愛車はcx-8。サード、セカンドシートを畳むと2,2m程のフラットスペースになるので、シングルマットを敷...
バイクキャンプツーリング、ガレージライフ、アウトドア用品、スノーモト、海釣りを楽しんでいます。
カワサキ1400GTRで長距離キャンプツーリング ホンダFTR233改モタードで中距離海釣りキャンプツーリング お薦めのアウトドア用品、ツーリング紀行をアップしています。 バイクガレージの過ごし方、増築計画なども進行中です。 ツーリングに最適なコンパクト収納にこだわった用品のご紹介もしています。
愛車はcx-8。サード、セカンドシートを畳むと2,2m程のフラットスペースになるので、シングルマットを敷...
グランデコのシーズン券購入特典のひとつ、平日デコホテル1泊2食付ペア無料宿泊を利用して来ました。カ...
今使用しているOAKLEYのゴーグルですが、可視光線をあまり通さないやつだったみたいで、曇りでは雪面の...
災害級の大雪とメディアで取り上げ、北陸地方は大変な事態になっていますね。福島県では会津地方が除雪...
北陸から会津方面にかけて大雪の被害が出ております。自分の住まい福島市は全く大丈夫なんですが。スノ...
今シーズンは特典の豪華さにネコママウンテンからグランデコスノーリゾートのシーズン券に乗り換えまし...
お世話様です。コリもせず週末はスノーモト遊びをしています。考えてみれば、雪国生まれで中学までの冬...
毎年恒例、仲間と青根温泉湯元不忘閣に行って来ました。山形経由で朝ラーは、らーめん停車場たんたん。...
タイトル通りですが、えらく面倒臭い。写真がうまくアップされているか不安な感じ。
ブログを休みがちなのは、環境の変化というよりはセキュリティー上の安全確保を優先した結果です。しか...
だいぶご無沙汰してしまいました。PCに不正アクセスがあり個人情報が抜き取られて対応に追われていたの...
生きております。何かと業務多忙でブログを怠けております。遊んではいるんですけどね。PCのセキュリテ...
もう忙しくて備忘録的記録になります。1.次男がバイク購入2021Hondaレブル250、5000km中古車。自賠責3年...
無事、無検挙、無事故で帰宅できた北海道ツーでしたが、走行距離が1300kmちょい。走り足りなくてもんも...
この日はキャンプ場移動日。予定では向かい側にあるアイヌのお土産物屋さんを見た後、知床方面をグルっ...
北海道ツー、その2ですが、前回はやたらとおしゃべりな訪問者が登場して、あまりにもうざくて無視したら...
はい、あっという間に7月に突入いたしました。5月までは代表交代でてんやわんやし、6月は対外交渉や政治...
忙しいんですがそれは平日のことなので、週末はそれなりに遊んでおります。というか、遊ぶことに対する...
ちょいと忙しく、ブログを見たり書いたりする暇もなくおりました。会社の組織変更に伴い、責任ある立場...
シーズン14回目のアルツ。カタナtypeRでカービングを体に叩き込む。この板はちゃんと滑らないとキレイに...
相変わらず、ひじの痛みと闘いながら滑ってはすすっている。今では次男の受験が終了し、卒業もして結果...
表題通り、ヘルメットを購入しました。もともと学生時代からシステムヘルメット(チンオープン)をかぶり...
先日、ふとテレビを点けたら岩手のとある町(岩泉町?)をピックアップしてた。慌てて画面を写真に収めたが...
先日、アルツ磐梯スキー場に行ってきました。車種は、2019フレーム/カタナtypeR(ノンメタル)2011フレー...
いやー、10年に一度の大寒波、寒かったですねー。幸い降雪量は大したことなかったけど、今シーズン我が...
先日、今更ながら2019発売のシャーク/スーパーフィッシュ前後板クロスチェンジを試してきました。その...
昨シーズンは11月末にオープンしたスキー場でしたが、今年は12月に入ってからのオープン。しかし、雪が...
今年は雪が多い、なんて言われていたはずだが、さっぱり降らない。昨晩ちらっと降ったが朝の気温が高く...
どうしても泊りじゃなきゃダメと言われて花巻温泉で行われる会合に参加してきた。真ん中が本館で両翼に...
前出しのブログと前後するけど、毎年恒例の男3人同級生の旅に行ってきた。幹事を持ち回りにしているが、...
今年は雪が多いらしい・・・・という情報だったが、いまだお山は白くなり切っていない。CX-8は11月上旬...
色々と検討いたしまして、ドラレコを購入しました。クーポンとポイントで15500円ほど。microSD256GBが36...
キャンプから帰った夜、なじみのバイク屋さんからメールが入った。「1500しか走ってないグロム入ったけ...
10月下旬から腰痛に悩まされ、バイクに乗れない日々。2週連続で土日のお仕事なんぞも続き、気が付くと11...
なんとかブログも10月に追いつきました。これからはひとネタごとでつづれれば良きかなと思っております...
10月追いつきました。1. 年に一度、ラーメンチェック 坂内食堂私の中では上位にランクインしている喜...
