平成27年度の大田区の国民健康保険の保険料が決まりました。 何が決まったのかと言うと 計算の基になる所得割額と均等割額です。 結果からいうと若干保険料が安くなると思います。 (・∀・) 昨年の計算は『国民健康保険 計算』に書いてあります。 で、所得割額と均等割額がいくつになったのかという…
大田区では小中学校に通う子供がいる家庭への 給食費や学用品の一部を援助する制度があります。 (就学援助として各全国の自治体にあります) 該当する家庭は 〓 生活保護を受けている家庭 〓 同一生計の世帯全員の平成26年の合計所得金額が認定基準未満の家庭。 申請方法は 4月上旬に学校で配布する『就学援助費受給希望調査書』を期日…
4月になると新社会人としてスタートする人も大勢います。 会社に就職したら社会保険に加入すると思うので 国民健康保険を脱退しないとけません。 脱退するには届出が必要です。〓 新たに加入した社会保険証と国民健康保険証をもって問い合わせ先へ届け出ます。 国民健康保険の資格がないのに医療費を負担してもらった分は あとで返還請求されますので、お忘れなく。〓
国民健康保険の納付の方法は、 口座振替と特別徴収(年金から天引き)と納付書があります。 口座振替は、期限内に指定された口座から自動的に支払う方法です。 6月期の納付期限日に一年分を一括で収める全期前納での納付もできます。 口座振替依頼書、通帳、届け出印、保険証を国保年金窓口か金融機関に持参して申請します。 もちろん郵送も可能です。 …
国民健康保険は、病気やけがをしたときに、 少ない自己負担で医療の受診をできるように、 普段の所得から保険料を出し合い、そこから医療費を捻出(支出)する相互扶助の理念に基づいている制度です。 全国のそれぞれの自治体が保険者として運営して、加入者(住民)が納める保険料や 国や都道府県からの交付金で国保の制度を維持しています。
3.11と検索するとYahoo!でね。 寄付をすることができます。 小さなことから。
東京の大田区の保育園の情報です。 仕事などで昼間に乳幼児の保育ができないママのために利用できる保育所があります。 認証保育所は月に160時間以上の保育を必要とする 0歳児から小学校前の子供が利用できます。 この認証保育所の利用料には補助制度があります。 定期利用保育は、毎日の利用の他に預けたい曜日や時間(一日4時間以上)を自由に決められます。 受付…
大田区シルバー人材センターとは『公益社団法人』です。 高齢者等の雇用の安定等に関する法律に基づき運営されています。 要は、仕事を紹介しているんですね。〓 で、気になるのがどんな仕事かということ。〓 まずは、依頼者の家庭のお手伝いがあります。 洗濯・買物・掃除など 子供の送り迎え・子育て 洋服のリフォーム 着物の着付け 畳の張り替え 部屋の片づけ エアコンサービス 会社…
小児科・内科 大森医師会診療所(中央4-30-13)3772-2402 田園調布医師会診療所(石川町2-7-1)3728-6671 蒲田医師会診療所(蒲田4−24−12)3732−0191 小児科 大田区子ども平日夜間救急室(大森西6−11−1)3762−4151 歯痛 大森歯科医師会館(池上4−19−7)3754−8648 蒲田歯科医師会館(新蒲田1−4−14)3731−9282 薬・処方箋 …
東京都の国民年金基金に資料請求してみました。 すると封筒の中に年金の支払いと受け取りのプランが同封されていました。 掛け金は、 終身年金が11,730円(月額) 確定年金が3,225円(月額) 合計15,487円(月額) *終身年金とは65歳の誕生月の翌月から年金を生涯受け取れる年金のこと。 *確定年…
一般健康診断は、企業で働く人が1年に1回受診します。 新たに入社するときに、受診して会社に提出します。 企業に所属している時は、労働安全衛生法の第66条、 労働安全衛生法規則の第43・44条に基づき、 健康診断が義務付けられていますし、 その料金は雇用主側が負担する事になっています。 だから、働いている時に健康診断を受けてもお金は払っていないはずです。 (会社は払っているけどね) で…
自動車税の減免制度というのがあります。 (知らなかった) 以下に該当する心身障害者または、生計を同じにする人が所有して 心身障害者の為に通院等に使用する場合は、申請すれば減免になるんですね。 上限としては年額45,000円までです。 〓.身体障がい者および戦傷病者。 〓.愛の手帳総合判定、1〜3度(療育手帳、重度) 〓.精神障がい者、精神障害者保健福祉手帳1級(精神通院医療に係る自立支援医療受…
8月に申請書が届いて、申請した臨時福祉給付金の 支払通知書が届きました。 私の分だけですが。 とりあえず、口座に振り込まれていました。 (1万円) あと、奥さんの分と子供の分の通知書が届かないので 区役所に電話で聞いてみました。 すると、 〓1か月半くらいかかる。 …
国民年金基金の案内状が届いています。 私も受け取りました。(そうです。厚生年金に入っていません) そもそも、国民年金基金とは何かと言うと 自営業者やフリーランスが任意で加入する事ができる国民年金になります。 まず、年金の区別は、自営業者とサラリーマンとで別れます。 どちらも、国民年金に加入していますが サラリーマンは、さらに厚生年金(強制・上乗せ分)厚生年金基金(任意?・…
前回の記事で臨時福祉給付金の事を詳しく書いてみましたが 8月28日を過ぎた30日に大田区役所から 臨時福祉給付金の申請書が届きました。
「ブログリーダー」を活用して、hokenさんをフォローしませんか?