chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬がらみ人生 https://blog.goo.ne.jp/chaitoui

仕事で犬と戯れ、プライベートでも犬と戯れる日常。「ちゃい」2013.4.5ドッグハウスすえなが生まれ

2001.7.3 産まれのチビMIX“うい”と 2013.04.05 産まれのノーフォークテリア“ちゃい”が看板犬です。 お出かけ大好き!アウトドア派。 “うい”は腎不全の闘病中 (゚Д゚)ノ “ちゃい”は「ドッグハウスすえなが」生まれです。

マキ
フォロー
住所
宇和島市
出身
宇和島市
ブログ村参加

2014/07/07

arrow_drop_down
  • イルミネーション

    愛媛県でのイルミネーションはここが一番規模が大きくて有名なんじゃないかな?今治タオル美術館です。大人800円です。タオル美術館自体初めて来ます。球数が多いというが、トンネルが多かっただけのような…全部この色でいいのに~。どうして寒色と暖色を混ぜちゃうんでしょう~(;´∀`)という感想からわかるように、私のお好みではありませんでした。有料なのでそんなに混雑しているって事ではなかったです(^^)だから写真の練習はできました!多重露出。ムーミンもいた。これからは各地のイルミネーションを回れたらなぁ~。でも、寒い夜になると出たくなくなるんだよねー(苦笑)イルミネーション

  • 散歩、重要…

    ちゃいは昨日の午前中に混合ワクチン接種をしてきました。もう10歳、慣れては来たけどやっぱり人間と同じで万全の体調で挑みましょう!そして、注射した日は安静に♪そして、アナフィラキシーとかが心配な子は午前中に受けましょう。病院閉まる直前は(特に幼齢や、高齢犬、持病がある犬)は避けた方がいいかもしれません。体調悪くなったらまたすぐに病院に行けるような体制で。ちゃいはレプトスピラ(山、川行くから)も入った11種打ってるので今まで何ともなくともやっぱり10歳になった今、少し警戒はします。去年よりも5日過ぎちゃったけど、まぁそれくらいは誤差。(久々に遠出した祝日より少しおいて)昨日の朝打ってきました。昼…もう、嵐の予感しかしない…(苦笑)体調はよさそうだけど、やっぱり散歩はやめておこう…ね。散歩行かないからご飯は少な...散歩、重要…

  • 貰い物♪

    昨日は久々に友達と一緒に散歩♪愛宕山のモミジ。その友達にいただきました!大きな鯛、シマアジ。一人にちょうど良い、ホゴ、アジがありました♪魚なんてめったに捌かないから、鱗取りも持ってない(苦笑)調べたらどうやらペットボトルの蓋で出来るらしいから、やってみた。3枚におろす作業もyoutube見てやってみた(≧▽≦)出来はしたが、皮はグズグズ(笑)中骨にありえんほど身が付いた😂焼きました♪鯛の方は燻製塩が残ってたのでそれで焼いたら美味しい~♪ので、鯛の切り身は今度燻製にしようと思います( ̄▽ ̄)そして、こちらも貰いました!おっ、大きい!!!「これ、何柿?」「…知らん」って😂😂😂どうやら富士柿というものらしいです。八幡浜で生産している地元産!?初めて聞いたぞー!っと思ったらまだ生産農家さんも多くなく貴重な柿らしい...貰い物♪

  • 亀老山展望所

    大島。亀老山展望所。建築家隈研吾設計で1994年にできたらしいが、一度も行ったことなかったので寄ってみた♪駐車場が狭くぎりぎり駐車できて、(´▽`)ホッ行って見よう~♪おおぉおぉ!なかなか迫力のある空間ですな!まだ少し霞んでいます。メインの風景はあっちらしいぞ!なつめ無理かと思ったけど、上がれました(≧▽≦)パシャリ。。。パシャリ…人が途絶えません(苦笑)観光バスも来てたからなぁ~。仕方がないから「撮影のために並んでいる風」な列にならんで順番が来て撮ってみたが…次待ってるから、カメラ設定も、犬設置も適当で終了~😅平日にまた来てリベンジだな!良い風景だからね♪「姉ちゃん、今日の写真はボツらしいよ」藻塩アイスを買いました♪サイクリングで登ってきた人には最高に美味しいと思います!!んで、のまうまハイランド行って...亀老山展望所

  • のまうまハイランド

    大三島の鷲ケ頭山から、大島の亀老山展望所に行ったんですがそれはまた後程…やる気のあるうちに動画を仕上げたかったので(;´∀`)今治にある「のまうまハイランド」に行ってきました!ここわんOKという情報は仕入れてたのですが火曜日が休みなので、なかなか行けませんでした(;´∀`)祝日だけど16時ごろだったので、人は少なくて良かったです♪のまうまハイランド【ブログランキング参加中】↓のまうまハイランド

  • しまなみ街道 大三島

    久しぶりにしまなみ街道へ行きます。今まで四国内うろついてたけどETC割りの「四国周遊割」を使ってたから安く高速乗れてたんですよね。でも3つの橋は別やねん!…ということで「休日割」が効く祝日に行ってきました。本当は祝日とか混雑するから嫌なんだけど(苦笑)途中の伊予灘SAの紅葉が素晴らしかった!一応撮っとくか!そして、大三島までビューン!前から目を付けてた大三島で一番高い「鷲ケ頭山」に登ろうと思って。11月末なら涼しいと思うやん…💦しかし最高気温22℃。天気よすぎてPM2.5発生して視界不良💦💦そして観光客(サイクリスト)の多いことに(゚Д゚;)ビックリ。登山口付近にあるからと目を付けてた美味しそうな食堂。11時半なのにこの行列💦でも、とっっても美味しかった!(特にタコ)のってる海鮮厚めなのに、税込みで海鮮丼...しまなみ街道大三島

  • 野間馬!

    久々にしまなみ街道へ行ってきました。…やっぱり祝日に行くもんではないなぁ~(;´∀`)写真が落ち着いて撮れない💦で、一番楽しみにしてたのは今治にある「野間馬ハイランド」です。野間馬は在来種のお馬さん♪無料で入れて、しかもワンコも大丈夫です(≧▽≦)だがしかし!火曜日が休みなんですね~💦だから初めて行きました。いろいろ巡って、ある程度、ちゃいとなつめを疲れさせて…本日のベストショット☆コチラの野間馬さん。ワンコ見ると軽快に集まってくるんです!吠えるかと思ったチャイも吠えなかった。野間馬さんが礼儀正しかったから?!(笑)なつめなんか気に行っちゃって(笑)帰りも、馬の銅像に反応してキュンキュン言ってました😂元々穏やかな種らしいです。可愛かった💖【ブログランキング参加中】↓野間馬!

  • 『お手』…だけどさ(苦笑)

    【ノーフォークテリア】なつめ6歳の『お手』床に敷いてるコルクが汚くなってきたなぁ~。。。もう、なつめもオシッコ失敗なくなってきたし(トイレの縁はあるがw)コルクマット卒業しようかなぁ~…でも、冬暖かくて、夏は涼しいし…トイレの失敗はなくても水やら涎やらの飛び散り激しいしね~💦あと、これからちゃいが足腰気を付けないといけない年齢になって来るから…やっぱコルクマットか…(;´∀`)【ブログランキング参加中】↓『お手』…だけどさ(苦笑)

  • 囲まれる

    お仕事終わって、とりあえず散歩と昼食GETしに行く。今日は「食1グランプリ」とかいうのやってたけど14時ではほぼ何もなーい(苦笑)なつめはマイク音量が怖いというので抱っこしてましたらちゃいだけ囲まれました(笑)【ノーフォークテリア】人間の子供には激甘なちゃい尻尾触られると嫌な子の方が大半だからちゃいはあそこで「嫌だ!」と言わなければならなかった。そうしないと、あの子は次もあんな触り方しちゃうぞ!「えー。だってプラッキングで尻尾の毛抜かれるより全然マシちゃいし~♪」byちゃい囲まれる

