chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はらぺこ準Jun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/21

arrow_drop_down
  • 今日いち-2024年8月30日

    暑いね。今日いち-2024年8月30日

  • 第45回SSP展に行きました♡

    ビュー福島潟で開催されている第45回SSP展に行きました。本当に素晴らしかったです。自然の偉大さと美しさをひしひしと感じました。有難うございます。第45回SSP展に行きました♡

  • 福島潟のミソハギが綺麗でした。

    福島潟の自然学習の池にたくさん咲いています。梅雨が開ける頃から咲き始めてお盆に備えるお花で「盆花」と呼ぶところもあるそうです。かつては田のあぜなどで普通にみられたそうですが今は見れませんね。私はなんだかこのミソハギにとても惹かれてしまいます。綺麗ですよね😍後ろの黄色い玉ボケはアサザです。ちょっと似てますがこれはミントのハッカだそうです。福島潟のミソハギが綺麗でした。

  • 今日いち-2024年8月28日

    今日いち-2024年8月28日

  • 福島潟のアサザが綺麗でした♡

    自然学習の池にアサザがたくさん咲いていました。でも花が咲いているのはお昼頃までなんだそうです。その後はしぼんでしまうとか。。。ミソハギとのコラボです。かわいいですね🩷絶滅危惧種だそうです。頑張って生き延びるんだよ!福島潟のアサザが綺麗でした♡

  • 今日いち-2024年8月27日

    今日いち-2024年8月27日

  • 福島潟のガガブタが可愛かったです♡

    自然学習の池にガガブタが咲く頃だなあと行ってみました。少ししか咲いていませんでした。白い綿毛がふわ〜っとついていてかわいい白い花です。みんなあっちを向いていてふわふわ〜が見えません。潟来亭の前に木船があってそこにも咲いていました。ここだとよく見えます。可愛らしいですね🥰福島潟のガガブタが可愛かったです♡

  • 福島潟 自然学習の池の蓮はまだ綺麗でした。

    昨年も9月の初め頃も自然学習の池の蓮は綺麗でしたので今年も大丈夫かなあと思ったら、やっぱり綺麗に咲いていました。朝露か雨も少し降ったし水と蓮はよく似合う🪷はちすもいいですね池のとこからバンの声が聞こえたような気がしたんですが姿は見えませんでした〜綺麗でした😍手前の前ボケはまこもかも。。。福島潟自然学習の池の蓮はまだ綺麗でした。

  • 福島潟も暑かったです⭐︎

    福島潟も暑かった。。。写真もあまり撮れませんでした〜こちらの蓮ももう終わりに近いかなあ〜サギさんが水の方にはたくさんいました。カメラマンさんの数人来てましたが。。。お目当てのバンの親子はいなかったのでしゅ〜ん木はアメリカシロヒトリにやられてかわいそうでした。。。台風のせいですね🌀フェーン現象かなあこの暑さは。。。って感じでした。福島潟も暑かったです⭐︎

  • 今日いち-2024年8月24日

    今日いち-2024年8月24日

  • 珈琲倶楽部東中通店でランチ

    だんな様の用事で出かけて私はお散歩を楽しんで珈琲倶楽部で待ち合わせしてランチにしました。赤い🟥ひさしで写真が全部赤いです♪まず美味しい珈琲を楽しみました。ランチはだんな様はオムライスセットサラダと珈琲ゼリーの珈琲味が👍でした。さすが珈琲倶楽部ですねアイスコーヒーも美味しい🤤私はエビピラフセット美味しかったです。ご馳走様でした😋珈琲倶楽部東中通店でランチ

  • IらぶNiigata

    新潟駅のリニューアルも進んでますね。まだ工事中のところもありますが駅ビルを楽しんで東中通を歩いて行きました。駅前に新潟の名所の看板がありました。佐潟に白鳥がいっぱいくるんですね。冬に行ってみよう🩷佐潟のお祭り幻想的ですね🪅上堰潟公園のひまわり🌻駅前のモニュメント。炎天下の街歩きもなかなか楽しかったですよ。あちちの天気でした。コーラのクマちゃん可愛かったです🐻‍❄️IらぶNiigata

  • 上堰潟公園のひまわり

    日曜日に上堰潟公園のひまわり畑を初めて撮影しました♪雨上がりの道を歩いて行きました。サギさんもいました。見頃のひまわりさん。まだ雲があります。元気なひまわりさんだんだん青空になって来ました。昭和記念公園でひまわり畑が見れませんでしたが見事にリベンジ完了綺麗でした😍上堰潟公園のひまわり

  • 夜明けの飯能銀座商店街が素敵でした♡

    ヤマノススメでも登場した飯能銀座とは言っても私は読んだことがありません。飯能市で何度もその話題に触れたのですが、今度読んでみようと思います。朝日の出前にホテルを出ました。まだ暗いですね。飯能駅で電車もお休み中飯能銀座に着きました。ライトが素敵ですね。お茶屋さん。味わいのあるお店ですね。空が明るくなって来ました〜飯能駅の夜明けです。素敵な街歩きができましたよ。感謝感謝🩷夜明けの飯能銀座商店街が素敵でした♡

