chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • さあ、次なる目的地を探そう!

    パソコン作業を行うワタシをつまらなそうに見ているてんちゃん。オカアサンは本業の外部研修(オンライン)が終わっていないから、視たくもない(笑)お薬の勉強動画を見ているだけですよ。……同時に御船印サイトを開いたり、フェリー会社の運航ダイヤを調べたりなんて、してないからね~(大嘘)。…まぁ、外部研修は確認テストを終わらすだけの状態だったので、なんとか今日中に終わらせましたけどね。 ←なぜかちゃっかり満点(笑)。...

  • どゆこと?~アクセスが異常値(笑)。~

    なんとなく気になっていましたが、また一時のアクセス祭り(笑)?が訪れたようですよ。…なんで??明らかにアクセス数が異常値を継続しています。ちなみに、上の図の「今日」は7月6日ですが、実は先週以前に至ってはもっと一日のアクセス数は少なかったんですけどね。ワタシ、また何かやらかしましたか?…だから、50人未満で騒ぐんじゃないって(笑)。以前にも触れましたが、ワタシの能力ではアクセス解析をすることができず、何...

  • 自由気まま。~てんちゃんの近況。~

    最近、5時ごろに一度、てんちゃんからちゅ~るの催促があって起こされるんですが、その後はお外でのパトロールを済ませて、キャットタワーでお眠りになるのが日常です。が。今日はワタシが起きた時にキャットタワーにいなかったので、ちょっとだけ焦りましたが、やっと起きたにゃンね。ベランダでおくつろぎ中でした。ご飯の時間かにゃン?…いやいや、さっきちゅ~る、食べたでしょ(笑)。昔は外に出たら数時間は帰って来ず、出勤...

  • ついに申請しようと思います。~御船印マスター制度~

    やっと、御船印マスター制度の申請をしようと、いろいろ確認していたんですが、実は気になることがあるんです。申請に使用した御船印は「確認印」を押されるということですが、集め始めた当初、実はこれに抵抗があったんです。特に、ワタシが持っている、瀬戸内海汽船の『銀河』や、松山・小倉フェリーの『くるしま』は運航終了により、もう販売していないので、二度と手に入れることができないんですよね。でも、やっぱり称号も欲...

  • 夏の期間はいろいろと制約があるのです。

    今年に入ってからは特に、結構な頻度でお船の旅に出かけていたので、次はいつどこに行くのかと時々尋ねられるのですが…。夏が明けるまでは長距離フェリーの旅は控えています。なぜなら…。期間によって運賃が変動し、夏休みを中心に、7月半ばからB期間、お盆はC期間となり、通常のA期間に比べて割高になるからです。それとは別に、徒歩中心なので、熱中症の懸念や、単純に汗だくで移動したくないというのが本音です。しかも自転車...

  • 並べてみたら長くなってきました。~御船印獲得状況~

    初めて長距離フェリーの名門大洋フェリーに乗ってから1年が過ぎましたが、それから御船印を集め始め、今では御船印帳も1冊と半分以上になりました。そこで、まだ御船印マスター制度には応募していませんが、現時点での獲得状況を整理してみようと思います。2025年7月1日現在。第2番社 石崎汽船 第5番社 オーシャン東九フェリー第11番社 熊本フェリー第12番社 神戸クルーザー 第13番社 神戸ベイクルーズ第26番社 瀬戸内海...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りふぃなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りふぃなさん
ブログタイトル
てんちゃんと暮らしてみた。
フォロー
てんちゃんと暮らしてみた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用