chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本と猫好きの日日社会メモ https://blog.goo.ne.jp/yukumi-h

本当の豊かさが実感できる社会とは何かを考えつつ、猫とたわむれ本を読む毎日を時々アップしています。

ブログサービス「ブログ人」が終了するのでgooブログに引っ越しました。

行子
フォロー
住所
東区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/09

arrow_drop_down
  • 断捨離初日と多良美智子氏著『90年、無理をしない生き方』

    福岡、本日午後くもりです。少し蒸します。さて、本日水曜日。前回のブログに書いた断捨離をジムに行かない水曜日にしようと決めて、本日がその記念すべき断捨離初日。初回ですから、最初に取り掛かる場所はなるべく簡単なところからと決めていました。でもなかなか始める気にならない。結局午前中はとりかかれないままでした。それで今日の片付けは半分諦めて、少し前に買っていた2025年3月21日発行、多良美智子さんの『90年、無理をしない生き方』を手に取りました。多良さんはYouTubeで登録者16万人を超える大人気チャンネル「Earthおばあちゃんねる」をお孫さんと2人で運営されているそうです。この本を読んで、元気が出ました。続きは引越し先ブログに書きました。↓断捨離初日と多良美智子氏著『90年、無理をしない生き方』-本と猫好...断捨離初日と多良美智子氏著『90年、無理をしない生き方』

  • ゴールを意識した断捨離

    福岡、本日雨模様です。さて、5月12日に書いたとおり、実家の片付けが始まっています。実家の片付け-本と猫好きの日日社会メモ始めるに当たって、それなりに本を読んで、さらに専門業者さんにお任せする方法もあると知って、楽観的になっていましたが、そんなもんじゃなかった。本にも残された者がどんな気持ちになるかまでは書いてないし・・・(書いてあるけど理解できていなかったかな。)読んだ本の一部↓続きは引越し先ブログに書きました。↓ゴールを意識した断捨離-本と猫好きの日日社会メモ(お引越し版)福岡、本日雨模様です。さて、5月12日に書いたとおり、実家の片付けが始まっています。kyushujin.hatenablog.com始めるに当たって、それなりに本を読んで、さらに専門業...本と猫好きの日日社会メモ(お引越し版)ゴールを意識した断捨離

  • 呑山観音寺薔薇まつりへ

    福岡、本日曇りです。一昨日木曜日は母の百日法要、昨日金曜日からは業者さんに行っていただく実家の荷物整理初日。土曜、日曜は作業がお休みということで、金曜日夕方いったん自宅に帰って来ました。そして、本日土曜日、福岡県篠栗町の呑山観音寺の今日から始まった薔薇まつりに行って来ました。続きは引越し先ブログに書きました。↓呑山観音寺薔薇まつりへ-本と猫好きの日日社会メモ(お引越し版)福岡、本日曇りです。気温が上がっており、半袖で過ごしています。今週木曜日は母の百日法要、金曜日は業者さんに入っていただく実家荷物整理の初日。土、日曜日は作業がお...本と猫好きの日日社会メモ(お引越し版)呑山観音寺薔薇まつりへ

  • メガネのこと&少しだけ猫

    福岡、本日晴れています。メガネのことと1匹になった我が家の猫、はなちゃんのことを引越し先に書きました。↓メガネのこと&少しだけ猫-本と猫好きの日日社会メモ(お引越し版)福岡、本日晴れています。気温が上がる予報だったので、半袖を着て過ごしていましたが、ただいま午前11時過ぎ、少し寒くて長袖を羽織りました。さて、中学生の頃から近視...本と猫好きの日日社会メモ(お引越し版)紆余曲折、試行錯誤しました(いやそれほどでもないですか・・・)が、終了予定ブログと引越し先ブログ、こんなふうに書くのはどうかなと思っています。メガネのこと&少しだけ猫

  • 実家の片付け

    福岡、本日晴れています。しかし、遠くが霞んでいて、黄砂かな?と思って天気予報を調べてみたら黄砂はほぼゼロらしいです。その天気予報の表示は「薄曇り」となっていました。ということで本日午後3時過ぎの福岡の天気は薄曇りです。本日午前中のジムで汗まみれになったウェア洗濯物は部屋干しです。さて、昨日日曜日に母が亡くなって主が居なくなった実家の片付けに行って参りました。父母共に仕事を辞めて30年近く、父にとっては生まれた家、母にとっては嫁いできたこの実家で、夫婦で地域のグランドゴルフクラブや母は趣味の手芸や絵手紙の集まり、はたまた地域のお世話役など、幅広く活動をしていました。そして、2人とも昭和一けた生まれ。この世代の例にもれず、物を手に入れることに豊かさを感じる世代。2人とも80代、90代になった時は施設のお世話に...実家の片付け

  • 久々のウォーキング

    福岡、よく晴れています。洗濯物があっという間に乾いてしまいそうな天気ですが、本日は黄砂が激しく飛来しており、外干しはNGだそうです。さて、久々にご近所をウォーキングして来ました。平日の水曜日と木曜日は我がジムスケジュールはお休みの日。‥土日祝も行っていませんが・・・それで特に予定のない水曜日、木曜日のどちらか一日、ウォーキングをすることにしていたんですが、昨年末から実家に行くことが増えて、水曜日、木曜日に時間が取れなくなって、しばらくウォーキングをお休みにしていたんですが‥昨日、今日と割と時間が空いていて、ダラダラしそうだったので、「今日は歩きに行くぞ!」と出かけました。しばらくぶりだったので、慣れたいつものコースを少しだけペースを落とし、50分強、歩きました。地域の方々がお世話をしている花壇、前回は冬の...久々のウォーキング

  • 先月ですが、別府温泉に行って来ました!

    福岡、午前中は晴れていましたが、午後からは天気予報どおりくもり、そして夕方になって雨が落ちているようです。さて、先月の話を今頃ですが、4月12日(土)から13日(日)、別府温泉に行って参りました。昨年秋から母の入院、闘病、そして今年2月逝去。母は実家近くの施設、病院で過ごしていましたからつきっきりというわけではなかったですが、ずっと気が抜けない日を過ごしていました。それで、母の四十九日が終わったタイミングで夫が遠出を企画してくれました。まあ、妻の私がずっとイライラしていて、夫にも尖がっていましたから、こりゃたまらん、ちょっと気分を変えてもらおう・・・的な意図だと思いますが・・・観光というよりは自宅から離れたところで1泊2日で温泉に入って、美味しいものを食べて、ダラダラしよう的な遠出。温泉総湧水量日本一と言...先月ですが、別府温泉に行って来ました!

  • 5月になりました!

    福岡、本日、午前中は晴れていましたが、夜半は雨という天気予報どおり天気が崩れてきており、午後3時近くの今は雲が空を覆っています。さて、5月になりました。いつものとおり5月のカレンダー大和ハウスグループさんのものは↓新緑と筍。まさに5月という感じ。爽やかです。そして、岩合光昭さん撮影、平凡社刊『日本の猫』カレンダー↓どんと猫さまの可愛い横顔。キラキラ光る瞳がたまりません。5月はこの2つのカレンダーを眺めつつ過ごします。さてさて、2月に母が亡くなり、所有者がいなくなった我が実家。昨日、法務局に出かけ、相続登記の申請をして参りました。相続人がはっきりしていて、父母が長い間住んでいた田舎の土地・建物ですので、複雑な話はまったくなし。周りからやたら司法書士さんの利用を勧められましたが、法務局のサイトを調べて、管轄法...5月になりました!

  • ブログ引越中

  • 草刈りしました!

    福岡、本日よく晴れています。昨日は半袖で過ごせるくらい暑かったですが、本日も暑いです。午前9時の日差し↓既にギラギラです。以前は4匹いた我が家の猫たち。3月末についに1匹になってしまいました。1匹でがんばっている『はな』ちゃんと私たち。どうにか1匹の生活に慣れて来ました。ちょっと怖い顔テレビリモコン占拠以前より甘えるようになった気がします。さて、差し迫った心配事はないのに、日によって何もしたくない日と朝から気力に溢れていてやる気満々の日があります。今日は後者。暖かくなって元気になった雑草たち。「今日は草取りだ」と朝から気合が入って、午前中は雑草と向き合いました。草取り・・・ではなく草刈り。充電式の軽量草刈機を購入し重宝しています。ところが、その草刈機が本日調子が悪い。しばらく使っていなかったので、充電池が...草刈りしました!

  • 初『博多座』

    福岡、本日よく晴れています。山が薄っすら白く見えているのは、花粉でしょうか、黄砂でしょうか、はたまたPM2.5でしょうか…↑↓青い空にパラパラと咲いたハナミズキがきれいです。肥料不足かなあ・・・↓植えたばかりのレモンの木も元気に育っているようです。さて、恥ずかしながら60代にして初めて『博多座』に行って参りました。半年以上前に演劇ファンである妹に誘われて二人で行くことを決め、ついに出かけてきました。妹が誘ってくれなかったら、たぶん私は一生博多座に足を踏み入れることはなかったでしょう。この分野、とんと疎いです。上演中のミュージカル『レ・ミゼラブル』を見ました。妹と私の空いた日程に合わせて、妹がキャストによって、随分違うよと言いつつ日程を決めて、妹がチケット確保。あまりいい席当たらなかったと妹はがっかりしてい...初『博多座』

  • 本日は読書の日

    福岡、本日快晴です。朝8時ごろの空には雲一つありませんでした。空気がカラッとして、朝からとても気持ちがいいです。暖かさが本格化したので、セーターの洗濯をしました。ハンガー掛けで伸びたらいけないので、平干し。我が家は一度に平干しできるのが、2枚なので2枚だけ洗濯。そして、日に当てないよう部屋干し。乾くのに時間がかかるけど、今日は乾燥しているからいつもより速く乾くでしょう。まだ洗濯ができていないセーター類は、これから1日2枚ずつ、天気のいい乾燥した日にボチボチ洗います。時間をかけて、のんびり衣替えです。さて、ボリーブ切除後の運動禁止期間のため、本日もジムはお休み。せっかくのお天気にもったいないですが、本日は久々に家の中でゆっくり読書をしたいと思っています。昨年の秋ぐらいから母の体調が心配で、ほとんど本が読めま...本日は読書の日

  • お花見とレモンの木

    福岡、本日よく晴れています。そして、暖かいです。さて、昨日、夫と二人でお花見をしました。といっても自宅から公園を抜けて近くの神社までのお散歩。できるだけ桜のある場所を通り、歩きながら桜を見ました。昨日は風が強く花びらが盛大に舞っていて、散り始めて葉っぱが目立つ木もちらほらありました。でもやはりきれいでした。昨日はちょっと寒かったけれど、シートを拡げて花見を楽しんでいるグループも多かったです。そして、散歩の途中に立ち寄った植木市でレモンの木を買いました。ちょっと前の台風、たぶん一昨年だと思いますが、植えて半年ほどのオリーブの木が根元から折れてしまいました。我が家のシンボルツリーにしようなどと言いつつ、大事に育てていたのに、一夜にしてなくなってしまった。また何か植えようと思ってはいたんですが、何にするか決めき...お花見とレモンの木

