4/30(金)昨日、沢山雨が降ったので水が濁るのを予想して多摩川に本流にいってきました。今回入った場所は毎日の散歩で見つけた。秘密の場所です。(未開の場所)夕…
4/26(月)本日は強風の中、網中へ行ってきました。北風、4mでしたが何とかできそうなので7:00から10尺両ダンゴで開始最初のエサの配合はコウテン200cc…
4/25(日)最近、太り気味の為、毎日夕方多摩川を4Km歩いています。今年、初めて見た、夕陽があたって奇麗な積乱雲。今日もいつもの多摩川網中へ日曜日なので6:…
4/23(金)久しぶりの田貫湖釣行です前回は前岩に入りウキが見えにくく、大苦戦したので今回はそのリベンジです。本日は南側に位置する、一本松桟橋に入ることにしま…
4/22(水)本日、いつもの多摩川網中に行ってきました。今日も金曜日釣行の予行演習9尺ウドンセットでで7:20から開始エサの配合は粒戦50cc+トロスイミー5…
4/20(火)本日も多摩川網中に行ってきました。本日のテーマは金曜日の釣行に合わせて12尺ウドンセットで釣込む事です。7:00から開始エサの配合は粒戦50cc…
4/19(月)今日もいつもの多摩川網中に行ってきました。今日は先日作成した浮きの動作テスト。9尺両ダンゴで6:45から開始。作成した4本をテストしてみました。…
4/15(木)先日、久しぶりに萱浮きを作りました。ボディー5cm、バランスを考えたムクトップ2本細タイプのパイプトップ1本※一番左は、トップの塗りが細かかった…
4/12(月)いつもの多摩川網中に行ってきました。今日は昨日好釣果であった、トロ掛けで最初からスタート。7:00から10尺トロ掛け開始バラケ餌の配合は段差バラ…
4/11(日)いつもの多摩川網中に行ってきました。天気は快晴、若干の冷え込み風も弱く最高のコンデション。6:50から10尺両ダンゴで開始本日のエサの配合は最近…
4/9(金)本日はびん沼川砂塚橋下流、老人ホーム前に行ってきました。北風が強くなる天気予報だったので本当は北側に入る予定でしたが、5:10時点で満席状態仕方な…
4/8(木)いつもの多摩川網中に行ってきました。本日の超大物はオオクチブラックバスです。※多摩川にいるバスはほとんどがコグチブラックバスですがスレで釣れたバス…
4/7(水)いつもの多摩川網中に行ってきました。昨日早起き(3:00)でしたのでその疲れが寝ても抜けず、昨夜は早く寝たのに、5:30まで目が覚めませんでした。…
4/6(火)2021年 びん沼川初釣行で砂塚橋下流北側老人ホーム対岸に行ってきました。昨日まで沢山釣れていたという情報で来たのですが、急な冷え込みでヘラブナの…
4/3(土)いつもの多摩川網中に行ってきました。今日は土曜日で混むので自宅を早めに出発6:40から10尺両ダンゴで開始到着時には4人ほどもう竿を出していました…
4/3(土)いつもの多摩川網中に行ってきました。今日は土曜日で混むので自宅を早めに出発6:40から10尺両ダンゴで開始到着時には4人ほどもう竿を出していました…
4/2(金)いつもの多摩川網中に行ってきました。今日は6:50から10尺両ダンゴで開始エサの配合は凄麩300cc+ガッテン200cc+カルネバ20cc+水10…
4/1(木)いつもの多摩川網中に行ってきました。(多摩川漁協管理釣り場)最近、管理池のヘラブナが死ぬ、件数が増加傾向の為、棚規定60cm、針外しの使用方法など…
「ブログリーダー」を活用して、tamutamuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。