  • ベッド

    ノーフォーク友達(ちゃい&なつファンクラブ1号w)チャーリーパパさんから「チャーリー君が入らないし、でかいのに2個あるから!」って譲ってもらったベッド♪マジで、大きい(笑)この子達すぐベッドが臭くなる(なつめのお漏らしもあるw)ので、最近はこういうベッド買わなくなったんだよねー。しかもお揃いだなんて超貴重(≧▽≦)一番冷えるお店に置きましたよ。【ブログランキング参加中】↓ベッド

  • なつめ

    ねぇ…首曲げすぎじゃない???😂なつめ

  • 生成AI画像

    最近「コレ生成AIなんじゃないの?」って写真が多い。特に日本の風景だと違和感を感じるので気づきやすいが海外になると信じてしまいそうになるよね。だから、海外の人もAIが作った日本の風景信じてしまうんじゃ…生成AIで作った画像には【AIで作ったよ】みたいなマークを入れるべきなんじゃないかな?作った画像は、それはそれで楽しめるから♪ということで、遊んでみました。「池の中の錦鯉を見ているノーフォークテリア」ってお題を出してね。そうやない!🤣🤣🤣「鯉をみつめている」んや。って付け加える。鯉になったノーフォークが見つめてくる…😂😂😂「橋の上から」って付け加えた。うーん、これで鯉を見つめてたらGOODなんだけどね(≧▽≦)ちなみに「鯉を捕まえようとするノーフォーク」ってすると…これが出てきました(笑)もう、捕獲済みです...生成AI画像

  • 滑床渓谷の紅葉

    今日は滑床渓谷の紅葉具合を見に行ってきました。3日前に「紅葉はじめ」という情報を入れて。なるほど、一番早く紅葉する下の駐車場でまだこの段階。うえの駐車場もこんな感じ。銀杏はそろそろ見ごろ♪ちょうど清掃の人が入ってて「銀杏は落ち葉あった方が写真撮る人に良いから杉だけ避けて~」って言ってた(^^)ありがとうございます!では歩こう~あれ?ここ綺麗になってる?水場は寄り道が多いっす(;・∀・)ピンクテープも張られてた!そう、同じ宇和島市でも雪深い所なんです~。「早く来い」って‥‥雪輪の滝。ここ周辺はあまり紅葉ないんだよねー。展望台から、パチリ。うん、いまいち。。。淵を覗かないと気が済まない長女(笑)何十回も滑床渓谷は来てるけど!実は雪輪の滝の奥、千畳敷まで行くのは初めてです!2回ほどチャレンジしてみたけど、道がわ...滑床渓谷の紅葉

  • 半額シール

    かごもってウロウロしてたら、店員さんが3割引きの上から半額シール貼ってくれた♪しかも、横からサッと貼って、黙って歩いて行った(笑)”必殺仕事人”みたいだった(笑)「ありがとうございますっ!」ってでかい声出しちゃった(笑)半額シール

  • カットの仕方

    高齢で頑張っているメルちゃん。お家ではずっとぐるぐる旋回しているらしくカット中もずっと動いてたり、足腰がフラフラしたり。その上、顔カットはハサミに口が来ます(;´∀`)でもね、そこはもう頻繁に来ていただいているから私も動きの予測がつくからある程度はできます♪ただ昔みたいに「綺麗に整える」ことはできなくて清潔さを保てるように「短くする」ようにどうしても高齢になるとそっちにシフトが必要になってきます(^^)よく高齢域に入ってきたワンコさんの飼い主さん(または持病がちょっと悪化してきた)から「いつまでトリミングできますかね?」と聞かれることがあります。ドクターストップがなければ、出来る範囲でやります。しかし、いきなり初対面や、数か月ぶりの子はお断りしています。高齢になると、目ヤニ、ヨダレ…いろいろキレが悪くなっ...カットの仕方

  • 寝相

    なつめ…首曲げ過ぎじゃない?!犬って寝違えないからいいよね(笑)【ブログランキング参加中】↓寝相

  • みかんの季節です!

    今日は結局一日雨で散歩に久々に出かけられなかった。でも、少しでも水不足解消したかな?昨日散歩に出て、帰りにお刺身買って帰ろうと思ったけどお財布に250円しか入ってなくて…みかんを買って帰りましたー!(≧▽≦)美味いっ!!!!みかんの季節です!

  • 平家平登山(その3)

    山頂で何も食べられなかった私(苦笑)ベルちゃん所はなんとかおにぎり1個持って来てた。私はいつもならオヤツとか入れてるのに最小限にしたくて省いた(反省)でもね!朝に「ばくだんおにぎり」食べてるからね!(≧▽≦)そこまでお腹減ってないんだよ~。おお!お立ち台だ!ベルちゃん撮影♪3匹で撮ってみたけど…本日ベルちゃんにお尻を齧られた(登山口でw)なつめはベルちゃんの方向見られません🤣おーーーーい!なつめ!お肉だよ!ダメです(笑)ベルちゃんいなくなったら、こっち見た(≧▽≦)高知方面の稜線。愛媛方面の稜線。冠山までは1.5kmらしい。…行ったら帰ってこないといけないからねぇ~(苦笑)稜線歩きは上級者向けだねぇ~。名残惜しいが下りもたっぷり時間を取って降りないといけないのでそろそろおりましょうかね~。続く【ブログラン...平家平登山(その3)

  • なつめ、ちょっと頭を使ってみた

    【ノーフォークテリア】なつめ、ちょっと頭を使ってみたそして、いつも通り…w【ブログランキング参加中】↓なつめ、ちょっと頭を使ってみた

  • 銀杏 モミジ

    昨日は久々の雨でしたね!内子にやってきました。龍王公園にあるとは何年か前には知ってたけど見頃の時期を外しまくりで…ようやく…と思ったけど、やっぱり昨日の雨風で散ったか~😅黄色の絨毯は綺麗でしたけどね!帰りに大元神社(八幡浜)に来てみました。コチラはあと3-4日で見ごろかな~♪大きな銀杏の木もありました!警察の方が見回りしてて、地元民と会話してたのが聞こえてきた。「インスタとかで有名になると人が集まってきて仕事が大変になって私達は嬉しくない」みたいな(苦笑)やっぱり(交通)事故とか増えるんですって~。皆さん地元の人に配慮して気を付けて運転していきましょうね~。最後は、宇和の運動公園。なんだかんだ言って、例年より紅葉早くない??【ブログランキング参加中】↓銀杏モミジ

  • 平家平登山(その2)

    よし!行こう!こーんな登山日和に当たること自体、とってもラッキーなので頑張って山頂まで行くことにしました!!!”今”が一番若い時!行ける時に行くべし!!!上がれない段差(≧▽≦)だんだん勾配がひどくなっていきます(笑)これって獣道で自然に出来た道かと思いきや、ちゃんと山岳管理の方が笹刈ってるんですってー!ありがたやーーー!そういや、ここらの笹は綺麗だけど鹿とかでないのかなー?私も四つ足で登りたいです~😂ベルちゃんさすが!疲れ見られません!目の前にゴールが見えてるのに、なかなか到着しない・・・・「おそいちゃいよ!」10歳児「先駆け」。いい景色過ぎて同じような景色なのに何枚も写真撮っちゃってます(笑)着いた―!!!!!!実は登りの間、誰一人として人に会うことがありませんでした。石鎚方面と比べてマイナーですが、...平家平登山(その2)

  • 平家平登山(その1)

    早く寝たら5時に目が覚めた(笑)2匹をトイレに連れ出し、ご飯食べさせてワンズは二度寝。起きた時の車内は11℃。外は8℃だった。…寒い…6時にご飯。沢山食べておこう!と「ばくだんおにぎり」(≧▽≦)(゚д゚)!!!!町内放送でめっちゃ大音量でラジオ体操流れてきた😂えーっと…時間は6:50分です。もうこの地域は皆この時間起床なのでしょうね(笑)車の中にいても聞こえるレベル。(本川村総人口759人)あまり早く出発しても寒いし…かと言ってベルママ初心者(私は足負傷w)なので、余裕を持って出かけたい…ということで8時発になりました。私の車に相乗りし、45分くらいで「高薮登山口」に到着。事前に道のりの動画見つけたのでわかったけど、なかなかナビでもわかりにくい場所。未舗装道が目安だったけど、どうやらここ半年で舗装されて...平家平登山(その1)

  • 前日出発(にこ淵経由)

    2日。仕事が終わって出発です~。水遊びも、キャンプもしないので「あれ?こんな荷物でいいっけ?」ってなった😂さて、どのみち通って行こうかと考えてた時大洲の方で山火事発生。松山経由(高速)で行くと2時間予想だけど山火事で、徳島とか高知からの消防応援とか自衛隊応援とかも来る規模らしいので、渋滞とかあったらやだな~と念のため、梼原周り(3時間)で行くことにしました。何かご機嫌ななめですか?梼原の方はもう紅葉始まってました!でも、今年はどこの紅葉もいまいちのようです。そう、今年は台風もなくて、雨が全く降ってなくて道中のダムもどこもカラッから💦あ、その点、愛媛のミカンはここ10年で一番の出来らしいです(笑)目的地は「道の駅木の香」なんですが道の途中に「にこ淵」があるので寄っていくことに。17時くらいに、にこ淵に到着。...前日出発(にこ淵経由)

  • 登山!

