お昼ごはんの後に選挙行きました。写真を写したら、旗が裏返ってました。JA直売所で買った小玉スイカ汗をかいた後のおやつは冷たくておいしいです。
先週、朝ドラの「らんまん」ではムジナモでしたね。京都府植物園で見てきたムジナモと京都青少年科学センターで見てきたのをもう一度見直したら、ムジナモの写生図も...
前から一度見たいと思っていた梅花藻ほんとにかわいい花でした。水がきれいで水温が15度以下のところに生えているというこの川も水が澄んでいてきれい、そして冷た...
JA直売所の花売り場今日はトルコキキョウを買ってきた。弟夫婦が切り花を生産していたころ色んな色のトルコキキョウがいっぱいあってそれからトルコキキョウが好き...
春はきれいなモッコウバラだけどにょきにょきと枝が伸びすぎる不細工でみっともないので切らないといけないんだけど手が届かない。高枝切りばさみで何とか切ろうとす...
この季節、毎年ダニに刺されかゆくて仕方がない。今年は、そろそろかな?と思う頃5か所くらい刺された。ダニシートも引いてみたけど、寝相が悪くて却下ダニスプレー...
仕事の休みの朝は、セミの声がにぎやかに聞こえる。夕方の仕事から帰るときは、職場の前の公園からの鳴き声朝と、夕方はセミの種類が違うようで泣き方が違うセミの声...
松園さんの絵をまねさせてもらいましたがちょっと田舎っぽいですね。暑い毎日ですが、体調気を付けてお過ごしくださいませ。
子供が多分、小さいころに使っていた袋この中に入っているのは・・・ゴルフボールが4個袋に入れたまま、足裏の土踏まずをコロコロコロ痛気持ちいいところをボールを...
近くの遊歩道のプルーン前に見たとき、緑色だったのにプルーンらしい色に色づいていました。
JA直売所には珍しい花が置いてあった。ずっと、グラリオサだと思っていたらグロリオサやった。失礼よね、名前間違うなんて。
すずらん市無事終わりました。夫には毎度のことながら、搬入からお手伝いしてもらいました。お手伝いどころかいつの間にかすっかり対応上手になっています。昨年、初...
プランターに一本だけ、オニユリが咲いた。多分、咲く場所がなくて遠慮したんだろうな。
久しぶりにちゃんぽん行かない?って夫を誘う。足の負荷を減らさないといけないのに夫は普通、私は麺1.5を頼む何か月ぶりで美味しかった!デザートはサーティーワ...
お寿司屋さんで吸い物に入ってた貝殻持って帰って乾かしていました(夫)ちゃんと、海の日に登場しています。
いただいた夏野菜は、サラダにしたり天ぷらにしたりありがたくいただいています。この暑さの中、野菜作りほんとに大変なご苦労だと思います。せめて、無駄にならない...
ツインズ君、遊びに来てもお風呂に入りたくてもおばあちゃんが夕方仕事だからまた今度ねってなかなかお風呂に入れなかったけど、やっと念願かなってぬるめのお風呂に...
裏庭に咲くつゆ草抜いても切っても、次から次に伸びてきます。花がかわいいから咲いてくれるのはうれしいけどほどほどに咲いておいてもらえませんか。
汗をかきながら夫が帰ってくる。リハビリを兼ねたウオーキング暑いから無理をしないでねと言いながら季節を先取りしてる感じがします。
庭のアナベルをドライフラワーにどうかと思って職場の人に持って行きました。今日、こんなかわいいリースに変身して帰ってきました。お手持ちのプリザーブドフラワー...
昨年、友達からゼラニュームを何種類か切ってもらった。数日飾った後で、さし芽にしていたらこの1本だけが育ってくれた。ピンク色のかわいい花が咲いて、やさしい感...
ユリの香りが好きです。蕾のあるユリでも、最後のひとつまでちゃんと咲いてくれるのがうれしいですね。
かわいいベンケイソウにかわいい赤ちゃんがいっぱいついてちょっと動かすと、ポロポロ落ちる。落ちた赤ちゃんを、また土にのせておくと成人してきます。この小さい赤...
