8月2日の手作り市にお誘いいただきました。今回はワークショップが中心の会です。私は着物生地を使ったリースづくりをします。家に残ってるのはこの2つ後は、あち...
この一年、仕事が早朝と午後と二度行く日が多いので車で通勤している。なので近所の遊歩道が楽しめていなかった。職場の前の公園まで徒歩10分なんと紅葉の美しいこ...
5:00~11:00の仕事が終わって正門を出た。目の前の紅葉に太陽の光が当たっていて目が釘づけ引き寄せられて写真を撮る。そういえば、毎年お弁当を持ってこの...
光明寺前の大きな花屋さんで買ってきた。以前、育てていたことあったけど、こんな花見たことない。紫色の花が魅力的寒さに弱いかも、頑張って増やしてみたい。
ブログで十輪寺に行かれた方の記事を見た夫どこかに紅葉を見に行こうかと言ったら教えてくれました。そしてその行く途中、臨時駐車場とかにいっぱい警備の方が出てい...
裏庭の小菊今年、だいぶ抜いて少なくしましたがそれでもちゃんと咲いてくれます。なんか、か細くてけなげです。
昨日のミカン狩りでレモンをいただきました。とってもふっくらしたレモンどんなふうに活用しようかな?
ママの実家のミカン毎年、お誘いいただいてありがたいです。物価も高騰し果物を買うのも躊躇します。そんな中みんなで楽しんで収穫こんなうれしいことはありません。...
ナンキンハゼも紅葉が進んできれいな時期です。近くの街路樹は、紅葉しないうちから伐採されてしまいました。隣町側は赤や緑、見事な色になっています。職場へ上がる...
桜の葉がだいぶ散った。その紅葉が美しすぎて見上げては写真を撮ったり花の時期は短いけど、紅葉はしばらく楽しめる。
梅雨から秋の彼岸まで、雨も当たらないように水も上げないように軒下に入れてカラカラの状態からふっくらさんになって楽しみなつぼみが見えてきました。水を切った後...
何年か前に苗を買ったけど我が家のクリスマスホーリーにはまだ実がつかない。先日、京都市植物園で見たクリスマスホーリーの木はものすごく背が高く大きくなっていた...
柿の苗木を買いました。名前がフルネームでびっくりです。ほんとは渋柿の苗も欲しかったけどなかったのでまた今度探します。ママのお父さんに頼んで植えてもらおうと...
一昨年株分けしたからか昨年、花が咲きませんでした。今年はどうかなと思っていたら咲きました!家の中に持って入ったらいい香りが充満してます。
玄関に植えてある?生えてる?ツワブキ。やっと花が咲いたと思って動いてたら足が当たって折れてしまいました。なので夫に持って帰ったツワブキは短めなのです。だか...
あんこがたっぷりの御座候ひとつ食べたらおなか一杯。近くのスーパーにあったお饅頭屋さん太鼓饅頭って言ってたかも。たまに買って食べると幸せ気分です。
一番近いデパートに行く目的は551の豚まんを買うため。そして隣には御座候のお店いつも行列ができてすごい人気今晩は、肉まん。
お隣のヤマボウシはあまり背が高くないように仕立ててある。私の背より低いのに、たくさん花を付けそして今は赤い実がなっている。小さくても立派ヤマボウシです。
スダチのいただいたのでサンマを焼いた。今年はサンマが食べられる。昨年は高くて買えなかったけど今年は少し安い。でも痩せてる。ぎっしり実の付いたスダチ、すごい。
21日連勤して、久しぶりの一日休み5時間の日もあるし12時間の日もあるし早朝だけ午後だけ夕方だけ、朝と午後と夕方もと日によってばらばらだけど丸一日休めたの...
ギンナンをいただいたので紙袋に入れて電子レンジでチン。パンパンパン、袋の中でギンナンがはじけます。食べようと思ったら、何と色の鮮やかなこと。そういえば、香...