    久しぶりに登ってきました!平家平標高1692m高薮登山口3時間半(登り2時間、帰り1時間半)片道2.6km高低差632mちゃい10歳半でも頑張って(私より余裕w)歩きました!とっても見晴らしがよい山頂なので、山頂でのランチ&コーヒータイムを楽しむため(私と犬の飲み水、料理の水、コーヒー)水2L。ガス、バーナーなど頑張って背負いましたとも!家に帰ってリュック測ると3.5㎏でしたね!が!!しかし!!!盛大にやらかしました💦さて問題です。ここに足りないものは何でしょうか…ま、他にもいろいろやらかしたんだけどさ(苦笑)これが一番ショックだったね🤣ベルちゃんも一緒だよ♪詳細はまたぼちぼち・・・・(^^)【ブログランキング参加中】↓登山!

  • アンコ

    あずきバーの季節が終わったので、大判焼き♪去年も気のせいかな?と思ってたけどやっぱりアンコ食べると髪の毛が落ち着く(←くせ毛)。どうやら髪の毛にいいらしい。血行も良くしてくれるらしいから血行不良の私にはいいオヤツ♪でも、やっぱり血糖は気になるよね甘さかなり控えめ~なアンコはないかなぁ~🙄今日も三間まで行って散歩♪6.5km、消費220kcal。今川焼1個180kcal。…よし!(笑)【ブログランキング参加中】↓アンコ

  • ピノ

    散歩も終え、仕事も終え、喉とお腹空いている時にスーパーに行って見てしまうと手に取ってしまった…いやぁ~。ピノなんて普段買わないんだけどね。容量少ないから(笑)こんなの見たことないから買っちゃったね(≧▽≦)ピノ

  • 地方祭り

    今日は「ねんりんピック」もあるし「ハロウィン」でもあるし「地方の秋まつり」でもある。祭りだ♪祭りだ♪今年は牛鬼練り歩いてます~落とし物見つけたので届けに来たら…無人。ここに連絡してくれって電話あったからかけたら本署から人が行くから10分かかるって。ちょうど踊りが見れたよ!でも、警察から折り返しの電話かかってきて「やっぱ30分くらいかかりそうだから、机の上に置いておいて」って。……いいのか?それで…。防犯カメラあるからいいのか?(苦笑)落とし物はパスケースで東京シルバーパスが入っててたので地方から来た方だろうけど、いろんな重要なものがてんこ盛りに入ってたのよ。(電話番号が書いてないか確認してみた。なかった…)いち早く届けてあげてー!(私も大阪で落とし物して飛行機の時間があったから焦りまくった経験あるのでw)...地方祭り

  • 三間町

    また来ました。さて、人間と案山子が混じって面白いことになってるんですが(笑)どれが人間かわかりますかねー?🤣清掃のおばちゃ…案山子でしたー。前回よりは咲いてます!今宇和島市ではねんりんピックやってるので混雑!明日は地方の秋祭りです♪去年は写真撮れる時間なかったけど、今年は行けるかなぁー?(^^)【ブログランキング参加中】↓三間町

  • 南レクキャンプ場?

    今日は紅葉具合を見に、津島へ散歩。今年はね~、石鎚とか大野ヶ原とか紅葉いまいちらしいよ。台風が来ないのはいいけど、雨が降らないからチリチリ~。ここは日当たりによってばらつきはあるけど紅葉してましたよ(^^)なんか、すごいね!ん?キャンプ場????南レクには絶景が見られるオートキャンプ場がこの先にあるのですがここに?キャンプ場できたの?偵察してきました(≧▽≦)使ってない芝生広場を開放したみたいー。池の側でいい感じかも♪車乗り入れNG.ワンOK。1人(小学生以上)デイキャン150円、1泊300円。テニスコートがあるのでそこと共用のシャワーも使えるみたいです。管理人の人に聞いたんだけど…「1泊いくらですか?」「…ちょっと待ってね…」って‥‥🤣資料読み上げてました。さては、人あまり来てないな。みなさーん!穴場で...南レクキャンプ場?

  • じゃこてん

    秋田県知事さんがじゃこ天を全国区で取り上げてくれたのでこれを機にアピールしようじゃないか!ということで本日のラジオは「あなたのじゃこ天アレンジ!」というテーマでやってた(笑)食べたくなってきたので買って来た(笑)ちらし寿司、カレー(ボンカレーが最適)、海鮮焼きそばに入れるの好き♪じゃこてん

  • 案山子

    昨日は遠出はしなかったけど、三間町までお散歩。コスモスの咲き具合とまだ人も少ないだろうから、案山子と撮影に…。こんな感じで、コスモスはまだ全然咲いてないところが多いです。【ちゃい&なつを探せ!】レベル1ドナドナド~ナ~ド~ナ~♪【ちゃい&なつを探せ!】レベル2【ちゃい&なつを探せ!】レベル3ちゃいがぶれててちょっとわかりにくい。この小さいサイズでは難しいですね(笑)なつめ端っこ怖いらしい(笑)綺麗に咲いている所もありました!お米の収穫時期が農家さんによって異なるのでコスモスが咲くのも2-3日の違いでもこんな感じになるらしいです。…これって夜中に通報されないのかな?😂すべてカカシです。背中の丸みがリアルねー(≧▽≦)私がメガネ外したら100%間違える自信あるわ。一人くらい混じっててドッキリできそう(笑)ここ...案山子

  • Happy birthday なつめ

    なっちゃんも、もう6才か~全然下っ端突破できないねぇ~(笑)どれから食べるかな~?待たされすぎて、ちょっと放心状態だけれども…😂【ノーフォークテリア】Happybirthdayなつめで、この後ですね~。ちゃいが怒りましてね(笑)なつめを部屋に入ってこれないようにしちゃいまして(なつめ部屋の入り口で怯えるw)10-15分くらい…😂入らせてもらった後は、姉ちゃんのご機嫌取りで忙しいなつめであった【ブログランキング参加中】↓Happybirthdayなつめ

  • 柵の意味…

    おーい…ちゃいちゃ~ん…(電車待ち)あ、新幹線来た!崖好き♪【ブログランキング参加中】↓柵の意味…

  • なつめの体系は…

    今日は道の駅きさいや広場でイベントしてたので、お昼にちょっと行ってみました。ハンドメイドの犬服やさんがあるのは知ってたのですがうちの子達は特殊体系なのでなかなか合うのがありません。ネットでもサイズ票とかとにらめっこしてるんですが…その時にふと「フレンチブルドッグ」が合うのでは??と思ったのです(笑)それで、ちょうど犬服屋さんにフレブルのSサイズがあったので試着させてもらうことにしました。「大きいのでは?」というお店の人に「…そう思うでしょうー?」と心の中で呟きながら(笑)着せてみた!…胸周りが少し緩いけど、首周りと丈がピッタリだよ!!!!😂いつも市販の洋服は丈や足の長さで合わせるとぴちぴちで第二ボタンまで開けて、胸毛ワッサー出しながらエルビス・プレスリー恰好をしてて。。。逆にワンサイズ大きくして首と胸はち...なつめの体系は…

  • すいかゲーム

    ちまたで流行っている「すいかゲーム」。もともとパズルゲームは大好きなんだけどもれなくハマりました(苦笑)スイカが出来た時の達成感が醍醐味。しかも実況向きということもあって、実況動画も沢山出てて見ているだけでも面白いです。これ考えた人すごいね!すいかゲーム

  • なつめ6歳!

