chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
意味をあたえる https://fktack.hatenablog.jp/

文章としかいいようがない

昼寝をしていたら、となりの家の布団をたたく音が聞こえ、それがどちら側のとなりなのかわからず、下手をしたら自分の家のベランダで叩いているようにも聞こえた。布団をたたく音について文字にするといかにも国語の先生が喜びそうだ。

バビロン東長崎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/21

arrow_drop_down
  • 一貫性を保つのはむずかしい

    読まないこととか、読むこととか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。いぬじんさんの「2021年以降、これまでとは全く違う自分を生きている」という文を読んで私も今は違う自分だなと思った。私の場合は2018年で自発的に生きたわけではなく、今までと違う部署で会社の意志で生かされた。会社の意志で、とか言うと今の会社はそういうのは気にくわないみたいな雰囲気だが私も周りも部署が変わっても仕事は大して変わらんよねと思っていたら違った。色んな歯車が狂ってしまって元通りにならなくなり、しかたなく1から作り直すようになった。その間に上司が替わりいなくなった上司が戻ったり突然キャンピングカーを買ってやめたり、最後…

  • 痛いのは自分

    土曜の夜中に子供から電話があって運転している車がパンクしたと言ってきてとりあえず保険会社に電話するように言ったらレッカーが車を迎えにくるが人は乗せてくれないと言うから私が迎えに行った。片道30分くらいの道のりで夜中だったのでもっと短い時間で着いた。若い頃によく通った道だった。土手の前に急カーブがあってコースアウトしそうになったことがある。私の子供も今は若いから無茶な運転をしたのかもしれない。特に文句は言わずに乗せて帰った。私はその他にも鍵の閉じこめを2回やったし免許取り立てで父親のセダンを思い切りこすったこともある。ガレージの壁が思い切りへこみ、そのガレージは叔父の経営する洗車場だった。私はそ…

  • 夏を待ちきれなくて

    JRに乗っていると駅でスキーのポスターを見かけることがよくある。そこにはコピーというものがあってそこに「冬を取り戻すんだ」とある。私はそれを読む度に頭の中でTUBEの「夏を待ちきれなくて」が流れてしまう。これは季節こそ反対だが自然の摂理である季節の移り変わりを思い通りに終始したいという傲慢さを表しているという部分で共通している。だからなんだという話だがTUBEは中学時代によく聞いた。 子供の習い事の催しがあるので見に行った。妻が「川越のあそこだよ、わかるでしょ?」と場所を聞く私にとても大ざっぱな指示しか出さないので仕方なく川越駅に向かった。そこからナビをしてもらってたどり着いたが私には馴染みの…

  • 子供にほめられた

    妻が自分の仕事について上司にダメ出しされたときにダメ出しするなら最初から教えてほしいという意見に対し失敗しなきゃわからないこともあるよね的なことを車の中で言ったら後から私がいないときに子供が「いいこと言うね」と私をほめたらしい。私は会社の人間にそういうことを言われたら「当然だろ」と思ってしまうが自分の子供に言われたら得意な気持ちになってしまう。そういえば私が子供の頃に自分の親に対して「いいこと言うなァ」なんて思ったことはない。母に対しては主張ばかりだったし父からは一方的な指導しかなかった。あまり仕事上の悩みとか教育とかが俎上にあがることがそもそもなかった。今より親というポジション、子というポジ…

  • 続・セオリーマン(完)

    何日か前の記事に書いたセオリーマン上司と我々の戦いに決着がついた。残念ながら我々がセオリーの壁を打ち破ることはできなかったが相手から「社長」という言葉を引き出すことができた。社長の後ろ盾を利用した=相手に本気出させたみたいな構図だが、結局後ろで糸を引いているのは社長でセオリーマンは傀儡だった、とセオリーマンは我々に思わせたいのである。実際社長は超ドライで我々の諍いなどまったく興味はない。結局金が儲かれば良いということを包み隠さず、正直なのがいちばんだと思っているのである。私のような存在は社長からしたら泡沫であり誤差なのである。 ところでこの記事は電車に揺られながら書いているが手がチクチクするの…