  • 大腸内視鏡検査受けました

    福岡、本日気持ちよく晴れています。花粉などが激しく飛んでいるような空気感はありますが・・・日の出が早くなりました。↓午前5時40分頃の空。つい最近まで真っ暗な時間帯でしたが、今は薄っすら明るい。国立天文台HPによると福岡の本日の日の出時間は、午前6時2分になっております。さて、昨日「病院に検査に行ってくる」とこのブログで書いておりましたが、『大腸内視鏡検査』を受けました。日本対がん協会のHPによると2023年の部位別がん死亡率、女性は大腸がんが死因第1位になっています。大腸がんで死亡される方が多い、特に女性に多いというのは、以前から聞いていましたし、大腸がんの検査は2-3年に1度ぐらい受けた方がいいと言われているのも知っていましたが・・・数日前から繊維質の食べ物を控えて、当日は腸管洗浄剤なるものを大量に飲...大腸内視鏡検査受けました

  • 4月になりました。令和7年度です。

    福岡、本日気持ちよく晴れています。ちょっと雲が多いですが‥、ちょっと空気が霞んでいるような気がしますが‥、でも気持ちいいです!さて、4月になりました。いつものとおり、今月のカレンダー大和ハウスグループさんのカレンダーは、まさに春。桜、つくし、チョウチョ等そして、岩合光昭さんの平凡社刊の『日本の猫』遠景の桜に猫様。キュートです。さてさて、4月の第一週。進学、就職、はたまた転勤・転職に関係ない私も今週はちょっと忙しいです。先月末で前職の健康保険資格がなくなったので、1日、役所に手続きに行って参りました。月の初日、そして新年度の初日ですから、役所は大混雑が予想されましたが、3日に病院を受診する予定あり、急いで手続きをしたかった。2日は別件があったので、長時間待ちを覚悟し、1日に出かけました。そうは言ってもできる...4月になりました。令和7年度です。

  • 桜咲く

    福岡、本日晴れです。午後は雲が多くなりましたが、朝はとってもいい天気。空気が澄んでいて、黄砂も少ないようだったので、お洗濯は外干ししました。花粉対策のため、取り込むときはしっかりはたきます。さて、福岡にも桜の開花宣言が出たと思ったら、先週中盤くらいの温かさで一斉に咲き始め、あっという間に見応えある桜木があちらこちらに。ここ数日はひんやりしているので、まだまだ美しいままの花を楽しめそうですが、あっという間に時機を逃してしまいそうです。毎年見る桜も既に美しい↓自宅のそばの桜はいつの間にか剪定がされており、ちょっと寂しげ。でも、この木の見頃はまだ先です。↓さて、温かくなって、ちょっと気持ちが緩みました。先週末に飲み会もありまして、先週はアルコールの量が多かった。また、毎日のエクササイズも2日ほどサボってしまった...桜咲く

  • 四十九日法要、猫の事・・・いろいろあり過ぎて・・・

    福岡、本日曇りです。朝の天気予報では午後から強い雨になると言っていましたが、外はまだ曇り空です。さて、先週、今週といろいろなことがありました。時間と気力が足りなくて、先週金曜日、今週月曜日、火曜日のジムもお休みしました。その前に・・・今年もクリスマスローズが咲きました。『クリスマス』という名ですが、この時期に咲きます。直接見るととてもきれいなのですが、下を向いて咲いており、へっぴりカメラマンの写真は美しさを引き出せておりません。↓めげずに掲載先週土曜日に母の四十九日法要を済ませました。納骨も済ませました。初七日から七日毎、初七日から六七日まではほぼ妹と二人で寺に出向き、七七日となる四十九日は親族に集まってもらいました。ここまで慣れない行事に気を使うことばかりで、母が亡くなったことを実感できずにいましたが、...四十九日法要、猫の事・・・いろいろあり過ぎて・・・

  • うつうつ…少しだけ猫のこと

    福岡本日、雨です。寒いです‥真冬並みの気温だそうです。県内他地域で雪マークが出ていました。3月のこの時期に九州でも雪ですか・・・さて、暗い空と同じようにここ数日、沈んで過ごしています。母の四十九日法要が近づいており、その準備が気になっていることが一因だと思います。身内が集まるごく内輪の席ですけど、何事も気になる性分です。そんな時に我が家の猫、そらの腎臓が非常に悪い状態で心配が増えました。彼女は16歳。人間で言うと80歳ぐらいのようです。点滴治療をしていますが、ここ数日は何も口にしない状態です。一時は4匹いた我が家の猫たちもいまや2匹。先に逝った子たちも腎臓が悪かった。腎臓が悪くなるのは猫の宿命のようです。↓ベッドの上でずっとこの状態です。そらが悪いのを心配しているのか、はたまたそらばかりを構っているのが気...うつうつ…少しだけ猫のこと

  • 春は期待と不安とともにやって来る

    福岡、本日曇り空です。3月に入ったと思ったら、今日はもう13日です。春の訪れとともに我が家のパキラの葉が緑を濃くしております。昨年、確か秋口に枝の途中の葉がほとんど枯れてしまい、その後元気を取り戻して葉を増やしているものの、葉は先の方からばかり出ています。枝の途中から葉が出る気配はなく、新しい枝が出てくれるのを期待しています。↓根元の方にかすかに緑色の芽が出ており、ここから枝が伸びてくれないかなと思っています。観葉植物を置いてもすぐに枯らしてしまう我が家。しかしこのパキラはもう3年近くがんばっています。なんでもパキラはすごく生命力があるそうで、そういう植物じゃないと我が家には耐えられないだろうと逆境に逆らうパキラを愛しく眺めております。さて、今週は暖かく、春の訪れを感じております。‥また寒くなるようですが...春は期待と不安とともにやって来る

  • 3月になりました

    福岡、本日は終日くもりの予報です。ただいま弱く日が差しています。さて、3月になりました。・・・気がつけば、ひな祭りも終わり、本日は5日です。母が亡くなって1か月になりました。その2月の前半はまるでスローモーションのように時が過ぎました。それは、私にとっていままでにない不思議な感覚でした。母の死が信じられなくて、思考停止状態で毎日起こる場面場面が写真のように残ったせいなのか、はたまたやるべきことがたくさんあって、振り返るといろんなことをしていて、それが毎日の時間を長く感じさせたせいなのか・・・などと自分なりに分析して・・・結果、よくわからんなあで終わりなんですが。いまはすっかり通常時間に戻って、日々の生活を送っております。忙しい世に生きていると去った人を悼んでしばらく立ち止まるというのも難しいですね。さてさ...3月になりました

  • 服の整理

    福岡、本日ゆるく晴れです。薄っすら日が差しています。・・・と思ったら雪がちらついているようです。とにかく寒いので暖房の効いた部屋にいます。さて、実家のことが少し落ち着いたので、本日は我が家の服の整理をしました。小さい時から太っていて、合うサイズの服がなく、おしゃれしたくてもじっと我慢。そもそもおデブさんがおしゃれしてもみっともないだけと思っていました。どんな体型でも可愛く、ステキにおしゃれができるお洋服がある今の時代に生まれたかった。初めて渡辺直美さん見た時、超クールって思いました。太めの体型を気にせず、飛びぬけたセンスで自分を自分らしく見せている。太っている自分を卑下している自分がちっちゃくて、情けないなあって思いました。いまは他人様がどう思おうと自分のスタイルという若い方が増えていて、いまどきの若い人...服の整理

  • ジム通い再開

    福岡、本日晴れです。最高気温は二桁に届かない予報ですが、外気が遮られた室内に日差しが差し込んで暖かく過ごせます。猫たちが思い思いに惰眠をむさぼっています。せっかくのいい天気なのに・・・と思いますが、猫は夜行性ですね。さて、母が亡くなって2週間が経ちました。それ相応の年齢になると感傷に浸るより、やらなければならないことを考える時間が長いです。姉妹二人で継ぐ者が亡くなった実家を整理していかなければならず、相談をしながら進めていますが、姉妹とはいえ、別々に過ごした時間の方がはるかに長くなって、その間に生活習慣、考え方が変わって話し合ってもすぐに結論が出ないことも多いです。時間切れで自宅に帰る道すがらの車の中などで、ふといままでとは違う方法を「ああそういう方法を取ればいいなあ」と思いついたことが案件の大小にかかわ...ジム通い再開

  • 母逝く

    福岡、本日晴れ。昨日少し暖かでしたが、今日は昨日から5、6℃気温が下がって、寒い日になりそうです。本日午前7時半頃、木々の間から太陽が覗いていました。↓さて、昨年9月から病院に入院していた母が亡くなりました。この数週間危ない状態だったので、覚悟はしていましたが、いざとなると受け入れられないですね。特に長く施設で過ごしていて、コロナ期を挟んで会っていない時間が長かったので、施設を訪ねたら、まだそこにいるような気がします。九十代前半。いまは百歳まで元気で過ごされる方が多いですが、ここまで生きたら大往生。「お疲れさまでした。」・・・若輩者から先輩にこんなふうに言ったらいけないかな?今思えば、似たような性格のせいだったかもしれません。母とはずっと確執がありました。母の生き方、言動にいちいち腹を立てていました。時機...母逝く

  • 2025年2月になりました

    福岡、本日ただいま晴れています。部屋から見る日差しは暖かそうでお天気が続きそうですが、天気予報はくもりなので、洗濯物は部屋干しです。さて、2月になりました。そして今日は2日。「今年の節分は2月2日、2月3日ではありません。恵方巻は2日に食べましょう。」とテレビで繰り返し言っています。そして「お米も具材も値上がりをして、恵方巻の単価が上がりました。価格を抑えるために短いサイズの恵方巻も発売されています。」とも。いや・・・そうまでして節分に恵方巻を食べるという風習がない九州人の私が、なぜに贅沢に作り上げた恵方巻を黙々とあっという間に食べないといけないのか・・・由来を持つ地方の方がしきたりにのっとり召し上がるだけでいいじゃないと売り場に並んでいるだろう恵方巻を今年はまだ見ていません。まあいろんな考え方があって良...2025年2月になりました

  • 実家泊

    福岡、本日とてもいい天気でした。外に干した洗濯物が気持ちよく乾きました。午前7時半の空↓今日はお天気間違いなし!と言える空をしていました。さて、入院している母の容態が思わしくないです。父が既に他界し、母が施設暮らしのため、継ぐ者がいなかった実家は空き家になっています。実家から1時間半くらいのところに住んでいる我々姉妹。これまでは、日帰りで母の顔を見に行くついでに実家に行って家の風通しをしていましたが、そろそろ母の病院にすぐに駆け付けられるようにしなければと二人で話し合いました。実家には来客にも対応できるようたくさん布団が用意されていますが、しばらく使っていない家の中で、もはやダニの温床。電気温水器も運転を停止していて、すぐに使える状態ではない。地元を離れて随分経つので、泊めてくださいとお願いできる知り合い...実家泊

  • ちょっとだけお片づけ

    福岡、本日晴れです。ただ太陽が雲に隠れる時間が多いです。1月終盤になって、夜明けが早くなっているのを感じます。今日午前7時ごろの空。右上に三日月。豆粒みたいに写ってます・・・今日は特に予定がないので、家でのんびりしています。ジムにもどうにか慣れ‥もう始めて9か月を過ぎましたので、慣れてないとおかしいですが‥ジムで見かける素敵な方々のウェアを見て、我が身の装いを考える余裕も出てきました。でも有名ブランドの高級スポーツウェアを着るには、まだまだエクササイズスキルが追い付いていませんので(別にウェアにエクササイズレベルは関係ないですが‥)、過去に買ったTシャツ類を出して、ジム用にできるものを仕分けしました。着丈、身幅、そして素材を見て、動きやすいものを選んで使えるものがすぐにわかるようにしただけですが、スッキリ...ちょっとだけお片づけ

