◎ナムラクレア〇サトノレーヴ トウシンマカオ ルガル▲ママコチャ 3連単だけが外れ まぁ昨日今日で大分浮いたので今年はもう心配ない 今年の古馬GⅠは推理通りあ…
競馬番組表というルールの変化を読み絶対の競馬を目指して取り組んでいきたい。
競馬番組表・・・鉄の掟(有料版) 上記の有料ブログを行っております。 現在は4週間に付き5000円です。 主にメインのグレードレースについて見解を行います。週4〜5回ほど更新します。 競馬番組表・・・鉄の掟(有料版) http://racingrule.blog.fc2.com/ 興味のある方は racingrule○hotmail.co.jp ○を@(アットマーク)に置き換えてメールでご連絡下さい。
shigeさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、shigeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
◎ナムラクレア〇サトノレーヴ トウシンマカオ ルガル▲ママコチャ 3連単だけが外れ まぁ昨日今日で大分浮いたので今年はもう心配ない 今年の古馬GⅠは推理通りあ…
3歳GⅢ戦の続きならば リステッド虚層を勝ったファンダムだが・・・ 同枠にはGⅢを勝ったリラエンブレムが配置された ガルダイアやエコロディノス辺りが絡んでくれ…
3歳GⅢ馬齢戦 GⅢフェアリーS 2同ニシノラヴァンダ GⅢ函館2歳S②GⅢシンザン記念 2着アルテヴェローチェ GⅢサウジAC①GⅢ京成杯 2着ドラゴンブー…
今年はフジテレビでいろいろあり(笑)フジテレビ賞の冠が付いていない 来年以降は未定だそうですが、冠が付くようになるといいですね テレビで競馬をやってくれる局で…
金鯱賞を3連覇がかかるプログノーシス グレード戦導入以来5頭が成し遂げている 2003~2005年 金鯱賞 タップダンスシチー 2005~2007年 函館記念…
坂井瑠星騎手がケガで乗り替わっている弥生賞 昨日は岩田望来騎手が病気で坂井騎手に乗り替わるはずが、ケガで、再度川田騎手へ乗り代わり・・・という珍しい事象があっ…
マイルチャンピオンシップを勝ったソウルラッシュが出走 他には1800MのGⅡを勝っているシックスペンスや昨年の覇者であるマテンロウスカイがスタンバイ しかしな…
2024年に地方競馬においてダート3冠レースが誕生 その前年である2023年にはミックファイアが旧ダート3冠馬となった。 あたかもグレード戦の前後でミスターシ…
2024年に地方競馬においてダート3冠レースが誕生 その前年である2023年にはミックファイアが旧ダート3冠馬となった。 あたかもグレード戦の前後でミスターシ…
現在は京都記念とAJCCは距離も別定も同じで施行されている 2016年までは中山記念も距離は違えど同じ別定条件で賞金も同じであった 大阪杯がGⅠへ昇格し中山記…
今週はこちらに書いておきました。 クイーンカップ|shige 皆様のご健闘を祈ります!
3歳GⅢでは・・・ シンザン記念2着 GⅠ朝日杯FS5着 3着 GⅠ阪神JF登録 5着 GⅠ朝日杯FS15着 フェアリーS2着 GⅠ阪神JF登録 11着 G…
今年の重賞の流れから推測するとピューロマジックなのですが・・・ 同枠にペアポルックスでGⅢ葵ステークスのワンツー 葵ステークスで外から2番目の⑰で1着となった…
AJCC ダービー馬 ダノンデザイル出走|shige AJCCの記事は上記のnoteに・・・ こちらではプロキオンステークスについて書いてみたい。 競走名を東…
京成杯はやっちまったな・・・という感じ シンザン記念2着 GⅠ朝日杯FS5着同枠 減量騎手で1着歴 3着 減量騎手で1着歴* GⅠ阪神JF登録 フェアリーS2…
3歳のGⅢは3レースが消化された シンザン記念2着 GⅠ朝日杯FS5着同枠 減量騎手で1着歴 3着 減量騎手で1着歴* GⅠ阪神JF登録 フェアリーS2着 G…
東西の金杯は京都金杯が的中し中山金杯は外れ そしてフェアリーSは外れてシンザン記念は本線的中 なかなか3連単が的中できていないので・・・ まぁ早めに両目が開い…