    なつめは今日で6歳になりましたー!久しぶりの♪苺のケーキとポトフは松山のペットショップに行った時に母に買ってもらいましたが、1000円くらい…高けぇ!彩り的になつめも好きな、プチトマトを買おうと私はスーパーへ行った。………高けぇ!!😅今トマト高いって聞いたけど、トマトの前で考え込む貧乏人(笑)まぁ、年に1回のことだ!買うぞー!(≧▽≦)さて、どれから食べたかなー?(*´艸`)【ブログランキング参加中】↓なつめ6歳!

  • アサギマダラ!

    火曜日松山に行く前に寄りました。黄色い丘。平日なのにすごい人です!!やっぱり皆さんよく情報知ってるんですねー。私は偶然「あっちにもいるかなー」って来たのですがここ2-3日で数がとても増えたそうです。ワンコウェルカムなオーナー様♪栗饅頭や、無農薬梅シロップも買いました(^^)v今の黄色はこれ。なんていう花だっけ?(笑)アサギマダラは沢山いました!カメラマンも沢山います。こんなにいるんだったらいろいろレンズ持ってくればよかったー(;´∀`)数打ちゃ当たる!結構満足な写真が撮れました~。ちゃい&なつ配置して、3分くらい待ってみましたが、蝶は来ませんでした(笑)やっぱ無理か…😆それから、有明公園へ行き久々のドッグカフェへ!昔レクランだったところがオーナー様変わって『ビーズガーデン』へ。ハロウィン写真を撮りましたよ...アサギマダラ!

  • 煽られた(byちゃい)

    本日のハイライト【ノーフォークテリア】煽られた(byちゃい)飼い主焦って、チャイじゃなくて、ナツメ引いてます(笑)<div>【ブログランキング参加中】</div><div>&nbsp;&darr;</div><div>&nbsp;<ahref="http://dog.blogmura.com/norfolkterrier/"><imgsrc="http://dog.blogmura.com/norfolkterrier/img/originalimg/0000930918.jpg"width="240"height="240"border="0"alt="にほんブログ村犬ブログノーフォークテリアへ"class="fr-ficfr-dii"></a></div><div>&nbsp;<ahref="//do...煽られた(byちゃい)

  • これはひどい(苦笑)

    【ノーフォークテリア】ちゃい姉…それは…蓋閉めました😂久しぶりの開催で多くの人でにぎわっていました~♪【ブログランキング参加中】↓これはひどい(苦笑)

  • ご機嫌斜め

    ゆずちゃんはシャンプー&ドライが好きではないけどご機嫌を取りながらなんとかやってきました。⇦保定用のタオルwけれど…歯が……噛んで来ようとして、何かに少しでも当たると歯から出血…💦💦ということで、次回からは首から下のみのシャンプーに。柴ちゃんくらいの大きさではあまりそういう事はないけど【歯がぐらぐら】ってことは【歯を支えている骨も危険】状態である可能性が高いので、最悪何かの拍子に顎の骨も折れてしまうことも💦歯槽膿漏が引き起こす顎の骨折そういうワンは触られるのを嫌がるので顔のカットの時などジッとしていないことが多いのですが、動くと危ない…動かないように持つと痛い➡さらに顏が苦手に…という悪循環にもなっていき、悩みます💦どうにかこうにか工夫をし出来ることはやるのですがどうにもこうにもならないこともあります。ご...ご機嫌斜め

  • 気分が上がる九島散歩

    明日は雨らしいから、ちょっと長めの散歩です。涼しくなったので歩きやすくなりちょっと距離も伸び始めました。…気が付いたらなつめが痩せてました(苦笑)←羨ましいフードをちょっと増やしましょう~♪【ノーフォークテリア】気分が上がる九島散歩【ブログランキング参加中】↓気分が上がる九島散歩

  • 思わず買ってしまったシリーズ

    もうちょっとチャイ感が強くてもいいと思う😏思わず買ってしまったシリーズ

  • でかした!

    ちゃいが大物持って来て嬉しそう(笑)あ!?そ、それは…!!!!ずっと探してたけどなかった狂犬病済み証!ないからドッグラン&カフェ行けなかったけど、どこにあった!?デカした!!!(≧▽≦)これで来週はドッグカフェ行くかい?【ブログランキング参加中】↓でかした!

  • お風呂場という楽園を発見!

    先にこちらをご覧ください↓【ノーフォークテリア】ちゃいはどこへ向かっていくのかww【ノーフォークテリア】お風呂場という楽園を発見!いろんなことが楽しいねぇ~(笑)きっとボケないよ、ちゃいちゃん(笑)【ブログランキング参加中】↓お風呂場という楽園を発見!

  • 大洲産業まつり

    イベントがあちこちで沢山ある季節ですねー。収穫の時期!大洲の産業まつりがあるというので行ってきました!祝日…混雑するかなぁーと思って宇和の山越えコースを行くことに…すると途中でソバ畑が♬藁アートの所にドアーが♪「姉ちゃん、真面目にやろうぜ」最近なつめの方がモデルとして優秀なのです!(笑)駐車場に車を停めて…曇りがちょうどいい♪大賑わいです!!肉に釣られて~(笑)「美味しそうね~💖」豚ハラミと、豚タンです♪美味しかったー!大洲名物「いもたき」も😋今では珍しい光景になった稲掛け。曇りでも25℃、まあまぁ暑いです(;´∀`)新しいバイパス八幡浜東~八幡浜まで、まだ乗ったことないのでそこを通って佐田岬でアサギマダラが有名な場所へ。oh....めっちゃ天気悪くなってきた💦標高は300mあります。結構雲に覆われること...大洲産業まつり

  • マイ暖

    冬キャンプの防寒をどうするか悩んでいました。ちゃいの鼻毛がことごとく薄くなったので😂今年の2月に母に借りた「まい暖」なかなか良くて購入を検討し始めたらめっちゃ値段が上がって…💦そうこうしているうちに、夏(苦笑)いつかは欲しいと思っていたポータブルバッテリーを思い切って買うか…悩んでたら…おや?ポータブル電源対応の石油ファンヒーターが出ただと!?(石油ファンヒーターは着火の時の消費電力が高かったが、消費電力の低いモデルが発売されたらしい)めちゃくちゃいいやん!でも…ポータブルバッテリーと石油ファンヒーター…嵩張る💦💦あと、車で運ぶ時は石油を抜かないといけないのもめんどい。もう少し安価なポータブルバッテリーと電気毛布がベストか?と、悩みに悩みまくってたら「まい暖」の価格が元に戻ってきた!😀ということで決めまし...マイ暖

  • ベッドメイキング?

    涼しくなったのでベッドを巣穴型にしました。【ノーフォークテリア】ベッドメイキング?結局この後、姉ちゃんに譲りました😆【ブログランキング参加中】↓ベッドメイキング?

  • ダニ、ダニ、ダニの季節到来!

    今日はちょっと時間があったし曇ってたので、三間に散歩に行こうかと移動してたら晴れてきたので(晴れるとまだ暑い)歯長峠の遍路道に行ってみることにしました。前に行った「高森山」から下ってくると歯長峠に着くらしいけど…歯長峠の方に行ってみます。暑くないねー足元一生懸命みて歩いてる慎重なちゃい(笑)足元全く見てないなつめ(笑)道は管理されてる感はあります。コロナも落ち着いてお遍路さんも結構戻ってきてますから(^^)ほらね、倒木もちゃんと切断してあるでしょ?(除けてはいないw)「これ大丈夫かなぁ~」峠に着きました!「お邪魔しまーす♬」すぐ入っていく(笑)帰りの道です。多分トンネル前に出ると思うんだけど…草ボーボー。日当たりがいい所か!ちょっと道がわからなくなったけど鎖の所に『遍路道』って札があるのでわかりやすいです...ダニ、ダニ、ダニの季節到来!