  • 明日は雪だが朝は寒くない

    今朝はついに会社のトイレが凍って水が流れなくなってしまった。2週間くらい前に後輩に「さむいね」と言ったら「まだこれからですよ」と返されたがそれは本当のことだった。朝も夜も寒いのである。前に朝礼のときに「みなさんの家の暖房機器はなんですか? の聞いたときにいつも塩対応の女性が「コタツオンリーです」と答えて正気かよと思ったが週はじめに聞いたら「朝だけヒーターつけてます」と言われ裏切られたと思った。確かに朝寒いと布団から抜け出せないが今は布団に入っていても寒いから寝ても起きても同じなのである。だから早いとこ支度をして会社に行くのがよろしい。仕事をして寒さをまぎらわせようと言うのである。そうしたらトイ…

  • セオリー好きの上司

    私の上司というわけではないが上司の上司であり前に裸の王様と揶揄した上司がやってきた。端で聞いていたら今日は「セオリー」という言葉を連発していた。確かに経験という武器が使えなければ知識である。この人は現場を知らないからセオリーで太刀打ちしなければならない。それに対して私の上司は「沈黙」で対抗する。私はこれは良手だと思う。セオリーマン上司はロジックにはかなりの自信を持っているから同じ土俵に上がってはいけない。ましてや上司対部下の場合、部下が立場というハンデを背負っているのである。ちなみに私もロジック系なのでセオリーマンとはガチンコになって確実に負ける。 沈黙とは消極的かワガママである。「うーん」と…

  • 暗室

    私の実家には暗室があって父はそこで写真の現像をしていた。白黒専門である。暗室はその名の通り完全な闇であり、幼いころは特に恐ろしい場所でもあった。私の実家は当時は平屋で大した広さもないからどの部屋も完全に馴染みであったが暗室だけは未踏であった。一度だけ父と一緒にその部屋で過ごしたことがあるが見たことのない脚立や机があって独特のにおいがして自分の家でないような気がした。 またその部屋はいつも窓が開いていて風が強いと吹き込んだ風がドアを激しく揺らした。あまりにその音が不気味なので母に相談したら隙間に新聞紙を挟んでくれた。まだペーパーレスの時代ではないからいらない紙はいくらでもあった。そんなときは父も…

  • 見送られる

    昨日の夜に会社のそばの住まいまで帰ってきたが途中まで子供と一緒だった。習い事の関係で同じ電車に乗った。Suicaが空だというから500円チャージしてあげた。3駅が4駅で降りたがその際私を見送ってくれた。時間がぎりぎりだから早くいけよと思ったが私もぽんやりとその様子を見てしまった。10年近く前にも見送ってもらったことがある。子供がまだ幼稚園児で私は土曜の仕事に出るときに表まで出てきてくれた。道路に出たら危ないと思いながらミラーを見続けた。その頃は車で通勤していた。私の方が事故を起こしてしまいそうであった。日々は同じことを繰り返しているが少しずつ何かから遠ざかっている。記憶はまぼろしと言うけれど常…

  • スマホでゲーム

    定期的にスマホでゲームをするが数日で飽きる。思えば初めてスマホを使い出したときは周りで使う人もそんなにいなくてジャイロ機能を使って画面の中の玉をうまく傾けながら落ちないようにするような単純なゲームがもてはやされた。「スマホって何?」という人に紹介するのにちょうど良かったのである。だけれどもそういうゲームはすぐに飽きてしまうのでそれ以降は別にスマホでなくてもできるゲームばかりやっている。そういえばポケモンGOとドラクエもすぐにすぐにやらなくなってしまった。 それでもYouTubeとか見てると宣伝が流れてやりたくなってダウンロードする。そういうのの最初はにゃんこ大戦争で当時まだ小さかった子供とじっ…

