chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 素人がもみ殻で土壌改良 ジャガイモを収穫しました

    【2月19日の記事】  これまでに、何回か取り組みました家庭菜園。成果が見えず、草刈りだけで幾歳月。この度、市外の方からもみ殻をいただき、知人からの強い勧めも…

  • 来年4月に開業予定 ビジネスインこめや あらお海陽スマートタウン

    大牟田市にありますホテル経営のKMY。荒尾市と5月27日。荒尾競馬場跡地「あらお海陽スマートタウン」にビジネスホテルを新設する立地協定を締結しました。南新地区…

  • 6月議会の招集告示が明日5月30日に

    6月の広報あらおに、6月議会の日程を掲載するためには5月中旬ごろに決定が必要。このことから、6月議会は6月6日に開会することで、明日5月30日。開会1週間前と…

  • 色とりどりの薔薇が咲き誇り

    5月28日。社会福祉協議会の買い物ツアーで、高齢者の皆さんとマックスバリューなどへ。途中、大島のおもやい市民バラ園へ立ち寄りましたが、平日にも関わらず見物客は…

  • 雨が心配されました 市内中学校体育祭 市内小学校運動会

    5月18日九州南部の梅雨入りで心配してました、市内中学校体育祭。海陽中学校体育祭は、生徒の活発な動きと保護者の応援で、盛り上がってました。5月25日。24日開…

  • 風流は地元の3地区 節頭行事は旧28地区での輪番制

    荒尾市の野原八幡宮風流は県指定から国指定になり、全国にある41件の国指定重要無形民俗文化財から構成される「風流踊」とともに、ユネスコ無形文化遺産に登録決定した…

  • 今年の梅雨入り 九州南部に続き奄美地方へと

    気象庁は5月16日。九州南部が梅雨入りしたとみられると発表。九州南部の梅雨入りは平年より14日、去年より23日も早くなっており、九州南部が全国で最も早く梅雨入…

  • 雨宮処凛さんを迎え九条講演会

    5月18日。市内中学校の体育祭を午前中に観覧。午後は、荒尾市総合文化センターにて大牟田九条の会。荒尾九条の会合同開催の憲法講演会。スタッフは12時集合で、私は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田中ひろはるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
田中ひろはるさん
ブログタイトル
荒尾市議会議員 田中ひろはる GOGOブログ
フォロー
荒尾市議会議員 田中ひろはる GOGOブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用