chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明石市のそろばん教室「アバカス速算」 https://ameblo.jp/abacus-sokusan/

そろばん・暗算教室 日本計算技能連盟認定 日本フラッシュ暗算検定協会認定 毎月検定試験実施

幼児の能力開発・大人の脳の活性化 決め細かな指導をモットーとしています 少人数個別指導・完全予約制 厳しい審査を通過した、脳トレ・そろばん指導のプロが指導する教室です。 検定試験会場に指定されているので、教室内で受験できます。

そろばん教室のたざきひろこ先生
フォロー
住所
明石市
出身
明石市
ブログ村参加

2014/09/24

arrow_drop_down
  • 勉強や受験に役立つにはそろばんを何級以上に合格すればいい?

    そろばんを習ったけれども役に立たなかったと言う人は、6級程度で辞めていませんか?そろばんの指の使い方をしっかり覚えず、筆算で計算してしまう人もいます。簡単な計…

  • と〜ってもお得なフラッシュ暗算検定試験

    日本フラッシュ暗算検定協会のネット検定試験はと〜ってもお得です。普通の検定試験と言えば一発勝負で練習でいくらいい点数が取れても検定試験で合格点が出なければ不合…

  • そろばんの先生は子供の成長を見守れる仕事です。

    そろばんスタッフ募集中学生可(休まずに来れる方)  【時給1,100円〜】 脳トレスクール「アバカス速算」明石教室 - 講師・インストラクター\スキルを活かし…

  • 読上算にも方言(訛り)がある?!

    ある日、ふと気が付いたのですが、読上算・読上暗算にも方言というか、訛りがあるんだって。ある、大会で読上げられているのを聞いていて、初めて気が付きました。色々な…

  • そろばんは、硬筆書写検定試験の速書きにも役立ちます。

    毛筆、硬筆にも書写検定試験というものがあります。実技部門と理論部門両方に合格する必要があります。硬筆書写検定試験の第1問に速書きがあり、4分以内に書かかなけれ…

  • そろばんの先生に1番必要なことは?

    そろばんの先生に1番必要なことは何でしょう?取得級・段位?指導力と級や段位は別です。今のスタッフは、偶然に有段者ばかりがいますが2~3級程度でも教え方の上手な…

  • インフルエンザの影響か、お休みが増えています!

    風邪やインフルエンザでのお休みが増えていて欠席者が多く、教室が少し寂しいです。検定試験を受験する生徒は、体調をよく整えておきましょう。お母さんやお父さんのいう…

  • 春休み短期教室のご案内

    空席状況の確認・体験学習のご予約が、電話以外に、HP「アバカス速算」 上の予約欄からできます。春の短期教室始まります!3月中に3回、4,500円で通常の授業時…

  • 春は出会いと別れの季節 立つ鳥跡を濁さず!

    この時期は、進路などいろいろと悩む時期ですね。どの塾に行こうか・・・大学・高校はどこを受験しようか・・新しいおけいこ事をしたいな・・・何校か合格したうち、どの…

  • そろばんで、集中力を鍛えよう!

    時々、生徒の中に凄い集中力の生徒がいます。まるで、プリントに吸い込まれるように。周りが少々騒がしくても、横の生徒に何か話しかけられても、全く動じません。プリン…

  • ロケットペンシルの使い方、えー!ビックリ!

    最近、驚いたのですが、ロケットペンシルの使い方を間違っている生徒がいたのです。ロケットペンシルは芯が減って書けなくなってきたら芯を抜いて、上に差し込みます。こ…

  • 日商合格速報◆子供のお稽古や勉強が親同士の競争になっていませんか?

    日商検定試験の合格発表です。2026301930203021予想通りでした。合格した生徒、おめでとう㊗️3級は全員が初めての外部受験でしたが実力が出せたようで…

  • そろばんの役割

    そろばんは、脳の器を広げます。目の荒いザル小さいボール大きなボールザルにいくら知識を詰め込んでも漏れていくだけです。教えても教えても頭が受け付けない。塾を転々…

  • 新入学準備にそろばんで数に慣れよう!

    年長児の入学準備に、そろばんで楽しく数に慣れましょう。そろばんで能力開発現在、幼稚園児や小1位の在籍生がかなり計り練習に入りましたので、座席に余裕のあるクラス…

  • ♥頑張る君が好き♥

    今日は明石教室、朝霧駅前教室どちらも授業あります。小2のS君 入会時から、とっても集中力があります。近くの席の生徒がふざけていても、少々騒がしくなっても、平気…

  • うー!目が疲れる!!

    明日は明石教室、朝霧駅前教室どちらも授業あります。昨日は教室はお休みなので家にこもって、確定申告に向けて事務処理をしました。いつも思うのですが領収書・請求書な…

  • 生徒、保護者からのラブレター?!

    時々、生徒や生徒からお手紙をいただくことがあります。内容は人それぞれですが、 そろばんで集中力がついて喜んでいる、とか、 お子さんのことで相談事だったり、…

  • 明日は、日商検定試験の合格発表の日です。

    毎回、検定試験の時に全員合格するようにと思うのですが、緊張して普段の成果が出ない生徒や、大丈夫かな〜?と思っていた生徒が合格したりそろばんの検定試験は、5点、…

  • そろばん、暗算の検定試験は何段からが本当の段位?

    本当の段位って何?例えば、整数の問題しかしていなくても全問正解すれば5段程度に合格できてしまいます。見取算の足し算の問題しかしなくても、マイナス計算が出来なく…

  • 検定受験する生徒は、追加授業が無料で受けられます。

    検定試験を申し込んでいる生徒は1回無料で追加授業を受けられます。申込から検定試験の日までの期間です。日商検定試験の場合は、申込が早いので月が変われば2〜3回追…

  • 字は、鉛筆の持ち始めから習いましょう。

    「アバカス速算」は、そろばん教室です。が、木曜日に硬筆・毛筆クラスもあります。年中のY君、今までに、そろばん教室に入会した、どの生徒よりもきれいな数字を書きま…

  • 振替は、明石教室と朝霧教室の間でも出来ます。

    振替が、明石教室と朝霧教室の間で出来ます。明石教室は、水曜日と土曜日朝霧教室は木曜日空席があれば振替できますので事前にご予約下さい。検定試験は在籍の教室で受験…

  • フラッシュ暗算ネット検定試験の画面が変わりました。

    フラッシュ暗算検定の画面が以前は練習用も検定用も全く同じで分かりにくかったのですが小さい子供でも分りやすくなりました。練習用検定用これで、いちいち説明するのが…

  • 認知症テストの100-3…にそろばん高段位の先生が挑戦してみた。

    認知症の診断テストに100から3を引いていく問題があるようです。それに何秒で出来るか挑戦してみました。字は汚いですが、37秒で出来ました。言うだけなら、もう少…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そろばん教室のたざきひろこ先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
そろばん教室のたざきひろこ先生さん
ブログタイトル
明石市のそろばん教室「アバカス速算」
フォロー
明石市のそろばん教室「アバカス速算」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用