なんだか画像の容量が限界まで来たようで…💦有料になっちゃうので、アメブロに移動します~。いやー、懐かしいね。2019年の9月ですってー(≧▽≦)ブログ移動します!
仕事で犬と戯れ、プライベートでも犬と戯れる日常。「ちゃい」2013.4.5ドッグハウスすえなが生まれ
2001.7.3 産まれのチビMIX“うい”と 2013.04.05 産まれのノーフォークテリア“ちゃい”が看板犬です。 お出かけ大好き!アウトドア派。 “うい”は腎不全の闘病中 (゚Д゚)ノ “ちゃい”は「ドッグハウスすえなが」生まれです。
高知県須崎市の雪割桜を見てきました(^^)毎年恒例♪まだ5分咲きくらいです。今週末が最高の見頃になりそうですね(*^^)菜の花は満開♪蟠蛇森に登る人も多く、山歩きの恰好の人を結構見ました。気温は17℃くらいで暖かく笑顔が撮れて良かった!花粉もすごいでーす(≧▽≦)雪割桜の時期は本当、雪が降ってたり暑かったり様々。服装に困る時期ですよね(;´∀`)で出かける直前に、なつめがやらかしました!!臭い!!!口周り粉だらけで生臭いし…チャイ姉もう車に乗り込んでるから、あんたしかおらんで?「メダカが食べた」byなつめ【ブログランキング参加中】↓第2回お花見(雪割桜)
お客様に甘平いただきました!超大きい~♪甘みも強いです。なので半分で満足度高いです(^^)せとか、ネーブル、文旦も出てます。138円、117円、88円。八百屋さん価格♪g売りなので1個でも買えるので一人には重宝しています!苺もいただいたぞー!こらーーーーっ!わかっててフェイントかけてくるのか私の反射神経も鍛えられてきているのか(笑)苺には歯型も付かず!わかっててやってるの??😂なつめはマジガミしてきて一瞬にして持ってかれることあるから注意💦【ブログランキング参加中】↓柑橘
日の出も早くなってきました。季節によって方向と高さがわかってくるので一番暖かい場所で日向ぼっこをする、ちゃいですが…そこ?そして眩しい(笑)ちゃいに太陽光パネルつけてたら効率よく発電できるかも【ブログランキング参加中】↓日光浴
丸山公園の梅園が見ごろになってます♪良い匂い~。パチリ☆いろいろ付けてますねー(笑)【フィッシュorチキン?】【ブログランキング参加中】↓丸山梅園
ダニが出たぞ―――!!!お花見時期になるとやっぱり出始めますね!今年は寒い気もするけど、暖かい日もあったからダニさんも来てますよー!昨年くらいからお客様の中でもノミ&ダニを付けている子は激減でした。やはり飲み薬が普及し始めてきたからでしょうね~(^^)お花見行く前に予防をしましょう~♪ダニ出没!
ちゃいの尿量増えて安いペットシーツでは足濡れちゃう…。コスト削減のためペットシーツなしの方法を考える…。どうや…?(匂いのついたペットシーツをまだ敷く方式)2匹ともまだ慣れない(笑)ちゃいは得意の逆立ちで、なんとか乗らない方法で(笑)なっちゃーーーーん!!!😭なつめは半月くらいかかりそうだよ(苦笑)【ブログランキング参加中】↓トイレのリニューアル
ちゃいのこと、振り返って。2月11日のキャンプ前に新しいフードが届き(今までC/Dだったが、価格高騰で別のフードを模索していた)新旧混ぜ混ぜ1週間くらいしたあと、キャンプ前日から新しいフードオンリーに。フード食べてから3時間後に吐く。吐いたものをまた食べる(笑)また元気にご飯くれという(笑)車中泊でもゲロゲロして、2匹で吐いたものを奪い合い(笑)車内がフード臭くちゃいは季節の変わり目によく吐くことは多かったし、フード変更したこともあって、しばらく様子見。ちょこちょこフード上げてたら一時良くなりましたが今週また吐くようになりました。そして、並行して気になってたのが多飲多尿。尿石対策のフードの中にはお水をよく飲むようになるフードもあるので、こっちもフード関係かもしれない…と思ってたけどまだフード8KGあるし(...吐く理由
