本日7月17日のジャクリーヌ・ササールの没後4周年を記念して、彼女の作品を紹介いたします。(1940年3月13日生誕 - 2021年7月17日死没)■こちらの…
クラシック映画を彩るエレガントな女優たちを紹介いたします。
■1968年仙台市生まれ。神奈川県で育ちました。松戸市在住。 ■東京大学教養学部で、大衆芸術論や現代思想・哲学を学び、東京大学大学院表象文化論専攻で修士号を取得。
ドヌーヴの50代: 『プセの冒険 真紅の魔法靴』(2001)
50代のドヌーヴを紹介しています。 『プセの冒険 真紅の魔法靴』(2001)監督 オリヴィエ・ダアン共演 ニルス・ウーゴン【あらすじ】貧しい農民の夫婦は、戦争…
50代のドヌーヴを紹介しています。 『ヤング・ブラッド』(2001)監督 ピーター・ハイアムズ共演 ジャスティン・チェンバース、ミーナ・スヴァーリ【あらすじ】…
ドヌーヴの50代: 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(2000)
50代のドヌーヴを紹介しています。第2の絶頂期というべき1999年以降、ドヌーヴの精力的な活動は続きます。 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(2000)監督 ラ…
50代のドヌーヴです。この頃のドヌーヴは、人工的な魔性さえ感じさせます。 『ヴァンドーム広場』(1998)監督 ニコール・ガルシア共演 エマニュエル・セニエ【…
12月1日の藤純子の76歳の誕生日を記念して、彼女と高倉健による傑作について、詳細に論じたいと思います。 『昭和残侠伝 死んで貰います』(1970) 監督 マ…
「ブログリーダー」を活用して、Hiromichiさんをフォローしませんか?
本日7月17日のジャクリーヌ・ササールの没後4周年を記念して、彼女の作品を紹介いたします。(1940年3月13日生誕 - 2021年7月17日死没)■こちらの…
本日7月17日は、セシル・ドゥ・フランスの生誕50周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介します。■セシル・ドゥ・フランス/Cécile de Fra…
本日7月17日のジャクリーヌ・ササールの没後4周年を記念して、彼女の作品を紹介いたします。(1940年3月13日生誕 - 2021年7月17日死没)■こちらの…
本日7月16日は、ジェーン・バーキンの没後2周年にあたります。それを記念して、彼女の作品を紹介します。(1946年12月14日生誕 - 2023年7月16日死…
本日7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕118周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1907年7月16日生誕 - 1990年1…
本日7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕118周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1907年7月16日生誕 - 1990年1…
来る7月17日のジャクリーヌ・ササールの没後4周年を記念して、彼女の作品を紹介いたします。(1940年3月13日生誕 - 2021年7月17日死没)■ジャクリ…
夏にふさわしいエリック・ロメールのヴァカンス映画を紹介しています。初期エリック・ロメールは、撮影監督ネストール・アルメンドロスとの協働が極めて重要です。この作…
来る7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕118周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1907年7月16日生誕 - 1990年1…
夏にふさわしいエリック・ロメールのヴァカンス映画を紹介しています。 『海辺のポーリーヌ』(1983) 喜劇と格言劇シリーズ第3話監督 エリック・ロメール主演 …
本日7月14日はフランスの女優ドロテの生誕72周年です。(1953年7月14日生誕)それを記念してドロテが出演したトリュフォーの作品を紹介します。 ■この作品…
来る7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕118周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1907年7月16日生誕 - 1990年1…
来る7月31日は、ジャンヌ・モローの没後8周年です。(1928年1月23日生誕 - 2017年7月31日死没)それを記念してジャンヌ・モローの作品を紹介してい…
昨日に引き続き、エリック・ロメールのヴァカンスムーヴィーです。エリック・ロメールの初期作品の中では、この作品と『モード家の一夜』が双璧です: 『クレールの膝』…
来る7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕118周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1907年7月16日生誕 - 1990年1…
来る7月31日は、ジャンヌ・モローの没後8周年です。(1928年1月23日生誕 - 2017年7月31日死没)それを記念してジャンヌ・モローの作品を紹介してい…
夏にふさわしいヴァカンス映画をご紹介します。 ■エリック・ロメールの初期作品の中では、この作品と『モード家の一夜』が双璧です。 『クレールの膝』(1970)六…
来る7月16日は、バーバラ・スタンウィックの生誕118周年となります。それを記念して、彼女の作品を紹介しています。(1907年7月16日生誕 - 1990年1…
来る7月31日は、ジャンヌ・モローの没後8周年です。(1928年1月23日生誕 - 2017年7月31日死没)それを記念してジャンヌ・モローの作品を紹介します…
明日のNHK BSでジャネット・リー主演の『サイコ』が放映されます:7月12日(土) 午後9:00〜午後10:50また、去る7月6日はジャネット・リーの生誕9…
来る7月26日の、オリヴィア・デ・ハヴィランドの没後4周年を記念して、オリヴィアの作品を紹介します。(1916年7月1日生誕 - 2020年7月26日死没)■…
昨日6月18日に、フランスの女優アヌーク・エーメが逝去しました。ここに、追悼の投稿をいたします。 ■アヌーク・エーメ/Anouk Aimée 1932年4月2…
5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年でした。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を紹…
5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年でした。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を紹…
5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年でした。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を紹…
本日5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年です。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を…
本日5月6日はマレーネ・ディートリッヒの没後32周年です。(1901年12月27日 - 1992年5月6日, 90歳没)それを記念して、ディートリッヒの作品を…
フランスの春の映画です。辛気臭い「社会派映画」から程遠い、豊饒な春の空気が充溢しているお話です。 『春のソナタ』(1989)監督 エリック・ロメール主演 アン…
昨日2024年4月29日に、パリでロメールの映画のロケーションを訪れてみました。エリック・ロメールの44年も前の作品です。現代フランス人で、この映画を知ってい…
来る5月1日は、いにしえのフランスの大女優ダニエル・ダリューの生誕107周年です。それを記念して、ダニエル・ダリューの作品を紹介しています。(1917年5月1…
Netflixでも、シーズン3が配信された『ペントハウス』と主演女優のイ・ジアについて紹介いたします。 『ペントハウス』シーズン1~3製作 SBS演出 チュ・…
今日から、フランス現代女優を取り上げます。 昨今の日本では、欧米映画はアメリカ一極集中になっており、大変偏っているうえに、当ブログの趣旨である女優のエレガンス…
来る3月22日はファニー・アルダンの75歳の誕生日です。(1949年3月22日、仏ソミュール生まれ)それを記念して、アルダンの作品をご紹介しています。■今日ご…
報道によると、ドヌーヴが1月に来日し撮影した作品の共演者情報が明らかになりました: 堺正章、鈴木慶一、竹野内豊、でんでん、風吹ジュン以下、報知スポーツからの全…
Amazonプライムビデオで、2024年1月より無料で配信中の韓国ドラマを紹介いたします。2月23日に第16話の最終話をもって、シーズン1が完結しました。 『…
こちらの投稿の補足です:『【AmazonプライムVで配信中】パク・ミニョン『私の夫と結婚して』』Amazonプライムビデオで、2024年1月より無料で配信中の…