chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドルアーガ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/21

arrow_drop_down
  • 国盗りクイズ 7月14日の答え

    問題:1561年、尼子義久と「雲芸和議」と呼ばれる和議を結ぶも、すぐにそれを破り尼子氏を攻めた戦国大名といえば?1. 大友宗麟2. 羽柴秀吉3. 毛利元就正解:3. 毛利元就「PR」人気ブログランキングへ解説:中国地方の覇権をめぐり激しく争ってい

  • 国盗りクイズ 7月13日の答え

    問題:加藤清正の愛馬の名は、次のうちのどれ?1. 帝釈栗毛2. 百段3. 小雲雀4. 内記黒正解:1. 帝釈栗毛「PR」人気ブログランキングへ解説:虎殺しの逸話など、猛将として知られる加藤清正は、「帝釈栗毛」と呼ばれる馬を愛馬としていたそうです

  • 国盗りクイズ 7月12日の答え

    問題:九州の覇者・島津氏の主戦力であった「島津四兄弟」。長男の名前は何?1. 義次2. 義房3. 義久4. 義弘正解:3. 義久「PR」人気ブログランキングへ解説:薩摩国を本拠とし、九州地方を席巻した島津氏の原動力となった「島津四兄弟」。そのま

  • 国盗りクイズ 7月11日の答え

    問題:黒田官兵衛が提案したとされる「水攻め」により陥落した城といえば、次のうちのどれ?1. 有岡城2. 備中高松城3. 三木城4. 鳥取城正解:2. 備中高松城「PR」人気ブログランキングへ解説:織田信長の命を受け、中国地方の毛利氏を攻めた豊臣

  • 国盗りクイズ 7月10日の答え

    問題:戦国時代には「高山(こうざん)国」と呼ばれていた地域といえば、現在の台湾である。○か×か?1. ○2. ×正解:1. ○「PR」人気ブログランキングへ解説:戦国時代、倭寇の拠点や貿易船の中継地などとなっていた台湾島は、「高山国」と呼ばれ

  • 国盗りクイズ 7月9日の答え

    問題:井伊直政や真田幸村が編成したといわれている、武具や旗印などを赤く染めた部隊のことを何という?1. 赤通り2. 赤備え3. 赤増し正解:2. 赤備え「PR」人気ブログランキングへ解説:「備(そなえ)」とは戦国時代の合戦における、部隊を指す

  • 国盗りクイズ 7月8日の答え

    問題:主君を何度も変えた武将・藤堂高虎。「姉川の戦い」の際に仕えていた、高虎にとっての初めての主君といえば?1. 織田信長2. 上杉謙信3. 浅井長政4. 武田信玄正解:3. 浅井長政「PR」人気ブログランキングへ解説:7人とも10人ともいわれる

  • 国盗りクイズ 7月7日の答え

    問題:戦国武将・佐々成政がおこなった「さらさら越え」とは、どんな場所を踏破する行軍だった?1. 雪深い山2. 荒れた海峡3. 流れの速い川4. 広大な湿地正解:1. 雪深い山「PR」人気ブログランキングへ解説:織田信長の死後、豊臣秀吉に反発した

  • 国盗りクイズ 7月6日の答え

    問題:四国の大名・長宗我部元親の逸話。ある日、豊臣秀吉から饅頭をもらった元親は、他の大名がそれを食べる中、どのような行動をとった?1. 少しだけ食べて紙に包んだ2. 半分食べて秀吉に返した3. 他の大名の分も奪って食べた正解:1. 少しだけ食べて紙に包

  • 国盗りクイズ 7月5日の答え

    問題:次に挙げる戦国大名夫婦のうち、2人とも小惑星の名前になっているのは?1. 前田利家・まつ2. 山内一豊・千代3. 伊達政宗・愛姫4. 浅井長政・お市正解:3. 伊達政宗・愛姫「PR」人気ブログランキングへ解説:小惑星とは火星と木星の間など

  • 国盗りクイズ 7月4日の答え

    問題:関ヶ原の戦いにおいて、西軍で最大の兵数をもって戦いに臨んだのは、石田三成である。○か×か?1. ○2. ×正解:2. ×「PR」人気ブログランキングへ解説:両軍合わせて15万人以上ともいわれる兵が激突した関ヶ原の戦いにおいて、西軍で最大の

  • 国盗りクイズ 7月3日の答え

    問題:室町幕府の第12代将軍・足利義晴から「晴」の1字を拝領した名を名乗った戦国武将は、次のうちの誰?1. 徳川家康2. 織田信長3. 上杉謙信4. 武田信玄正解:4. 武田信玄「PR」人気ブログランキングへ解説:1536年に元服した際、武田信玄は幼

  • 国盗りクイズ 7月2日の答え

    問題:関ヶ原の戦いの戦後処理で、下総国から越前国へ、と最も多くの加増(領地増)を受けたのは、関ヶ原本戦に参加していない武将だった。○か×か?1. ○2. ×正解:1. ○「PR」人気ブログランキングへ解説:関ヶ原の戦いで勝利した東軍の武将の中

  • 国盗りクイズ 7月1日の答え

    問題:「捨て奸(がまり)」「鬼石曼子(グイシーマンズ)」「次男」から連想される戦国武将といえば?1. 加藤清正2. 立花宗茂3. 島津義弘4. 吉川元春正解:3. 島津義弘「PR」人気ブログランキングへ解説:九州を席巻した島津四兄弟の次男として

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドルアーガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドルアーガさん
ブログタイトル
ケータイ国盗り合戦 戦国クイズの回答
フォロー
ケータイ国盗り合戦 戦国クイズの回答

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用