9月編です。1. 会津美里町 肴家つかさいわきのOさんと昼ラーで美里のつかさへ。Oさんの足が極端に短く...
2ヶ月遅れで8月の内容に入りました。1. 南福島駅近く鉢の木に行ってみた学生時代からあったと認識して...
7月3日に北海道から帰宅して以来、何かと忙しかった。気づけばもう9月最終週ではないですか。自分がブロ...
ちょいと間が空いてしましましたが、続きです。7月2日(9日目)北海道最終日前回は大沼の無料キャンプ場、...
7月1日(8日目)5:30起床。曇り空だが爽やかな朝。トイレ、洗顔、朝食を済ませ、撤収完了。ここで気がか...
6月30日(7日目)朝5:00起床。昨日を露天風呂と睡眠、そして昼酒で過ごしたおかげですっきりと目が覚めた...
6月28日(5日目) 別動隊北海道3日目最終日早立ちのキャンパーの撤収音で5:30起床。もうちょい寝たかっ...
基本的に走ってばかりだと写真が少ないので、googleマップをキャプチャーして書き込んでなんて編集して...
6月24日から7月3日まで北海道ツーリングに行ってきました。
6月24日出発し、25日に大間から函館で北海道入り。予定を一日早めて7月2日に函館から大間に渡り、3日帰...
今まで携帯型の工具入れメインで使ってまして、そいつに入らんやつはガレージの網に引っ掻けてました。...
テストです。タイムリーに情報を挙げると犯罪利用されるこの時代。北海道ツーの情報をどう挙げるか悩み...
この前、只見のめぐろ食肉店で味付けラム・マトンを仕入れてキャンプ場で食べたんですが、実は自宅用に5...
ここのところ北海道ツーリングに向けて不足しているアイテムをポチってました。まずはエア枕。前使って...
約一週間後、北海道に旅立ちます。福島から大間まで走ってからのフェリーの予定。来週は荷造りをしなき...
6月3日は雹が降ったりして悪天候でしたが、夕方からは雨が上がった。こんなな中、いわきのOさんはキャン...
最近になって運動後体重が90kgを切るようになりまして、かなりテンションが上がっている今日この頃、皆...
今年は北海道に行こうと考えてまして、過去の雑誌などをチラチラ見ております。2019年に仙台発フェリー...
5月2日も休めたんたけど、どうせ天気も悪いし仕事を入れといたらピーカンだった・・・・3日はだらだらと...
相変わらずラーメンを追いかけて走り回っております。今回は4月末の内容です。ガレージに置いてた貯金箱...
本当は23日土曜日に行く予定だったんですが、強風と新潟側から雨雲が会津方面に来る天気予報だったので...
4月第二週目に入ってやっと暖かくなってきた。よし、明日の土曜日は喜多方の「あじ庵食堂」と温泉に行く...
4月中旬に入りましてやっと暖かくなりましたが、初旬はむちゃくちゃ寒かった。帰省中の娘は3日に帰りま...
勢いに乗っちゃったんで連投。1.松川町の「あんかつ」辛いまぜそばこのお店に来るのは3回目。辛いまぜそ...
タイムリーには桜が咲き乱れ、気温も27度と急に暑くなりました。が、ブログはやっと3月に入ったばかり。...
2月の続きです。1.バイク用ドライブレコーダー(失敗)ずっとバイクにドラレコを装着しようと考えているん...
スポンサーリンク上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。記事を更新するとこのお...
昨年の取りこぼし分ダイジェスト、今回で最後です。1. GAERNE TOUGH GEAR 40買っちゃったガエルネHPよ...
ダイジェストの続き。やっと12月入り。1.山形県庄内あつみ温泉 中華そばかはんとある会合にウエブ参加...
1.カミさんと一泊旅行(2021.11.28)この当時、コロナ感染者数が減少し福島県では県民割りが利用できた。...
続きです。1.アフリカツインでやたべ(2021.11.20)天気が良いので降雪前にアフリカツインを走らせること...
ということで、2月になりましたな。昨年末のスノーモト後に右ひじ痛を発症し、スキー場に行くペースが毎...
もう時はすでに2022年2月に入ろうとしております。このブログ、年明けのご挨拶を除けば2021年10月25日が...
明けましておめでとうございます。昨年は一気にコロナが終息し、途端に仕事量が増大。年明けも出張が重...
先週の金曜日、兄が泊まりに来てインカムをプレゼントし、冬入り前の会津方面をひた走る予定でした。が...
ここのところ週末の天気はやや良しで走りまくっておりましたが、11月16、17の土日は雨マーク。こりゃ暇...
前回の続きです。天気が悪い週末、次男を連れていわき市平の「雑把」(ざっぱ)という二郎系インスパイア...
いやー、紅葉シーズンですね。レイクラインや西・南会津辺りはとてもきれいに色づいています。やってい...
はい、先週土曜日は午前中雨が降りやがるもんですから午後からFTR233でチョイノリのみ。そして日曜は会...
またまたダイジェストです。7月末ですが、なんかイラっとしたんで一泊ツーを決行。予定は福島市から田子...