梅がそろそろ開花してきましたね。宿毛の楠山公園に行ってきました。その前にちゃい動物病院にいっていろいろ検査。(その話は後日)結果問題はなかったので、気持ちよくお花見です♪ほぼ満開だよー!カメラマンも来てますね。ただここのメジロ非常に警戒心強く、私のカメラではとらえられません(;´∀`)梅の匂いは…あまり匂わないなぁ薄ピンクはなんていう品種だろう?パシャリ!ちゃい、かっこいい写真が撮れました♪【ブログランキング参加中】↓楠山公園
【ノーフォークテリア】🐟なつめのターン【ブログランキング参加中】↓🐟なつめのターン
ベッド壊れた!なつめが来る前に作ったから5年半くらいか。簡易な作りにしてはよくもった方だ。(苦笑)朝、2匹にご飯あげて二度寝するんだけど今日は「なんか音がしたな…」って思ったけど、聞こえなかったふりして二度寝しようとしたら、本格的に折れた(笑)…今日からしばらくはキャンプ道具のコットで寝るか…破損
メダカ引っ越しました。ちょうどいい容器があったので(笑)ちゃいにとっては見やすくなったけどメダカにとっては過酷な環境になりました(笑)【ブログランキング参加中】↓メダカの引っ越し
大阪からはなちゃんが来てテントの設営です。前回の土佐清水で皆が買ってたパップテントを購入したらしいです~(≧▽≦)皆に見守られながら棟上げです(笑)私はピザ生地を伸ばす…Oh…綿棒ないや…代打、ガスボンベ。もぞもぞしている(笑)夏は汗だくになりそうです(^▽^;)皆のとは違ってワンポール式を買ったみたいです。ダッチオーブンを予熱。お!いよいよ完成かな?はなちゃんとぐり君がこっちを見ている(笑)ちゃんと見守ってるよ~( ̄▽ ̄)上にもりもり炭火を乗せていざ!ピザ焼き!!凄い熱気です。これは夏やりたくないねー(;´∀`)完成式典!ひろーい!餅も配られました(笑)こっちも完成ー!って夕方気が付いたんですよ…クーラーボックスに、佇むチーズ…あぁ――!!!チーズ忘れとるやん!(大事な物を忘れるパート2)15時頃に買い...キャンプ2日目(その2)
6:00おはようございますー。昨日のパンの残りとベーコンと卵。コーヒーもいつか「生豆焙煎」もしてみたいな~😁「散歩行く?」昨日行けてないから行こうな~川が近いので夏はすぐ泳げそう(笑)河原もキャンプしている人がいます。…メダカ探してるね(笑)散歩から帰ってきて…あれ?グリパパいる?いない?…どうやら薪ストーブ入れたら暖かくて気持ちよくて二度寝しちゃったらしいです😆休日ですからね~。二度寝は気持ちいいよね~♪朝日があたってきて2匹も気持ちよくて、二度寝♪”バレンタイン”の写真が撮れないかと目論見、うちの子達に「咥えてマテ」させて、無邪気なぐりに取って(キス)もらおうと思ったけど…空気を読んだ、グリ君。ちゃいには近寄れませんでした(笑)なつめも…頑張れ!ぐり君!!ダメでしたーーーーー😂😂😂なっちゃん、裏の顔が...キャンプ2日目(その1)