  • リトルマーメイドを見た

    子供がディズニーチャンネルでリトルマーメイドを見ていたから一緒に見た。夕食を食べながらである。今日の夕食はすき焼きの鍋だったが肉が少ない上に味も薄かったため卵の味ばかりがした。「肉は塊で入れたから」と妻は言うが私がありつけたのは一口くらいだった。総じて少なかったのか子供たちが食い占めてしまったのかはわからない。とにかくライオン並に肉が好きな子供たちなのである。私はまあいいやと思ってシラタキや椎茸や白菜を食べた。 ディズニープリンセスというので見慣れていて気付かなかったが私はリトルマーメイドをちゃんと見るのは初めてだった。あるいは忘れただけかもしれない。王子様とのキスが日没に間に合わなくて悲鳴を…

  • 夜更かし

    朝寝坊をしたので、朝食もとらずに家を出て空きっ腹にコーヒーを飲んだら胃が痛くなった。とても眠いし午後から外出もしなきゃだったから早退しようかと思った。やがて元通りになってお昼も普通に食べられたので出かけた。出かけるときは会社の自転車に乗ることになっていたが滅多に出かける人などいないから予め空気入れを用意した。前回乗ったときに信じられないくらい空気がスカスカでよくパンクしないもんだと感心しながら運転したのを覚えていたからだ。空気はじゅうぶん入ったがサドルの汚れ具合は忘れていたのでウェットティッシュを取りに戻った。 自転車はとても快適だった。私は普段自分の自転車で通勤しているが、これがタイヤの径が…

  • 会社の文章

    正確に文章が読めない人の話。 Books&Appsメールでよく文章を書くようになったのは今の会社に入ってからでまだここ6年の話だ。ここでいうメールとは会社でやりとりするメールのことだ。私の所属するところは顧客とやりとりするわけではないからビジネスメールと言うかは知らない。メールの書き方がわからなかったので当時の部長という人がいてこの人がとてもカラフルでみっちりしたメールを書くので参考にした。それまではここで書く文章のノリで書いていたら上司がため息のようなゲップのような息を漏らしていた。でも後々考えたらここ人は胃だかどこかの内臓が悪いらしくしょっちゅう息を漏らしている。だから私の文章も特に読…

  • ヘルメット直置き

    帰りにスーパーに寄ったら私の自転車のそばにヘルメットが直置きされていておどろいた。いったん買い物をして戻ったらあったのである。表面には「大和魂」と書かれている。私にはそれがスーパーマリオのノコノコの甲羅に見えてしまった。端っこに体重をかけて弾いたら壁まで滑っていきそうである。しかしどんな持ち主なのか知らないので自重する。初代スーパーマリオはパッケージのデザインがとてもワクワクした。私は小さい頃はファミコンを買ってもらえなかったからそういうのでワクワクするしかなかった。そういう子は決まってティッシュの空き箱をファミコンのカセットの投入口に見立ててカセットっぽい空き箱を差し込むのだが、カセットっぽ…

  • 問われる私たちの常識

    去年いちばん買ってよかったものは、「バットでぶっ叩いても割れないティーポット」です :: デイリーポータルZ上記の記事の中で"問うべきはメーカーの責任ではなく人間の常識の方であろう"という言い回しがあって大変気に入った。自社のガラスポットの丈夫さをアピールするために金属バットで殴った社員に対する揶揄である。記事の筆者も大変得意になっているような気配もあり、私もこの言い回しを思いついたことを羨ましくかんじる。ただ私はうまい言い回し、を自分では少し敬遠するところもあり、それはそういうときは大抵無防備になってしまうからである。 無防備でもなんでも気に入ったことには変わりないので記事についたコメントを…

  • AKBは上からマリコのときが全盛期

    あじさいさんの記事を読んでいたら篠田麻里子が出てきたので懐かしくなって上からマリコを聴いた。サビ以外は全然覚えがないものの、歌のかんじがもろAKBというかんじで全然手をかけずに作られた歌のように聞こえた。ひょっとしたらこの曲がリリースされた頃がAKBの全盛期では? と思った。手前のグループのメンバーをそのまま曲名にするという楽屋オチみたいなやり方でも何万枚もさばけてしまう。まるで「平家であらずんば人にあらず」と言っていた平氏のような傲慢さである。もちろん誰かが特別に調子こいたわけではなく時代がそうさせたのである。栄枯盛衰に漏れることなくその後のAKBは以前ほどの勢いはなくなってしまった。 私は…