  • 九十九曲峠セラピーロード

    じつは昨日ここへ行ってきました。高知県梼原にあるセラピーロード2つのうちの一つです。どうやら母が11年前くらいに行ったことがあるらしく(母が訪れたのは整備されてすぐの時だろう)結構前から「行ってみようよ」とか言ってたんですが…そんなに素晴らしい場所ならSNSに上がってるだろうし…私はよく知らないから、嫌な予感がしてて行かなかったんだよねー(笑)でも、来てみた!看板は綺麗で「いやな予感は気のせいか?」と思った。湿地帯は下にあるので、しばらくは下って行きます。あ、予感がビンビン…(笑)やっぱりーーーー!🤣木道は朽ち果ててました。恐る恐る進みます。こっちはまたよさげ。湿原に木道。修繕が大変だからこうなることはわかってるじゃん。でも本当に、ミシッって言って踏み抜きそうな場所もあったから修繕しないなら立ち入り禁止に...九十九曲峠セラピーロード

  • イガグリ爆弾!

    今日は梼原の方に出かけてきました。そこで、綺麗な川を見つけた!(綺麗な川はあっても降りられるところが少ない)ちょっと…味見していくか…😂溜水でもこんなに綺麗で、魚が良く見えるので2匹とも真剣に眺めていました。ほらね……(苦笑)(今日はバスタオル持って来てないぞ💦)そろそろ彼岸花も終盤。車に戻る途中。。。ボトンッ!と結構な音がしてちゃいの頭をイガグリがかすめた💦💦危なかったー!あんなの直撃したら怪我間違いなしよ。衝撃で中から大きな栗が2個出てきた!!!ちゃいは「ワーイ♪」って喜んで取ろうとしたら横から母がかすめ取って行った(笑)そして「ない…!ない…!」っていうて探す犬😂幼児に容赦ない、餅撒きの時のおばちゃんみたいだな(笑)【ブログランキング参加中】↓イガグリ爆弾!

  • ホットコーヒー

    朝は涼しいというより少しひんやり感じるようになりました。ホットコーヒーに切り替えましたが、日中はまだアイスコーヒーが良いです(*´▽`*)ちっこいかわゆいベルちゃん♪この体系、うい様に似てるんだよねー♪いただきました!(≧▽≦)そして2匹がめっちゃ寄ってきた!コーヒーは嫌いなはずなのに(コーヒー豆落としても反応なしw)前にちょこっと舐めとっちゃった、生クリームが激うまだったのか?(笑)……死ぬ間際にはあげるからね(*´ω`*)【ブログランキング参加中】↓ホットコーヒー

  • おーい!

    散歩中に見つけたもの。3分くらい構えてたけど、全くこっちを見たい2匹。猫でもいたのか?でも、写真撮る時に私がリード離すと「動かない」という命令は守る2匹(笑)リードを持った途端に走り出すので要注意!おーい!

  • 秋の味覚

    大きな梨をいただきました!今シーズン初物となる新高梨♪とっても香りよく、美味しいです~。ちゃいとなつめも好きだもんね~♪一番おいしい所をあげよう~。…何もそんな大口開けなくても…そして、すぐに下顎がアワアワ(苦笑)えぇー…😒住み込みでしょ?慰労会もあるでしょ?年に1回の健康診断も受けてるでしょ?ちゃいは10歳。まだまだ「嗜好品」は贅沢だよ!あ、そろそろなつめも健康診断の日だ!【ブログランキング参加中】↓秋の味覚

  • 九島散歩

    久しぶりの島散歩です。ちゃいが嬉しくてヒャッハー!なって走らされました(苦笑)釣り人も涼しくなったからか増えてきました~【ノーフォークテリア】狩人の血が騒ぐNFT【ブログランキング参加中】↓九島散歩

  • 関係性

    左から次女、長男、長女な3兄弟。次女と長男は先に終わってクレートで待ってたんだけど、郵便屋さんが来た時に、ちゃい&なつが吠えて、つられて次女も吠えた時…長男にメッチャ叱られて…この世の終わりか!ってほど泣き叫んでた。初めて聞いた私もちょっとびっくり(笑)特にケガもなく、終わってこの写真撮る時には仲は戻ってた。飼い主さんに報告すると、最近次女をよく叱るらしい。そして、「この子女優になれると思いません?」というほど次女の反応は大げさらしい(笑)どこの末っ子もこういう子多いけどやっぱり気を引いて庇ってもらおうと思うのかな~?😆次女ちゃんも、もうすぐ1歳半。出る杭は打たれる年齢【ブログランキング参加中】↓関係性

  • お月様

    散歩中ちょうど「尻割れ山(正式名)」から月が放出されました(笑)【ブログランキング参加中】↓お月様

  • 炭火焼

    今日はまたちょっと暑いですが作り置きで炭火焼を…安いお肉でも炭火で焼けば美味しいし冷凍&解凍しても美味しいので。炭火で焼いた鶏肉で親子丼したら超美味しかった(≧▽≦)…ということでやる時はまとめてやります!4時間くらい焼いてました(笑)今日はトンビが3匹ほど旋回していて茶犬セキュリティーは忙しそうでした。バイト料。ちゃいはこれを与えておけばおとなしい(笑)(メダカは入っていません)鯖とかお魚も焼きますよ~♪葉っぱつけてる(笑)草むしりしてくれたの?おお!かつてないほどの「きをつけ」だ😂昨日から夕散歩に切り替えましたが今日は暑かったので18時出発にしたら日が暮れた…(苦笑)日暮れが早くなりましたね!【ブログランキング参加中】↓炭火焼

  • 月見

    昼くらいにその近くを通り過ぎると…ついフラッと寄っちゃった…(;´∀`)暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものだ月見

  • 中山栗まつり

    久々にここのお祭りにやってきました~。新しいカート使ってみます♪↑この時、ノリノリのなつめでしたが…なんかだんだんテンションが上がっていく姉とだんだんテンションが下がっていく妹。とうとうなつめが姿を消しました(苦笑)マイクの放送が嫌なのかな?人が怒鳴ってるように聞こえるとか?(私にいつも怒られてるやんw)何故、ここにメダカが売っている…(笑)買わないよ!ちゃいは人も好きだし(小児から老人まで)ニッコニコ♪栗入りちらしずしを買いました♪栗おいしー!(≧▽≦)1回100円の栗のつかみ取りもあります。これ、結構罠で、つかみすぎると出口から手が出ませんねん🤣男の人は手がでかいけど肉厚だからわりと不利。そこで手は薄いけど指が長い私が得意なのですよ😆小さいころから「つかみ取り」があると「お前行ってこい!」って前線に連...中山栗まつり

  • 9月の水遊びオフ会!

    【ノーフォークテリア】20239月の水遊びオフ会!結局、帰るころには水が濁ってちょっと増水しました。でも私たちが一番最後まで残ってて他の遊んでる人たちは皆早くもいなくなってたので、ちょっと判断が遅い方だったかもしれません。集合写真も撮れず(笑)ドタバタ解散劇となり、挨拶もできてない人がいます(;´∀`)ま、しゃーないよね(≧▽≦)これも思い出♪【ブログランキング参加中】↓9月の水遊びオフ会!