友だちの家に咲いていたのがかわいくて今年小さいのを買いました。そしたら、ピンクのかわいい花が咲いて夫にリクエスト。花が終わったら、また刺し芽をして増やしま...
映画好きの友人から面白いからと進められて朝の仕事と、夕方の仕事の合間で行ってきた。久しぶりに声を出して笑った。異例の大ヒット作品だと評判の映画あまり名前の...
奈良の五條市に行ってきました。新町通り旧街道には300年以上の旧家が並んでいます。まちや館に、今NHKで再放送されてるカーネーションのポスターが貼ってあっ...
あしたのジョーよく見てました。文化勲章おめでとうございます。
ガスコンロを新しくして魚を焼いたりパンを焼いたり自動で焼き上げてくれるので便利になったけど蓋を取るときに何べんもやけどをしてしまう。やっと、治りかけたけど...
「ブログリーダー」を活用して、がちゃぴん秀子さんをフォローしませんか?
8月2日の手作り市にお誘いいただきました。今回はワークショップが中心の会です。私は着物生地を使ったリースづくりをします。家に残ってるのはこの2つ後は、あち...
色んな色があるけれど白のムクゲ昨日の花は、ぽとっと落ちたんだけど今日また新しい花が開いてました。
厳しい暑さの中ですがご健康でお過ごしになられますように。
毎年咲いてくれます。夏が似合う鮮やかな色のオニユリです。
京都やなせたかし展へ行って来ました。夫と一冊づつ本を買ってきました。高知にも行きたいけど遠いからなかなか行けない。近くで展覧会が見られるなんて幸せです。
着物の裏地、羽裏、八掛、胴裏きれいやなあと思いながらなかなか洗ってアイロンもできずたいてい処分してしまう感じなのですが今回は目的が出来たのでまとめて洗濯こ...
ヒルガオが道路端に咲いていた。色んなピンクがあるけど、ヒルガオのピンクが好きです。
4時40分、出勤のため玄関を出たら朝焼けがきれいだった。思わず写真を撮り、また別の所で写せないかと思うけど職場の駐車場までは止まれない。職場の友達にも言う...
子供の頃、実家の畑にはいっぱいキキョウが栽培してあった。お盆のお墓や家の仏壇にお供えするためのキキョウで背丈も5,60センチくらいはあったように思う。田舎...
ほどいていた着物を洗った。ほんの数分、風に合わせて干すのだけれどこの暑さ、あっという間にやばいほど乾いてくる。乾いてしまうとしわが取れないので生乾きの状態...
大阪に住んでる娘の所にヘビイチゴが生えていた。こんなところに?畑の畔とか山道とかと思っていたからびっくり。赤くてかわいいヘビイチゴです。
先日、ある大学のホールに大きな七夕の竹が飾ってあった。短冊を読むと若い方の願いが楽しくて思わず笑ってしまった。もちろん彼氏や彼女との出会いというのが多かっ...
スーパーの入り口に売ってあった。色んな色があって宝石みたいに輝いている。これも、うちに連れて帰るとだめになっちゃうんですよ・・・
裏庭に植えたトマトいつまでたっても赤くならないから、もしかして黄色のトマトだったのかなどんな苗を買ったのか忘れてしまった。黄色もかわいくていい感じ、明日食...
生協に寄ったらトウモロコシが安かった。私はタッパーウエーブに入れて電子レンジでチン今日のお昼ご飯の後のお楽しみにしました。祖母が食べてたように、もいで食べ...
我が家のブルーベリーただでさえ少ない実なのに、夫が食べたのは3つだけ後は空を飛んでる方が食べていかれたのでしょう。よほどしょっちゅう見ておかないと口に入り...
JA直売所で買った。初めて目にする名前。スモモの仲間らしいんですがめちゃくちゃ柔らかくて甘いです。これ、また探さなきゃスモモより甘くておいしかったです。
6月はコロナにかかって、うだうだしてるうちに庭の草がすごいことに。今日は草抜き頑張るぞ!蚊取り線香、腰にぶら下げて汗はポタポタ落ちるけど、湿度がないからし...