  • 昭和記念公園のひまわり畑にたどり着けませんでした(涙)

    お盆前の事ですが昭和記念公園でひまわり畑を撮りたいと計画して飯能から立川に向かいました。8:40到着だったので8:30開園のゾーンから尋ねました。素敵な立川駅のモニュメントを見ながら公園入り口まで徒歩20分無料ゾーンは広くてほとんど人がいない。橋も封鎖されていた😭とにかく暑くてとにかく広い。また炎天下を歩いて立川口で9:30を待って入場。帰りの電車時間があったのでひまわり畑を数枚撮ったらすぐ帰らないと間に合わないと自覚。ひまわり畑を求めて歩く歩く。すでにスポーツドリンク2本を飲み干す勢い。。。とにかく広い。東京ドーム36個分を舐めていた。パークトレインもまだ走っていない時間だし🚂どうしよう。。。何度か来てる感じのカメラマンさん3人連れについて歩く。。。噴水が綺麗。。。池の周...昭和記念公園のひまわり畑にたどり着けませんでした(涙)

  • 炎天下の日⚪︎汗だくで本郷三丁目を歩いたよ⚪︎

    あるイベントに参加して、素敵な本郷の街を歩きました。いにしえと現代が共存する街素敵でした😀金田一京助さんと春彦さん親子の家いいですね〜井戸がちょこちょこありましたよ昔の銭湯菊水さん跡樋口一葉さんや宮沢賢治さんも住んだ街他にもたくさんの文豪さんが愛した街でしたこちらは東京大学😍赤門〜この日は気温38℃2時間歩き回ってスポーツドリンク3本飲んでみんな汗になりました💦でも素敵な街でした〜炎天下の日⚪︎汗だくで本郷三丁目を歩いたよ⚪︎

  • トーベヤンソンあけぼのこどもの森公園が好きです♡

    今回飯能市へ行くことにした時トーベヤンソンあけぼのこどもの森公園には絶対行きたいと思っていました。でも38℃猛暑の日🌞どうしたものかと考えましたが、やっぱり行くことに。。。この日5本目のスポーツドリンクを購入💦3回目の訪問ですがこの素敵な公園の素敵な写真が未だ撮れていない。。。😭再々々度の挑戦です。自然の中のトーベヤンソンの世界そのままの素敵な公園です。この公園が縁でムーミンバレーパークが出来たんですよね🥰子供が夢中で遊べるような素敵な公園です。夜はライトアップもしているようですがちょっとそこまでは滞在できなかった。。。暑くて。。。😅とにかく建物全てが素敵なんです💓もっと涼しくなったら1日中居ますよ!メタセコイ...トーベヤンソンあけぼのこどもの森公園が好きです♡

  • 夕暮れの元加治駅⭐︎

    トーベヤンソンあけぼのこどもの森公園に行った後、元加治駅から飯能駅に向かいました。公園から元加治駅まで20分位歩きます。汗だくでした💦入間川。ここに電車が走ればもっと良かったけど、いち早く電車に乗りたかったので待ってられませんでした🥵円照寺にちょっと寄り道🤏夕暮れがいいですね〜駅も光ってます〜好きです〜この光💡この後電車の中が天国のように涼しかった💦夕暮れの元加治駅⭐︎

  • ヘリテイジ飯能のランチバイキングと朝食バイキング♡

    息子が高校生の頃に初めて一緒に泊まったヘリテイジ飯能その後何度も泊まっているお気に入りの飯能市のホテルです。今回は近くに住んでる息子とランチバイキングの約束をしました!2何ぶりに会う息子をワクワクで待ちます!短い時間でしたが食事しながら近況を話して楽しかった☺️嬉しさを顔に出したまま😃お部屋はシングルでしたが窓の外は草ぼうぼうでした。朝陽がエレベーターから見えました。綺麗だった。朝もランチバイキングと同じ場所で朝食バイキング🥣🏟️🥞眺めがよくて最高です。席も息子と食べた場所にしました。ティラミス美味しかった!思い出のたくさんたくさん詰まったホテルです🏨ヘリテイジ飯能のランチバイキングと朝食バイキング♡

  • 上越新幹線グランクラス再びとまたまた西武秩父線と東京バナナチーズケーキ♡

    夏のお休みに東京と埼玉で息子と会って来ました。お盆で新幹線が超混むと踏んでまたグランクラスで行き帰りしました。上越新幹線では軽食サービスはありません😭それでもあまりに快適でまた乗ってしまいました😉来ました〜〜グランクラス〜シートはゆったりだしとにかく快適です😍東京からは池袋から西武秩父線で🥰帰りは立川駅から昭和記念公園に行きました。そこからJRで東京駅へ帰りの新幹線はすごい混みようでした。駅であんなにたくさんの人を見たのは初めてです🤪何もかもが長蛇の列で、しかも気温が37℃🌞そんな中で買ったお土産の東京ばな奈チーズケーキがとっても美味しかった🥰次の旅行の予定は北海道です🗓️上越新幹線グランクラス再びとまたまた西武秩父線と東京バナナチーズケーキ♡