  • 久々ウォーキング

    福岡、本日晴れています。このところこの時期らしからぬ暖かさです。お昼を過ぎて13℃を超えているようです。さて、久々にウォーキングをしました。ウィーキングの日に充てている水曜日、木曜日がずっと天気が悪かったり、用事はあったりで、歩いたのはしばらくぶりでした。ジムのトレッドミルの上で歩いたり、旅行に行って歩いたりはしていましたが、いつものコースがいつもより辛く感じました。朝8時半過ぎに出発したんですが、この時間の気温はまだ一桁。キーンと冷えた空気がしっかり寒さ対策をした身体にも伝わって、気持ちも引き締まりました。地域の方が手入れをするいつもの花壇のハボタンがきれいでした。↓高台地点から見る街並みは遠くが霞んでいました。↓毎日何かしら心配事があって、それに気を取られて日々を過ごしてしまうけれど、前に進むことだけ...久々ウォーキング

  • あっという間に1月後半

    福岡、本日晴れています。はっきりしないどんよりした天気が続き、出かけることも多かったので、久々に洗濯物を外干ししているような気がします。さて、2025年1月も約3分の2が過ぎようとしています。早いですね。今月は旅行に行ったり、家族の誕生日があったり、壊れた温水便座の取換工事をお願いしたりといろいろ予定が入っていたのが、着々と消化されております。昨日は、夫の家族のお祝い事で夫の御兄弟とその配偶者そしてお母さま参集の昼食会でした。主賓のリクエストにより焼肉。地元の評判のお店を予約されており、出てくるお肉すべて美味しかったです。お母さま&夫の御兄弟には滅多に会わないので、いつもながら緊張しましたが、礼節より食い気。どっさりの野菜に包んだお肉を大きな口を開けて頬張りました(笑)。さてさて、入院している母の体調が思...あっという間に1月後半

  • 2025年1月11日-12日 長野、松本旅行

    福岡、本日は雨が降ったり止んだりです。午後の方がいくぶん天気が良いようです。さて、1月11日から13日の三連休の前半、1月11日と12日を使い、長野市、松本市に夫と2人で行って来ました。福岡から信州ですので、1泊2日はちょっとタイトなスケジュール。メインは善光寺、松本城で、イメージ的には、ちょっと離れた知らない土地でいつものウォーキングをしたという感じです。初日の1月11日は、16,400歩、距離にして10km430m。2日目の1月12日は23,529歩、距離14km964m。ひたすら歩きました…1日目。午前7時に福岡空港を発ち、9時40分に松本空港着。それから公共交通機関を乗り継いで、午後に善光寺にお参りして、仲見世通りをぶらぶらして、昼食代わりのおやきやスイーツを堪能。松本に戻って泊りの美ヶ原温泉郷へ...2025年1月11日-12日長野、松本旅行

  • 実家じまい準備

    福岡、本日曇り。さっきアラレのようなものが降っていました。天気予報は午後の後半、雪ダルママーク・・・と思って今確認したら、今の時間帯(午前9時過ぎ)も雪ダルママークでした。仕事など外出されている方は帰りが心配だろうと思っております。午前8時近くに撮った写真↓今にも雨か雪が降りそうな空模様で、8時になろうとするのに辺りは暗く灰色でした。本日はウォーキングをする日なんですが、こんな天気ですので中止。潔く『サボり』です!毎日身体を動かさなくちゃとエクササイズ義務感に支配されていますが、今日は一日部屋の中でまったり、日頃から気になっているけどできていないことに手をつけてみようと思っています。さて、昨日母に会いに実家近くの病院に行ってきました。途中の道路が山沿いを走っていますので、今日だったら天気が気になって仕方な...実家じまい準備

  • 2025年、令和7年初ジム

    福岡、降ったり止んだりの雨模様です。本日は1月6日月曜日。世間はお正月休みが終わって、本格的に2025年の経済活動が始まっています。現時点で企業の皆さんの一番の関心事は1月早々のトランプ大統領の就任でしょうか。さて、本日ジムに行って参りました。今年になって初めてのジムでしたので、スタッフの方やわずかばかりの知り合いの方に「今年もよろしく」と軽い挨拶をしました。昨年4月からジムに通い始めましたが、あまり必要性を感じないのと人見知りのこともあって、ジムで話す人は数えるほど。それでいいとは思っていますが、周りの方が数人で楽しそうに話しておられるのもなかなかいい光景。それで本日はお正月の挨拶にかこつけ、日頃素敵だなと思っている方に挨拶してみました。どなたも感じよく挨拶を返してくださり、挨拶してちょっと話をしただけ...2025年、令和7年初ジム

  • 三が日明け、痛恨の朝のルーチンお休み

    福岡、本日曇りです。年末年始のお休みが続くのでぼんやりしていましたが、お正月の三が日が終わっていました。クリニックは診察を始めているし、スーパーも通常営業ですかね。昨日は長女、次女が家族と共に帰っていました。お昼と夜のご飯を食べて、それぞれ帰って行きました。要領の悪い私は食事の準備、片付けでバタバタしましたが、久々に家の中が賑やかになりました。ちょっとはしゃぎ過ぎたせいか、私はその後、急に体調が悪くなり、昨夜は早めに就寝しました。そして本日。おおむね気分は良くなりましたが、大事を取って朝のエクササイズをお休みしました。このエクササイズ、長いこと欠かさずやっていますが、ついに途切れた。すごく残念だし、これをきっかけに止めてしまうのではと心配な反面、その気持ちより身体が発するSOSを優先できた自分がちょっと嬉...三が日明け、痛恨の朝のルーチンお休み

  • 2025年初ウォーキング

    福岡、今日もとてもいい天気でした。年末年始休暇期間に入って以降、気が緩んで食べ過ぎていて体重大幅増。これはまずいと思っているんですが、しばらくジムはお休み。せめてウォーキングを‥と晴れて気持ちのいい空気の中、『新年初ウォーキング』に行って参りました。我が家は夫もダイエットに励んでおりまして、夫は平日仕事があるので、休日にまとめてちょっと長めのウォーキング。お互い我が道を行くタイプですので、エクササイズは別々。ウォーキングもペースが違うだろうと一緒にすることはないのですが、今回は二人で歩いてきました。方向オンチの私は知らない道を歩いたら迷子になってしまいそうで怖いので、最近はほぼ同じコース。それに対し夫はいろんな道を歩くタイプ。今回は夫に従いましたが、夫は複雑な住宅街をどんどん進んで行く。ご近所でありながら...2025年初ウォーキング

  • 明けましておめでとうございます、2025年1月が始まりました。

    明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします皆さまのご健康とご多幸をお祈りいたします2025年、令和7年が始まりました。福岡、本日気持ちよく晴れています。福岡の本日の日の出時間は7時22分頃、自宅から初日の出は見えませんが、7時前、明るくなる空を撮影しました。さて、毎月初めに使わせていただいていたカレンダーの写真。今年も大和ハウスグループさんの物と岩合光昭氏撮影、平凡社刊の『日本の猫』(両方とも部分を自分のスマホで写したもの)です。大和ハウスグループさんのカレンダーはイラストレーター森学さんの作品だそうです。毎月初めにカレンダーをめくり、その月のカレンダーを見て、今月もがんばるぞ!っと思います。今年もがんばります!明けましておめでとうございます、2025年1月が始まりました。

  • 母のミシンと大晦日

    福岡、本日晴れています。今年は年末ギリギリになってもやはりゆく年くる年モードにならず、お正月はいつもよりちょっと豪華な食事にすればいいやとおせちなどの準備もなく、大掃除もせず、のんびりと大晦日を過ごしています。特にすることもないので、12月の初旬に実家から持って帰った母のミシンを出してみました。母は手芸が好きで、ご近所の皆さん方とパッチワークをしたり、手提げなどの小物を作ったり、そうそう革細工や木目込み人形作りもやっていました。娘が言うのもなんですが、手先が器用でそれなりのレベルの物を仕上げていました。ですから実家には母がコツコツと集めたいろんな種類の端切れや手芸用品がたくさんあります。しかし、高齢の母が手芸をすることはもうないだろうと思います。利用されないこれらのものは、身内に関心のある者がいればいいの...母のミシンと大晦日

  • いつもの日曜日のような年末

    福岡、本日午前中は厚い雲が空全体を覆い、まさに『くもり』な天気でした。ただいま午後2時を過ぎたところ。午後になってお日様が出てきたので、1時過ぎに洗濯物を外に出しました。さて、本日は12月29日。例年ですと今日から年末年始のお休みですが、昨日が土曜日で昨日から休みに入る人が多いので、今日は年末休暇2日目。2日目ともなるとお正月を迎える年末気分にどっぷり浸るところですが・・・そうそう私は仕事をしていないので年中休みなのですが、世間の多くの方が年末年始休暇ですので、私のカレンダーも皆さんに合わせて昨日から年末年始休暇になっています。しかし、年末休暇というといつもは去り行く今年の整理をしたり、新年の準備をしたりしているんですが、今年はまだその気持ちになっていません。あまり外に出かけず正月準備でごったがえする食品...いつもの日曜日のような年末

  • 本日まったり・・・

    福岡、ただいま晴れています。朝方まで雨が降っていて、その後も厚い雲が空覆い8時過ぎても辺りは暗く、いかにも寒そうな天気。今日はジムに行かない日なので、ウォーキングに行くはずだったんですが、サボってしまいました。年末年始はジムがお休み。ジムは年末に入る土日も年明け直後の土日も稼働していますが、私は家族が家にいる土日はジムに行かないことにしているので、我がエクササイズは9日連続でお休み。そんなに休む前だから今日はウォーキングした方がよかったのですが、暗い寒空に負けてしまいました。ただいま昼近く。想像できない暖かい日差しの入る部屋でちょっと溜まった記録の整理を朝からせっせとこなし、一区切りつけてスッキリした気分です。作業のお供にカフェラテもしくはキャラメルマキアートと思ったんですが、ぐっと堪えてブラックコーヒー...本日まったり・・・

  • 年賀状未だ調わず・・・

    福岡、本日午前中は雨が降るんじゃない?と思うくらいの暗い空でしたが、徐々に回復しました。お昼ちょっと前に外にだした洗濯物は強めの風にはためきつつ明るい日差しを浴びています。ただいま午後3時過ぎ、陽が西に傾いてきましたので、そろそろ取り込みです。さて、本日22日。やっぱりこの時期になってしまった年賀状。いまだ準備ができておりません。SNSの普及などで止める人が増えている年賀状は、今年は郵便料金が上がって、はがきは63円から85円になったので、さらに止める人が増えるようで、ネットを見ると『年賀状じまい』とか『年賀状終活』という言葉が出てきます。私は今年3月に仕事を完全引退することにしていたので、今年初めの年賀状でほとんどの方に止めます宣言をしており、今年の差出数は数えるほどになっています。しかし、文面を作った...年賀状未だ調わず・・・

