来る7月31日は、ジャンヌ・モローの没後8周年です。(1928年1月23日生誕 - 2017年7月31日死没)それを記念してジャンヌ・モローの作品を紹介します…
クラシック映画を彩るエレガントな女優たちを紹介いたします。
■1968年仙台市生まれ。神奈川県で育ちました。松戸市在住。 ■東京大学教養学部で、大衆芸術論や現代思想・哲学を学び、東京大学大学院表象文化論専攻で修士号を取得。
2025年7月
ジャンヌ・モローが最も美しく撮られた映画 『絶体絶命(ピンチ)』
来る7月31日は、ジャンヌ・モローの没後8周年です。(1928年1月23日生誕 - 2017年7月31日死没)それを記念してジャンヌ・モローの作品を紹介します…
【明日のNHK BS】『サイコ』 なぜモノクロで撮影されたか?
明日のNHK BSでジャネット・リー主演の『サイコ』が放映されます:7月12日(土) 午後9:00〜午後10:50また、去る7月6日はジャネット・リーの生誕9…
良質のお涙頂戴|バーバラ・スタンウィック主演『ステラ・ダラス』
来る7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕118周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介します。(1907年7月16日生誕 - 1990年1月2…
『サイコ』の通俗的なイメージから遠く離れて ジャネット・リー出演『黒い罠』
去る7月6日はジャネット・リーの生誕98周年でした。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1927年7月6日生誕 - 2004年10月3日死没)■ジャ…
【AmazonプライムVで無料】やさしい品格 ジューン・アリソン主演『姉妹と水兵』
7月8日はジューン・アリソンの没後19周年でした。(1917年10月7日生誕 - 2006年7月8日死没)それを記念して、彼女の作品を紹介しています。 『姉妹…
ジーン・セバーグに先立つショートヘアの女優 | ジャネット・リー主演『裸の拍車』
7月6日はジャネット・リーの生誕98周年でした。それを記念して、彼女の作品を紹介します。(1927年7月6日生誕 - 2004年10月3日死没) ■ジャネット…
元祖ワンレングスヘアのブロンド美女 | ヴェロニカ・レイク主演『奥様は魔女』
7月7日は、ヴェロニカ・レイクの没後52周年でした。(1922年11月14日生誕 - 1973年7月7日死没)それを記念して、ヴェロニカ・レイクの作品を紹介し…
7月6日は、ナタリー・バイの生誕77周年でした。(1948年7月6日生誕)それを記念して、ナタリー・バイの作品を紹介しています。 ■ナタリー・バイ Natha…
キム・ペトラスにも遠く影響を与える存在 | ヴェロニカ・レイク主演『サリヴァンの旅』
7月7日は、ヴェロニカ・レイクの没後52周年でした。(1922年11月14日生誕 - 1973年7月7日死没)それを記念して、ヴェロニカ・レイクの作品を紹介し…
【AmazonプライムV】最も魅力的な声の女優|ジューン・アリソン主演『グレンミラー物語』
本日7月8日はジューン・アリソンの没後19周年です。(1917年10月7日生誕 - 2006年7月8日死没)それを記念して、彼女の作品を紹介します。 『グレン…
【明日のNHK BS】エヴァ・マリー・セイント主演『北北西に進路を取れ』
明日のNHK BSで 『北北西に進路を取れ』が放送されます:7月9日(水) 午後1:00〜午後3:18 また、去る7月4日はエヴァ・マリー・セイント生誕101…
映像に快く同調する顔と声の持主たち アンジェリカ・ヒューストン主演『ザ・デッド』
本日7月8日は、アンジェリカ・ヒューストンの生誕74周年となります。それを記念して彼女の作品を紹介します。■アンジェリカ・ヒューストン / Anjelica …
7月6日はエヴァ・グリーンの生誕45周年でした。それを記念して彼女の作品を紹介します。 ■エヴァ・グリーン/Eva Green 1980年7月6日 パリに生ま…
本日7月7日に没後58周年を迎えたヴィヴィアン・リーの作品を紹介しています。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没)■映画史に残るメロドラマ…
『クレオパトラ』に先立って | ヴィヴィアン・リー主演『シーザーとクレオパトラ』
本日7月7日に没後58周年を迎えたヴィヴィアン・リーの作品を紹介しています。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) 『シーザーとクレオパトラ…
