今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,098サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 56,897サイト |
豆柴犬 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 320サイト |
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,098サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 56,897サイト |
豆柴犬 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 320サイト |
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,098サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 56,897サイト |
豆柴犬 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 320サイト |
豆ちゃんが寝ているところに、のんのが飛び込む。 と、豆ちゃんが逃げ出す。 というお決まりのパターンでしたが、
年末の連休前の仕事おさめの日、午後からお休みをもらって、2泊3日でパパの実家 さいたまの浦和に行ってきました。 途中
クリスマスツリー年末のあわただしさの中、今年も何とか飾りました。 二匹の大きさもほら、見た…
近所の公園、色づいています。今日は二匹のお散歩ですっかり汗ばんでしまう位、暖かい日でした。…
のんの お散歩 デビューしました。だんだん上手になってきました。 私一人で、気持ちと、時間に余裕があるときは二匹一緒に連れていきますが、二匹のペースが違うので、大変です。 お散歩グッズも工夫が必要です。肩掛けのバックにして手を空けないとね。
我が家の観葉植物 あらら?! パキラ ちゃん が悲惨なことに …
子羊みたいにもこもこも可愛いけど、 お顔が見えないので、トリミング 行ってきました。 あら、やせっぽちね…
輪島の朝市 又、市場ね ! お箸を買ったり、お土産を買ったり、 ここでも、豆ちゃん 人気者。 仔犬ですか?と聞かれるたびに、豆柴です。 豆柴というものを知ってはいる方も結構いるのですが、実際に見ることはあまりないらしく、あぁ、これが、豆柴ちゃんね。良い大きさねぇ! 豆が立ち止まれば、お客の足が止…
さて、お宿はペットも同伴OKの 能登観光ホテル 名前からして、四角い大きなビルを想像していたので、ナビの ここですが。という案内を無視して、通り過ぎてしまいました。 建物は古いですが、ペットと泊まれる離れは広々していて、不便はありません。ほかにも、2匹のワンちゃんを同伴のお客様がいらっしゃいましたが、 棟も…
さて、近江町市場 兼六園 ときて 次は、能登方面、なぎさドライブウェイ そういえば、豆ちゃん 海、初めてかも。。。。どうも、苦手。…
そうそう2回目の予防注射も終わっていないのんちゃんは実家にお泊り保育 小悪魔ちゃん 絶好調 !!
夏休み、家族全員の予定が空けられたのは9月に入ってからやっとこ週末に家族旅行に行って参りました。 今回は 初めて お泊り旅行で、豆ちゃんも一緒。 市場好き の我が家まず、金沢の近江町市場へ
二匹の間には、日々 絆が深まりつつあります。 豆ちゃんはのんちゃんの口やお顔を舐め回してお世話をするようになりました。はじめは のんの はそんな豆ちゃんの舌をガブリと噛んだりして、大変なことになったりもしましたが、今では、されるがままに、おとなしくしています。
愛柴犬家のみなさん!!朗報です!! 柴犬を飼う上で、飼い主にとって悩ましい事は二つトイレはお外でしたい。 台風であろうと何であろうと!それと、換毛による抜け毛。家の中で飼うと、それは切実。 じゃーん! 「ファーミネーター」これはすごい。今まで、いろんなブラシやくしを使ってみましたが、
のんの は日々成長生後二か月にして、おすわり、お手、ハイタッチも覚えました。でも、おトイレができず、時々奇跡的に自分でトイレケージに入ってちっち できるときもあり、今日は、よくそそうするマットの上におトイレシートを敷いたらなんと、何回も上手に上でするではありませんか! というわけで、シートをあちこち…
「ブログリーダー」を活用して、春綾豆のままさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。