  • 我が家の光回線ダウンとエアロバイクとのお別れ

    福岡、本日スッキリしない天気です。雨も降りましたが、概ねくもりという感じでしょうか。8時半頃ウォーキングに行く用意をして外を見たら、今にも雨が降りそう‥に暗い空↓写真ではそうは写っていませんが、実際はもっと暗かった。ちょっと前のこんな天気の日に迷って出かけなかったので、今回は折りたたみの傘を準備して出かけようといざ外に出たら、既に雨粒が落ちた跡がある。それで再び迷ったんですが思い切って出かけました。幸い雨にも会わず、50分ほど歩いて、スッキリしました。さて、先週土曜日朝に我が家の光回線がいきなりつながらなくなりました。日頃から使えて当たり前と思っていたWi-Fiがいきなり使えなくなる・・・スマホがあるから大丈夫なんて思っていたんですが、これがとんでもなかった。幸いスマホ契約のギガは十分に容量が残っていて、...我が家の光回線ダウンとエアロバイクとのお別れ

  • 本日ウォーキング日和

    福岡、本日スッキリと晴れています。夜半に目が覚めるほど強く雨が降り出して、今日は雨かなと思っていたら、スッキリ上がりました。冬の空気が雨の後で更に澄んでいます。午前8時近く↓お天気を期待させる空です。家々の屋根に降った雨が日に照らされ蒸発し薄く靄がかかっていました。さて、本日はジムに行かない日なので、朝のうちにウォーキングに行ってきました。寒くなったので薄手のウインドブレーカーを羽織り、ちょっと寒いけど歩き出したら温まるかななんて思いながら出発しました。寒さが心地よく、一足ごとに気持ちが前向きになるのを感じます。そうそう、昨日は実家に帰り、日頃お世話になっている実家のご近所さんや母の病院、施設への年末の御挨拶を済ませました。年の終わりや来たる年のことを考えると気持ちがザワザワ騒いでしまう私。昨日も精神状態...本日ウォーキング日和

  • 筋肉通

    福岡、本日晴れです。たしか昨日の天気予報では雨だったんじゃなかったかなあと思っておりますが・・・最近天気予報が外れることが多いような気がします。さて、本日土曜日。特に予定もなくぼんやり過ごしています。ジム通いの習慣もすっかり慣れて日々つつがなく過ごしていますが、身体面で言うと股関節周りの動きの悪さが気になっており、運動を続けていてもそこがなかなか改善しないのでちょっと焦っております。焦っているので、ジムでのエクササイズにも力が入り、ここ数日腿回りが痛いような・・・ひょっとして筋肉痛のようです。何事も成果が出ない時はマイナス思考。「筋肉痛が出るくらいがんばっているのに、身体の動き、あんまり変わらないよね。」とか、「体重も減らないよなあ。」とか、グズグズ考えております。悪い姿勢や気ままな食生活を長い間続けてき...筋肉通

  • 雨に出端を挫かれウォーキングを断念

    12月に入ったと思ったら、もう5日です。さて、福岡、本日というか、ただいま日が差しています。天気予報では午後から雨のようです。そうです!天気予報では、『午後から』雨だったんです。今日はジムに行かない日。それで朝の家事が終わってすぐにいそいそとウォーキングの準備。外気温も配慮した動きやすい服装に着替え、曇っていて雨が降りそうになって来たので、念のための折りたたみの傘を持ち、汗を拭くハンカチや途中でバテた時にタクシーに乗れるくらいのお金を準備して、さあ出発と外を見ると今にもザっと来そうな空模様。雨は午後からだよねと思いつつ、ベランダの手すりに目を移すと雨粒が落ちている。もっとよく見ようと外に出ると・・・寒い!!黒い雲たちが怪しい↓一週間に一度だけ、ジムに行かない日にウォーキングをすることにしています。最近のコ...雨に出端を挫かれウォーキングを断念

  • 12月、師走になりました

    福岡、本日晴れです。午前11時過ぎ、日差しが暖かいです。さて、12月になりました。いつものようにまずは大和ハウスグループさんのカレンダークリスマスがテーマです。昭和中期生まれの私は、クリスマスはまだまだ西洋の習慣という意識があり、もっと日本らしい12月のイラストはないんだろうかとつい思ってしまいますが、じゃ、絵になる日本の12月が思い浮かぶかというと・・・すぐには思い浮かびません。そして、岩合光昭氏撮影の平凡社刊「日本の猫」カレンダーは雪の中、しっかりカメラを見据える猫。今年は寒くなるのが遅くて、九州ではこの雪景色がピンときませんが、寒さの中、凛とした猫さんを見て一年の終わりの一カ月をがんばって過ごします。ちなみに撮影地は青森県弘前市と記載されています。さてさて、2024年、令和6年もあっという間に終わり...12月、師走になりました

  • お歳暮選び

    福岡、本日は晴れたり曇ったりです。朝方ぱっと晴れていたので、洗濯を始めたら、急に辺りが暗くなり、外干しはちょっと不安な空模様に。取りあえず室内干し。スマホで複数の天気予報をはしごして、午後からは晴れる!と希望的観測をしています。さて、11月も本日で終わり。この時期、毎年お歳暮に頭を悩ませますが、今年もずっと気になっていたのが、昨日無事ネットで注文を済ませ、ホッとしております。そもそも贈り先は家族のみで少なく、お店に出かけもせずにネット注文で、それを気にしているって「どうよ!!」と我ながら思うのですが・・・カタログを手に取り選び始めると贈り先家族の顔を思い浮かべ、おひとり様だから、賞味期限の短い物は選べないなあとか、甘いものを控えているみたいだから、お菓子類じゃなくてお惣菜物にしようとか、仕事で昼間留守だろ...お歳暮選び

  • 母の今後

    福岡、本日晴れです。時折、雲が多くなって暗くなりますが、今はまさに小春日和的。気持ちよい日差しが降り注いでいます。昨日朝6時半、日の出頃の空↓。今日の同じ時間は黒い小さな雲が青い空にぽっかり浮いていて、まさに撮影タイムだったのですが、スマホ充電中だったため、撮影を諦めました。ということで昨日の空!昇って来る朝の光で雲が赤く染まるところがきれいだなあと思いつつ、撮影するんですが、なかなかうまく光る雲が撮れませんね・・・さて、本日は母のこと。90代前半の母、9月から体調を崩して入院しております。入院が延びて療養型の病棟に移り、今は安定して過ごしております。症状が安定しているので、高齢者施設の方に退院するかどうか、検討の話し合いが先週水曜日にあり、参加してきました。病院から主治医の先生、病棟の看護師さん、地域連...母の今後

  • 生きるためにやらなければならないって考え方

    福岡、朝方は雲が多く雨が降るのかなっという天気でしたが、カラッと晴れました。空気が澄んだ気持ちいい一日です。洗濯物を洗って干していたら思った以上に時間がかかり、いつもは8時半頃出発するウォーキングが9時の出発になりました。しばらく薄手の長袖シャツで大丈夫だったのが、あっという間に寒くなり、今日はウインドブレーカーを羽織り出かけました。寒くはなりましたが、紅葉はまだまだ。顔周りが寒いのと乾燥していたので、マスクをつけて出かけたら、ちょっと息苦しくて歩きがゆっくり目になって、イメージ的にはちょっと早歩きの散歩。朝の気持ちよい空気を楽しみつつ、周りに目をやって紅葉を探しました。結局写真になりそうな秋景色に巡り合わず、木々の間から朝の光が漏れていた場所を立ち止まって撮影いたしました。さて、仕事を辞めて特にしなけれ...生きるためにやらなければならないって考え方

  • 考え事をしつつ、ウォーキング

    福岡、本日とてもよく晴れています。気温は20度台半ばぐらい、カラッとして快適です。8時半過ぎから50分強、ウォーキングして来ました。周囲を見渡せるちょっと高台の↓こんなところを通ったり、ザ・秋を感じる緑豊かなところを通ったり↓なかなか好きなコースです。地域の花壇のお花も撮らせてもらったし・・・そんなステキなコースを歩きつつも一つのことに集中できない私。すぐに考え事を始めてしまいます。本日は、4月から通っているジムの事。始めた当初はマシンを使った筋力トレーニングに集中しようと思っていましたが、自分に柔軟性が不足していることがわかって、特に股関節周りが気になり、それがマシントレーニングでは改善しないということに気づき、スタジオプログラムを始めました。スタジオプログラムは50分程度なので、せっかく時間を使って出...考え事をしつつ、ウォーキング

  • 同期会

    福岡、本日晴れです。午前10時過ぎ、気温は20℃に届いていません。空気が澄んでいて、とても気持ちいいです。1時間弱ウォーキングに行って来ました。速足で歩いても、少し汗ばむ程度でした。ジムに通って、日頃もできるだけ身体を動かすように心がけていることにやっと効果が出てきたようで、心持ち背筋が伸びた姿勢になり、歩くのが少しだけ苦にならなくなりました。・・・体重は変化なしですが・・・道路脇の地域の花壇。いろんな花が可憐に咲いていました。お近くの方が手入れされているんでしょう。目を楽しませていただいたことに感謝です。さて、三連休、ちょっと昼食会に参加いたしました。一緒にお仕事をした同期採用女性の集まり。緩く定期的に集まっているんですが、仕事、子育て、介護等で若い時は全員が揃うことはあまりなかったです。そういう私自身...同期会

  • 11月になりました&北海道物産展

    福岡、昨夜夜から今日の朝にかけて激しく雨が降り、午後は降ったり止んだりの天気です。気温は20℃に届くか届かないかぐらいで、さすがにしっかり長袖を着込んで過ごしています。さて、昨日から11月に入っています。いつものようにまずは大和ハウスグループさんのカレンダー実りの秋ですね。そして、岩合光昭氏撮影の平凡社刊「日本の猫」カレンダー神社の猫写真が我が部屋を引き締めます。本日は三連休初日。テレビから今年最後の三連休と聞こえ、もう年末を迎える時期になるのかとちょっと慌てます。仕事を辞め、7か月が過ぎましたが、振り返るととっても長く、そしていろいろなことがありました。仕事をしていた時、日々の業務もそうでしたが、遠いところに出張に行ったり、人前で説明をしたり、イベントの準備をしたり…仕事をしているからこそ、いろいろな経...11月になりました&北海道物産展

  • 日々を過ごす

    福岡の本日、雲がかなり多いですが、分類的には「晴れ」ですかね。空もやっと、かなり秋めいて来ました。気温が乱高下するので、着るものがよくわからず、七分袖くらいのものを選んでましたが、今日は薄手のニットを着てみます。さて、ちょっと前に状況が持ちなした入院中の母は、入院期間が長くなって、かといって高齢者施設に戻れるほど回復しておらず、今週月曜日に療養病棟に移りました。食事が十分に取れておらず、食事に介助が必要な状態です。症状が安定したので、施設にいた時のように自力で食事ができるようリハビリをしましょうとのことでした。でも、相当高齢の母は、母の性格からしても「もういいかな」って思っているんじゃないかと感じる雰囲気を漂わせています。そんな母の顔を見ていて、命の限り生きましょうよと思う反面、人の生死って本人は決められ...日々を過ごす

  • スポーツクラブメニュー

    福岡、本日はどんより厚い雲が垂れ込めています。今、雨は落ちていませんが、天気予報は雨。これから激しく降るかもしれません。昨日から2日連続の雨模様です。昨日は宮崎の方で線状降水帯が発生し、被害が出ているようです。昨日朝、午前6時半頃、辺りが真っ赤になりました。朝焼けです。その後、30分程度で周りが暗くなり、雨が降り出しましたが、天気が悪くなる時も朝焼けってあるんですね。さて、スポーツジム通いも早6カ月になりました。『これからの高齢期を健康に過ごすための運動』を目的に通い始めましたが、そこはほれ、女性ですからお洋服を素敵に着こなせるナイスなシェイプを目指したくなります。年相応にお腹周りがもたついておりまして、トップスをインしてパンツを着こなすのが憧れ。また、股関節周りが悪いようで、あぐらが組めないし、肩甲骨の...スポーツクラブメニュー