本日7月7日に没後58周年を迎えたヴィヴィアン・リーの作品を紹介しています。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) 『愚か者の船』(1965…
ハリウッド黄金期の真のスター/ヴィヴィアン・リー主演『風と共に去りぬ』②
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) ■『風と共に去りぬ』は、あら…
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) 『アンナ・カレーニナ』(19…
ギリシアローマ美術からバロックまで ヴィヴィアン・リー主演『美女ありき』
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) 『美女ありき』(1940)監…
運動(motion)/感動(emotion) ヴィヴィアン・リー主演『風と共に去りぬ』①
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没)■ヴィヴィアン・リー/Vivi…
踊れる女優 ヴィヴィアン・リーのイギリス時代『セント・マーティンの小径』
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) 『セント・マーティンの小径』…
自然光の中の浮遊感をもった美しさ ナタリー・バイ主演『勝手に逃げろ/人生』
明日7月6日は、ナタリー・バイの生誕77周年です。(1948年7月6日生誕)それを記念して、ナタリー・バイの作品を紹介いたします。■こちらは、ナタリー・バイが…
グラマラスなシックネス | ジーナ・ロロブリジーダ主演『夜ごとの美女』
本日7月4日は、イタリアの女優ジーナ・ロロブリジーダの生誕98周年となります。(1927年7月4日 - 2023年1月16日)それを記念して、彼女の作品を紹介…
最後のグラマラスガール ジーナ・ロロブリジーダ主演『バンボーレ!』
本日7月4日は、イタリアの女優ジーナ・ロロブリジーダの生誕98周年となります。(1927年7月4日 - 2023年1月16日)それを記念して、彼女の作品を紹介…
ジーナのハリウッドデビュー作 | ジーナ・ロロブリジーダ出演 『悪魔をやっつけろ』
本日7月4日は、イタリアの女優ジーナ・ロロブリジーダの生誕98周年となります。(1927年7月4日 - 2023年1月16日)それを記念して、彼女の作品を紹介…
永遠の未成熟 リュディヴィーヌ・サニエ出演『スイミング・プール』
本日7月3日は、フランスの女優リュディヴィーヌ・サニエの生誕46周年となります。■リュディヴィーヌ・サニエ Ludivine Sagnier 1979年7月3…
口角の優雅さ | リュディヴィーヌ・サニエ主演『恋のときめき乱気流』
本日7月3日は、フランスの女優リュディヴィーヌ・サニエの生誕46周年となります。(1979年7月3日生誕)それを記念して彼女の作品を紹介します。 『恋のときめ…
喜怒哀楽のヴァリエーションの豊かさ | ヴィヴィアン・リー主演『茶碗の中の嵐』
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) ■『風と共に去りぬ』の前は、…
静かで、冷たい、曖昧さ ヴェロニカ・レイク主演『拳銃貸します』
来る7月7日は、ヴェロニカ・レイクの没後52周年です。(1922年11月14日生誕 - 1973年7月7日死没)それを記念して、ヴェロニカ・レイクの作品を紹介…
ソフィア・ローレンが登場する下地 | ジーナ・ロロブリジーダ主演『パンと恋と夢』
来る7月4日は、イタリアの女優ジーナ・ロロブリジーダの生誕98周年となります。(1927年7月4日 - 2023年1月16日)それを記念して、彼女の作品を紹介…
侮蔑の念のこもった冷たい視線 | レア・セドゥ主演『フランス』
本日7月1日はレア・セドゥの生誕40周年です。(1985年7月1日生まれ)それを記念して、レア・セドゥの作品を紹介しています。 『フランス』(2021)監督 …
結晶する貴金属の孤独な光|シルヴィア・シドニー主演『暗黒街の弾痕』
本日7月1日は、シルヴィア・シドニーの没後26周年です。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1910年8月8日生誕 - 1999年7月1日死没) 『…
エレガンスの彼岸に オリヴィア・デ・ハヴィランド主演『女相続人』
本日7月1日のオリヴィア・デ・ハヴィランドの生誕109周年を記念して、オリヴィアの作品を紹介します。(1916年7月1日生誕 - 2020年7月26日死没)■…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、Hiromichiさんをフォローしませんか?