昼すぎからずっと小雨が降ってます。温泉に入ってから晩御飯の準備です!…焼けない(苦笑)グリパパに炭おこしを手伝ってもらい追加。焼けたぞーーーーー!(≧▽≦)真ん中はアヒージョです♪アヒージョなのに、ニンニク入れ忘れて後入れ(笑)グリパパに少し御裾分けしたら…立派なステーキ肉が帰ってきました🤣なつめ…それ息できてるの??(笑)明日は天気が回復するそうなので今日はもう早めに寝て、朝早く起きよう~。車内温度は12℃。おやすみなさーい♪続く【ブログランキング参加中】↓キャンプ(1日目)つづき
宇和島では台風並みの突風と雨の中荷物を積み込み出発。なつめの定位置です(笑)今回のキャンプ地は徳島の美濃田の淵キャンプ場。ぐり君も来てくれました!本当は神山町の氷瀑を見に行く予定だったのですが連日の暖かさと、今日の雨予報で予定変更。「まったりキャンプ」です。雨よほうだったので今回はこのテントと車中泊。設営の時は雨降ってなくてよかったー♪設営終わってスーパーで半額だったちゃんぽんを昼ご飯に♪コンビニも温泉もスーパーも近くにあって便利なキャンプ場です。動かないキャンプだったので、今回は料理を楽しもう!とコーヒーも豆で持ってきました(^^)「えー…どこもいかないの?」晩の仕込み。今回直火OKの湯たんぽを持ってきました。温めなおしが簡単なので、真冬のキャンプにGOODです!ちゃい湯たんぽ占領…(笑)なつめも入れて...キャンプ1日目
ちょっと涙目じゃない?😁こ、怖くないもん。
メダカの餌を、ちょうどいい大きさの空き瓶があったので入れ替えたんだが………うーん…これはやらかしそうだね(笑)これは…失敗かも
【ノーフォークテリア】ついにメダカ飼う!なつめは最近ほんとよくしゃべるようになりました(;´∀`)【ブログランキング参加中】↓メダカ争奪戦?!
久しぶりにハサミ買いました。ずっとほしかった鋤率の高い鋏と、インチの大きなカーブシザー。廃業された職人さんの品らしくアウトレットで破格値で買えました!!!廃業された事は悲しいけれど、大事に大事に使わせていただきます。ハサミ!
今日の散歩はなつめの行きたい方向に行ってみました。いつもは自分の行きたくない方向だと、立ち止まって怒り顔で見てくるのですが(結構意志強い)無理やり引っ張って来たり「猫居るかもよ?!」って言うと楽勝だったりします(笑)んで。・・・・どこに行くんでしょう~ここでした(笑)あれ~?なつめってそんなに電車好きなの?【ブログランキング参加中】↓なつめさんの赴くままに…
今年もこの季節です!なつめにはちょっとお面が小さいねー🤣せーの…!鬼は~外!!!ウガーッ!鬼さん寄ってきます(笑)今年はちゃんと既製品だよ(笑)丸カブリッ!!ちゃんと南南東向いて齧ってるや(≧▽≦)ちなみにちゃいに「のり巻き」買ったので飼い主には今年ありません🤣【ブログランキング参加中】↓節分
前回の続きです【ノーフォークテリア】2023SATOUMIin土佐清水【ブログランキング参加中】↓キャンプ2日目(海底館&海洋館)
ちゃいの鼻の毛が少なくなってきて黒光り(苦笑)主な原因は血流不足とか栄養(亜鉛とか)不足。ま、たぶん血流不足だろうけど…キャンプとか…キャンプとか…(笑)足元ぬくぬくでも鼻から吸う空気は冷たいもんな(;´∀`)でも、君たちイギリスの犬でしょう~?日本の四国なんて南国よ~。夏になると増えてくるといいが…(゜-゜)茶犬ホイホイ
「ブログリーダー」を活用して、マキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
なんだか画像の容量が限界まで来たようで…💦有料になっちゃうので、アメブロに移動します~。いやー、懐かしいね。2019年の9月ですってー(≧▽≦)ブログ移動します!