  • 町内会のお掃除&穏やかな日々

    福岡、本日晴れです。ただいま午前11時を回ったところ、ちょっと雲が増えてきたかなっという感じです。気温は25℃を超えたくらいかな、空気がカラッとしていて気持ちよく過ごしています。本日は町内会のお掃除でした。町内会は班分けをされており、班ごとに2年に1度ほど集会場の掃除が回ってきます。本日はその当番に当たっており、お隣近所の同じ班の方々と掃除をしました。近くに住んでいるとはいえ、滅多に顔を合わすことがないご近所さん、たまに集まるこういう機会に情報交換。子どもさんが結婚されたとか、お孫さんができたとか…そういう話を聞くと、この場所に移り住んで随分時間が経ったんだなあと感慨深いです。お掃除には主に女性の方が出てこられていて、ちゃっちゃと手際よく作業をこなされるので、いつもあっという間に終わります。お掃除が早く終...町内会のお掃除&穏やかな日々

  • 三連休最終日

    福岡、本日くもりです。昨日、一昨日と秋晴れで、秋らしいちょっと乾いた空気を満喫しました。今日も乾いた過ごしやすい気持ちいい一日です。昨日、午後5時頃の空がきれいでした。東の空↓西の空連休と言っても、仕事をしていない私にとっては平日と変わりないはずですが、夫が仕事をしているので、夫が休みの連休は、私もお休み気分です。この連休は日曜日の午前中に博多駅の方にちょっと買い物に行った以外は家にいました。三連休とあって、博多駅周辺はひどく混雑していました。う・・・ん、お休みに関係なく、最近の博多、天神は人が多いですね。快適なので気持ちも前向きになり、季節の変わり目でもあるし、服を少し整理しました。かつて、「いいな」と思って買った服がクローゼットを占領しており、「あまり着ていないからもったいない」という気持ちのまま、手...三連休最終日

  • 日常のルーティンが戻って来た

    福岡本日晴れです。気温もどうにかエアコン要らずで過ごせるくらいの状態です。一昨日まで雨模様でしたが、昨日から天気が良くなっています。昨日の朝6時頃、外を見たら、日の出後の青空に雲がぽっかり。あまりに見事な雲だったので、朝食準備を中断してスマホを取りに走り、撮影。残念ながら雲の形は変わっていましたが・・・下から見上げていると空はゆったり静止しているようですが、大気は激しく動いているんだなあと形が変わった雲を見つつ、しばし自然を感じました。昨日は妹と一緒に母の面会に行って来ました。「症状が落ち着いたので、薬で治療を始める」と一昨日病院から説明の電話がかかってきたので、お願いしていました。昨日は投薬後一日経ってどういう様子だろうとドキドキしながら病院に行きましたが、だいぶ調子がいいようで、私たちの笑顔を見せてく...日常のルーティンが戻って来た

  • 10月もあっという間に、本日6日

    福岡、本日は晴れたり曇ったりです。夕方に雨が降り出すとの予報ですが、昼間は曇りマーク。ぱっと日が照って、洗濯物大丈夫かな・・・と外に干すと今にも雨が降りそうに暗くなり、慌てて取り込み、また日が照ってきて外に出し・・・を繰り返しています。さて、10月に入ったと思ったら、本日はもう6日です。母が入院して、快方に向かったとホッとしていると急に悪くなり、夜の呼び出しを気にして眠りが浅くなったり、かと思えばもう大丈夫そうにも見えたり。母は「もういい」という気持ちになっているようで、その気持ちの衰えが心配です。家族としてはできるだけ長生きして欲しいと思うのですが、病床の本人は苦しい中、自分の生をどう思っているのか?本人と入れ替われて本人の気持ちがわかったらいいですが、そんなことはできないので、面会で母の顔を見たり、病...10月もあっという間に、本日6日

  • 10月になりました&母入院

    福岡、本日は雨です。久々に雨のような気がします。早朝には強い雨音がしていました。10月に入りました。3月末で仕事を完全リタイアして、半年が過ぎました。約40年、毎日職場に行く生活が一変して、いまの生活に慣れない状態がしばらく続きましたが、やっと本格的に生活のリズムができたように思います。さて、10月のカレンダー。大和ハウスグループさんのカレンダーはハロウィンがテーマ。10月と言えば、ハロウィン。いつの間にか日本でもハロウィンが定着しました。「若者たち」あるいは「子どもが小さい家族層」という限定詞つきかもしれませんが・・・そして、『日本の猫』岩合光昭氏撮影、平凡社刊は、木の上、ハンモックの中で眠る猫さま。気持ちよさそうです。さて、さて、9月の初めに母が入院しました。肺に水か溜まっているので、お薬で水を抜きま...10月になりました&母入院

  • 9月21日-9月22日天草旅行(続き、2日目)

    福岡、本日快晴です。朝は涼しかったですが、これから気温が上がりそうで、暑がりの私は、まだまだエアコンが必要です。さて、9月21日から22日の天草旅行。前回1日目を書きましたが、今日は2日目。元々9月21日、22日は一週間ほど前の天気予報から雨が降ると言われていました。幸いにも初日は雨に会わずに済んだんですが、1日目深夜か2日目明け方ぐらいから雨が降っているようでした。この日は能登半島に大雨が降った日。九州でも九州の中央辺り、熊本を中心に強い雨が降っていました。天草も熊本ですが、対岸ほどは降っていないようでした。それでも時折、雨脚が強くなったり、雷が鳴ったり、旅行日和とは言えない状態。計画では、朝ごはんを食べたら、宿で少しのんびりして、その後近くの遊歩道を30、40分歩いて、バス停に向かう予定でしたが、遊歩...9月21日-9月22日天草旅行(続き、2日目)

  • 9月21日-9月22日天草旅行

    福岡、本日概ね晴れ。時折雲が多くなりますが、雨の降る気配はありません。暑さがやっと落ち着いたようで、本日の予報は30℃でしたが、そこまでは上がっていないようですし、風が入って気持ちのいい一日を過ごしています。さて、ずっと前から計画していた天草に9月21日土曜日と9月22日日曜日を使って行って来ました。天草は世界文化遺産『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』の構成資産の一つがあります。この世界文化遺産は、長崎県、熊本県にまたがって12の構成資産があり、そのうち11が長崎県にあり、天草の﨑津集落が熊本県の構成資産です(パンフレットを参考にしてます)。しかし、私たち夫婦が天草と言えば、世界文化遺産登録よりも、新鮮なお魚が美味しく食べられる場所。今回もどちらかと言えば、その美味しい魚介類をお目当ての旅でした。...9月21日-9月22日天草旅行

  • 本日も猛暑日予報&遅ればせの中秋の名月

    福岡、本日も晴れています。最高気温が37℃になるとの予報もあり、今日も厳しい暑さになりそうです。2匹の猫さまのためにリビングは終日エアコンを入れっぱなしにするつもりです。しかし、猫さまたち、元々砂漠が原産で暑さに強いらしい。エアコンを入れる必要ないかなとも思うんですが、日本生まれの我が2匹、さすがに35℃越えは厳しいでしょう。それで電気代を気にしつつ、2匹のためのエアコンなんですが…これがまた、気まぐれな2匹。ある日はリビングから動かず、涼しく過ごしているかと思えば、別の日はだれもいないリビングにエアコンだけが動いていることもある。2匹各々エアコンの好き嫌いもあるようで、エアコンのOn、Offタイミングが難しいです。さて、今週日曜日辺りから痛み出した腰は、大きな痛みに発展することもなく、木曜日の本日、やっ...本日も猛暑日予報&遅ればせの中秋の名月

  • 腰を痛めたようです…

    福岡、本日晴れ・・でしたが、ただいま午後3時過ぎは雲多しで、曇りです。先週金曜日は運動会、土曜日は発表会と家族の行事で公共の体育館とホールにお出かけしました。本日は一日自宅に居ます。朝からとても暑く、室内のお掃除も休み休み。汗が流れるので、首にタオルを巻いて・・・、目に汗が入る。30分程度で我慢ができなくなって、それからは冷房の効いた部屋でちょこちょこ休憩したので、いつもより時間がかかりました。さて、本日、腰が痛いです。朝起きた時はどうもなかったんですが、少しストレッチをしてそれからジワジワ痛くなってきました。強い痛みはなく、立った時に腰がしゃんと伸びない感じです。以前に腰が痛くなった際にサポーターを買っていたのを出してきて、巻こうとしたら…小さくて巻けない。Mサイズが巻けなくなっていました。太ったという...腰を痛めたようです…

  • 暑い…

    福岡、本日晴れです。お昼前に雲が出てきて雨が降るのか?と思っていたら、いつの間にか雲の多い晴れの天気に戻っています。昨日、一昨日と昼過ぎに夕立があり、昨日は雨や雷の影響で交通に乱れが生じていたようです。さて、昨日今日とジムに行かず、昨日は50分程度のウォーキングをしました。今日もウォーキングの予定でしたが、庭の草が気になったので、草刈りをしました。草刈機の音で周りに迷惑をかけたくないので、9時半頃から始めて、休みを入れつつ12時ぐらいまでと考えていたんですが、暑くてとてもじゃないが続けられませんでした。そうそう、ずっと探していた草刈機。充電タイプで軽量で扱いやすく、片付けも楽。もう数回使いました。取り扱いが楽になって除草の回数が増えました。…若干ですが…それにしても、9月のこの時期に異常な暑さ。先週ちょっ...暑い…

  • バラの生命力

    福岡、本日晴れです。昼過ぎに気温が35℃を超えそうで、9月になっても猛暑日が続いています。週末は実家に行って台風10号被害を確認したり(幸い特に被害なし)、都会に出かけたり(私の都会は天神地区や博多駅周辺)、連日の外出でした。天神に出たのはしばらくぶり。外国の方が目に付きましたが、特に韓国の方と思しき若いカップル何組か、おしゃれで絵になっていました。同性数人でお買い物に来ているグループも多く、楽しそうでした。外国の方に限らず、道行く人々、小さなお子さん連れの方々も含め、おしゃれ…田舎から出てきたおばさんは、思考停止で「おしゃれ」という言葉しか思い浮かばず、キョロキョロしながら通りを歩きました。さてさて、先週、パキラのことを書きましたが、今回は庭のバラ。枯れてしまったバラの木の横から新たなバラが生えてきて…...バラの生命力

  • パキラの成長が止まらない

    福岡、本日も晴れています。最高気温予想は30℃前半。8月に35℃近くの日が続いていたので、「あら少し涼しくなった?」と感覚がマヒしています。油断しないで熱中症対策をします。さて、我が家リビングのパキラの成長が半端ないです。数年前に二女から母の日プレゼントでもらったものですが、元気に育っています。・・・二女の母イメージは可憐なカーネーションではなく、葉を伸び伸びと広げるたくましいパキラなのでしょう・・・観葉植物を家に置くとすぐに枯らしてしまう私。今回はしっかり育て方を見て、水を与え過ぎないようにしつつ、見守っていますが、すぐに新しい葉が出てきて、どんどん上に伸びます。レストランなどで天井まで届いている木を見かけるので、そうならないように剪定しているのですが・・・元気に育っている先っちょを心痛めつつ切る。あま...パキラの成長が止まらない

