いつもありがとうございます天気も良いし爽やかな風が吹いてた我地方ですが黄砂がすごいですよ~お空がもやもやしています市内の桜は散り始めてますがまだまだ見頃です!ホント綺麗長年・・・私は桜が苦手だったんです桜には哀しい記憶、蘇る・・・春が来るとね。。でも、孫娘達のお陰で綺麗だと思えるようになりましたはしゃぐ姿にこちらも元気をもらえます自宅周辺の桜は満開からやや散り始め、風でひらひら舞っていました山ツツジも咲き始め、今年は桜が早かった分、ちょっと遅い気がします先週の土曜日は桜見物の人たちで人通りが多く車通りも多くて路駐のオンパレード他所からロングコースのお散歩に来る見慣れない子もいっぱい日曜日は雨だったし平日になっていつもの静かな通りに戻ってきましたょお散歩してるワンコ達もいつものメンバー相性悪い子の時間帯を避けて、...桜とイノシシと
飼主を咬むなんて思えないほどの笑顔でしょう我家のフォトジェニック!!なテツです^^;いつもありがとうございます桜が咲きすすむ我家周辺、春らんまんです桜を見に、写真を撮りに、ちょっとうかれに出掛けてきました昨日は何かと足を運ぶ機会が多い、廣島護國神社にお参り子供達や孫娘達のお宮参り、七五三、初詣息子の奉納相撲や結婚式の前撮り、お世話になってる所です私にとって4人目の孫になる娘のお腹の子の安産祈願、aiの事もお願いしました(朝の時間にはカープ球団ご一行が優勝祈願に来たんですって)今年は初詣にも来ず久々ですが、見た事無いくらい閑散としていますすぐ横にある広島城に娘が登った事が無いと言うので行ってみました(原爆で倒壊し1958年に外観を復元再建されたお城です)お城と桜、やっぱり絵になりますよね~展望室からは市内が一望で...桜にうかれてきました
今日の我家周辺の桜、5分から8分咲きってところです暖かかったから街中に行けば満開になってるかもしれませんね晴れたり雨が降ったり、目まぐるしいお天気だった昨日はなんとまぁ10分程度でしたがヒョウが降りまして(..)外にいたtobiが大騒ぎしてました帰りた~い、入れて~、って庭があっという間に真っ白、当たったら痛いもんね(^_^;)いつもありがとうございます今日は備忘録ですaiさんの胆泥&尿路結石の経過観察でエコーしたのが去年9月脇下の脂肪腫に気付き再びエコーしたのが翌10月(良性でした)3月4日、ワクチンしに行った時にエコーで見つかった、aiのお腹の悪い物2週間薬を服用してダンナにも都合付けて貰い18日、一緒に行って再診薬を飲み出して食欲が落ち2週間で6・7キロが6・2キロになってました残念ながら薬の効果はなくエ...aiのこと
お気に入りのベットがあれば場所が変わっても大丈夫だったshoです落ちてケガしていけんかったけど;うちの子みんな、犬旅には慣れてても飯場暮らしは初体験でもね、家(トレーラ)は一緒なので、次に何処かへ行く事があってもみんな仕方なしに付き合ってくれるはずです^^;いつもありがとうございます帰宅してから1ヶ月が近くなりましたから~早く記事にしなくては^^;・・・と言う事で、先月の尾道滞在、飯場暮らしの最終章ですうちのダンナさま超ポジティブ人間で、良く食べ、良く動き、良く寝る、じっと出来ないマグロ体質^^;なんですけど歳を重ねてガタがきていてめまい症や膝に爆弾を抱えてて、無理をするとすぐ痛くなります機械仕事ならそこまで体は使わないんですが今回は色々と小まめな作業が伴っていたので、ワタクシ助っ人の出番いつも頑張ってもらって...犬と一緒に飯場暮らし2021年2月・その5