来る7月31日は、ジャンヌ・モローの没後8周年です。(1928年1月23日生誕 - 2017年7月31日死没)それを記念してジャンヌ・モローの作品を紹介します…
明日のNHK BSでジャネット・リー主演の『サイコ』が放映されます:7月12日(土) 午後9:00〜午後10:50また、去る7月6日はジャネット・リーの生誕9…
来る7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕118周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介します。(1907年7月16日生誕 - 1990年1月2…
去る7月6日はジャネット・リーの生誕98周年でした。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1927年7月6日生誕 - 2004年10月3日死没)■ジャ…
7月8日はジューン・アリソンの没後19周年でした。(1917年10月7日生誕 - 2006年7月8日死没)それを記念して、彼女の作品を紹介しています。 『姉妹…
7月6日はジャネット・リーの生誕98周年でした。それを記念して、彼女の作品を紹介します。(1927年7月6日生誕 - 2004年10月3日死没) ■ジャネット…
7月7日は、ヴェロニカ・レイクの没後52周年でした。(1922年11月14日生誕 - 1973年7月7日死没)それを記念して、ヴェロニカ・レイクの作品を紹介し…
7月6日は、ナタリー・バイの生誕77周年でした。(1948年7月6日生誕)それを記念して、ナタリー・バイの作品を紹介しています。 ■ナタリー・バイ Natha…
7月7日は、ヴェロニカ・レイクの没後52周年でした。(1922年11月14日生誕 - 1973年7月7日死没)それを記念して、ヴェロニカ・レイクの作品を紹介し…
本日7月8日はジューン・アリソンの没後19周年です。(1917年10月7日生誕 - 2006年7月8日死没)それを記念して、彼女の作品を紹介します。 『グレン…
明日のNHK BSで 『北北西に進路を取れ』が放送されます:7月9日(水) 午後1:00〜午後3:18 また、去る7月4日はエヴァ・マリー・セイント生誕101…
本日7月8日は、アンジェリカ・ヒューストンの生誕74周年となります。それを記念して彼女の作品を紹介します。■アンジェリカ・ヒューストン / Anjelica …
7月6日はエヴァ・グリーンの生誕45周年でした。それを記念して彼女の作品を紹介します。 ■エヴァ・グリーン/Eva Green 1980年7月6日 パリに生ま…
本日7月7日に没後58周年を迎えたヴィヴィアン・リーの作品を紹介しています。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没)■映画史に残るメロドラマ…
本日7月7日に没後58周年を迎えたヴィヴィアン・リーの作品を紹介しています。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) 『シーザーとクレオパトラ…
本日7月7日に没後58周年を迎えたヴィヴィアン・リーの作品を紹介しています。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) 『愚か者の船』(1965…
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) ■『風と共に去りぬ』は、あら…
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) 『アンナ・カレーニナ』(19…
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没) 『美女ありき』(1940)監…
来る7月7日に没後58周年を迎えるヴィヴィアン・リーの作品を紹介します。(1913年11月5日生誕 - 1967年7月7日死没)■ヴィヴィアン・リー/Vivi…
来る7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕117周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1907年7月16日生誕 - 1990年1…
来る7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕117周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1907年7月16日生誕 - 1990年1…
昨日6月18日に、フランスの女優アヌーク・エーメが逝去しました。ここに、追悼の投稿をいたします。 ■アヌーク・エーメ/Anouk Aimée 1932年4月2…
5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年でした。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を紹…
5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年でした。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を紹…
5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年でした。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を紹…
本日5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年です。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を…
本日5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年です。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を…
フランスの春の映画です。辛気臭い「社会派映画」から程遠い、豊饒な春の空気が充溢しているお話です。 『春のソナタ』(1989)監督 エリック・ロメール主演 アン…
昨日2024年4月29日に、パリでロメールの映画のロケーションを訪れてみました。エリック・ロメールの44年も前の作品です。現代フランス人で、この映画を知ってい…
来る5月1日は、いにしえのフランスの大女優ダニエル・ダリューの生誕107周年です。それを記念して、ダニエル・ダリューの作品を紹介しています。(1917年5月1…
ジュリエット・ビノシュ以降のフランス現代女優を取り上げています。今日は、セシル・ドゥ・フランスです。■セシル・ドゥ・フランス/Cécile de France…
Netflixでも、シーズン3が配信された『ペントハウス』と主演女優のイ・ジアについて紹介いたします。 『ペントハウス』シーズン1~3製作 SBS演出 チュ・…
今日から、フランス現代女優を取り上げます。 昨今の日本では、欧米映画はアメリカ一極集中になっており、大変偏っているうえに、当ブログの趣旨である女優のエレガンス…
来る3月22日はファニー・アルダンの75歳の誕生日です。(1949年3月22日、仏ソミュール生まれ)それを記念して、アルダンの作品をご紹介しています。■今日ご…
報道によると、ドヌーヴが1月に来日し撮影した作品の共演者情報が明らかになりました: 堺正章、鈴木慶一、竹野内豊、でんでん、風吹ジュン以下、報知スポーツからの全…
Amazonプライムビデオで、2024年1月より無料で配信中の韓国ドラマを紹介いたします。2月23日に第16話の最終話をもって、シーズン1が完結しました。 『…
こちらの投稿の補足です:『【AmazonプライムVで配信中】パク・ミニョン『私の夫と結婚して』』Amazonプライムビデオで、2024年1月より無料で配信中の…