  • いただきもの

    キャンプオフでいただいたもの。コロッケスナック。ナニコレ!!!美味しい~(笑)食べた瞬間「まんま」でちょっと笑ってしまいました(笑)お高い療法食フードのサンプル品もたくさんもらいました!フードの形状が実際にみるとわかりやすいです(^^)アレルギー対応のフードだけでもこれだけあります。一番上は「アミノペプチドフォーミュラ」。食物アレルギーはだいたいタンパク質に反応するから「ラム」にしてみたり「ターキー」にしてみたり「フィッシュ」にしてみたりいろいろ試したりしますよね。でも、そのタンパク質を分解された「アミノ酸」にして取り込もうというフードが「アミノペプチドフォーミュラ」です。近道♪近道♪ただ…ベラボーに高いのです(苦笑)なので、サンプル品いただいてよかったー(≧▽≦)アレルギーは1種だけではない複合的なこと...いただきもの

  • プラッキング

    お客様に「今回長さどうされます?」って聞きますが今の所ほぼ全員「今年はまだ暑いから前回と同じで」という回答です(苦笑)本当に、まだ最低気温が26℃とかどうなってるのでしょう~ということで、なつめさんもガッツリ、プラッキングしました。【ブログランキング参加中】↓プラッキング

  • 前夜祭【岳人の森キャンプ場】in徳島

    お仕事してから出発でーす!…もう9月も半ばよね?……暑すぎない?💦途中SAで休憩しようとしたけど、暑すぎてすぐ車に帰ってきた。徳島県脇町。……外気温が36℃なんですけどーーーー💦💦💦ぐんぐん山道登って行きます!ちゃいのテンションも上がって行きます!(笑)到着!剣山の麓で標高は1000m。岳人の森キャンプ場です。普段はフリーサイトですが、連休などの時は区画が区切られていて余裕のあるサイズで区切られているのでのんびりできます(^^)今回初キャンプ参加の陽那斗&楓家!今回は9組13匹のオフ会前夜祭!人数多いと「差し入れ合戦」でお腹いっぱいになるので(笑)少量ずつの差し入れとさせていただきます😆蒲鉾&じゃこ天&みきゃん一緒にキャンプする楓家が神戸牛持って来てくれたー!(≧▽≦)あぁ…神様…ありがとうございます…鼻...前夜祭【岳人の森キャンプ場】in徳島

  • 帰ってきました

    キャンプ場が圏外だったり水遊び最後に集中豪雨にあいドタバタ解散劇となったり今回も深く思い出に残るオフ会でした😁本日のベストショット。「ちゃいの顎がぶれてるのかと思った」wwww8か月のパピーひなと君にからかわれる、ちゃい姉さん。【ブログランキング参加中】↓帰ってきました

  • キャンプに向けて

    そうか!3連休か!しかし、まだ暑い。ということで、水遊びオフのリベンジを行います。前回の徳島の時に急遽参加できなくなった2家族のために!キッチンペーパーホルダー作りました。キッチンペーパーホルダーあるの知ってたけど「そんなんビニールに包んでいけばいいやん」って思ってて(笑)使う時は出してたんだけど…これがね、風が吹くと飛んで行ったり(意外に軽い)、巻きが解けてきたりと何かと不便だったから、ダイエットの一環で夜中にコツコツ作りました。(手が空いてると何かを摘まんでしまうので、両手を塞ぐ作戦w)あとは、ちょっと珍しいキジ肉。お隣の鬼北町ってところでキジを養殖しているらしく特産です♪最近テントも手に入れたブー家と、サミー家に♪今回神戸の友達も初参加だけど、人も犬2匹も初キャンプだから、どんなワチャワチャになるか...キャンプに向けて

  • 金魚さんおはよう!

    おはようございます。もうそろそろ夕方散歩でもいいかなぁー…って思って夕方行ったら、汗びっしょりかいたので、やっぱりまだ朝に…(苦笑)今年は最高気温はいつも通りだけど、暑いのが長い気がしますね。6月から割とずっと…お彼岸頃には涼しくなるかな~。金魚の餌やりが好きになったなつめですが、今日は餌はないですよ〜。あまりやりすぎると池が汚れるからね【ブログランキング参加中】↓金魚さんおはよう!

  • 食欲の秋

    暑いとさ、なーんにも作りたくなること多いし…。何か作る意欲が湧いてきたってことは「あぁ、秋が来たんだな~」って思う(笑)久々にパン焼きました。シナモンロールのつもりが甘さが全然足りません。ほんのり甘い感じ。他のもそうだけど、自分で作ると市販のものにどれだけお砂糖が沢山入っているのかがよーーーくわかりますね💦犬が食べてもいいくらいの甘さ(≧▽≦)【ブログランキング参加中】↓食欲の秋

  • ランちゃんご来店~

    今日はランちゃんのプラッキングDAY.ちゃいはランちゃんがすごい好き。(お友達のポピーちゃんを思い出すのかな?)飼い主公認でガウれるからかな?(笑)仕事中、ずっと「早く終われー!」ってプレッシャーかけてくる茶犬従業員💦3時間すぎてそろそろ終わりそうな時、普段見向きもしないおもちゃ(鳴らなくなった)を振り回してランちゃんの気を引く、ちゃい。(笑)終わったら、らんちゃんのおもちゃタイム♪これがまだ新品おもちゃだったら容赦なく強奪しに行くよ🤣ランちゃんはおもちゃが気に入ってそのままお持ち帰り~(ほぼ我が家ではゴミ化しているから)おもちゃ持って帰られたことは別に平気だけど飼い主さんが下さったワンのオヤツ・・「あげても良いですか~?」って言われ「はい!…あ!ちゃいはまだ、ダメだっ!」って言った時のちゃいの2度見が見...ランちゃんご来店~

  • 秋の味覚 撮影会

    【ノーフォークテリア】秋の味覚撮影会しょっぱなにちゃいに栗を一つ奪われました💦残り(?)はスタッフが美味しくいただきました😏【ブログランキング参加中】↓秋の味覚撮影会

  • 季節の変わり目

    この時期体調崩しちゃう子多いです。ちゃいも8歳過ぎてから、なりやすくなったような気がします。もう、夜エアコン消して寝るからね。そのタイミングだと思うわ(苦笑)土曜日の夜中にウンチで何度も起こされ(爆睡してても何故か目が覚める私)その日は散歩お休みしたんだけど…元気のバロメーター〝悪戯”はする!!!!激しく邪魔してくる!!!朝から絶食と、持っていた下痢止めを飲ませてるんだけど『おーなーかーすーいーたー!』ってアピールが12時間(苦笑)5粒くらいから増やしていって、次の日の朝には良い💩出たから、昨日の夜は普通に上げてたんだ(´・ω・`)そしたらまた夜中に5回ほど起こされる💦↓そしてまた、朝餌減らされる(笑)↓ちゃいの機嫌が悪くなる↓なつめが必死に慰める↓「ひでーーーっ!」ちゃいの顔がデロデロ(笑)そして…「こ...季節の変わり目

  • ご当地

    蒲鉾屋さんの子をしたら「これ、フィルムが緩くなってるやつなんですけど、よかったら…」って訳アリ蒲鉾いただきました!!(≧▽≦)ちゃいは食べられないのに、すごい嬉しそう(笑)蒲鉾屋さんも何件もある宇和島市ですがやっぱりそれぞれのお店で味や食感が違います。好みのお店を持っている人は多いですが私はここの中川蒲鉾店さんのが本当にお気に入りでいつもオフ会やお土産にはチョイスしています(^^)蒲鉾はワサビと醤油で食べるのが好き♪【ブログランキング参加中】↓ご当地

  • 蓄光首輪

    パラコード編めましたー。初めてだったけど、うまくいったと思う(^^)端処理はライター…?…持ってないわ。ガスバーナーとか、ハンダゴテは持ってるけど(笑)ガスコンロでやろうとしたけど火力強すぎてやめた(≧▽≦)100均でライター買ってくる。端処理下手すると、全部やり直しだから緊張しました💦でも、なんとか無事に出来ましたー!よく光ります。でも持続時間が問題よねー。どうかなぁ~【ブログランキング参加中】↓蓄光首輪

  • 催促してるのは散歩?ご飯?

    最近のものは、勝手にソフトウェアが更新され仕様が変わることがありますね。ビックリします(苦笑)更新しますか?って一言聞いて欲しい(笑)そして使い方に慣れるまでに四苦八苦。一つ使ってた動画編集ソフト。面白くなってたのでいいんですが…もう一つ使用してた動画編集ソフトの方が使えなくなりました(*´Д`*)【ノーフォークテリア】なつめのおしゃべり【ブログランキング参加中】↓催促してるのは散歩?ご飯?

