『全ての動物が幸せに暮らせる社会を願って』をスローガンに活動しています。
保健所から殺処分寸前のワンコ達の引き出し含め、現在まで数百頭の犬の譲渡をしてきた経験から伝えたいことなどを綴っています。 ペットシッター・Dトレーナー・動物保護管理指導員です。
毎月22日は<にゃんにゃんの日>(ワンコも)今日は「勤労感謝の日」。若い方は知らないでしょうが、戦前までは『新嘗祭』(にいなめさい)と言いとても大切な日とされてたんです。意味も全然違うので本来に思いを馳せるのも良いと思います。我が家では本日有難く新米を食
迷い犬情報22年046号(11/21)『今度は伊豆の国市から』
静岡県東部限定です。県内全てを知りたい方は 静岡県迷い犬情報 をご覧ください。★保健所等に収容されないために〇 犬は「鑑札」と狂犬病予防接種「済票」の常時装着〇 猫は<完全室内飼育>何年「鑑札」と「済票」の重要性を訴えてきたことか。飼い主の義務である犬
迷い犬情報22年045号(11/17)『噛み癖、松崎町の犬』
静岡県東部限定です。県内全てを知りたい方は 静岡県迷い犬情報 をご覧ください。★保健所等に収容されないために〇 犬は「鑑札」と狂犬病予防接種「済票」の常時装着〇 猫は<完全室内飼育>裾野市須山の柴犬は「返還」。2週間ほどしてのお迎えだが未登録だったから
静岡県東部限定です。県内全てを知りたい方は 静岡県迷い犬情報 をご覧ください。★保健所等に収容されないために〇 犬は「鑑札」と狂犬病予防接種「済票」の常時装着〇 猫は<完全室内飼育>今年は収容があっても即日返還だったり、収容自体が1か月近くもなかったり
迷い犬情報22年043号(11/10)『返還3,譲渡1、残1』
静岡県東部限定です。県内全てを知りたい方は 静岡県迷い犬情報 をご覧ください。★保健所等に収容されないために〇 犬は「鑑札」と狂犬病予防接種「済票」の常時装着〇 猫は<完全室内飼育>県内で収容されていた4頭のうち3頭は返還。「遺棄が濃厚」だった裾野市須
迷い犬情報22年042号(11/2)『返還1,収容1で計2』
静岡県東部限定です。県内全てを知りたい方は 静岡県迷い犬情報 をご覧ください。★保健所等に収容されないために〇 犬は「鑑札」と狂犬病予防接種「済票」の常時装着〇 猫は<完全室内飼育>富士宮市の1頭は昨日返還となったもよう。そして新たに裾野市須山の十里木
静岡県東部限定です。県内全てを知りたい方は 静岡県迷い犬情報 をご覧ください。★保健所等に収容されないために〇 犬は「鑑札」と狂犬病予防接種「済票」の常時装着〇 猫は<完全室内飼育>私の地元、田方郡函南町の犬は収容翌日10/28に飼い主さんのお迎えがありまし
「ブログリーダー」を活用して、ohsaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。