多肉植物の育て方の紹介です。 多肉植物も花を咲かせるので 咲いた花を楽しんでください。
多肉植物の成長はユックリですけど 色々な変化があります。 四季折々の変化の楽しんでください。
多肉植物 巻絹の糸の様に見えている 物は何時頃から出て来るのか不思議に 思っています。 親株の脇から小さな子株が出てきた時に 良く見てみると子株が出てきた時には 糸の様な物が付いている様に見えます。 子株が生長すると共に糸の様な物も伸び ると言う事に成るみたいです。 私個人の想像ですが・・・ 詳しく調べて見ようと思って…
多肉植物 レツーサの株に新たな花芽 らしき物が出てきました。 花芽なのかもう暫く成長をしないと判り ませんが、花芽が次から次へと出て来る 株なんでビックリです。 今まで多肉植物の株を育てて来ましたが こんなに花芽を出す多肉植物は、始めて です。 今までは、年に一度だけ花を咲かせる株 だけなので、楽しみが増えました。 …
多肉植物 レツーサの株の先端には蕾が 有り花を咲かせる準備をしています。 先日の強い風に当たり蕾が付いた茎は、 少し曲がってしまいました。 柔らかな茎なので折れる事が無くて 良かったです。 花が咲き始めてから長く咲いているので 花持ちは良い方です。 花を長く楽しめそうです。
多肉植物 巻絹の株は、アッと言う間に 子株が増えてきています。 多肉植物は、成長がユックリな植木なの ですが・・・ この巻絹の子株は、生き良い良く次から 次へと株の間から出てきています。 親株や子株の両方から出てきています。 次から次へと子株が出て来るとは思っ てもみませんでした。 この鉢の大きさで足りるか心配に成っ…
多肉植物のハオルシア レツーサと言う 株の小さな花が咲き始めてきました。 連休に入ってからスーパーに買い物に 行った時店先で販売していたので購入 した株です。 安く売っていたのと花芽が出ていたの で購入をしてしまいました。 花が咲き始めたので見てみると多肉植物 らしい小さく可愛い花が咲き出しました。
新たに我が家の仲間入りした多肉植物 巻絹と言うの株です。 購入をして新たな鉢に根を崩さず植え 替えをしてから一週間以上経ちました。 環境に慣れてきた為に新たに小さな子株 が出てきました。 株を覆う様にクモの糸の様な物が見え ています。 子株の方にも同様に株を覆う様に糸が 見ています。 又、株の脇から子株が出てきてい…
「ブログリーダー」を活用して、rouganさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。