  • 蓄光パラコード

    こんなの買ってみました。暑いくせに夕暮れだけ早くなってきたのでキャンプのテントロープに使用しようかなぁ~っていうのもありますが編んでなつめの首輪(夜間脱走対策)にしてみよかなぁ~…初めて編むけど出来るかなぁ蓄光パラコード

  • ペットカート

    新しいペットカート買いました。旧カートの良い点はオレンジ色(夏暑くない)でメッシュ部分も多く前・後輪ストッパーありとお気に入りでした。でも10年以上経ちカビも発生してきたので、いろいろ検討してましたが、どれも一長一短。お気に入りが見つからないまま2年(;´∀`)そして、買ったのが、これです。21%オフで安く買えました♪なんと言っても旧品にはなかった自立するのが欲しかった!黒でメッシュ部分がないので、結構夏に利用する我が家ではそこがデメリットでしたが、軽くてコンパクト、耐重量20㎏が良いなと思いこれにしました。届いてから発覚したのは、前輪ストッパーなし。付属の飛び出し防止リートのナスカンが安物心もとない。でも今までのは大きかったので、キャンプ+カートがなかなか積み込めなかったので、これにして良かったです(^...ペットカート

  • まだ行けてない

    毎年の市の集団検診。今年はまだ行けてません。いつも誕生日あたり(夏)に行くのですが………無事に100mを走り終え、油断して過去最高体重をたたき出したので😂ちょっと体重落としてから行こうかなぁ~…って(^▽^;)しかし、これがなかなか減らないんだよね~💦秋くらいには行きたいんだが…まだ行けてない

  • なつめの秘め事

    今日はノミ付けて来そうなワンコさんだったから、2匹は出社しないで二階待機だったんだけど…なんか…「ダタンッ!ゴトンッ!」って音がしたから、上がってきたらなつめがトイレを隠している????なっちゃん!ちゃんとトイレで出来たやつは隠さんでいいんやで~?「よ~わからん!」お手上げ~♪「社長。。請求書です!」【ブログランキング参加中】↓なつめの秘め事

  • 朝夕んぽ

    朝雨雲チェックして〝45分後に雨が降ります”ってなってたから家の近くのグラウンドへ行って走らせようかと行ったら(真っ暗w)15分後に雨が降ってきたー!慌てて退散。なっちゃんはyoutubeで楽しんでるけどちゃいはちょっと拗ねております(苦笑)夕方、蒸し暑いけど曇りだったので地面は暑くない。ということで久々の夕散歩。(行ける時に行っておかねば!最近の天気は!)ぁああああぁぁぁーーーーー😭朝は濡れるの回避できたのに何故に下半身ほぼずぶ濡れ…💦真緑の池に落ちればそりゃ100%シャンプーですよ…「落ちたんじゃない。水質調査に入っただけちゃい!」っておっしゃってますがね。【ブログランキング参加中】↓朝夕んぽ

  • お弁当

    お弁当を差し入れでいただきました(≧▽≦)「舐めるだけ妖怪」がやってきました。ほんとにね、「これ(画)が欲しいんちゃいでしょ?」って感じで抜群のタイミングで来るんですよ(笑)ワンショットでいい写真が撮れます😂【ブログランキング参加中】↓お弁当

  • 滑床渓谷

    久々にやってきました。宇和島の商品券が使えるし~♪いつもは金土日祝営業だけど、夏休み中だから火曜日もやってるし~♪ピザ♪ピザ♪ってやってきたら…大雨です(苦笑)えぇ~😭ここ数日夕立ちは多いけど…だから早いうちに泳ごうと思ったんやん。(鉄砲水にご用心)そして26℃で涼しい(苦笑)泳いだらガクブル決定(ここは32℃くらいないときつい)タープが貼ってあるから雨が小雨になるまで雨宿り10歳児、アリに夢中(笑)いつでもどこでも楽しめるのは良いことだ( ̄▽ ̄)小雨になったのでピザをテイクアウト!相変わらずベラウマー♪泳ぐつもりなかったけど、時間通行止めで1時間あったからちょこっと泳ぎました。なつめ、寒さに躊躇して入らない😂姉ちゃん取ってくるの見て興奮して発熱してきて後半は取りに行ってました(^^)vライジャケもなしな...滑床渓谷

  • 顏でかちゃん♪

    ナツメの顔がでかくなってきたのでプラッキング。結構抜いたのにあまり変わってない(苦笑)チャイはちょっと抜いただけですぐペタッとなって『あー!!抜きすぎた!』てなるのに( ̄▽ ̄)【ブログランキング参加中】↓顏でかちゃん♪

  • 金魚さんへ

    おはようございます〜。夜明けもちょっとずつ遅くなってきました。ちゃい最近カニには興味くなった(苦笑)いつも寄る金魚さん達。どうも家主が居ないみたいで(空き家?)私が行くとめっちゃ餌を要求されるので(笑)メダカの餌を持っていったら、金魚歓喜で、茶犬も歓喜。この金魚も、記憶ではこの池何もいなかった気がするからもしかしたら誰かが放り込んだ金魚さんなのかもね~。【ブログランキング参加中】↓金魚さんへ

  • おやつ

    雷ゴロゴロが多いですねー。雷が苦手な子も多いと思います。我が家では雷(花火)克服のために「音が鳴ったらおやつをあげる」ということをやってます。でも、結構頻繁になるのよねー(苦笑)そうなるとカロリーオーバーが気になります。そこで、これ!100均のシリコンスチーマーでレンジでチン。味なしポップコーン♪これで10gくらい(2日分ほど)7円くらい。コスパサイコー(≧▽≦)トウモロコシにしたらほんの少し。カサ増しされてるポップコーン♪塩すれば私のオヤツにもなるしね!うめーーーー!雷なるととりあえず「ウルセー!」と喧嘩売るけどそのあと、私見てきて「おやつ?💖」と確認してくる(笑)【ブログランキング参加中】↓おやつ

  • やられたー

    なつめにお漏らしされたコットを洗ってピーカン天気だったから干しておいたのに…速攻で乾いてたけど、日光消毒!と思って置いておいたら…仕事中に局所的豪雨がやってきたー!(*´Д`*)雷も久々になりました。その頃ちょうど、ワンのお顔カットしている時で雷にびっくりして、毛我させたらダメなので気配があったら手を止めるのですが…それもラジオが役立ちます!(AMだけかな?)雷なる前にバリッ!と雑音が入ります。そしたら手を止めて、ワンをしっかり持って、待ち構えます。今日の子はそんなに雷は怖くない子でよかった(´▽`)ホッそして、送迎…2歩歩いただけなのにずぶ濡れ(苦笑)ちゃいたちのバスタオルを車に積んでおいて良かったです!(≧▽≦)「えー?そんなに降った?」って思った人ー!5km先では降ってませんでした。本当に局所的に!...やられたー

  • 散歩なし

    朝起きて雨雲レーダーみると真っ赤な雨雲が迫ってきている。散歩行けるか?微妙だなぁ~。この時期「降る」といったら「土砂降り」通り越してるからね💦…ということで結局行かなかった💦姉ちゃん!遊んで―!遊んで~!こうなる(笑)【ブログランキング参加中】↓散歩なし

  • かき氷!!!

    今日はカッパ日和だったので、いつものからりで泳いできたのですが、それはまた後日にして。。。かき氷情報を!かき氷は8月いっぱいだというので!場所は大洲市沢井青果。建物は大きくてわかりやすいです。テイクアウトもできるので車の中で食べようと思いましたが外席だったので、聞いてみたら「今日はお客さん少ないのでいいですよ」とのことでしたので、お席でいただきます(^^)私はマンゴーとパッションフルーツ!マンゴーは元々大好きで、そして最近パッションフルーツの美味しさも知ったのでこれ一択で!(≧▽≦)中にもゴロッとマンゴー果肉が沢山!かき氷食べているよりもフルーツ食べてる感がすごい!あぁ~…もう、また食べたい(笑)母はこちらー!…明らかに2人前の量です😂コチラも中にもゴロゴロ果肉が。うっかり、ちゃい&なつのお昼ご飯忘れたの...かき氷!!!

