昨日は土用の丑の日。休日で快晴という絶好の土用干し日和です。ん?触感に一抹の不安がありますがもう...
みなさま ごきげんよう✨今日のお昼にこれ食べましたっファミマのクロワッサンめっちゃ幸福感と...
みなさま ごきげんようわたし、、気づきました、、!!お風呂上がりのストレッチが良いってみなさんも...
みなさま ごきげんよう現在時刻は21:21なんか、、あったかくない!?さきほど息子くんの塾のお迎えに...
みなさま ごきげんよう今日ははぴりに通所してくださっている利用者様の民謡を聴きに行ってきましたお...
みなさま ごきげんようとつぜんですがサンキャッチャーって知ってますか?サンをキャッチするキレイな...
みなさま ごきげんよう本日もはぴりブログ覗いていただきありがとうございます!!まずははぴり夢教室...
みなさま ごきげんようさてみなさま今年の干支は何だったでしょうか?思い出してみてくださいそう、、...
2020年1月以後、世の中から一気にマスクが無くなり、今では互いの素顔が思い出せない位マスクが定着し間...
さんかっく!ちょこパイのきせつぅパイさっくさくこのトロ~リがおいしいですよねわたしはこのトロ~リ...
みなさま ごきげんよう中学生以上のお子さんをお持ちの方はあるある!って思ってもらえるかもしれませ...
みなさま ごきげんよう介護福祉士Mですはぴり入社してもう少しで1年になります今日は気持ちの良い天気...
みなさま ごきげんよう秋といえば長距離走の季節ですね小・中・高ほんっとに避けて通りたい時期でした...
いよいよ高山の寒さも本番となってきました介護主任のNです。今日の夢教室をお伝えします。本日の夢教室...
あの味をもう一度・・・・先月、利用者T様の調理訓練で感激の味を体験してしまい再現するも無残にも失敗...
みなさま ごきげんようアイハヴァパーフェクトブレーッドアイハヴァアップルジャームゥウーーーーーン...
とあるドクターから一緒に詩吟をやらないかい?とお誘いを頂きやり始めた詩吟。吟についての知識も教養...
5月から仕事終わりに通った自動車学校皆既月食も自動車学校で見る事が出来ました。いよいよ今週の土曜日...
みなさま ごきげんよう昨夜の皆既月食幻想的でしたねっロマンチスト介護士Mも広い高台へ月を求めて走り...
みなさま ごきげんよう昨日の記事で皆既月食やってるなんて大ウソを流してしまいました大変申し訳ござ...
皆様こんばんわ介護主任のNです。最近は天候が安定しており散歩日和が続いてますね!!今日は、散歩の聖...
調理訓練から約1ヶ月。 ↑(調理訓練の様子はこちらから)あの味が忘れられなくて・・・もう一度食べ...
めっきり秋めいてきました。秋晴れの休日、我が家は自宅のDIY工事です。この土の部分をレンガとコンクリ...
みなさんこんにちは「スバル」と言えば自動車じゃなくて谷村新司を思い浮かべる、登山部部長のMです。一...
「ブログリーダー」を活用して、はぴりデイサービスセンターさんをフォローしませんか?
昨日は土用の丑の日。休日で快晴という絶好の土用干し日和です。ん?触感に一抹の不安がありますがもう...
蝉の声が鳴り響く季節となりました熱中症、怖いですね~私たちアラフィフは芯からこの暑さを感じまくっ...
休日の朝の楽しみはこの石窯ライ麦パン外はカリッ中はしっとりもっちり、イーストフードやショートニン...
皆さま、こんにちは本日は雨が降り、少し涼しい日となりました。本日は私がトイレ掃除の日 はぴりの中...
皆さま、こんにちは突然ですが、最近私はすごく劣等感を抱いています。なぜかというと、他の職員より圧...
この7月から高卒求人の公開が解禁されました。駅西の庁舎に寄った帰りに吸い寄せられるように向かったの...
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?蒸し暑い日が続いてしんどいですね…新人介護福祉士が答える、介護実...