超久しぶりに来ました。だってねぇ、ここにきてもなつめはモルモットに気をとられてあまり遊ばないし、ちゃいも新品おもちゃじゃ…ということで、新しいおもちゃ買って来た。「姉ちゃん頑張れ!」「もっと早くっ!」そして、最後に邪魔になる(笑)半分くらいは、ドッグランからの隙間からの脱走をもくろんでた次女。いつものゴロゴロ~。なんか、よりランの入り口の扉が壊れてたけど…💦修理する気なさそうだなぁ~💦【ブログランキング参加中】↓ホワイトファームドッグラン
いろんな所が割れ始めたので買い替えました。蓄圧スプレー。主に、車に積んで散歩(山歩いたときなど特に)のあと足を洗ったりするのに使います。水も少量でいいし、よく汚れが落ちます(^^)キャンプの時にも使います。手を洗ったり、お皿を軽くすすいだり…時に頭ぬらしたり(夏場w)防災グッズとしてもいいかもしれません。(^^)b我が家の必需品
ちゃいと一緒のベッドなんて絶対入らないなつめだけど…プラッキングされる気配を感じ取って「…姉ちゃんかくまって…!!!」って😂「結局明日するんだからさ~、じゃあちゃい先にシャンプーする?」って聞くとすすす…を引っ込んでいきました😂そして、「出て行けオーラ」を放ってあっさりなつめを差し出してきました。しぶしぶ出てきた、なつめ。befor顏だけでこれだけ抜きました。2月下旬に焦点を置いてちょっと短めに♪ドライヤー中のカピパラタイム♪耳もちょっと短くしてオカッパ風に(笑)【ブログランキング参加中】↓オカッパ
なんかおるよ――――!!!???ネコか、狸か…箒だったwwww何故こんな所に。。。【ブログランキング参加中】↓発見!
7:30皆起きてきました~。【ノーフォークテリア】ちゃいのキス魔おはようのキスから(笑)8:302度目の朝食(笑)昨日の残りでサミママがサンドイッチを♪ブーママがはちみつバターバケッドを♪うっっまーーーい😋ブーママ幸せそう(笑)見てもらったらわかるけど、薄着でしょう~。朝10時ごろから雨予報だったから〝それまでに撤収準備完了しよう!”って言ってたのですがどうやらお天気持ちそうなので(夜露もないし)のんび~りとできそうです♪(チェックアウトは11時)二度寝♪(このカートピッタリサイズ過ぎる(笑))10:00、チェックアウト。サミー君カッコイイ!!!ポカポカ暖かいし、すぐ寝る子達。車をすこーし移動させて…さぁ!竜串公園にご案内しまーす♪続く【ブログランキング参加中】↓キャンプ3日目朝
ずいぶん間が空いてしまったけど前回の続きです~この日の夜は風速6mくらいでるという予報なのでタープは片付けて…サミーママが大きなワンポールテントを出してくれました!これがまた4人ピッタリ入るんだなぁ~😁ダッチオーブンでブーママが鶏料理をしてくれました!←名前忘れたw美味しかったです~♪他にも、近くにスーパーはあるので、お惣菜を買って来たもので宴会♪ワイワイしていたら「星見えてるよ!」って😀おお!やっぱり新月近かったから満天の星空~♪しかし流星群の極大は過ぎてますので流れ星はなかなか…そんな中でも2つほどは流れました~!よかった♪よかった♪さて、歯磨きして寝よう~か~。前日は雨漏りしてたからできなかったし💦しかし、暖かいな…。昼間より気温差がってないわ………暑い…ガスストーブなんていらなかった…(苦笑)風が...土佐清水キャンプ2日目夜ー3日目朝
お散歩に鬼北町に来ました。遺跡?があるそうです・・・・がよくわかりません🤣実は去年にも来たんですがタイムリミット(暗くなる)が来たので途中で引き返したのです。えぇー!寒いのに~😵思ったよりも登りました!汗かいたけど…下ってると…寒い!!!ちゃいが歩いたところがバリバリ言ってると思ったら凍ってるやん!え?!ここそんなに寒いの!?遊歩道がいたるところで壊れて途切れています。自分たちでルートを探すのがこの子達は楽しいみたい(笑)ちょっと道に迷ったので、歩きすぎた(^▽^;)【ブログランキング参加中】↓等妙寺旧境内
土佐清水キャンプの時の水族館の動画です。【ノーフォークテリア】友達と水族館カメさん寄ってきた😀桂浜の時もそうだったけど、結構好奇心旺盛なのかなー?【ブログランキング参加中】↓友達と水族館
蝋梅の季節です♪昼間は暑かったー!2匹が崖から「なんかおる!」と言っている。「鳥じゃないの?行くよー!」と言っても「なんかおるって!!!!」って動かない(苦笑)物音しないよ?車に帰って2匹を車に閉まったとたん、ガサガサと言い始める。(゚д゚)ハッ!サルじゃん!向こうも警戒して動かなかったのだろうか。犬の嗅覚と聴覚はすげぇなぁ~(優れていても記憶力が弱かったら使い物にならないがwねー、なっちゃん…)犬の能力!