  • いつか走馬燈も自分で選べる時代に

    何日か前の夢で見たのか突然妄想がわいたのか、そのうちに死ぬ前の走馬燈も自分の好みのセレクションにできるサービスが出てくるのではないかと考えた。それほど難しくないようにかんじたからやはり夢だったのか。例えば網膜の脇に小型のカメラを埋め込んでおいて自動車のカメラみたいに衝撃を受けたらサーバーにデータを飛ばして保存しておく、心拍が下がったら溜まっていた映像を流すみたいなことだったら案外早くできるのかもしれない。網膜にカメラというのが一番の障壁だが、実際ある富豪のカメラマンはシャッターチャンスを逃すのが惜しくてヘッドバンド型のカメラを頭に装着して日中見た映像をすべて記録し、あとからいい感じの風景を写真…

  • 「大聖堂」を読んでいる

    年末のオススメ本のブログを読んでいたら大聖堂というのがあって読んでみることにした。色々なブログやサイトでオススメの本が出ていてどれも熱っぽくその小説の魅力などについて語られているが、私が読んでもその通りになるかはケースバイケースである。よく「眠れなくなる」と書いてあるが、眠れなくなることはまずない。文字を追っていれば私の場合だいたい眠くなる。漫画だと逆に眠くならないから、私は文字から場面や情景をイメージするのにとてもエネルギーを消費しているのである。 ところが「大聖堂」は先週読んでいたら眠れなくなった。私の今の生活スタイルはベッドに入る前に床でくつろぐというものだが冬になってホットカーペットを…

  • 朝史

    仕事場から出ると雨が降っていておどろいた。ひさしぶりに見る雨である。一瞬濡れて帰ろうかと思ったが傘を取りに戻った。私は今雨ならば歩きで、そうじゃない天気で雪以外の日は自転車で通勤していた。以前は雨降りでもカッパを着ていたが濡れた後に干したりするのが面倒だからやめた。この技はもうやめた人に教わった。なので雨の日の方が通勤時間がかかるのだが、遅刻防止のため自転車の日も早めに家を出ている。ゴミの収集の時間がいい合図になる。ゴミを出してそのまま会社に向かえば手段問わず遅刻しないで済む。最初の頃はゴミを出してから一度家に戻りそれから歯を磨いたりした。朝ご飯も食べなかった。 4年くらい前までは車で通勤して…

  • 裸の王様

    いわゆる仕事のできる人ほど裸の王様化しやすいのではないかと最近考えている。上司が素知らぬ顔で前言をひっくり返しても周りは愛想笑いを浮かべながら「こりゃうっかりしてました」とか「目的を曲解してました」と競うようにへりくだる図は地獄である。サラリーマンは正義とプライドを売ってお金を得るのである。昔のドラマに「正しいことをしたけりゃ偉くなれ」という文言があるが偉くなれば正しいことができるのかもしれないが、するかどうかはその人次第なのである。また、その正義に周りがシラケてしまうケースもある。 その上司は正論マンで直属の部下でないのがせめてもの救いだが一緒にやっている人がいつも引きつり笑いを浮かべていて…

  • 年々寒くなる

    毎日自転車で通勤しているが12月はまだ行き帰りは軽く汗をかき半袖になるときもあった。年が明けた今は家を出るときにはコートの前もしっかり閉めて少しでも外気を遮断しようとする。数年前に買ったイヤーマフも出そうかと思う。去年もこんなに寒かったっけ? と思う。夏の暑さは堪えられても冬はきつい。多汗症という人に声をかけたら 「夏は素肌以上は脱げないですからね、冬は着込めばいいんだし」 と至極まっとうなことを言われた。理屈で言えばその通りだが寒がりはそうはいかないのである。 そのくせ何故か私は猫舌で、熱いお茶を勢いよく飲むと口の内側がでろんとなってしまう。 今年はユーチューブで雪山での遭難の動画ばかり見て…