なかなかワクチン接種が回ってこない今日この頃、皆様どのようにお過ごしでしょうか?私は無性に長距離が...
なんやかんやとコロナに文句をつけながらも、やれる範囲で遊んでる私。 そんな遊びの裏側でアップ...
あーあ、道の駅でゲリラテント張りながら旅に出たいと思い続けて1年以上がたちました。 やってるこ...
五月の連休は天気がいまひとつ。唯一天気よさげな3日と4日にキャンプツーしようかなと考えていましたら...
当初はアフリカツインで九州まで下道ツーを予定していたんですが、やはり全国的なコロナ拡大を鑑み中止...
今年は4月の末から5月連休にかけて「アフリカツイン九州一周下道の旅」をやりたいなー、と考えていたん...
仕官のかなった娘の引っ越しで忙しかったもんでネタが溜まっております。 とりあえず、Mazda CX-8...
一か月以上ブログ更新が途絶えてしまいましたが、皆様どうお過ごしでしょうか? 私はといえば、コロ...
昨年の10月のことですが、今シーズンは降雪量が多い見込みとのニュースを信じて、アルツ磐梯スキー場/...
色々と相変わらずコロナが猛威を振う中、幸いにも今年は雪が多めなもんでここぞとばかりにスキー場に足...
息子の大学で13人のクラスター発生。コロナが迫ってまいりました。 人口比率からいうと福島県の発...
世の中、どんな隠し事もいつの間にか噴出してしまうもので、様々な芸能人が紆余曲折の人生を垣間見せて...
昨年の秋に1年の約束で兄に貸し出したFTR233、引き取ってきました。 貸し出してすぐにガソリ...
だいぶ寒くなりましたな。ここ最近は庭で焚き火して焼いて食べる遊びが多くなりました。 キャンプ...
コロナ、コロナとばかりも言っていられなくなり、県内の出張仕事が再開してしまった。これで奇数土日は...
決してコロナが終息したわけではない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 関東圏のみなら...
ツーから戻って14日経過。異常なしなのでツーについてアップします。かっとびツーなので写真少なめです...
コロナのせいばかりにしたくないんですが、なんとも生活?遊び?のリズムが取れませんね。 最近ネタ...
チョコチョコとした雑記です。 1. コンクリート塗装しました 比較 他にも ...
ここのところのDIYで右手四指の第二関節が痛くてしょうがない今日この頃です。正直、バイクの運転にも支...
連休中のことですが、駐輪場の追加造作、柱補強、そしてカミさんから物干し場の縁台を新しくして欲しい...
新型コロナの猛威に伴い、
コロナ危機で大変な世の中になりました。 2月中で今シーズンを終えていましたが、社内の対策に追わ...
「ブログリーダー」を活用して、ftr233さんをフォローしませんか?
愛車はcx-8。サード、セカンドシートを畳むと2,2m程のフラットスペースになるので、シングルマットを敷...
グランデコのシーズン券購入特典のひとつ、平日デコホテル1泊2食付ペア無料宿泊を利用して来ました。カ...
今使用しているOAKLEYのゴーグルですが、可視光線をあまり通さないやつだったみたいで、曇りでは雪面の...
災害級の大雪とメディアで取り上げ、北陸地方は大変な事態になっていますね。福島県では会津地方が除雪...
北陸から会津方面にかけて大雪の被害が出ております。自分の住まい福島市は全く大丈夫なんですが。スノ...
今シーズンは特典の豪華さにネコママウンテンからグランデコスノーリゾートのシーズン券に乗り換えまし...
お世話様です。コリもせず週末はスノーモト遊びをしています。考えてみれば、雪国生まれで中学までの冬...
毎年恒例、仲間と青根温泉湯元不忘閣に行って来ました。山形経由で朝ラーは、らーめん停車場たんたん。...
タイトル通りですが、えらく面倒臭い。写真がうまくアップされているか不安な感じ。
ブログを休みがちなのは、環境の変化というよりはセキュリティー上の安全確保を優先した結果です。しか...
だいぶご無沙汰してしまいました。PCに不正アクセスがあり個人情報が抜き取られて対応に追われていたの...
生きております。何かと業務多忙でブログを怠けております。遊んではいるんですけどね。PCのセキュリテ...
もう忙しくて備忘録的記録になります。1.次男がバイク購入2021Hondaレブル250、5000km中古車。自賠責3年...
無事、無検挙、無事故で帰宅できた北海道ツーでしたが、走行距離が1300kmちょい。走り足りなくてもんも...
この日はキャンプ場移動日。予定では向かい側にあるアイヌのお土産物屋さんを見た後、知床方面をグルっ...
北海道ツー、その2ですが、前回はやたらとおしゃべりな訪問者が登場して、あまりにもうざくて無視したら...
はい、あっという間に7月に突入いたしました。5月までは代表交代でてんやわんやし、6月は対外交渉や政治...
忙しいんですがそれは平日のことなので、週末はそれなりに遊んでおります。というか、遊ぶことに対する...
ちょいと忙しく、ブログを見たり書いたりする暇もなくおりました。会社の組織変更に伴い、責任ある立場...