今回は半島という地形も救助活動が遅れている要因だと言ってるね。3日分の備蓄はするべきだと防災意識としてあるけど、住んでる地域や地形によっては、それ以上に必要になってくるということを学んだ。(こちらの地域もリアス式海岸で半島は多い)キャンプ用品でだいぶ揃って来たけど…簡易トイレ買わなきゃなぁ~。夏の四国カルストキャンプまでにと思っていたけど思い立ったが吉日!そして、使ってないといざって時に使えないしね~(;´∀`)防災グッズ
九島散歩。2匹が何か発見して追い詰めた!!!(側溝の中)・・・・何?タヌキや!めっちゃ毛艶いいやん(苦笑)ネコ餌撒かれているからそれ喰ってるんだろうなぁー。また、2匹が生き生きしてしまった…(苦笑)狩猟本能強いなぁーーーーー【ブログランキング参加中】↓やっぱり狩猟犬
今回の旅で忘れて行ったものは車中泊マット。なので、レイアウト変更してシートを後ろに倒してのフラットにしてみた。まぁまぁ平気だった。今回車中泊だったので荷物は少なく(と言っても多いがw)高床にしていかなかったので、やっぱり走行中と就寝にするときのレイアウト変更がめんどくさかったが床が低いということは天井が高いし、乗り降りがとてもやりやすかった。一長一短でありますね💦そして、使ってみて結構経ったのでご報告左:防水機能&マグネット付きの充電式ライト3980円。右:100均のライト、単三電池3つ。明るさはほぼほぼ同じくらいである。そして、100均なのに3年くらいもっている。電池はエネループ使ってるけど、結構長時間使える。100均素晴らしい!まだあるのかな?これ。コスパ最強である。ライト
【ノーフォークテリア】2023ー2024初日の出旅【ブログランキング参加中】↓【ノーフォークテリア】2023ー2024初日の出旅
【ダイジェスト】年の瀬は四国の西から東へ移動し友達と合流しダルマにはならなかったけど素晴らしいロケーションでの初日の出が見られました!薬王寺に初詣に行って厄を落とし【病次第に重し】更年期の事を仰ってるのか?(笑)徳島のいとこに出会い東かがわのキャンプ場を視察しそうこうしていると香川からラピス君とルパン君が来てくれました😃眠くなってきたのでサービスエリアでもう一泊して帰ることにしました(3泊ぐらいの準備はしてきているのでw)明けましておめでとうございます
今年は結構お別れしたワンコが多かったです。まぁ、そうだよね。当店始まって12年目。その前からのお客様もいたし。来年もまたよろしくお願いいたします。年末年始は無理せずに(動物病院休みだからね💦)穏やかに過ごしましょう~ね~!最後はちゃいとなつめをシャンプーして終了です!皆さま良いお年を~!!!【ブログランキング参加中】↓今年も1年ありがとうございました!