  • 四国カルスト流星群オフ会(その5)

    けやき平➡とちの木を見にハイキングへGO!ここはあまり人もいなくて、のんびり歩けました。日影だしね~800mで湧水ポイントです。山道の800mって長いのよね~。皆「まだ800m?」ってー(笑)ちゃいの崖好き♪岩の間から出てきている水は5秒くらい手を浸けてたらしびれてくるくらいの冷たさです!「歩いてくれるかなぁ~💦」って心配してくれたアルフ君、結局全走破しましたよ!ママさん奮闘w倒木も何カ所かあります。はなパパ奮闘wもうすぐだよー!着いたぜ!あれ?この写真じゃ、大きさわかんないね💦私が立ってみました。推定樹齢600年。高さ30mらしいです!パシャリ!ヒーロー戦隊のポスターみたい(笑)『ちゃい&なつを探せ!』の正解はコチラです。ちゃいはわからないよねー(笑)私もわからなかったもん😂この写真では右端にある小岩が...四国カルスト流星群オフ会(その5)

  • 巻き込み事故

    立ち上がる時、私に踏まれたり、椅子でグエッとなったりするのにどうして椅子下でこうして寝るのだろう…「知能が低いからしかたないちゃいね~」byちゃい【ブログランキング参加中】↓巻き込み事故

  • 四国カルスト流星群オフ会(その4)

    はなパパのかっこいいランタン♪↓おはようございます~3時半に起きてみました。周りは静かで…いびきだけが響き渡っています(毎年w)残念ながら雲が出てまして星空は見えませんでした。そして、そこまで寒くない!寒暖差ないから夜露もない!!!よし…!トイレに行こうー!(≧▽≦)起床時間になると皆トイレに動き出すだろうから、その前に…と車で運転していると。。。。道路脇に車を停めてレジャーシート敷いて星空見てる人たちが…💦あぶない💦💦💦キャンプ場が見渡せる場所から撮ってみました。左の明かりは風車です。その右側にテントの明かりが。この時間帯だと明かりも少ないですね。曇り空なのが残念~5時半台風来てるから朝焼けでるかな?って思ったけど、出ませんでした~(;´∀`)雲海も出ませんでした~(;´∀`)「皆さん~おはようございま...四国カルスト流星群オフ会(その4)

  • 四国カルスト流星群オフ会(その3)

    お散歩から帰ってきて…実は姫鶴荘のトイレが使えなかったんです。お盆やGWの時にたまに起きるらしいのですが貯水タンクが空になって断水➡トイレ使えない。ってやつ。幸い今までは使えてました。だけど、人が多くて長い行列ができてたり、トイレットペーパーがなくなったりとしてたので、気を付けてたんですねー。そして使えないとは知ったけど『もうピーク(3連休の3日目)は過ぎたし復活するだろう』と楽観的にいたんですねー。ところが散歩から帰ってきても未だ「使用禁止」。皆そろそろ、トイレ行きたい時間(笑)車で10分の天狗荘までいけばあるんですけどねー。でも、皆すでに酒飲んでる🤣そこで私の出番ですよ。⇦(アルコール過敏症で飲めない)皆を運んで無事帰ってきましたー。この日の夕食は「いもたき」です。郷土料理です。東北の方では「芋煮」で...四国カルスト流星群オフ会(その3)

  • 四国カルスト流星群オフ会(その2)

    大阪からはなちゃんもきましたよー!今回はご一家で♪アルフママも来ました。高知県民なのにカルストは初めてらしいです!!!😆愛媛県民の私の方が近いもんねー(笑)星好きのアルフママさんはワクワクらしいです♪ベル家も到着~夕方には曇ってきて気温も25℃くらいに下がってきたので皆でお散歩に行くことにしました。散歩には曇りが良いけど、星空見えるかなぁー💦意外にもワンは牛にあまり反応しなかった(≧▽≦)マシューちゃんすっかり家族の一員です(^^)凄い人が多かったけど、散歩コースはのんびりできました。皆「一番先頭歩きたい」から(笑)パチリ☆パチリ☆雨がパラパラしてきました。キャンプ場帰ったら結構テントが濡れてました!お隣キャンパーさん曰く、「結構降った」と💦数百メートル違うだけなのにー!ブーママさんからの差し入れ♪何じゃ...四国カルスト流星群オフ会(その2)

  • 四国カルスト流星群オフ会(その1)

    日曜日はお仕事して夕方から向かう予定だったけどあれま、お仕事入りません(笑)毎年13ー15休んでたからかな?それとも今年は久々の帰省ラッシュで皆さんも忙しい?ってなわけでありがたく早々に行くことに♪定点カメラで見られるんですが、3連休の3日目…いっぱいです💦でも7時ごろから出て行く人も居ました。2時間前から乗り込んでも…暑いから出なさい(苦笑)11時ごろに到着。いつもは1台もすれ違わないマイナーなルートで結構すれ違いましたが、「大阪」「兵庫」「京都」ナンバーばかりでした。台風がね~(苦笑)キャンプ場も結構空いてました(^^)v台風6号の影響が心配でしたが快晴です!そして、景色のいい場所が取れました!今日は車中泊なのでタープだけ。標高の高い高原は日が当たると紫外線強くてアチーので日よけは必須です!えぇ―――...四国カルスト流星群オフ会(その1)

  • 2023Ver. 和訳:「早くご飯くれ!」

    台風6号の時、雨の影響で3日散歩に行けなかったからちょっとでも運動してもらおうとご飯を出し渋ってみた(笑)我がチャンネルで一番視聴回数が多いのが2014年の「和訳:早くご飯くれ!」なんです(何故?)9年間毎日ほぼ同じことやってます😂食欲が旺盛で…何より………(苦笑)【ノーフォークテリア】2023Ver.和訳:「早くご飯くれ!」【ブログランキング参加中】↓2023Ver.和訳:「早くご飯くれ!」

  • 帰宅

    2泊予定だったけど、予想外の出来事+台風来てるし+頭痒いし(お風呂なし)w帰宅しましたー。でもハプニングもトラブルもプラス思考仲間と今年も楽しく災害避難訓練キャンプできました!もしかして付いて早々、なつめさんの粗相が神のお告げだったのだろうか…(苦笑)今日はハイキングもして12500歩でした👏またぼちぼちUPしていきます(^^)ちゃい&なつを探せ!!!【ブログランキング参加中】↓帰宅

  • ベストショット!

    本日のベストショット😃【ブログランキング参加中】↓ベストショット!

  • ネットサーフィン

    朝雨が降ってて散歩に行かないような時でも生活パターンが乱れると後がしんどいのでやっぱり同じ時間に起きるようにしています。朝4時半…暇だからネットサーフィン。なつめもひまだから一緒に見る。こんなになります(笑)ネットサーフィン

  • チュール??

    またまた、いただきました形状からチュールだと思っている2匹(笑)ざーんねーん😆【ブログランキング参加中】↓チュール??

  • 3日ぶり

    今日は朝散歩行けるかと思ったらまた雨だった―(*´Д`*)でも15時ごろに行けそうな気配!まだ雨がポツポツしてたり、青空見えて暑くなったり急に強風吹いたりと、台風天気ではありますが3日ぶりにお散歩行けました(^^)お友達にいただいた、水にぬらすとひんやり冷感のお洋服着て行きました♪まだ降るかなぁー。明日から3連休ですね!その後はお盆。はてさて各地の混雑状況はどうなるか…分散されるか、長期休みが取れるので混雑するのか…3日ぶり

  • 高校野球

    背景BGMで大きな音で高校野球ラジオ実況流れててスミマセン(笑)ラジオは元々外の音を気にしちゃって動いてしまってトリミングに集中できないワンコ対策でまぁ割と大きな音量でかけているのですが。。。この時期は私がラジオに集中してます(笑)高校野球

  • ホームセンター

    時おり強い雨と突風が!勢力も弱いし離れてるから…と思ったが意外に瞬間風速は強い。【ノーフォークテリア】嵐の休日はホームセンターへ【ブログランキング参加中】↓ホームセンター

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マキさん
ブログタイトル
犬がらみ人生
フォロー
犬がらみ人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用