  • 今年は写真を撮る

    少し前まで写真はまったく撮らない主義だったけれどだんだんと心境が変わってきた。残しておけばいろいろ思い出せることに気づいたからである。そう思い風景などを何枚か写真におさめたが大変つまらないものばかりだった。テクニックも何もなくただ携帯をかざすだけだからである。光の当たり方で合成写真に見えた建物と背景を撮影したらまったく自然な写真になってしまった。またピントが合っていないものもある。そういえば私の父が写真を撮るのが好きだったから私は写真に興味が持てなかったのである。私が中学か高校の頃教材の営業が来たことがあったがそのとき応接室兼父の部屋にあったカメラを見て 「100万円以上はかかってますよ」 と…

  • 藤井風いいね

    たまたまつけた紅白歌合戦に出ていた藤井風のパフォーマンスを見て何年か前の美輪明宏のヨイトマケの歌を思い出した。藤井風という名前は聞いたことがあったのだがてっきり米津玄師と同じ系統だと思っていたから衝撃を受けた。今の音楽はさわやかなものを除くとやたらと説教臭い歌ばかりで少し前までよくあったアーティスト気取りの脈絡のない単語をつなぎ合わせる歌詞の方がまだいいなと思っていたが、藤井風はそういうのを気にしない(振りをする)完全に自分の才能でごり押しするタイプなのかもしれないと思い胸が高鳴った。他の歌も聞きたいと思っていたらたまたま妻の車でかかっていてそれがさわやかど真ん中みたいな曲で再び衝撃を受けた。…

  • お寿司屋

    家族でお寿司屋さんに食べに行ったら隣の席に祖父母と孫みたいな組み合わせのグループがいて祖母の女がやたらと孫にやれ食べ方がどうとが注意していて聞いていてこっちの気持ちが萎えてしまった。しかし数時間前のことなのに具体的にどんな小言があったのか思い出そうとしてもすでに忘れてしまっていた。祖父の方はまったくの沈黙でこの夫婦の普段の関係はそれだけで推察することができた。 そのあと私にも孫ができたらみたいな話になって暗い気持ちになった。少し前まで回転寿司と呼ばれていた店舗は今や回転ではなく一方通行になり、原理としては昔と同じになっている(オーダーに合わせて直接とどける)ところが今日はその一方通行が不調でお…

  • ペンギン・ハイウェイ

    森見登美彦の「ペンギン・ハイウェイ」を読んだ。ネットで「オススメの小説は?」というやつでだいたい上がってくるやつである。私は森見登美彦は四畳半神話体系と太陽の塔と夜は短し歩けよ乙女をすでに読んでいて最近もきつねの話を読んでいた。きつねの話は終始不穏で良かった。なのでペンギン・ハイウェイも楽しめるだろうと思っていてが後回し、後回ししてしまっていた。 昨日は仕事で新幹線に乗っていてその間に終わりまで読むことができた。新幹線は静岡あたりの小さい丘の間を抜けていくあたりが好きだが昨日は小説を読んでいたからあまりその辺は見ることができなかった。終わりは決してハッピーではなかったが湿っぽくないので良かった…

  • 麻雀

    お風呂の電源ボタンを切るとき表示が消えていると一回目は表示が復活するだけで実際は電源は切れないのでもう一度押す必要がある。そのことに慣れてしまうと今度は表示が消えてないのにボタンを二度押してしまいスイッチを入れ直して現状維持になってしまう。お風呂のボタンは独特の音が鳴り、二度連続で鳴らすと昔のファミコンの麻雀で、牌を山から取ったときの効果音とそっくりになる。プレーヤーとCPUが交互に二牌ずつとるから二度音が鳴るのである。私は大変懐かしい気持ちになる。私の家のファミコンはツインファミコン(赤)で元は大叔母の家にあったものだ。私の家は途中までファミコン禁止の家だったから夏休みや春休みや冬休みの度に…