散歩から帰ってきたらポストに『ちりめんじゃこ』が入ってた(笑)散歩から帰ってお風呂に入って、ご飯食べると眠くなって…「本格的に眠くなる前にお風呂に入らなきゃ!」って…またお風呂に入りそうになった(苦笑)どうやら疲れているようですあと明日で終わり~!【ブログランキング参加中】↓あと1日
水族館行ってランチ食べて、南へ下り…車を停めててくてく歩く…ん?なんだかいい匂い?!いい匂いはするが何の匂いかよくわからなけど後から気が付いた!節の出汁の匂いや―!おーい・・・こっち向いて…ブーママ視点。こっちのカメラ目線してたのか(≧▽≦)ジョン万次郎さんの生家だそうです。さらに南下して…唐人駄馬園地をチラ見して…以前もいたワンコさん今回は吠えなかった。覚えててくれたのかな?ポニーもいました。やってきたのは唐人駄馬の巨石群のある所です。ハイキング♪NFみんな大好き山道(笑)迷路みたいになってます~。君たちはどこでも登れそうね(笑)狭い…ここなんて、私でも結構ぎりぎりですよ😂大きな岩の上に登ってきました。亀裂が入ってて「危険です~」という警告が。海も見えます♪ブーママ視点鬼の包丁岩ですってー。めっちゃ尖っ...キャンプ2日目(唐人駄馬)
歯磨きの取り合いに、今日はちゃいが負けた……というか、なつめがズルした(笑)【ノーフォークテリア】ちゃいの文句【ブログランキング参加中】↓ちゃいの文句
土佐清水キャンプ2日目の午前中、水族館へいきました。ここはワンコは抱っこか、カートでOKです。平日なので貸し切り状態で、気兼ねなく楽しめました😆ちゃいはメダカ病になってから水族館に来るのはじめてちゃうか?反応は特に変わらないけど(笑)あたるくんは2匹の熱にやられて暑そうです(≧▽≦)ブーちゃんとサミー君も興味持ってくれたよ!予想してた通り、サミー君は結構楽しんでた(≧▽≦)本日カワウソさん、開店休業😂…なんか親近感(笑)ブーちゃん真似してみる~♪自然とは不思議なもので…こんなカラフルなヒトデもいるのねー!ぶーちゃんは「以前いった水族館で唯一うつぼに興奮してた」と宣言通り、うつぼでやたらと興奮しています(笑)じつはなつめもウツボ好き♪チャイちゃん…それは巻貝だよ(動いてない)あぁ、そうね…貝じゃなくて「これ...キャンプ2日目(SATOUMI水族館)
なんだか画像の容量が限界まで来たようで…💦有料になっちゃうので、アメブロに移動します~。いやー、懐かしいね。2019年の9月ですってー(≧▽≦)ブログ移動します!
超久しぶりに来ました。だってねぇ、ここにきてもなつめはモルモットに気をとられてあまり遊ばないし、ちゃいも新品おもちゃじゃ…ということで、新しいおもちゃ買って来た。「姉ちゃん頑張れ!」「もっと早くっ!」そして、最後に邪魔になる(笑)半分くらいは、ドッグランからの隙間からの脱走をもくろんでた次女。いつものゴロゴロ~。なんか、よりランの入り口の扉が壊れてたけど…💦修理する気なさそうだなぁ~💦【ブログランキング参加中】↓ホワイトファームドッグラン
いろんな所が割れ始めたので買い替えました。蓄圧スプレー。主に、車に積んで散歩(山歩いたときなど特に)のあと足を洗ったりするのに使います。水も少量でいいし、よく汚れが落ちます(^^)キャンプの時にも使います。手を洗ったり、お皿を軽くすすいだり…時に頭ぬらしたり(夏場w)防災グッズとしてもいいかもしれません。(^^)b我が家の必需品
ちゃいと一緒のベッドなんて絶対入らないなつめだけど…プラッキングされる気配を感じ取って「…姉ちゃんかくまって…!!!」って😂「結局明日するんだからさ~、じゃあちゃい先にシャンプーする?」って聞くとすすす…を引っ込んでいきました😂そして、「出て行けオーラ」を放ってあっさりなつめを差し出してきました。しぶしぶ出てきた、なつめ。befor顏だけでこれだけ抜きました。2月下旬に焦点を置いてちょっと短めに♪ドライヤー中のカピパラタイム♪耳もちょっと短くしてオカッパ風に(笑)【ブログランキング参加中】↓オカッパ
なんかおるよ――――!!!???ネコか、狸か…箒だったwwww何故こんな所に。。。【ブログランキング参加中】↓発見!
