まで、みっち…
今回は体験の方が来てくれてるので、皆さん、いつもより気合いが入ります🙂パパさん&ママさん✨2人とも蹴りのパワーがありますね😃特にパパさんの蹴りを見ていると…
続きのミット風景‼️押忍👊空手道田口道場HPhttps://r.goope.jp/karate1967空手道場 琥珀會HPhttp://r.goope.jp…
15日の稽古は家族4人で体験入門に来てくれました🙂小1のかいと君は稽古前からやる気がひしひしと伝わる位でした😃補強もミットも全て楽しかった‼️と最後に言っ…
少年部と一緒に移動稽古‼️疲れ方は少年部の倍以上ですが、熱心さは負けていません🙂保護者倶楽部の無理せず楽しく空手を楽しむが主旨ですがそれ以上の皆さん頑張りで…
12日の稽古は…補強からスタート‼️手押し車 あひる歩き押し相撲 腹筋 足上げ三種腕立てをやりました🙂空手力を養うにはこれが一番‼️次に捌きの稽古‼️突きの…
ミット‼️(突きの打ち込み1分半✖︎4セット 中段上段廻し蹴り1分半✖︎2セット)後は年内に審査会を実施するので、型の稽古をしました😀今からしっかり型の稽古…
ほぼ皆さん、門真支部の再開から稽古に参加されていますが、ゆの、せなパパは稽古再開初日となりました😀約4ヶ月のブランクはありますが、皆んなで楽しみながら空手を…
寝屋川支部がようやく稽古再開となりました🙂朝には高橋先生からもお祝いメールを頂き身の引き締まる思いでした😐いつも連盟の盟友として、気にかけて頂いているのは…
基本稽古をしっかりやった後はミット‼️今回のミットは…突きのワンツー(直突 フリッカー)ワンツーから下突き(ロケットパンチ)膝蹴りをやりました😀保護者倶楽部…
組手編‼️もう少し多彩に技を出せたら良いですね😀組手稽古は試合形式でやる事もありますが、勝ち負けは関係ありません。いかに日頃の稽古をいかせるかと色んな技を試…
雨☔️がどしゃ降りでした😱道場に向かう道中の山道では、ワイパーが効かないくらいの大雨☔️でしたね😱こんな雨☔️なんで、生徒も集まるか心配でしたが、皆んな元…
田口道場保護者倶楽部の特色の一つ‼️皆さん仲がいい‼️皆さんそれぞれ個性豊かで、空手への情熱も凄いものがあります😃仕事も空手も常に全力投球‼️それが田口道場…
従来の稽古に戻りつつありますが、量より質を重視しながらの稽古✨先ずは補強(かえる跳び スパイダー あひる歩き)からスタート‼️基本稽古 移動稽古ミット 組手の…
ややた来明 そうすけの2人に白帯3人の基本稽古を指導してもらいました😃常に先輩たるもの、後輩のお手本となり、憧れられる様な先輩である様に‼️今田支部、少年部…
移動稽古&ミット編✨蒸し暑かったですね💦湿度も凄く、少し動くだけで汗💦が吹き出しますね😅移動稽古にしてもミットにしても常に高い意識を持ってする様に心掛け…
組手編✨前回の稽古に比べると、はるかに動きが良くなってました🙂基本稽古 移動稽古 型をしっかりやってこそ、組手にいきてくる訳です😐上達に近道はありません�…
「ブログリーダー」を活用して、ヒロピ師範さんをフォローしませんか?