  • 今日いち-2024年8月13日

    今日いち-2024年8月13日

  • 白い白いモスチーズバーガー美味しかった♡

    白いモスチーズバーガー食べたかったので食べた〜美味しかった〜バンズも美味しくてもちもちで香ばしかった😍サラダ〜だんな様にはスパイシーモスとチリドック〜喜んでました🍔白い白いモスチーズバーガー美味しかった♡

  • 定食 吉田屋さんのボリューミーなランチランチ美味しかった♡

    牡丹山に行った日以前行ってからあげ定食がめちゃ美味しかった定食吉田屋さんにまた行きましたアゲイン😍11:00開店🏵️並んで2番でした👍だんな様はタレカツ丼スペシャル🩷すごいカツの山盛り!これで900円です❣️すごいのひとこと‼️しかもカツは柔らかくてうまい🥰私はチーズハンバーグ定食🍚とろとろのチーズとデミグラスソース😍キャベツは山盛り😍ハンバーグは肉肉しくて美味しいです〜🩷味噌汁大歓迎❣️ご飯大盛りはもちろん入りませんでした😂美味しかったです。ごちそうさまでした。定食吉田屋さんのボリューミーなランチランチ美味しかった♡

  • 福島潟のオニバスと見返り美人♡

    福島潟のオニバス池に鳥さんがいましたがずっと蓮の下にいてどなたかはわからずしまい🥹美人さんこっち向いて〜恥ずかしがり屋さんかな〜見返り美人😍オニバスの花も少しだけ咲いていました。可愛らしい😍モズの大群わあ〜福島潟のオニバスと見返り美人♡

  • 福島潟の朝♡オニバス池20240803

    福島潟のオニバス池に行ったのですが早朝草刈りご苦労様です🙇‍♀️青いトラクターがかっこいい😎広角レンズの出番です😍朝陽って大好きです🥰蓮の花も綺麗でした🪷日の出🌅今日も元気で水分補給💧しっかりね🩷福島潟の朝♡オニバス池20240803

  • 福島潟のオニバス池の蓮と蜂さん♡

    福島潟のオニバス池の蓮は古代蓮のようなしっかりした花びらですね。朝陽を浴びて〜匂いに誘われて蜂さん登場🐝陽射しが朝でもすごい🌅びろんびろんしない花びらがいいですね〜おっきい蜂さん🐝かっこええ🐝わあ〜ちょっと怖い🐝白飛び〜汗だくでした❣️福島潟のオニバス池の蓮と蜂さん♡

  • 福島潟のバンのお母さんと赤ちゃん♡

    福島潟のオニバスの池にバンの親子がいるという噂を聞きつけ早朝に行きました🏃‍♂️トラクターが大きな音で草刈りをしていたからいないと思いましたがいましたよ〜お母さん〜👩子供達〜🥰3羽赤ちゃんはいました😍お母さんと一緒いいですね〜仲良しさん🩷オニバスの上で〜お母さん待って〜〜よいしょよいしょ食べさせてもらっていいですね〜けっこう赤ちゃんでも足がでかいですね❣️可愛くて朝だくで撮りました〜福島潟のバンのお母さんと赤ちゃん♡

  • 吉野家で牛タン牛皿御膳と牛皿定食の朝ごはん♡

    早朝に古代蓮の撮影に行って9:00頃朝ごはんを食べました。吉野家さんでがっつり朝ごはん〜🩷だんな様は定番牛皿定食ご飯大盛りおかわりご飯も大盛りにしていました🩷私は牛タンに惹かれて牛タン牛皿御膳美味しかったです🥰ご馳走様でした😍また来ます〜吉野家で牛タン牛皿御膳と牛皿定食の朝ごはん♡

  • お写ん歩クラブ 7月の4枚

    #お写んクラブで7月の4枚を選んでみました。福島潟の早朝の蓮と🐝さん瓢湖のマガモの赤ちゃん可愛かったです🥰蓮を歩くバンちゃんがキュート🩷瓢湖から見える山の雲が私はとても気に入りました🩷7月も素敵な風景との出会いがありました。ありがとうございます❤️‍🩹お写ん歩クラブ7月の4枚

  • 暑い日に瓢湖でヤスダソフトクリームをいただく♡

    暑い日の朝マガモの赤ちゃんや鴨さん白鳥さんを撮影した後瓢湖の白鳥会館でヤスダ乳業のソフトクリームを食べました。練乳のように味が濃厚でとっても美味しかったです。汗も止まりました😅近くの水原八幡では風鈴祭りいいですね〜瓢湖の入り口側の蓮が終わって鴨さんやサギさんがくつろいでました🦢🦆白鳥さんはここが好きですね。いつもここにいます🦢暑い日に瓢湖でヤスダソフトクリームをいただく♡

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はらぺこ準Junさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はらぺこ準Junさん
ブログタイトル
毎日がうまいもん祭り!
フォロー
毎日がうまいもん祭り!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用