7:30皆起きてきました~。【ノーフォークテリア】ちゃいのキス魔おはようのキスから(笑)8:302度目の朝食(笑)昨日の残りでサミママがサンドイッチを♪ブーママがはちみつバターバケッドを♪うっっまーーーい😋ブーママ幸せそう(笑)見てもらったらわかるけど、薄着でしょう~。朝10時ごろから雨予報だったから〝それまでに撤収準備完了しよう!”って言ってたのですがどうやらお天気持ちそうなので(夜露もないし)のんび~りとできそうです♪(チェックアウトは11時)二度寝♪(このカートピッタリサイズ過ぎる(笑))10:00、チェックアウト。サミー君カッコイイ!!!ポカポカ暖かいし、すぐ寝る子達。車をすこーし移動させて…さぁ!竜串公園にご案内しまーす♪続く【ブログランキング参加中】↓キャンプ3日目朝
ずいぶん間が空いてしまったけど前回の続きです~この日の夜は風速6mくらいでるという予報なのでタープは片付けて…サミーママが大きなワンポールテントを出してくれました!これがまた4人ピッタリ入るんだなぁ~😁ダッチオーブンでブーママが鶏料理をしてくれました!←名前忘れたw美味しかったです~♪他にも、近くにスーパーはあるので、お惣菜を買って来たもので宴会♪ワイワイしていたら「星見えてるよ!」って😀おお!やっぱり新月近かったから満天の星空~♪しかし流星群の極大は過ぎてますので流れ星はなかなか…そんな中でも2つほどは流れました~!よかった♪よかった♪さて、歯磨きして寝よう~か~。前日は雨漏りしてたからできなかったし💦しかし、暖かいな…。昼間より気温差がってないわ………暑い…ガスストーブなんていらなかった…(苦笑)風が...土佐清水キャンプ2日目夜ー3日目朝
お散歩に鬼北町に来ました。遺跡?があるそうです・・・・がよくわかりません🤣実は去年にも来たんですがタイムリミット(暗くなる)が来たので途中で引き返したのです。えぇー!寒いのに~😵思ったよりも登りました!汗かいたけど…下ってると…寒い!!!ちゃいが歩いたところがバリバリ言ってると思ったら凍ってるやん!え?!ここそんなに寒いの!?遊歩道がいたるところで壊れて途切れています。自分たちでルートを探すのがこの子達は楽しいみたい(笑)ちょっと道に迷ったので、歩きすぎた(^▽^;)【ブログランキング参加中】↓等妙寺旧境内
土佐清水キャンプの時の水族館の動画です。【ノーフォークテリア】友達と水族館カメさん寄ってきた😀桂浜の時もそうだったけど、結構好奇心旺盛なのかなー?【ブログランキング参加中】↓友達と水族館
蝋梅の季節です♪昼間は暑かったー!2匹が崖から「なんかおる!」と言っている。「鳥じゃないの?行くよー!」と言っても「なんかおるって!!!!」って動かない(苦笑)物音しないよ?車に帰って2匹を車に閉まったとたん、ガサガサと言い始める。(゚д゚)ハッ!サルじゃん!向こうも警戒して動かなかったのだろうか。犬の嗅覚と聴覚はすげぇなぁ~(優れていても記憶力が弱かったら使い物にならないがwねー、なっちゃん…)犬の能力!
今回は半島という地形も救助活動が遅れている要因だと言ってるね。3日分の備蓄はするべきだと防災意識としてあるけど、住んでる地域や地形によっては、それ以上に必要になってくるということを学んだ。(こちらの地域もリアス式海岸で半島は多い)キャンプ用品でだいぶ揃って来たけど…簡易トイレ買わなきゃなぁ~。夏の四国カルストキャンプまでにと思っていたけど思い立ったが吉日!そして、使ってないといざって時に使えないしね~(;´∀`)防災グッズ
九島散歩。2匹が何か発見して追い詰めた!!!(側溝の中)・・・・何?タヌキや!めっちゃ毛艶いいやん(苦笑)ネコ餌撒かれているからそれ喰ってるんだろうなぁー。また、2匹が生き生きしてしまった…(苦笑)狩猟本能強いなぁーーーーー【ブログランキング参加中】↓やっぱり狩猟犬