第24回全日本空手道ジュニア新人育成選手権大会‼️兵庫県県立総合体育館⭐️主催 日本空手道真門塾様田口道場からは13名が出場しました😃大会の結果は、以下の通り…
ちょっと遅くなりましたが…先週は今田支部がお休みだったので、一週遅れて道場表彰‼️15日は連盟大会‼️両支部からの出稽古も増え追い込み稽古です🙂自分は10日前…
25日の門真支部の稽古に小学3年生の女の子が体験入門に来てくれました🤗お姉さん指導員にマンツーマンでミットを持ってもらって大満足‼️即入門となりました㊗️あり…
令和7年5月5日尼崎ベイコム総合体育館メインアリーナ主催 聖武会館様そうすけが、初めてチャンピオンクラスに出場しました😊初の素手素足ヘッドガード無しの大会‼️…
全関西ジュニア空手道交流大会2025年4月29日宝塚市立スポーツセンターメインアリーナ田口道場からは21名が出場しました‼️ひとまず欠場者もでずほっとしました…
30日の審査会で昇級した生徒に新しい帯を渡しました😀皆んな嬉しそうでしたね😀この調子で黒帯目指して頑張って下さい👍昇段した生徒は黒帯が届くまでもう少しお待ちを…
3月30日(日)場所 門真支部昇級審査 18名昇段審査 3名昇級審査会では、数年ぶりに筆記試験も実施しました🙂昇段審査では、 基本 移動 型 体力 連続組手の…
さぁ‼️春から空手をはじめよう😊先々週は門真支部に壮年部のNさんが入門‼️金曜日の今田支部には、小1と年長の姉弟が体験に来てくれて、即入門となりました😊体験な…
本日門真支部の稽古にNさんが体験入門に来てくれましたNさんは何と53歳‼️格闘技は未経験⭐️空手を始めるのに年齢は関係ありませんやりたいと思った時が適齢期‼️…
1月の大会にて入賞した生徒に、表彰状とステージワッペンを渡しました😁因みに入賞者は全員今田支部⭐️次回は門真支部の生徒達の奮起に期待します🙂入賞者の皆んなおめ…
今田も門真も稽古後にチョコ🍫を貰って皆んな大喜び😁自分もみおかとさわちゃんからチョコ🍫をもらいました😊ありがとう〜😋嫁さんと娘達からも貰ったんで、鼻血が出るま…
第4回全日本空手道ジュニア新人育成選手権大阪大会‼️1月26日(日)豊中市立 武道館ひびき田口道場からは24名(1名欠場)が出場しました🥹結果は以下の通りです…
11月13日(月)滝野総合公園体育館スカイピアに於いて、新春恒例の連盟合同稽古が行われました😊参加団体 7団体総勢約120名の参加となりました😃普段、手合わせ…
1月10日は今田支部の稽古始めでした😊道場に向かう道中雪⛄️が心配でしたが、帰りに少し降っただけで問題ありませんでした三連休は日曜が稽古、月曜は連盟合同稽古と…
1月5日は門真支部の稽古始めでした😀全員参加とはいきませんでしたが、今田支部からの出稽古もあり賑やかなスタートとなりました🙂今年1年も頑張りましょう😄✌️そう…
新年明けましておめでとう御座います。3日は嫁さんの実家へ‼️毎年、お参りに行っている神社⛩️へ参拝に行って来ました😄本年もどうぞよろしくお願いいたします🤲押忍…
22日は門真支部の稽古納めでした2時間半の稽古の後にクリスマス🎄会🤶皆んな沢山のお菓子をもらって大はしゃぎ‼️一般部にはビール🍺とおつまみ⭐️子供達の為にお菓…
今年も田口道場少年部に心優しいYさんからカブトムシの幼虫🐛をいただきました😊ありがとうございます🥹今田支部では希望者にもれなくプレゼント‼️門真支部ではようす…
10月27日は文化の祭典でした😌会場は屋台やキッチンカーで賑わってましたね😀スーパーボールすくいでは、準指導員のりみ&千愛が 童心にかえり夢中でした😊(天音は…
ハロウィン🎃稽古(門真支部)ハロウィン🎃基本ハロウィン🎃移動ハロウィン🎃型ハロウィン🎃組手とハロウィン🎃祭でした😀と言っても前半の2時間は真面目にみっちり稽古…
第22回全日本空手道ジュニア新人育成選手権大会‼️6月16日(日)兵庫県立総合体育館主催日本空手道 真門塾様 田口道場からは22名(1名欠場)が出場しました…
義道SAMU RAI杯全関西ジュニア空手道交流大会20244月14日(日) 宝塚市立スポーツセンター メインアリーナ 主催 義道会館様新学期 新し…
2024年はじまりは地震があり考えさせられる事がありブログの更新を控えさせていただきました。地震の被害に遭われた皆様心から心からお見舞い申し上げます。2024…