皆さま、こんにちは!湿度が高くジメジメとした暑さで身体がしんどいですね7月になり梅雨明けしている地...
建物から外に出るだけでジトッと汗をかくとても暑い1週間でした。人間にとっては不快な暑さも植物にとっ...
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?2025年も半分が終わり、7月に入りましたね新人介護福祉士が答える、...
当センターには利用者様から寄せられた素敵な俳句や短歌が飾られています。「母真似て 土用の梅を 裏...
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?新人介護福祉士が答える、介護実習のあれこれ解決!今回はpart4にな...
介護支援専門員実務研修実習に行ってきました。大変貴重な経験と勉強をさせていただきました担当してく...
皆さま、こんにちは!今週の夢教室では「高級食パンづくり」を行っております食パンを作っている利用者...
皆さま、こんにちは!私事ではありますが先日、家族で下呂温泉へ1泊2日の旅行へ行ってきました今回旅行...
皆さま、こんにちは!新人介護福祉士が答える、介護実習のあれこれ解決!今回はpart3になります今回のテ...
今週から国家試験対策社内講座が始まりました。(過去記事はこちら)対象の講座は〇社会福祉士国家試験...
皆さま、こんにちは!しばらく投稿がしてしまい申し訳ありませんということで…新人介護福祉士が答える、...
避難訓練を実施しました。年に2回の訓練の甲斐あってとてもスムーズな避難ができています。職員の連携も...
皆さま、こんにちは! 寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期ですがいかがお過ごしでしょうか今回から...
少し情報が遅れましたが、「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」が厚生労働省からリリースさ...
先日の日経新聞に衝撃的な記事がありました。団塊ジュニア世代が65歳以上になる令和22年度に必要な...
利用者様がお帰りになり、我らが副施設長は利用者様が過ごす環境は、美しくないとねそんな想いを体現し...
みなさま ごきげんようもうそろそろ本格的な夏がやってきます夏の夜、、花火、夏祭り、ビアガーデン色...
今週の夢教室は食パン作り!instagramで動画による様子も見れますので是非ご覧ください!この度ホームペ...
今月7月15日から理学療法士協会の「第59回日本理学療法学術研修会 in 東京」のオンデマンド参加機関が始...
R6年8月に向けての夢教室委員会が開催されました。いつも差し入れを持って来てくれるTさんありがとうご...
介護を必要とする高齢者にとって住宅環境がどれほど大事か痛感しております。いよいよ試験日が近づいて...
朝の涼しいうちに草刈りをしようと始めてみたものの開始2時間で危険な暑さに。作業を中断してやってきた...
おはようございまスーザン・ボイルさんが一躍時の人となった番組で日本人のチョコプラが評価されている...
私事ながら、先日第二子が生まれ、妻や子供たちは里帰り中家に帰ってから誰かと喋るという習慣が失われ...
令和6年夏のボーナスの支給が近づいてきました。厚生労働省の昨年夏の賞与統計によりますと「医療・福...
本日の夢教室はクラフトバンド!転倒によって左手首を骨折されていましたが娘にプレゼントしたいから!...
みなさま ごきげんようわたしは決めましたこの夏はこの夏は、、、!!とうもろこしをいっぱい食べる白...
岐阜県プラスチック・スマート事業所「ぎふプラスマ!」に登録されました。この度ホームページをリニュー...
当センターの職員から休日のおすすめドライブコースとおすすめのパン屋さんを聞きましたので行ってきま...
今日ははぴりデイサービスデンターの訓練をご紹介します利用者様にとって最適な訓練を提供するために様...
あづぃですね岐阜県のパナソニックのエアコンの稼働率もすごいことにそんな暑い中頑張った職員業務後の...
こんばん・・・・・ワイマール憲法第一次世界大戦に敗北したドイツ帝国の崩壊後、一九一九年、ワイマー...
みなさんこんばん・・・・・・ワーテルローの戦い「ワーテルローの戦い」は、1803年(享和3年)から1815...