  • 携帯を新しくした

    おそらく4年くらい使った携帯を年始に機種変した。大きな故障や破損はなかったのでまだまだ使える感じはあったが、細かいところでは指紋認証の感度は悪くなってLINEの受信が遅延することがよくあった。いちばん大きいところではカバーが劣化してシリコン地の裏面がぼろぼろになって汚らしくなってしまってあるいは手垢がついてしまったのかとにかく汚くなってしまった。しかしそれならばカバーだけを替えればいい話だった。 2019年か2020年にズボンのポケットに入れたままイスに腰掛けたら肘掛けの根元と太ももに挟まって裏面を割って以来カバーは付けるようになったがそれ以前はカバー(ケース)は付けない主義だった。どうせ2年…

  • カレンダーもなければ時計もない

    年明けに家に帰ると時計が止まっている。この場合の家とは私は今は単身赴任で平日はひとりで暮らしているその家のことである。正月に実家へ帰り、戻ると時計が止まっていた。頻繁に止まる時計でそういえばどこかで「マンガン電池だから止まってしまうのか」と書いた気がする。電波時計だから電波の入りが悪いのかと窓際に置くことにした。 しかし癖というのはそう簡単には抜けないのでつい元あった場所に目を向けてしまう。そこには時計をかけるフックしか残っていなくて下手をするとそれが壁にしがみつく虫に見えてぎょっとする。年末家でファンヒーターを目一杯つけていたらどこからか蚊がふらふらと飛び出してきて目障りだった。夜になれば寒…

  • すぐに携帯で検索してしまうのはマナー違反

    どういう話の流れか忘れたが弟が突然 「○○って死んじゃったんでしょ?」 と言いだして驚いた。弟というのは私の弟のことで正月だったので実家に集まっていた。○○というのはとある有名人の名である。ひとときテレビでよく見ていたが最近はあまり見ないので突然世を去っていてもまったく気づかないのである。とは言え私はテレビも家にないから再ブレイクはしているのかもしれない。 私の驚きっぷりに弟もだんだん自信がなくなってきたようだ。ここにきて兄弟の力関係が表面に出てきてしまったのである。幼い頃私が散々力を誇示してしまったせいである。とにかく真偽をはっきりさせようと得意のスマホを取り出したが、私はなんだか検索するの…

  • 話は長いが足は短い

    初詣にでかけたら後ろの方で若い男女が共通の第三者の話をしていて「あいつは話は長いが足が短い」と言うのが聞こえた。愉快な調子である。私に聞こえるくらいの声のボリュームなので自信のあるテーマなのだろう。その証拠に同じことを2回か3回繰り返していた。 昨日動画を見ていたらピアニストが楽譜の置き方を間違えてぜんぜん違う曲を弾いてしまう、というのをやっていてこれには笑ってしまった。もちろんそれは狙ってやっているのである。ピアノストのとぼけた感じが面白かった。 私はAC部というのをまったく知らなかったがあるとき動画のおすすめにイルカセラピーが出てきてから好きになった。それから何本か見たが面白いのもあればそ…

  • ビール

    年末ちかくにビールを飲んだら思いのほか美味しかった。今までは居酒屋ならともかく家だと350ミリ缶でも持て余してしまい流しに捨てることが多かった。炭酸がきついのではと思いお茶割りや洋酒に走ったこともあったがよく考えてみればお酒そのものをやめればいいのでは? と思い今は家でもほとんど飲まない。それが最近飲んだら美味しく感じ昨日も飲んだら美味しくておかわりが欲しくなった。 今日になって義理の弟が挨拶にやってきてそのときに年賀でビールをくれた。子供が夜中に吐いたからといってすぐに帰って行った。吐かなかったとしてもすぐに帰っただろう。それは午前の出来事だったが午後になって義理の弟の妻、つまり私の妻の妹が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バビロン東長崎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バビロン東長崎さん
ブログタイトル
意味をあたえる
フォロー
意味をあたえる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用