  • 9月になりました

    福岡、本日晴天です。暑さが戻ってきました。台風10号はまだ日本に留まっており、ご不安な地域も多いかと思います。本日は防災の日。頻発している地震や大雨、今回の台風等、実際に災害が起こっており、今年は『防災の日』の広報がなくても、災害への備えが気になっています。さて、9月に入りました。大和ハウスグループさんの9月のカレンダーはお月見&音楽(芸術)がテーマかな?『日本の猫』岩合光昭氏撮影、平凡社刊は、3匹の猫。夏の名残を残しつつ秋を感じさせる写真かな。この先しばらく暑い日が続くと思いますが、カレンダーに合わせて、ギラギラ忙しくあれこれ考え行動していた夏モードから、ちょっと落ち着いて自分を見つめ直す秋モードに気分スイッチしてみようか・・・などと考えております。今月もがんばります!!9月になりました

  • 台風ゆっくり通過

    福岡、本日は太陽が戻ってきました。週後半からずっと動きを心配していた台風10号は、我が家周辺にはあまり影響なく、九州から去って行きました。最強の台風からだいぶ勢力が弱まりましたが、通過した各地に大きな被害を残し、台風からずっと離れたところでも被害を出し、日本各地まだ油断ができない状況のようです。とても強い台風が明日にも福岡に最接近すると言われていた8月28日水曜日の日の入り時間、夕焼けがいままでになくきれいで、それがかえって不気味で不吉でとても不安になりました。西の空↓↓わかりにくいですが、南の空に虹が縦に2本出ていました。木々の右上に1本とそのちょっと右に薄くもう1本。台風の動きが遅かったので、29日、30日は断続的に交通機関が運休になり、またほとんどの店舗が休業しており、台風から離れた我が家周辺でも雨...台風ゆっくり通過

  • 台風10号接近と読書三昧

    福岡、本日曇りです。木々がざわざわと音を立てています。台風10号の影響が既に出ているようです。発生当初は福岡にはあまり関係ないだろうと高をくくっていた台風10号の進路が、九州を直撃して日本列島を縦断するコース予想になりました。かなり強い台風に発達しているようですし、進行速度が極端に遅く、これから金曜日ぐらいまで気が抜けないようです。台風から離れたところでも大雨が降っており、どこで何が起こるかわからない状態だと思います。まだ福岡の方に直接の影響はないので、本日はいつものように過ごします。昨日の午前10時ごろ、晴れた空に小さな雲がぽっかり一つ。真っ白で綺麗でした。↓西の空の山の近くにポツポツと。こっちもいいなと↓さて、週末から今週初めは読書三昧でした。もう何年も前から、というより働き始めた若い頃から、気になる...台風10号接近と読書三昧

  • 処暑・・・美容院、歯医者さん、整形外科

    福岡、本日晴れています。昼から雲が多くなったかなって感じです。福岡県太宰府市が昨日まで34日間連続猛暑日の記録を作ったと全国ニュースで言っておりましたが、本日8月22日も昨日と変わらない暑さなので、また一日記録を伸ばしているかもしれません。本日は処暑。暑さが峠を越える頃とのことですが、そんな気配はないですね。しかし、8月も下旬になって、日の出がだんだん遅くなっているのを感じます。昨日の写真ですが、↓日の出辺り時刻の空がきれいでした。ちなみに福岡の昨日8月21日の日の出時刻は国立天文台のサイトによると5時45分、写真は5時40分頃のものです。夏至の日の出時刻が5時9分だったので、もう30分以上も日の出が遅くなっています。暗いうちから起き出すよりも朝日を感じて目覚めるのが好きですので、これからさらに日の出が遅...処暑・・・美容院、歯医者さん、整形外科

  • 書店に行く

    福岡、本日も晴れです。上空高いところに薄い雲があるようで、薄い水色の空をしています。部屋の中も30℃を超えていて、お掃除をしていると汗が流れ落ちるので、首にタオルをかけましたが、何度も汗を拭くので、そのタオルもあっという間にしっとり湿った状態になってしまいました。さて、9月に1泊2日の旅行を計画していて、せっかくなのでその地域の下調べ的な読書をしています。その成果はともかくとして、以前に比べると本が読めるようになったと感じています。時間もありますし、何よりも本を手に取る余裕が出てきました。新聞や雑誌の書評欄も割と目を通しています。電子書籍アプリで雑誌を見ていたら、最新号の「プレジデント」の特集が『速くなる、忘れないどんどん本が読めるようになる』で、タイトルに惹かれて中を読んでみました。もはやビジネス誌であ...書店に行く

  • ちょっとお出かけしたら、バーゲン初日だった

    福岡、本日も一日いいお天気でとても暑かったです。もう夕方なので、本日はちょっと南西の方の空を撮影してみました。さて、お盆13日から15日に休みが取れなかった夫が本日16日、お休みでした。それで何となく週末気分。お出かけをしましたが、「はっ!今日は土曜日じゃなかった。」という場面があって、変な感じでした。さてさて、山の日の三連休、そしてお盆の三連休とお休みを取ってどこかに出かける方も多かったこの約一週間、どこにも行かなかった夫が本日、思い立ちまして、隣県鳥栖市『鳥栖プレミアムアウトレット』に出かけました。「なんかお目当ての買い物ある?」と私が尋ねると特になし。私も特に欲しい物はなく、単に今日は家に居たくない気分の二人、「店舗を見て回って(ウォーキング)歩数を伸ばそう」と張り切って出かけました。そして、ぜんぜ...ちょっとお出かけしたら、バーゲン初日だった

  • 墓参&お盆らしからぬお盆を過ごす

    福岡、本日晴れです。朝の天気予報で最高気温36℃と予想していましたが、実際何度を記録したか・・・ただただサウナのような暑さを感じ、エアコン部屋から離れると汗が吹き出し、顔、背中を流れていきます。このところ、マイイベントがないので、ブログの写真は専ら空です。↓でも定期的に載せていると一枚一枚違いがあって、面白いなあって思っています。自己満足してます。さて、昨日は帰省し、実家の墓参をいたしました。妹と2人、暑い中を出かけました。すごく汗をかきましたが、ご先祖様にご挨拶をして、すっきりしました。さてさて、13日から15日まで例年だとお盆休みがあるんですが、今年は夫が3日とも勤務。したがって我が家は本日から通常どおりの生活をしております。本日はジムに行って参りました。お盆でインストラクターさんのお休みや受講者が集...墓参&お盆らしからぬお盆を過ごす

  • 世間はお盆休み突入、またまた草刈り

    福岡、本日激晴れです。湿度が低いようで、そして気持ちよい風が吹いていて、午前中はエアコンなしでも過ごせました。でも午後はエアコン必須です。三連休の後、13日からのお盆で、今日からお盆休みという方が多いのかなと思います。一昨日8日に日向灘を震源とする地震が起き、日向灘が南海トラフの端ということで、気象庁から南海トラフ地震の臨時情報(巨大地震注意)が出て、気持ちがざわざわしていましたが、昨日9日に神奈川県西部でまた地震が起こったにも関わらず、本日10日、我が気持ちは、淡々としたいつもの状態に戻っています。月曜日に日経平均株価が大暴落をして、日本経済どうなるんだろうと思っていたら、翌日大きく戻して、素人は何が何やらわからない状態で、次は自然災害の不安。そして、世界で起こっている紛争やら・・・いろんなことが起こり...世間はお盆休み突入、またまた草刈り

  • 整形外科受診

    福岡、本日もいいお天気です。上空に薄い雲があるようで、空の色は淡いブルーです。↓実際は写真より薄い色です。今日はジムに行かない日なので、1時間弱のウォーキングをしました。先週既に暑い9時過ぎに出発して、ちょっと危ない状態になったので、本日は8時に出発。ネッククーラーをつけ、冷えた麦茶を保冷バックに入れて、暑さ対策。本日は50分強の歩きを楽しみました。さて、昨日整形外科を受診しました。もう何十年も足、特に左足の動きが悪く、あぐらが組めない状態で、これは股関節周りが悪いのではないか、きっと姿勢が悪いことや座ってばかりで動かないことが原因ではないかと考えていました。それで、4月半ばからジムに通い始め、それなりに運動をしているんですが、いっこうに改善しない。まあマシントレーニングや有酸素運動メニューが多くて、直接...整形外科受診

  • にわかオリンピックファン

    福岡、本日晴れています。例によってとても暑いです。今は空全体に薄っすらと雲が広がって、青空は薄い水色です。不思議な形に惹かれたので、写真撮りました。さて、パリオリンピック、日本勢、大活躍ですね。日頃スポーツに縁がない私もテレビからオリンピックの話が聞こえてくるとそそくさとテレビの前に向かいます。何大会ぶりかに私のオリンピック関心度が上がっています。日本勢がいい成績を残し、取材する報道機関が遠く離れた日本の観客にも面白く見せる工夫をしていて、私はまんまとそれにハマってるだけなのかもしれませんが、とにかく今までと違う感が面白い。昭和生まれの私のイメージは、オリンピックは選手が国を背負って闘っていて、いい成績が残せなかった選手は悲壮感が漂うし、応援していた人からもがっかり感が出る。でも、今回はそれがなんか違う。...にわかオリンピックファン

  • 浴室床の掃除とクローゼット、引き出しの片付け

    福岡、本日もよく晴れています。やはりものすごく暑いです。熱中症予防のためにクーラーはつけっぱなしがいいと言われているので、自分の部屋はつけっぱなしにしていますが、部屋を出ると一気にサウナ。汗がどっと吹き出します。顔から汗が流れ落ちるので、首にタオルをかけて、しょっちゅう顔を拭いています。見た目二の次!さて、暑さにも関わらず、なぜか本日やる気に満ちておりまして、浴室の床掃除とずっと気になっていたクローゼット内の服を整理しました。浴室は2年ほど前にリフォームをしまして、それまではやっていなかった入浴後のふきあげをしております。お風呂上りに水滴をふきあげるだけで汚れが残らない。2年経ったいまも壁や鏡、浴槽周りはきれいです。ところが、さすがに床までは手が回っておらず、それでも割ときれいにしているので、たまにスポン...浴室床の掃除とクローゼット、引き出しの片付け

  • 8月になりました!

    福岡、本日思いっきり晴れています。空の青は深く、強い日が当たる木々は深い緑色です。まさに盛夏!それでも8月7日はもう立秋です。春にお世話になった方に暑中見舞いのお便りを出そうとハガキだけ準備をしていて手付かずだったので、慌てて出しました。さて、月替わり。例によってカレンダー写真大和ハウスグループさんの今月のカレンダーは花火&祭です。まさに8月。まさに夏。そして、岩合光昭さんの『日本の猫』(平凡社刊)は、緑の木々の間の猫。竹富島の猫さんです。さてさて、本日はジムに行かない日。なので、9時過ぎからウォーキングに行って来ました。500mlのペットボトルを持ち、首に涼しい涼しいやつ‥ネッククーラー?を巻いてもちろん長袖のUVカットの薄手ウインドブレーカー、そして帽子という自分なりに完全装備をして行ったんですが、ち...8月になりました!

  • マリンワールド海の中道に行ってきました!