浴衣の生地だと夏でも涼しいです。
スキャンがうまくいかなくて残念ですがハーブ園に行ってよかったと思っています。たくさんの花まあ、きれいでした。
庭に生えた草が懐かしかった。小学生のころ、夏休みの宿題で押し花をした。他にどんな花を押し花にしたのだろうか。でもこの草だけははっきりと覚えている。カヤツリ...
朝の仕事が休みだったのでゆっくりと起きた。そしたらセミの大合唱夏休みのころになると泣くけど今年早くない?と勝手に思いながら起床した。先日の休みは泣いてなか...
夫が子供の時、この苗代イチゴをよく取ったのだという。私は少しオレンジ色の木いちごを採った思い出がある。あの木いちごの味は忘れられない。もう一度食べたいけど...
ツインズの家には大きなヒマワリがある。一握り位ありそうな太い茎それでも、去年は台風で倒れたそうな。台風に負けないように咲いてほしいな。
奈良橿原市昆虫館へ行ってきました。今、ツインズたちが昆虫にはまっていて誘ってもらっていきました。世界のゴキブリとかいっぱいいて横目で通り過ぎます。中学生孫...
あちこちに色んな色のムクゲが咲いています。暑い夏に頑張って咲いてくれます。ムクゲに負けないように夏を乗り切りたいです。
裾のすぼんだパンツを作ってみてと言われていたので型紙買って作ってみたけどかぼちゃみたいになってしまう。裾をほどいてキュロットみたいにするかなと思ったりして...
夫も私もトウモロコシが好きで時々買います。ところが今日のは甘くない。時間が過ぎてたんだろうかトウモロコシとタケノコは新鮮なうちに処理しないと祖母が言ってた...
うちにオニユリあったんか?毎年書いてるのに夫が言う。植え替えてないけど毎年同じプランターで咲いてます。
冬の間は湯冷めしたらあかんし午後の仕事で留守が多いしなかなかゆっくり遊べなかったけど暑くなってきたから、仕事へ出かける前の1時間ツインズ孫、お風呂遊びを楽...
先日、夫がATMへ行ってきてくれました。残念ながら旧札ばかりまだ新札は手にしていません。ペイペイ、D払い、IDばかり使ってる。財布にはほんの少ししかお金が...
中学生になった孫が吹奏楽部に入部した。初めてのコンサートがあって行ってきました。担当楽器は大きなチューバこの数年、コロナでなかなか孫たちの活躍が見られなか...
いただきもののプリント生地でフレンチ袖のワンピースを作ってみたら涼しくて家着にぴったりでした。生地の長さがぎりぎりで、少し丈は短めです。浴衣の反物をいただ...
早く食べてみたい!
今年、ミニトマトを2本植えた。枝はそのままになっているので伸び伸びやけど結構、立派な実が出来た。甘くておいしいと自画自賛。伸びた枝を何とかしなければと思っ...
JAで買ってきたかわいい花珍しい花の形珍しい花がないかとJAへ行く
孫に教えてもらってするようになったUNO私たちの時代にはなかった気がする。集まった時にすると盛り上がって楽しい。ジジババでも楽しめる。誰か来たらいつでもで...
我が家のブルーベリーは植木鉢に植えてある。かわいい花が咲いて楽しみにしてた。色づいたと思っていたら鳥に食べられてる。食べるより、鑑賞用になってるみたい。
桃をいただいた。とってもおいしい果物だけど高くてなかなか買わない。今年、自分で買ったのは1回だけ。高校生の時、叔母の家の桃畑に1回だけ行ったことがある。あ...
一緒に働いている調理師さんの家の近くでは蛍がたくさん飛ぶところがあるらしい。ところが、今年人手不足で忙しく結局一匹も蛍を見ていないらしい。毎年の楽しみ、蛍...