夫が4年前に七夕を描いたこの絵が私は好きだ。母が無くなってから、虚子のこの句がグッとくる。大きな笹ではないところが憎い。出来ればそんな親でありたい。夫は自...
昨年、友達から一枝もらって挿し木したときには花がなくて何が咲くのかわからなかった。今年、思いがけず一輪咲いた花は欲しかったダルマアジサイうれしくてうれしく...
挿し木で育てたヒペリカムいい色になってきたから、もう数日したら夫に切ってあげようと思っていた矢先・・・太い枝の方が枯れてきてしまいました。来年、再生してく...
7月20日高の原すずらん館のすずらん市へ出店します。すずらん館1Fフロアでは2回目です。今回は平日なのでどうかと思いますがまた、新しい触れ合いを楽しませて...
子供のころの話祖母はスイカを食べると、皮の緑のところをむいて塩漬けにして食べていました。この前のスイカ、同じようにしてみました。塩ではなく、浅漬けの素を使...
毎年、切ったり抜いたりしているのにちゃんと花を咲かせてくれます。抜く割には、花が咲くと嬉しいものです。
細い茎なのに、なんて美しい花を咲かせるのでしょう。色もきれいなピンクフェンスに絡んで楽しませてくれています。
「ブログリーダー」を活用して、がちゃぴん秀子さんをフォローしませんか?
お昼ごはんの後に選挙行きました。写真を写したら、旗が裏返ってました。JA直売所で買った小玉スイカ汗をかいた後のおやつは冷たくておいしいです。
ツインズのお兄ちゃんは鰻が好きなので誕生日とかのお祝いはこの頃ずっと鰻にしてるんです。夫は鰻、食べてましたが私は買ってまで・・・という感じでした。弟がドジ...
8月2日の手作り市にお誘いいただきました。今回はワークショップが中心の会です。私は着物生地を使ったリースづくりをします。家に残ってるのはこの2つ後は、あち...
色んな色があるけれど白のムクゲ昨日の花は、ぽとっと落ちたんだけど今日また新しい花が開いてました。
厳しい暑さの中ですがご健康でお過ごしになられますように。
毎年咲いてくれます。夏が似合う鮮やかな色のオニユリです。
京都やなせたかし展へ行って来ました。夫と一冊づつ本を買ってきました。高知にも行きたいけど遠いからなかなか行けない。近くで展覧会が見られるなんて幸せです。
着物の裏地、羽裏、八掛、胴裏きれいやなあと思いながらなかなか洗ってアイロンもできずたいてい処分してしまう感じなのですが今回は目的が出来たのでまとめて洗濯こ...
ヒルガオが道路端に咲いていた。色んなピンクがあるけど、ヒルガオのピンクが好きです。
4時40分、出勤のため玄関を出たら朝焼けがきれいだった。思わず写真を撮り、また別の所で写せないかと思うけど職場の駐車場までは止まれない。職場の友達にも言う...
子供の頃、実家の畑にはいっぱいキキョウが栽培してあった。お盆のお墓や家の仏壇にお供えするためのキキョウで背丈も5,60センチくらいはあったように思う。田舎...
ほどいていた着物を洗った。ほんの数分、風に合わせて干すのだけれどこの暑さ、あっという間にやばいほど乾いてくる。乾いてしまうとしわが取れないので生乾きの状態...
大阪に住んでる娘の所にヘビイチゴが生えていた。こんなところに?畑の畔とか山道とかと思っていたからびっくり。赤くてかわいいヘビイチゴです。
先日、ある大学のホールに大きな七夕の竹が飾ってあった。短冊を読むと若い方の願いが楽しくて思わず笑ってしまった。もちろん彼氏や彼女との出会いというのが多かっ...
スーパーの入り口に売ってあった。色んな色があって宝石みたいに輝いている。これも、うちに連れて帰るとだめになっちゃうんですよ・・・
裏庭に植えたトマトいつまでたっても赤くならないから、もしかして黄色のトマトだったのかなどんな苗を買ったのか忘れてしまった。黄色もかわいくていい感じ、明日食...
生協に寄ったらトウモロコシが安かった。私はタッパーウエーブに入れて電子レンジでチン今日のお昼ご飯の後のお楽しみにしました。祖母が食べてたように、もいで食べ...