    福岡、本日とてもいい天気です。そしてとても暑いです。さて、昨日土曜日、長女一家とマリンワールド海の中道‥水族館に行って来ました。夏休み。家族連れで混んでいました。さらに、外国の旅行者の方々も多かった。我が家は子ども(孫です)の感性の赴くままに館内を動き回り、ゆっくり水槽が見られなかった。冷房は効いているけれど、屋外に出ることもあり、暑い。暑い中、結構館内を動き回り、暑さで気分が悪くなっているのか、動いて疲れたのか、はたまた、お腹がすいたのか、原因不明でぼっ~となっていました。娘がちょっと頭が痛いと言ったので、心配しました。暑い中、遊びに出る時は熱中症要注意ですね。今回、ゆっくり展示物を見て回る大人な水族館体験ではなかったですが、来館者を楽しませる工夫を至る所に感じながら、娘家族+夫と充実の時間を過ごしてき...マリンワールド海の中道に行ってきました!

  • 洗濯ばかりしているような・・・

    福岡、本日は朝暗い時間に雨の音がし始めました。九州北部は7月22日月曜日に梅雨明けして、そのニュースを聞いた時に今週は雨が降らないと思い込んでいました。それなのに朝方の雨音に、あれ?通り雨みたいにさっと降って、午前中には強い日差しが出るに違いない。なぜか私の中では『本日は晴れ』のままでした。結局しばらく降っていたし、その後はくもり。午前中に草刈りをするつもりだったので、「あれれ?」となりましたが、作業開始の午前9時頃は降っていなかったので、予定通り草刈開始。西の空には真っ黒な雲。辺りも暗くなってザっと来るかと思いきや、どうにか持ちこたえて無事作業を終了しました。草取り鎌を持って作業する時は、ひょっとして私に雷が落ちるんじゃないかとちょっとビクビクでした・・・空に真っ暗な雲があったとしても雷鳴も稲光もなかっ...洗濯ばかりしているような・・・

  • 母との面会&地球儀購入

    福岡、本日晴れたり曇ったりです。ぱっと晴れたかと思うとあっという間に雲が空を覆い薄暗くなり、雨が降るのか?と思っているといつの間にか雲がなくなり、またお日さまが出てくる。朝からいままで一滴も雨は降っていませんが、お天気ばかりが気になるので、洗濯物を外に干せません。さて、昨日は実家に帰って、それから施設にいる母に面会してきました。母が施設に入って以降、実家は空き家。妹と日程を合わせて、月一回、実家に風を通しに帰って、それから、母に会いに行きます。母はこの7月から土曜日にもデイサービスを入れたので、昼過ぎ、おやつ前の時間帯に施設に行って、デイサービスから連れて来てもらい(施設とデイサービスの場所は隣接)、母、妹、私の3人で30分ほど話をしてきました。といっても90過ぎの母は若干認知症が進み、話は専ら我々娘2人...母との面会&地球儀購入

  • サングラスをかけてウォーキング

    福岡、本日雲の多い晴れってところでしょうか。さっきは日が差していましたが、今は雲っています。夏至が過ぎて1か月近く経ち、だんだん日の出が遅くなっているなと感じます。↓昨日、日の出頃の空がきれいでした。さて、本日はジムに行かない日。久々にウォーキングをしてきました。ジムでトレッドミルの上を黙々と歩くより、舗装道路の端っこで、横を通る車にびくびくしながらでも外を歩く方が気持ちいいです。朝から気温が高かったので、冷感素材の長袖長ズボンに身を固め、日焼け止めジェルをしっかり塗り、おニューの帽子とサングラスを装着して・・・ふふ・・帽子とサングラスを買ってしまいました。帽子はハットタイプではなくキャップタイプが欲しかった。けど、日焼けはなるべくさけたい。つばの広い帽子を見つけて、「うん、これこれ」と買ってきました。そ...サングラスをかけてウォーキング

  • ジムで身体を動かす

    福岡、本日はコロコロと天気が変わります。朝は雨が降っていましたが、昼頃は晴れ。そして、午後4時、辺りが暗くなって大粒の雨が降ってきました。でも夕立ですかね。ちょっと離れたところは日が照っていて、お天気雨状態です。そうこうするうちに雨が上がってきました。さて、昨日月曜日は海の日で祝日。土・日・祝はジムに行かないことにしているので、本日は久々のジム。火曜日はスタジオメニューを受けることにしているので、インストラクターさん指導の下、メニューをこなしてきました。連休中は家の中であんまり動かない生活でしたので、中三日お休みでの久々の運動はとても気持ちが良かった。思いっきり汗を流して、ウジウジしていた気分がすっきりしました。さあ、この一週間もがんばろ!ジムで身体を動かす

  • 図書館貸出カード登録

    福岡、晴れています。三連休が始まりました。天気予報によるとこの三連休は、災害級の大雨が予想されている地域もあるようで、状況によってレジャーの計画を見直す判断も必要ですと言っていました。身近に危険が迫っていない時に楽しみにしていたお出かけを取りやめる決断をできる家族はどれくらいいるのかなあとアナウンサーの話を聞きながら、ぼんやり考えます。私はどうだろう?今回の三連休、我が家は予定なしですが。さて、一昨日木曜日に地域の図書館に行って来ました。恥ずかしながらプライベートで図書館に出かけるのは、たぶん30代になって以降なかった。私の知る図書館は2世代、いやいやもっと前かも。私、本は『買って読む派』ですから。と言い訳をする。いまになって図書館を利用しようと思い立ったのは、我が家族の若者の成長が著しく、遊びに来た際に...図書館貸出カード登録

  • 最期まで健康?

    福岡、本日降ったり止んだりです。県内に雨の警報や注意報が出されている地域もあるようです。午前中はひどく降る時間があるようです。気温は下がる予報で、実際エアコンなくて大丈夫かなという状態でしたが、しばらく動いていると汗が流れてきて、今日も一日エアコンが必要だなと思っております。湿気が凄いです。さて、今日はちょっと暗めな話。これからの健康、生活について、自分なりに前向きに整理ができた話ではあるのですが・・・4月からジムに通い、週3、4回通って疲れているという話をちょっと前に書きました。そもそも私がジムに通い始めたのは、これから年を取るに従い、認知機能が衰えるから、身体が動かなくなるから、身体を動かして予防しようと思ったところからでした。目指すはピンピンコロリ(ネットで調べてみると「死ぬ直前まで元気に生活して、...最期まで健康?

  • 本日七夕、昨日6日は娘家族と

    福岡、晴れています。ばっちり洗濯物が乾きそうです。ここ数日はすっきり晴れの天気です。昨日、福岡でちょうど日の出の時間帯の朝5時頃、スッキリ晴れた空がきれいでした。雲がうっすらと赤く染まっていました。今日は七夕。天の川がきれいだと思います。さて、昨日土曜日に娘家族が遊びに来ました。といっても夕方から食事をして、暗くなって花火をしただけですが。夕食は焼肉。暑いのでエアコンを効かせた部屋の中で食べるのに夢中になっていて、気がついたら煙が充満。慌てて換気をしました。本日は家じゅう焼肉のにおいがしています。それから花火。中ぶり、小ぶりのものを手に持って光を楽しむ感じ。子どもの頃の夏は人が集まれば何かと花火でしたので、しみじみと楽しんだ記憶がないですが、風情を少々わかる年になると(笑)、柔らかな光に癒されました。本日七夕、昨日6日は娘家族と

  • ジアウトレット北九州に行ってきました

    福岡、本日くもり。朝からエアコン必須です。本日は夫がお休みで、ちょっとお出かけをしました。ジアウトレット北九州(THEOUTLETSKITAKYUSHU)、北九州市八幡東区のアウトレットモールへ。はりきって朝から出かけ、着いたのがちょうど開店時間。平日でもあり、お客さんはまだまばら。ゆっくりとモール内のお店を見て回りました。夫はTシャツ、私はサコッシュ風のバッグが欲しかったんですが、お店がたくさんあるんで、結局うまく決めきれずってところ。・・・少し買い物しましたが。お昼ぐらいまでお店を出たり入ったり、商品を見つつ過ごし、お昼はフードコートで麺類を食べて、満足したところで「引き上げようか」となり、家で食べるツマミみたいなものを買い込んで車へ。お昼が少し足りないと感じていて、車に戻る途中に、ゴディバでスイーツ...ジアウトレット北九州に行ってきました

  • 7月になりました!

    7月になりました。7月1日、月曜日。1週間の始まりが1か月の始まり。始まりが揃って気持ちいいです。さて、例によって、大和ハウスグループさんと「日本の猫」平凡社刊、岩合光昭さん写真のカレンダーどちらも海が入って爽やかです。福岡本日、おおむね雨。福岡県内は昨日から雨が強く降っており、今日も大雨警報や注意報が出ている地域もあるようです。さてさて、令和6年度初めの3か月が終わりました。新入社員、人事異動、3か月が経って仕事が分かり始めて、ちょっと不安が薄らぐ時期かな。(今の時代、それじゃ悠長過ぎる?)若者はともかくとして、私も4月から新しい生活が始まり、3か月経過。ばっちり生活のリズムができてきました・・・といいたいところですが、まだまだな感じ。毎日仕事に出かけていたので、平日に家にいるのが、なんとなく落ち着かな...7月になりました!

  • プチ草取り

    福岡、本日曇り空。朝、早い時間は雨が降っていました。さて、暑くなって、たまに雨が降って水分も与えられ、庭の雑草が元気に育っています。気にはなるんですが、暑いので、本格的に全体を除草する気になれず、今日は目立つところの作業をしようと思っていました。しかし、朝食前ぐらいから雨が降り出し、「雨が降っているから今日は草取りできないなあ」と。庭がきれいにならない残念さより、作業をしなくてよくなった嬉しさの方が強かった。でもでも、雨が上がったんですね・・・一旦しなくていいという気持ちになったところから、やっぱりやりましょうとなるのはハードルが高い。このままほっとくと、次はもっと大変になるから・・・がんばりました!最初の方針どおり、目立つところだけ1時間程度のつもりでしたが、結局2時間近くの作業になりました。時間は伸び...プチ草取り

  • 中だるみ

    福岡本日梅雨空です。暗い空から時々雨が落ちています。本日のフィットネスジムは、カウンセリングの予約が取れたので受けに行って参りました。自分で考えているトレーニングメニューの疑問点や自分の身体に合わせたトレーニングのやり方等、30分強の時間を使って、インストラクターさんから御指導いただきました。目下の悩みは腰、足回り、肩の動きが悪いこと。身体が硬いんです。いまやっているエクササイズの効果的なやり方や気になる部分に効果があるエクササイズを教えていただき、次回から取り入れてみようと思っております。とやる気満々風に書き始めましたが、本日『中だるみ』状態です。ジムを始めてから、ぜんぜん体重が落ちていなくて、それは、(1)仕事を辞めて、以前よりは動かなくなっていること(2)4月末に旅行に行って、暴飲暴食で大幅に体重を...中だるみ

  • 母のデイサービスが増えました

    福岡、本日空を雲が覆って、典型的な梅雨空です。たまに雨が落ちているようですが、おおむねくもりです。さて、昨日は妹と実家に行って来ました。実家でしばらく2人で過ごし、その後、母が居る高齢者施設へ行って母に面会しました。ケアマネージャーさんのアドバイスで介護認定の見直しを申請し、結果、介護度が一つ上がり、デイサービスを毎週一回、土曜日に増やすことにしました。母の施設の入居者は、曜日を決めてデイケアやデイサービスに出かけるんですが、土曜日に私たち娘が施設に行くことが多いので、母は土曜日は何も予定を入れず、一日部屋で過ごしてもらっていました。でも、皆さんが出かけているのに自分だけが施設に残っているのが高齢の母には理解できていなかったようです。自分だけ仲間外れになったような感じを受けていたようです。母にはしたいこと...母のデイサービスが増えました

  • マイナンバーカード電子証明書更新手続き

    福岡、本日は雨が降ったり止んだりしています。天気予報で夕方から本降りになり、強く降る所もあると注意を呼び掛けていました。週末までの予報もずっと雨マーク。九州北部は6月17日月曜日に梅雨入りしたようですが、これからじめじめした天気が続くんでしょうね。でも雨が降って災害が起こるのも怖いですが、降らずに水不足になるのも困ります。今日は梅雨らしいお天気ですが、昨日6月19日は晴れていました。朝5時、福岡では日の出の直前の時刻。きれいな朝焼けが見られました。さて、今日はジムに行かない日。今にも降り出しそうな空模様で、家の中で身体を動かすか、ウォーキングに出かけるか迷ったんですが、雨が降り出してもいいように折りたたみの傘を持って、外を歩いてきました。残念ながら自宅周辺には自然いっぱいの場所がなく、ウォーキングはもっぱ...マイナンバーカード電子証明書更新手続き

  • 本日もジムに行ってきました!