いつもありがとうございます今日は汗ばむくらいの良い天気だった1日庭の草木の手入れに勤しみました去年の初夏のころかな過去最高~♪大豊作だった裏庭のスモモ近頃の春の陽気でね、スモモの花が満開でーす!真っ白で可憐な・・・とってもかわいい花です実の重みで枝が折れたりしたから寒い頃にネットを見つつ強剪定したんですそれなのにね・・・密?な^^;今年もたくさんの花が咲いています自宅前の桜並木は咲き始め、ポッ。ポッ。。ポッ。。。今は1分咲きくらい近隣から桜の様子見に来る人が増えましてね路駐の車、見慣れない飼主と犬達、介護施設の送迎車etc・・・普段は静かな通りが賑やかになってきてみんな楽しみにしてるんでしょうね椿の花弁が散って毎日毎日散らかるのでせっせとお掃除おばちゃんしてる私は見知らぬ方々に声を掛けられるドンピシャのお年頃の...春のかおりとスモモの花
いつもありがとうございます雨上がりなのに中国で大規模な黄砂が発生している影響なのか自宅から見える景色が霞んでガスっていますシイタケ干してるのにな~面白くな~いそっ、昨日ね、安かったから大量買いして干してるんよね^^;天気が回復するという予報で、さぁどこに行こうかね~海に行くか?山に行くか?最近は海の方で仕事してるダンナが、山!と言うので昨日は皆でお出掛けしてきましたここはシーズンオフの誰も居ないキャンプ場もう少ししたら沢山の桜が咲き誇る所です歩かないゆあが、歩く気になりました女の子同士のshiroは良いけど、雑なtobiとテツが苦手なので珍しいショットみんな先に歩いて行くのに、ゆあはドンドン置いてきぼりでスト少し先の上空でトンビが旋回してるのに気付いたので走って行ってゆあ回収ですまだトンビだから良いかもしれませ...海に行くか山に行くか
2月なのに暖かくて・・・shiro達は睡魔と戦っていますzzz先月の飯場暮らしは私が言うのもあれですけどこの子達にとっても極上な日々だったと思います(^_^)vトレーラ内に3匹、周りに3匹、飯場を守るザ・番犬の図!ですね^^;いつもありがとうございます全国で1番早く桜の開花宣言が出た我地方ですが標準木を若木に変えたから?なんて声もチラホラ^^;山の上の我家周辺の桜は、まだまだかなぁ昨日は雨の1日今日は曇りのち晴れ、今、外は強い風が吹いていますでは前回の続きです(犬たちと一緒にプチ移住のカテゴリはコチラ)また長文記事です!興味無い方はスルーして下さいねm(__)m先月約20日間の飯場暮らしをして帰った我家ですが壁が薄い簡素な造りのトレーラ日中は暖かくとも朝晩は寒いです!まだ2月でしたからねぇ。。今日はプロパンガス...犬と一緒に飯場暮らし2021年2月・その4
このお方が歩かない、お散歩嫌いなゆあでーす^^;いつもありがとうございます(^○^)昨日も今日も、い~お天気でお散歩日和♪お買物ついでに川土手を散策しました右の建物は子供達が通った中学校、もう少ししたらこの通りも桜が満開aiが見つめる先にはジョギング中の体操服姿の女の子達が向かってきてますaiがその子達に釘付けだったので、体操服を覚えてるんかなぁ?とバスケ頑張ってた!うちのお姉ちゃん(娘)もあんな時があったもんね^^高校生になってもパジャマ代わりに着てたー(笑´∀`)少し歩くと孫娘位の親子が遊んでいて、グイグイ引張って側に行こうとします娘や孫娘だと思ったんかもしれませんね母性が強い子なので、よく真横で孫娘を守ってたし自分の方がお姉ちゃんだと言う事、よーく知っています♪先日の尾道生活の時に来てくれた孫息子は生後3...お外は気持ちいいね