今回の旅で忘れて行ったものは車中泊マット。なので、レイアウト変更してシートを後ろに倒してのフラットにしてみた。まぁまぁ平気だった。今回車中泊だったので荷物は少なく(と言っても多いがw)高床にしていかなかったので、やっぱり走行中と就寝にするときのレイアウト変更がめんどくさかったが床が低いということは天井が高いし、乗り降りがとてもやりやすかった。一長一短でありますね💦そして、使ってみて結構経ったのでご報告左:防水機能&マグネット付きの充電式ライト3980円。右:100均のライト、単三電池3つ。明るさはほぼほぼ同じくらいである。そして、100均なのに3年くらいもっている。電池はエネループ使ってるけど、結構長時間使える。100均素晴らしい!まだあるのかな?これ。コスパ最強である。ライト
【ノーフォークテリア】2023ー2024初日の出旅【ブログランキング参加中】↓【ノーフォークテリア】2023ー2024初日の出旅
【ダイジェスト】年の瀬は四国の西から東へ移動し友達と合流しダルマにはならなかったけど素晴らしいロケーションでの初日の出が見られました!薬王寺に初詣に行って厄を落とし【病次第に重し】更年期の事を仰ってるのか?(笑)徳島のいとこに出会い東かがわのキャンプ場を視察しそうこうしていると香川からラピス君とルパン君が来てくれました😃眠くなってきたのでサービスエリアでもう一泊して帰ることにしました(3泊ぐらいの準備はしてきているのでw)明けましておめでとうございます
今年は結構お別れしたワンコが多かったです。まぁ、そうだよね。当店始まって12年目。その前からのお客様もいたし。来年もまたよろしくお願いいたします。年末年始は無理せずに(動物病院休みだからね💦)穏やかに過ごしましょう~ね~!最後はちゃいとなつめをシャンプーして終了です!皆さま良いお年を~!!!【ブログランキング参加中】↓今年も1年ありがとうございました!
散歩から帰ってきたらポストに『ちりめんじゃこ』が入ってた(笑)散歩から帰ってお風呂に入って、ご飯食べると眠くなって…「本格的に眠くなる前にお風呂に入らなきゃ!」って…またお風呂に入りそうになった(苦笑)どうやら疲れているようですあと明日で終わり~!【ブログランキング参加中】↓あと1日
水族館行ってランチ食べて、南へ下り…車を停めててくてく歩く…ん?なんだかいい匂い?!いい匂いはするが何の匂いかよくわからなけど後から気が付いた!節の出汁の匂いや―!おーい・・・こっち向いて…ブーママ視点。こっちのカメラ目線してたのか(≧▽≦)ジョン万次郎さんの生家だそうです。さらに南下して…唐人駄馬園地をチラ見して…以前もいたワンコさん今回は吠えなかった。覚えててくれたのかな?ポニーもいました。やってきたのは唐人駄馬の巨石群のある所です。ハイキング♪NFみんな大好き山道(笑)迷路みたいになってます~。君たちはどこでも登れそうね(笑)狭い…ここなんて、私でも結構ぎりぎりですよ😂大きな岩の上に登ってきました。亀裂が入ってて「危険です~」という警告が。海も見えます♪ブーママ視点鬼の包丁岩ですってー。めっちゃ尖っ...キャンプ2日目(唐人駄馬)
歯磨きの取り合いに、今日はちゃいが負けた……というか、なつめがズルした(笑)【ノーフォークテリア】ちゃいの文句【ブログランキング参加中】↓ちゃいの文句
土佐清水キャンプ2日目の午前中、水族館へいきました。ここはワンコは抱っこか、カートでOKです。平日なので貸し切り状態で、気兼ねなく楽しめました😆ちゃいはメダカ病になってから水族館に来るのはじめてちゃうか?反応は特に変わらないけど(笑)あたるくんは2匹の熱にやられて暑そうです(≧▽≦)ブーちゃんとサミー君も興味持ってくれたよ!予想してた通り、サミー君は結構楽しんでた(≧▽≦)本日カワウソさん、開店休業😂…なんか親近感(笑)ブーちゃん真似してみる~♪自然とは不思議なもので…こんなカラフルなヒトデもいるのねー!ぶーちゃんは「以前いった水族館で唯一うつぼに興奮してた」と宣言通り、うつぼでやたらと興奮しています(笑)じつはなつめもウツボ好き♪チャイちゃん…それは巻貝だよ(動いてない)あぁ、そうね…貝じゃなくて「これ...キャンプ2日目(SATOUMI水族館)