    福岡、昨日の夜から雨が降り出し、一晩中降っていたんですが、朝方には上がって、午前8時の段階でいいお天気になっていました。強い日差しが照り付け、雨で濡れたところも乾きかけています。↓テレビやネットを見ていると関東辺りでは雨が降っていて、これから強くなるんでしょうか?雨が降っている地域の方は降り方に心配されているだろうと思います。さて、本日もフィットネスジムに行って来ました。慣れるまではマシンの筋力トレーニングとトレッドミルで無理しない程度の有酸素運動をする予定ですが、体験レッスンで受講したホットヨガがちょっと気になっていたので6月になって受講しています。ホットヨガは人気のある講座で予約が取りにくいのですが、6月の初めの火曜日に予約が取れて、それから同じ時間帯に予約を入れて、本日3回目を受けてきました。長く受...本日もジムに行ってきました!

  • 猫さまと過ごす

    福岡、本日晴れています。天気予報は県内全域一日中晴れマークだったので、強い日差しの晴れだと勝手にイメージしていたんですが、空全体に薄い雲がかかったすっきりしない晴れです。さて、本日はジムを終えた後、病院に行って来ました。平日昼間の時間ができて、ずっと放っておいた気になる症状の治療のため、2つの病院を受診していました。2つとも4月からいままで薬で経過を見ながらの治療。そして、1つは昨日、もう1つは本日、医師から「通院の必要はないだろう。また症状が出たら診せてください。」と言われ、ほぼ治療を終えました。油断したらまた症状が出るかもしれませんが、ひとまず、ほっとしました。さてさて、ジムの後に受診をしたんで、その時点で13時を回っていて、ジムで身体を動かしたこともあり、お腹が空いていて、家に着いたらすぐお昼ご飯だ...猫さまと過ごす

  • 眠るに限る

    福岡、本日午前中は晴れていましたが、午後は曇り空です。天気よりも気温が・・・昨日、福岡県内で30℃を越えたところがあったようですが、今日も昨日並みに暑い。カラッとしていないから、暑い空気で汗がじわっとにじみ出る感じで、不快です。でもまだエアコンなしで我慢ができています。これからもっと気温が上がって、もっとムシムシして・・・先が思いやられます。さて、生活リズムができてきたので、気が向くままにやりたいことをやっていて、昨日ジムに出かける前に、「この頃ちょっとがんばり過ぎじゃないかな」と思っていたら・・・来ました!お昼過ぎに家に帰って昼食を食べたら、そのあと何もする気が起きない。数日前に読み始めた本も朝出る時に午後からやろうと思っていたことも、まったく手付かず。何もしないまま、ただ時間が経っていくので、気持ちも...眠るに限る

  • 年金関係書類整理

    福岡、本日の天気はコロコロと変化。朝は雨が降っていて、風が強く木々が大きく揺れていました。その時間は半袖Tシャツ一枚では肌寒かったので、ベストを着ました。正午ごろは薄日がさしてちょっと暑くなり、天気回復かと思ったんですが、ただいま午後2時半過ぎは、どんよりと曇っています。朝に雨が降っていたせいもあってか、ジメっとしていて、いよいよ湿気、カビの季節、梅雨到来かとちょっと憂鬱。昨日九州南部が梅雨入りしたらしいので、北部が梅雨に入るのもそろそろでしょう。さて、昨日今日と本格的なエクササイズはお休みにして、本を読んだり、目につくごちゃごちゃを整理したりしております。家計簿を月末締めにしておりまして、収入がなくなった4月以降、4月末、5月末と既に2カ月の月締め作業をしました。収入がなくなったからといって、きっちり出...年金関係書類整理

  • ゆっくり、まったり

    福岡、本日曇りです。↓写真は明るく写っていますが、もっとどんよりした感じです。天気予報では、午後から強い雨が降る地域もあるそうです。さて、6月に入り、ウォシュレットから水漏れしたことを書きましたが、メンテナンス業者さんに見てもらったところ、修理に出張費込みで4万円から5万円かかるとのこと。以前に便座を温める機能が壊れて修理して、今回が2回目。「購入してもう10年近くなっており、平均寿命は越えています。部品を換えても、他のところがこれから数年持つかどうかはっきり保証できません。買い替えをお勧めします。」と言われ、夫と二人でしばらく悩み、思い切って買い替え決定。本日新しいものをつけていただきました。洗浄機能と便座を温める最低限の機能がついた前回と同じ性能のもの。機種を選ぶ際に、トイレの自動洗浄がついたものを選...ゆっくり、まったり

  • 『80歳。いよいよこれから私の人生』多良久美子著 読了

    福岡、本日よく晴れていますが、風が強くて木々の枝が大きく揺れています。4月半ばから通い出したジムで本日は初めてホットヨガクラスを経験してきました。厳密に言うとジムの見学の際にスタッフさんからホットヨガクラスの体験を勧められ、まったく初めてのジム経験でそもそもジムとはどういうものかわからない状態の時に1度ホットヨガを経験してはいるんですが・・・。いつものとおり、初めてのことはすごく緊張する私。堅い身体でヨガのポーズができるのかと心配しましたが、ボタボタ汗を落としつつ、無事終了いたしました。汗をいっぱいかいて、日頃伸ばさないところを伸ばし、終わった後はすっきりして、充実感がありました。ヨガは人気が高くてなかなか予約が取れませんが、週1ぐらいで受講できたらと思っております。さて、多良久美子さんの『80歳。いよい...『80歳。いよいよこれから私の人生』多良久美子著読了

  • 6月になりました&トイレから水漏れ

    福岡、本日晴れています。空には薄い雲がたくさんですが、日差しがあって、洗濯物がカラリと乾きそうです。6月になりました。例によって、大和ハウスグループさんと『日本の猫』岩合光昭さん撮影、平凡社刊のカレンダー6月と言えば、「梅雨」どちらのカレンダーも梅雨を連想させるものになっています。↓雨が降り続き、じめじめ暗い気持ちになってしまう時期は、雨をテーマにしながらも明るい気持ちになるイラスト。この1か月も楽しく過ごせそうです。↓今月の猫さん写真は粋ですね。路地に置かれた傘に雨宿りをする猫。ビニール傘の透け具合。横の植え込み。猫さんの目線。風情がある。カレンダーが目が入るたびに、しばらく眺めていたくなりそうです。さて、本日は土曜日。土日はジムやウォーキングをお休みにすることにしていて、今日は他に予定もないので、ゆっ...6月になりました&トイレから水漏れ

  • 2カ月が経ちました&家計管理

    福岡、ただいま薄曇りです。午前中はどんよりした天気で、半袖では寒く感じるくらいの気温。ジムに出かけて室内で過ごし、昼頃外に出たらカッと晴れていて、車に入った途端エアコンのスイッチオン。そして、午後4時近くになった今は、空の雲が増えて、太陽が出たり入ったりしています。さて、5月も終わり。4月から生活が変わって、まだ2か月しか経っていないのかというのが正直なところ。退屈だったということではなくて、毎日いろいろなことがあって、振り返ると長かった。・・・でも2カ月しか経っていない、そうなのかあという感覚です。この生活にも慣れてきましたので、これから時間が早くなるのか、それともこの2カ月と同じようにゆっくりと流れてくれるのか。自分がこれからの日々をどう感じるのかが、楽しみです。さてさて、月末ですから5月の支出状況を...2カ月が経ちました&家計管理

  • 母の施設で

    福岡、本日雨です。朝のニュースでは、九州の中南部で線状降水帯が発生する恐れがあると言っていました。台風1号の影響で全国的に、特に太平洋側で雨が強く降るそうです。午前中にウォーキングをしようと思っていましたが、雨が止みそうにないので、中止ということで・・・さて、一昨日日曜日に妹と二人で母がいる高齢者施設に行って来ました。この日は施設で家族も参加できるイベントが開催されており、13時30分から16時までの開催時間中、母と一緒に過ごすことができました。施設の中での開催。日頃土足厳禁の施設内なのに、この日は家族の負担を考えて家族はそのまま靴履きで。終了後の掃除の手間を考えて、職員さんに申し訳ない気持ちになりました。でもスムーズに施設内に入れて有難かったです。プログラムも盛りだくさん。年齢層が幅広い入居者さんたち全...母の施設で

  • 『出星前夜』 飯嶋和一著

    福岡、本日薄曇りです。日差しは注いでいるのに、空は薄く雲がかかっている。黄砂かなと思ったんですが、山の稜線ははっきり見えているので、黄砂じゃないかな・・・さて、明日は妹と母の施設に行く予定にしています。ちょっと遠くて、一日仕事になるので、今日はその代りにゆっくり、主に読書で過ごしています。秋口に天草に旅行しようと思っておりまして、せっかくだから今回は事前に天草のことを知っておこう(天草には何回も行っていますが、いつも漫然と観光地巡り)と「天草」をキーワードに検索をして、ヒットした本を何冊か読むつもりです。・・・たぶん途中で挫折するだろうけど。ネットでは、天草と言えば、やはり「島原天草の乱」が多く出てきて、その中で見つけた飯嶋和一さんの『出星前夜』を読みました。「小説から始めるんですか・・・?」って感じで、...『出星前夜』飯嶋和一著

  • ジムでがんばってダレています

    本日、福岡はくもりです。昨日までの天気がウソのようにどんよりしています。気温はそれほど上がっていないようですが、湿気があるのか、べたっとした感じがあります。昨日、今日と連続してジムに行き、2日ともストレッチ、マシン、ドレッドミル(初心者ウォーキングレベルの速さで設定)30分をこなしました。4月はオドオドしていたジムもさすがに5月後半になりまして、慣れて来ました。自分なりにストレッチとマシンとウォーキングをすると決めたので、ジム内ではスムーズに時間が過ごせています。でも、今日は帰ってから何もする気が起きずにいて、さすがに連続2日同じメニューはムリをしたかなと反省です。はりきり過ぎて続かないといけないので、最大で週3日。当面は一週間に2回くらいのペースにしようと思っています。順調に6か月ぐらい通えたら、ヨガと...ジムでがんばってダレています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、行子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
行子さん
ブログタイトル
本と猫好きの日日社会メモ
フォロー
本と猫好きの日日社会メモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用