我が家のブルーベリーただでさえ少ない実なのに、夫が食べたのは3つだけ後は空を飛んでる方が食べていかれたのでしょう。よほどしょっちゅう見ておかないと口に入り...
JA直売所で買った。初めて目にする名前。スモモの仲間らしいんですがめちゃくちゃ柔らかくて甘いです。これ、また探さなきゃスモモより甘くておいしかったです。
6月はコロナにかかって、うだうだしてるうちに庭の草がすごいことに。今日は草抜き頑張るぞ!蚊取り線香、腰にぶら下げて汗はポタポタ落ちるけど、湿度がないからし...
今まで使っていたバリンカキ(熊手)が壊れてホームセンターで買ってきました。100円ショップで買っていたバリンカキ(熊手)は数軒回ってみたけどどこにもありま...
グリーンカーテンにと思って植えたゴーヤ細長い種類なのかなひょろりと長いゴーヤが3本出来ていました。
庭に生えた草が懐かしかった。小学生のころ、夏休みの宿題で押し花をした。他にどんな花を押し花にしたのだろうか。でもこの草だけははっきりと覚えている。カヤツリ...
朝の仕事が休みだったのでゆっくりと起きた。そしたらセミの大合唱夏休みのころになると泣くけど今年早くない?と勝手に思いながら起床した。先日の休みは泣いてなか...
夫が子供の時、この苗代イチゴをよく取ったのだという。私は少しオレンジ色の木いちごを採った思い出がある。あの木いちごの味は忘れられない。もう一度食べたいけど...
ツインズの家には大きなヒマワリがある。一握り位ありそうな太い茎それでも、去年は台風で倒れたそうな。台風に負けないように咲いてほしいな。
奈良橿原市昆虫館へ行ってきました。今、ツインズたちが昆虫にはまっていて誘ってもらっていきました。世界のゴキブリとかいっぱいいて横目で通り過ぎます。中学生孫...
あちこちに色んな色のムクゲが咲いています。暑い夏に頑張って咲いてくれます。ムクゲに負けないように夏を乗り切りたいです。
裾のすぼんだパンツを作ってみてと言われていたので型紙買って作ってみたけどかぼちゃみたいになってしまう。裾をほどいてキュロットみたいにするかなと思ったりして...
夫も私もトウモロコシが好きで時々買います。ところが今日のは甘くない。時間が過ぎてたんだろうかトウモロコシとタケノコは新鮮なうちに処理しないと祖母が言ってた...
うちにオニユリあったんか?毎年書いてるのに夫が言う。植え替えてないけど毎年同じプランターで咲いてます。
冬の間は湯冷めしたらあかんし午後の仕事で留守が多いしなかなかゆっくり遊べなかったけど暑くなってきたから、仕事へ出かける前の1時間ツインズ孫、お風呂遊びを楽...
先日、夫がATMへ行ってきてくれました。残念ながら旧札ばかりまだ新札は手にしていません。ペイペイ、D払い、IDばかり使ってる。財布にはほんの少ししかお金が...
中学生になった孫が吹奏楽部に入部した。初めてのコンサートがあって行ってきました。担当楽器は大きなチューバこの数年、コロナでなかなか孫たちの活躍が見られなか...
いただきもののプリント生地でフレンチ袖のワンピースを作ってみたら涼しくて家着にぴったりでした。生地の長さがぎりぎりで、少し丈は短めです。浴衣の反物をいただ...
早く食べてみたい!
今年、ミニトマトを2本植えた。枝はそのままになっているので伸び伸びやけど結構、立派な実が出来た。甘くておいしいと自画自賛。伸びた枝を何とかしなければと思っ...
JAで買ってきたかわいい花珍しい花の形珍しい花がないかとJAへ行く
孫に教えてもらってするようになったUNO私たちの時代にはなかった気がする。集まった時にすると盛り上がって楽しい。ジジババでも楽しめる。誰か来たらいつでもで...
我が家のブルーベリーは植木鉢に植えてある。かわいい花が咲いて楽しみにしてた。色づいたと思っていたら鳥に食べられてる。食べるより、鑑賞用になってるみたい。