いつもありがとうございます先週、18回目の【お花の宅配】が届きました今回は上から麦・チューリップ・スナップ・コワニー・ダリア麦は、富チューリップは、思いやりスナップは、予知・おしゃべり・でしゃばり・お節介^^;コワニーは、正しい主張ダリア(白色)は、豊かな感情・感謝(以上、花言葉)2月からスタンダードコースを、ボリュームアップコースへ、ランクアップしました感想は???う~ん。。よくわからんのんょね(^_^;)月2回の配達で2月の1回目は、届いてすぐに留守にする事になったから飾ってもお世話できず粗末になってしまうでしょぅ近所の仲良しのおばちゃんに押し付け!て、喜ばれました(°°;)その時が17回目ガーベラ・キンセンカ・カスミソウ・ガクアジサイの葉、でしたその次はキャンセルが出来たのでお休みしてどうせ他でも買うしね...お花の宅配と春の芽吹き
いつもありがとうございます今日はたまたまダンナが休みだったもんかaiとshiroを連れてお出掛けしてきました(午前中雨だったので他の子はお留守番)もうすぐ桜が咲く池の周りは、グルッと一周できる良いお散歩コース公園内をテクテクかあちゃん!カモさん何で付いてくるんかね?って、aiが言ってます^^;持ってたパンを投げてやると、水中から大きな鯉が現れ横取りいつもアヒルがいたからパンを持ってきたんですが、アヒルはいませんでしたカモはパンを見てもスルーですカモってパンを食べないんですね。勉強になりました( ̄∇ ̄;)aiが1番すきなオモチャはカモのヌイグルミ、ですが本物には興味が無いようです元気だった頃のshoも水に飛び込む勢いだったけど、みんな老けたよね^^;今日ダンナが休みのタイミングで、どうしてもaiを連れて行きたかっ...ショックだった病院ディ
工事の都合と太陽の向きのベスポジを考え打った係留用の杭は6本付かず離れずの距離で臨機応変に繋がれてたお三方日中は陽射しの元でゴロゴロ~、通行する車や人から声掛けしてもらうと大騒ぎしてtobiによく似た♀、お散歩で毎日通るその子に脅しをかけて、紳士じゃないんょ我家のキャンプ地は集落と集落の間で近くに民家が無いのが幸い近隣の皆さんが優しい人で良かったです^^;いつもありがとうございます前回の続きになりますさてさて今日はどんな暮らしをしてたか?を書こうと思います自分的には・・・おぉ~飯場っぽいじゃん♪と酔いしれてましたが(^○^爆)いつもながら長文です;興味ない方はスルーして下さいね衣食住の衣当初はお風呂に行く前にコインランドリーで乾燥までしてました帰りに行くと丁度いいタイミングですが、1回1200円とか、高っ朝コイ...犬と一緒に飯場暮らし2021年2月・その3
過ぎ去った2月は忙しくて・・・細かく思い出せない位でしたが今日から3月近くの高校では卒業式だったみたいで、華やかな御父兄達を沢山見掛けましたもうそんな時期ですねいつもありがとうございます延期してもらってたトリミングの予約、今日やっと行って帰りました今回のチョーカーは春らしい桜の花びらのモチーフ♥かわいぃ何だかちゃんと写ってないので・・・コチラですぅ^^;桜と言えば自宅前の桜の木、枝先の蕾がほんのり赤っぽくなっていましたょ春はもうすぐそこまで来てますね(*^_^*)shoの右の前足のどアップ24日の朝の事なんですが洗濯に行くのに一緒に洗おうと服を着替えさせました何でか分かりませんが、この3匹って着替えすると大興奮するんですshoは違う臭いにゆあに腰振ってみたり、それ見てaiが怒ってたりみんなテンションMAXたぶん...爪が取れた!ビックリしたんょ(/_;)
「ブログリーダー」を活用して、shireiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。