4月29日アズは15歳6ヶ月にて虹の橋を渡ることとなりました。vol.3928アズ、ありがとう。このブログはいったんここまでとさせていただきます。長い間ありがとうございました。...
階段下のトラップ...
冷たい場所を増やしてあげようと置いた大理石が大変邪魔そうにされている件について...
まだ6月なのに暑過ぎる!...
ラスボス感...
だいぶ溶けてしまった...
日焼けサロン...
涼センサー稼働中...
迫る圧...
足としっぽの長さ比べ...
なにか期待されている…?...
しっぽだと思っていたのは手だった...
支えてやらない限り、いつもこのままずり落ちるか転がり落ちる...
暑いんだな...
しまうために洗濯して干し終わったばかりの布団を積極的にダメにしに行くタイプ...
いつも人が座ろうと思っていた場所に絶妙に先回りしてくるの何故...
動かざることあずの如し...
「おろして〜」と言うほどの高さではない...
この秘蔵のビールだけはいくらお前でもやらねぇぞ...
湿度と共に溶けてくる生き物...
かるた取りの練習...
テレビを見るならあずを見ればいいじゃない...
もうちょっと興味を持って欲しかった...
ずっとかまってもらえないので拗ねたようで、すまんかった...
椅子という椅子はすべて自分のものだと思っている...
うむ、良きに計らえ...
正しい休日のあり方...
まぶしっ...
「あー、ごめん、足許よく見てなかったわ〜」というノリでキーボード踏み歩く数秒前...
自分が思っているより自分が重いということを早く気がついて欲しい...
抱っこから椅子におろして席を立ち、戻ってきたらまだおろしたときのままの状態で待機していた...
「ブログリーダー」を活用して、kumoさんをフォローしませんか?
4月29日アズは15歳6ヶ月にて虹の橋を渡ることとなりました。vol.3928アズ、ありがとう。このブログはいったんここまでとさせていただきます。長い間ありがとうございました。...
滑り込みセーフで28日分(アウト)...
おじいちゃんは寝る子なのでよく育つ...
526日のぶん!...
帰宅してどこにいるのかと思ったら埋まっていた...
人の足の上で寝ていてズリ落ちたがそのまま寝ているイエネコ...
ヤルキ...
洗ったものはとりあえずすぐに座る...
そろそろ本当にこたつ布団を洗いたい...
離席した一瞬の隙を突かれた...
19日のぶんです…...
外の警戒も怠らない自宅警備員...
6省エネで長寿目指す派...
高級感溢れる個包装...
こたつ布団を洗いにくい...
香箱座りから徐々に頭が下がっていき、やがてごめん寝へ...
椅子だけではなく抱き枕も所有権を奪われた...
手のひらがあると吸い寄せられるタイプ...
何もないよ…そこに何もいないし誰もいないのに、どうしてジッと見ているのかな?...
やる気ゼロのときのKUMOと同じ目をしていた...
ご飯をくれようとしているのか、たまたまご飯の近くに移動しているのかを見極めようとする鋭い眼差し...
イカ耳...
半年以上先を行く男...
鼻の頭にちゅ〜るが...
考えるネコ...
うまうまうまうま...
頭突き...
小顔...
先取りNクール...
おぬしにひとつだけ言っておこう…5月5日は「わかめの日」じゃ...
おじいちゃんの日光浴...
寝GW...
今年はこたつ布団をいつ撤去できるかな...
え?もう5月?...
おっ?!あれはカリカリではなくちゅ〜るだな?!...
4月のニクキューデー...
扇型...
今用意されているご飯が定番フードか好きなおやつ系か見極め中...
ベッドから落下しても気付かないで寝ているタイプ...
思ったより暖かくてこたつ布団の有無について一瞬だけ悩む...