中京で行われるシンザン記念 昨日のフェアリーステークスでは2頭の阪神JF出走馬 そしてもう一頭の阪神JF登録馬がティラトゥーレ ◎ジャルディニエ〇ティラトーゥ…
淀短距離ステークス|shige 淀ステークスの方が興味あるのですが・・・ 一応こちらではフェアリーステークスを推理してみたい。 昨年馬齢戦となったGⅢフェアリ…
例年通りの1/5に開催される金杯 今年は中京での開催となる京都金杯と同日開催として中山金杯が施行される 例年であれば距離と開催競馬場の違いだけであるが・・・ …
フェブラリーステークスにはステップレースの連対馬が1頭だけ出走していました。 その1頭はオメガギネスで東海ステークス2着。 彼は回避馬が数頭出たことで出走可能…
高松宮記念ではクリノガウディが登録されていて話題になってましたね。 クリノガウディは高松宮記念で1着入線で降着をやらかした馬。 もう8歳馬で現役なんですね。 …
天皇賞春への優先出走権を付与するGⅡ日経賞 ここまでの芝GⅡステップレースを確認すると・・・ GⅡ中山記念 ぞろ目ヒシイグアス 2021年中山記念1着 202…
昨年の出走馬が・・・ ユーキャンスマイルディープボンドゼーゲン ディープボンドが3回天皇賞春を2着・・・ ユーキャンスマイルも3回目の2着馬を指名しないものか…
ファルコンステークスに出走する馬たちは微妙な立ち位置。 ここからスプリントを目指すのか? それともマイルを目指すのか? 今年に関しては2歳戦から距離や牡牝のシ…
今年のGⅡチューリップ賞では3頭のオープン馬しか出走せず。 そのうちの2頭の枠で1着と3着。 打って変わってフィリーズレビューではオープン馬が8頭も出走するこ…
昨日より note において有料記事の提供を始めました。 2024年クラシック展望|shige (note.com) またご興味のある方はお付き合いいただけれ…
今日から泊りでブログの更新できないかもしれないので・・・早めに。 弥生賞は・・・こちらに・・・弥生賞 No.2|shige (note.com) オーシャンス…
2歳戦・3歳戦の馬齢変更により・・・ GⅠ阪神JF 1600M 55キロ馬齢 GⅡチュリップ賞 1600M 55キロ馬齢 GⅠ桜花賞 1600M 55キロ馬齢…
着順が反対でした・・・ アサカラキングが勝つとみていましたが・・・ 少し考えが足りなかった部分としてスワンステークスの動向がありました。 古馬戦GⅢ京都牝馬S…
阪急杯はGⅢでありながらGⅡ別定戦と同じ別定条件。 1年以内のGⅠを勝つと2キロ増でGⅡならば1キロ増。 つまりGⅢ1着でも重量は加算されない。 今年の出走メ…
中山記念|shige (note.com) こちらの方に書いておきましたが・・・ ソールオリエンスは何着でしょうかね? 私の予測を覆してほしい気もするのですが…
2023年のダート最優秀馬である(外)レモンポップは回避。 レモンポップはフェブラリーステークスもチャンピオンズカップも勝っていた馬で地方のMCS南部杯も勝っ…
回避馬によって出走馬のボーダーラインが下がってきた。 賞金順だと・・・ [地]イグナイターレッドルゼルウィルソンテソーロキングズソード[地]ミックファイア・・…
阪神から京都へ帰った京都記念は京都大賞典覇者のプラダリアが勝利。 バビットが2着に残ればもっと良かったのですが(笑) それでも良い流れで2024年のGⅠフェブ…
2020年より体育の日はスポーツの日に変更された。 オリンピックが東京開催となる予定であったのだがコロナの影響で2021年に延期。 それに伴いスポーツの日も2…
万馬券ですか・・・ マスクドディーヴァがどうも連対できないのではないかと考えてウンブライルにしたのですが同枠のウインカーネリアンが2着。 枠的にはマスクドディ…
東京新聞杯は2023年グレードⅢ別定戦となったレース。 先週の根岸ステークスでは前年度の根岸ステークス出走歴のある8枠が2着枠として使われた。 1枠 東京新聞…
さて前回の記事とは別にこの根岸Sは昨年基礎斤量が増加されたグレードレース。 それはAJCCと同じ立ち位置でもある。 東海ステークスも同じではあるが・・・こちら…